fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2012年06月
アンノウン 
2012年06月23日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
アンノウンアンノウン/UNKNOWN
2011年/アメリカ、ドイツ/113分
監督: ジャウマ・コレット=セラ
出演: リーアム・ニーソン/ダイアン・クルーガー/ジャニュアリー・ジョーンズ/エイダン・クイン/ブルーノ・ガンツ
公式サイト

マーティン・ハリス博士は、バイオテクノロジー国際学会に参加するため、妻のエリザベスとともにドイツを訪れる。ホテルで、パスポートの入った鞄を空港に忘れたことに気付いたマーティンは、タクシーで空港へ引き返すが、その途中、タクシーが事故に遭い、意識不明の状態で病院に搬送される。マーティンが目を覚ました時、事故の日から4日経っていた。マーティンは記憶障害を起こしていたが、テレビで学会のニュースを見て、自分が学会に参加するためにドイツに来ていたことを思い出し、ホテルに戻る。身分証を持っていないマーティンは会場でエリザベスを探すが、エリザベスは自分を知らないと言い、全くの別人を夫だと紹介していた。知り合いは誰も彼がマーティン・ハリスだと証明できず、マーティンは病院へ戻るが、何者かに殺されそうになる。何とか逃げ出したマーティンは、看護師が紹介してくれた、東ドイツの秘密警察(シュタージ)の人間だったというエルンスト・ユルゲンを訪ね、自分が自分であると証明する手伝いをして欲しいと依頼する。マーティンは、事故現場から逃げ出したタクシーの運転手ジーナに協力を頼むが、暗殺者はジーナの部屋へもやってくる。暗殺者の手から逃れたマーティンとジーナは、ユルゲンとともにマーティンが本人であるという証拠を調べるが―――――


何かどこかで聞いたような話だなーでもリーアムだし劇場で観ようかなーどうしようかなー
…と思っていたら、終わってしまいました(笑)
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジャウマ・コレット=セラ リーアム・ニーソン ダイアン・クルーガー ジャニュアリー・ジョーンズ エイダン・クイン ブルーノ・ガンツ フランク・ランジェラ セバスチャン・コッホ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
チェンジング・レーン 
2012年06月21日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
チェンジング・レーンチェンジング・レーン/CHANGING LANES
2002年/アメリカ/98分
監督: ロジャー・ミッシェル
出演: ベン・アフレック/サミュエル・L・ジャクソン/キム・スタウントン/トニ・コレット/シドニー・ポラック

アメリカ、ニューヨーク。若手弁護士ギャビン・パネックは、所属する弁護士事務所が管理しているサイモン・ダンの財団の運営をめぐって、サイモンの孫娘ミーナと法廷で争っていた。ミーナは、ギャビンが祖父に無理矢理権利委託書を書かせたと主張しており、ギャビンは書類を持って裁判所へと急いでいた。一方、保険会社のオペレーターをしているドイル・ギプソンは、アルコール依存症が原因で妻子と別居していた。妻子と別れたくないドイルは、カウンセリングへ通ってアル中を克服、ローンを組んで家を購入し、親権争いの場でそれを提示して離婚を阻止しようと、同じく裁判所へ向かっていた。裁判所へ向かう途中で、ギャビンが無理な車線変更をしてドイルの車と接触、ドイルの車は分離帯にぶつかって動かなくなってしまう。示談をしようとするドイルに、急いでいるからと白紙の小切手を押し付け、その場に置き去りにして走り去るギャビン。しかし、そこにはギャビンの手から滑り落ちた権利委託書が残されていた。ドイルは書類を拾って通りすがりの車に頼み裁判所へ向かうが、裁判は既に終わっており、妻子はオレゴンへ引っ越すことになっていた。ドイルは失意のまま町を彷徨い歩いていたところ、書類をなくしたことに気付いたギャビンと出会う。ギャビンは書類を返してもらおうと話しかけるが、妻子を失ったのはギャビンのせいだと思っているドイルは相手にしない。ギャビンは何としても書類を取り返そうと、強引な手段に訴えるが―――――


