fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2012年07月
クーリエ 過去を運ぶ男 
2012年07月29日 (日) | EDIT |
 銀座シネパトスにて鑑賞
クーリエ 過去を運ぶ男クーリエ 過去を運ぶ男/THE COURIER
2011年/アメリカ/95分
監督: ハニ・アブ・アサド
出演: ジェフリー・ディーン・モーガン/ジョシー・ホー/ティル・シュヴァイガー/リリ・テイラー/ミゲル・ファーラー
公式サイト
公開: 2012年07月07日


運び屋(クーリエ)と呼ばれるその男は、荷物の中身については言及せず、期限までにただ運ぶことを生業をしていた。ある日、クーリエの元に、イーヴル・シヴルという男へ60時間後までに鞄を届けるという依頼が舞い込む。仕事の相棒であり、命の恩人でもあるスティッチの家族の命を盾に取られ、やむなく依頼を引き受けるクーリエ。イーヴル・シヴルとは、ギャングのマックスウェルが飼っていた凄腕の殺し屋で、誰も顔を知らず、現在は所在も生死も不明だと言う。クーリエはまずマックスウェルの会計士に会いにセントルイスへ行くことにし、スティッチはクーリエのパートナーとして、スティッチが育てたという若い女アナを送り込む。2人が会計士の家にたどり着くと、会計士は証拠を燃やして逃げようとしていた。クーリエは男を捕らえ、イーヴルについて問い詰めるが、男は「イーヴルは報復のために自分を狙っている。奪われたものを取り戻しにくる」と言う。その時、何者かが現れて会計士を銃撃、男は殺されてしまう。クーリエは殺し屋を返り討ちにするが、殺し屋が持っていた暗殺メモには会計士と別の男の写真があったため、それを調べにニューオーリンズへ戻る。写真の男がジャック・ストローというケチな詐欺師と知ったクーリエがジャックの元を訪ねると、またも別の殺し屋がジャックの命を狙っていた。クーリエはジャックを救い、10年前にマックスウェルとイーヴルの間に起こった出来事を知らされるが―――――


都内ではシネパトスでしか上映しておらず、どうしようかと思ったのですが、やっぱり気になったので観てきました。シネパトスではしごなんて初めてかも(笑)
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ハニ・アブ・アサド ジェフリー・ディーン・モーガン ジョシー・ホー ティル・シュヴァイガー リリ・テイラー ミゲル・ファーラー ミッキー・ローク 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アタック・ザ・ブロック 
2012年07月28日 (土) | EDIT |
 銀座シネパトスにて鑑賞
アタック・ザ・ブロックアタック・ザ・ブロック/ATTACK THE BLOCK
2011年/イギリス