何で観ようと思ったのか忘れちゃった(笑)
WOWOWで何度かリピート放送をしていたので、何となく録画。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ロジャー・ミッシェル ベン・アフレック サミュエル・L・ジャクソン キム・スタウントン トニ・コレット シドニー・ポラック 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年06月19日 (火) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年06月16日~17日
1. スノーホワイト公式サイト
2. 矢印 下 映画 ホタルノヒカリ公式サイト
3. 矢印 下 メン・イン・ブラック3公式サイト
4. 矢印 下 テルマエ・ロマエ
5. 矢印 下 ダーク・シャドウ公式サイト
6. 矢印 右 ファイナル・ジャッジメント公式サイト
7. 矢印 下 幸せへのキセキ公式サイト
8. 矢印 下 ガール公式サイト
9. 矢印 下 貞子3D公式サイト
10. 図書館戦争 革命のつばさ公式サイト

1位と10位に新作が飛び込んで、それ以外は仲良く順位を落としています。しかし「スノーホワイト」が1位とは… (;・∀・) 確かに相当CM打っているが。「図書館戦争 革命のつばさ」はTVアニメの劇場版だそうな。
今週末はこれと言った大作が公開されないなぁ…アメイジングなスパイダーマンは30日公開ですしね。先行はあるけど、本格的に人が入るのは全国一斉公開してからかなー


全米ボックスオフィス 2012年06月15日~17日
1. 矢印 右 マダガスカル3公式サイト
2. 矢印 右 プロメテウス公式サイト
3. ロック・オブ・エイジズ公式サイト
4. 矢印 下 スノーホワイト公式サイト
5. THAT'S MY BOY公式サイト(英語)
6. 矢印 下 メン・イン・ブラック3公式サイト
7. 矢印 下 アベンジャーズ公式サイト
8. 矢印 下 THE BEST EXOTIC MARIGOLD HOTEL公式サイト(英語)
9. 矢印 上 MOONRISE KINGDOM公式サイト(英語)
10. 矢印 下 WHAT TO EXPECT WHEN YOU'RE EXPECTING公式サイト(英語)

1・2位は変わらず、「ロック・オブ・エイジズ」は3位に飛び込みました。わたしはミュージカル映画が得意じゃないのであんまり興味はないのだけど、カリスマロッカー役のトムは観たいかも。でも「ヘアスプレー」はそんなに…だったしなあ
5位の「THAT'S MY BOY」はアダム・サンドラ―の新作。IMDbではいまいちみたいですな。日本での公開はないかも。。。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年06月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
告白 
2012年06月18日 (月) | EDIT |
告白告白
著 者:湊かなえ
出版年:2008年
出版社:双葉社

終業式の後のホームルームにて、1年B組の担任、森口悠子は、今月いっぱいで教員を退職すると生徒たちに語りかける。そしてその原因として、1か月ほど前に、4歳の娘、愛実が学校のプールで溺死したことと、それが事故ではなく、このクラスの生徒AとBに殺されたためだと衝撃の告白を始める。仮名であるものの、誰だかわかるように話しているため、Aが渡辺修哉、Bが下村直樹であることは明白だった。そして、少年法により彼らが正当に裁かれないことに憤りを感じた森口は、愛実の父親は、テレビで熱血教師として親しまれている桜宮正義であり、彼がHIVに感染していることが判明したため、娘の将来を案じて別れることを決めシングルマザーとなったこと、そして「2人がいい子になるように」桜宮の血をAとBの飲む牛乳に混入したことを告白し、学校を去る。
そして春休みが終わるが、HIVに感染したと思い込んだ直樹は家に引きこもって不登校となり、修哉はクラスメイトから壮絶ないじめを受け始める。新しい担任である寺田良輝は事情を知らないために空気を読まない行動を繰り返し、委員長の北原美月は修哉へのいじめに積極的に加わらないからとして彼女もまた攻撃を受けるようになり、そして修哉と心を通わせていく。しかし、直樹は次第に心を病んでいき、ある日、下村家で悲劇が起きる―――――


映画を観て、ストーリーが本当に良くできているな、これは原作がいいんだろうと思ったので、前々から読んでみようと思っていました。ちょっと時間は経っちゃいましたが。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ミステリ
GENRE:小説・文学
TAG:湊かなえ 「このミステリーがすごい!」2009年版 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
トイ・ストーリー2 
2012年06月16日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
トイ・ストーリー2トイ・ストーリー2/TOY STORY 2
1999年/アメリカ/92分
監督: ジョン・ラセター
声の出演: トム・ハンクス/ティム・アレン/ジョーン・キューザック/ウェイン・ナイト/ケルシー・グラマー

変わらずアンディの家で暮らしているウッディとバズのおもちゃたち。ある日、バザーに出されることになったペンギンのおもちゃウィージーを助けに行ったウッディが不用品の中に紛れ込んでしまう。ウッディを見たおもちゃ屋の主人アル・マクウィギンは、アンディのママに売り物ではないと取り返されたにも関わらず、黙ってウッディを持ち去る。ウッディはアルのおもちゃ屋で、自分がかつての人気テレビ番組「ウッディのラウンドアップ」の人気キャラクターであることを知る。そして同じ番組のキャラクター、カウガールのジェシー、金鉱掘りのプロスペクター、愛馬ブルズアイのキャラクター人形とともに日本の博物館に売ろうとしていた。ウッディ人形を待って倉庫の中で長い時間を過ごしてきたジェシーらは、漸く倉庫から出られる、博物館に飾られると大喜びするが、ウッディはここに連れてこられたのは手違いであり、アンディの元へ帰ると主張する。同じ頃、ウッディを助けようと、バズと恐竜人形レックス、豚の貯金箱ハムらがアルのおもちゃ屋へ向かっていた―――――


食わず嫌いならず観ず嫌いでなかなか手を出せなかったのが、意外に1が良かったので、シリーズを順番に観ています。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョン・ラセター トム・ハンクス ティム・アレン ジョーン・キューザック ウェイン・ナイト ケルシー・グラマー 「トイ・ストーリー」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年06月15日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年06月09日~10日
1. 映画 ホタルノヒカリ公式サイト
2. 矢印 下 メン・イン・ブラック3公式サイト
3. 矢印 下 テルマエ・ロマエ
4. 矢印 下 ダーク・シャドウ公式サイト
5. 幸せへのキセキ公式サイト
6. 矢印 下 ファイナル・ジャッジメント公式サイト
7. 矢印 下 ガール公式サイト
8. 矢印 下 貞子3D公式サイト
9. 矢印 下 外事警察 その男に騙されるな公式サイト
10. 矢印 下 宇宙兄弟公式サイト

1週空いちゃいました。それだけでもちょこちょこ入れ替わりがありますね。
「映画 ホタルノヒカリ」はドラマを観ていないからハナから観る気はなく。しかし、それでもこんなに入るもんなんだね。ドラマの映画化は強い。
あと新作は「幸せへのキセキ」。相変わらず邦題がダサい。「幸せの○○」みたいのが多すぎて、どれがどれだかわからないわ。ま、原題が「WE BOUGHT A ZOO」ですから、直訳がいいとは言わないけどさ。


全米ボックスオフィス 2012年06月08日~10日
1. マダガスカル3公式サイト
2. プロメテウス公式サイト
3. 矢印 下 スノーホワイト公式サイト
4. 矢印 下 メン・イン・ブラック3公式サイト
5. 矢印 下 アベンジャーズ公式サイト
6. 矢印 右 THE BEST EXOTIC MARIGOLD HOTEL公式サイト(英語)
7. 矢印 右 WHAT TO EXPECT WHEN YOU'RE EXPECTING公式サイト(英語)
8. 矢印 下 バトルシップ公式サイト
9. 矢印 下 ディクテーター 身元不明でニューヨーク公式サイト
10. 矢印 上 MOONRISE KINGDOM公式サイト(英語)

こちらは「マダガスカル3」が初登場で首位。アニメのシリーズものは強いなあ。同じく初登場で2位は「プロメテウス」。予告は観ましたが…リドリー・スコット監督作と知ってびっくりしたわ。エメリッヒ辺りかと思った(笑) まーでも「エイリアン」の監督だからありなのか。どうやら、「エイリアン」と世界観は同じらしいのだが、そういえば「エイリアン」も観てないわ。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年06月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
フェイシズ 
2012年06月11日 (月) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
フェイシズフェイシズ/FACES IN THE CROWD
2011年/アメリカ、フランス、カナダ/102分
監督: ジュリアン・マニャ
出演: ミラ・ジョヴォヴィッチ/ジュリアン・マクマホン/サラ・ウェイン・キャリーズ/マイケル・シャンクス/セバスチャン・ロバーツ
公開: 2012年05月12日
公式サイト

小学校教師のアンナ・マーチャントは、恋人のブライスと同棲を始め、あとはプロポーズを待つばかり。ある日、親友のフランシーンとニーナに会った帰り道、アンナは殺人現場を目撃する。その様子から、殺人者が、世間を騒がせている連続殺人鬼“涙のジャック”と悟ったアンナは現場から逃げ出すが、犯人に追われ、もみ合ううちにアンナは橋から川に転落してしまう。目を覚ましたアンナは、ブライスのこともフランシーンとニーナのことも認識できず、橋から落ちた時に頭を打ったため、人の顔を覚えて判別することができない“容貌失認”であると診断される。“涙のジャック”の顔を見た唯一の証人として警察から証言を求められるが、容貌失認で犯人の顔を思い出せないアンナは証言することができず、目撃者として新聞に名前が掲載されてしまったため、犯人に襲われるかもしれないという怯えから逃れられなくなっていく―――――


ちょっと怪しいな~と思いつつ 、気になったので観てきました。「ル・アーヴルの靴みがき」の後に観たのですけど、なかなか時間が取れなくて記事に出来ず。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジュリアン・マニャ ミラ・ジョヴォヴィッチ ジュリアン・マクマホン サラ・ウェイン・キャリーズ マイケル・シャンクス セバスチャン・ロバーツ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ル・アーヴルの靴みがき 
2012年06月03日 (日) | EDIT |
 ユーロスペースにて鑑賞
ル・アーヴルの靴みがきル・アーヴルの靴みがき/LE HAVRE
2011年/フィンランド、フランス、ドイツ/93分
監督: アキ・カウリスマキ
出演: アンドレ・ウィルム/カティ・オウティネン/ジャン=ピエール・ダルッサン/ブロンダン・ミゲル/エリナ・サロ
公開: 2012年04月28日
公式サイト

フランスのル・アーヴルに住むマルセル・マルクスは、靴みがきを生業としており、決して生活は楽ではないが、愛妻アルレッティと幸せに暮らしていた。ある日、マルセルは黒人の少年が港に潜んでいるのを見かける。数日前、アフリカからの密航者が見つかり、1人が逃亡中で警察が探しているというニュースを目にしたマルセルは、少年がその逃亡者だと推測する。少年が空腹だった様子を思い出したマルセルは、食料といくばくかの金を港にそっと置いて立ち去る。しかしアルレッティが突然倒れてしまい、マルセルが彼女を入院させ帰宅すると、金を返しに来た少年が家の前で待っていた。少年はイドリッサと名乗り、ロンドンへ行きたいと言う。マルセルはイドリッサを匿い、近所でパン屋を営むイヴェットやバーの女店主クレールらと協力しあい、何とかイドリッサをロンドンへ送ろうとするが―――――


久々に行ってきましたユーロスペース。本当は武蔵野館で観ようかと思っていたのだけど、渋谷で観たい映画があったので、渋谷を選択。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アキ・カウリスマキ アンドレ・ウィルム カティ・オウティネン ジャン=ピエール・ダルッサン ブロンダン・ミゲル エリナ・サロ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年06月02日 (土) | EDIT |
05月に劇場&試写会で観たのは6本。ちょっと仕事が立て込んでいて、どうにも時間が取れず。06月は少しはましになると思うのだけど…。

フィルム 06月公開の気になる映画 フィルム
    02日公開
  • ジェーン・エア/公式サイト
    原作は読んだことがないのですが、これは予告が面白そうだった。ミア・ワシコウスカ×マイケル・ファスベンダーという主役コンビにも期待。


  • 06日公開
  • 幸せへのキセキ/公式サイト
    基本的にあんまりこういうのに食指が動かないタイプなのですが、不動産屋に「動物園付の物件だ」と言われて面食らう父親マットの横で、「 L(^▽^)」 ワーイ」と喜ぶ娘の予告映像がめちゃ可愛かったので(笑)


  • 23日公開
  • ブラック・ブレッド/公式サイト
    これはもう相当前から気になっていました。2011年のゴヤ賞で作品賞はじめ9部門を獲得しているとかで、一番楽しみ
     レビューはコチラ


  • アタック・ザ・ブロック/公式サイト
    エドガー・ライト製作総指揮ってことで(監督は別人)、一応押さえておきますかね。
     レビューはコチラ


  • それでも、愛してる/公式サイト
    ジョディ・フォスター自らが監督・主演しています。鬱になった夫を支える家族のドラマということで、重そうだけど気になる。


  • 30日公開
  • 少年は残酷な弓を射る/公式サイト
    これは予告を観たのですが、相当面白そうだった。こういう、天使のような容貌に悪魔の心を持つ子供みたいなのが好みなので。
     レビューはコチラ

鑑賞済
  なし

こんな感じでしょうか。少なっ Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
「スノーホワイト」は正直シャーリーズの悪女っぷりくらいしか観たい要素がないし、「アメイジング・スパイダーマン」はアメイジングじゃないやつを観てからかなーという気もするので、まだ観ない(笑)
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2012年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年06月01日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年05月26日~27日
1. メン・イン・ブラック3公式サイト
2. 矢印 下 ダーク・シャドウ公式サイト
3. 矢印 下 テルマエ・ロマエ
4. ガール公式サイト
5. 矢印 下 貞子3D公式サイト
6. 矢印 下 宇宙兄弟公式サイト
7. 矢印 下 名探偵コナン 11人目のストライカー公式サイト
8. 矢印 下 ファミリー・ツリー
9. 矢印 下 僕等がいた 後篇公式サイト
10. 矢印 右 わが母の記公式サイト

やはり来ましたねえ「MIB3」。ウィルとトミー・リーとであちこと番組出まくったかいがあったってもんだ。
そして「ガール」が4位に飛び込みました。これまた意外。
今週末は、渡部篤郎が番宣しまくっていますが「外事警察 その男に騙されるな」辺りでしょうかね。予告を観る限り面白そうではあるんだけど、ドラマ観てないからなあ…。


全米ボックスオフィス 2012年05月25日~27日
1. メン・イン・ブラック3公式サイト
2. 矢印 下 アベンジャーズ公式サイト
3. 矢印 下 バトルシップ公式サイト
4. 矢印 下 ディクテーター 身元不明でニューヨーク公式サイト
5. CHERNOBYL DIARIES公式サイト(英語)
6. 矢印 下 ダーク・シャドウ公式サイト
7. 矢印 下 WHAT TO EXPECT WHEN YOU'RE EXPECTING公式サイト(英語)
8. 矢印 下 THE BEST EXOTIC MARIGOLD HOTEL公式サイト(英語)
9. 矢印 下 ハンガー・ゲーム公式サイト
10. 矢印 下 THINK LIKE A MAN公式サイト(英語)

さて、「アベンジャーズ」が首位から転落、こちらも「MIB3」です。あとは新作が5位の「CHERNOBYL DIARIES」。オーレン・ペリ製作のホラーらしいのだが、ホラーの題材にチェルノブイリとか使って欲しくないなあ。わたしが古いのかもしれないけど。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年05月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。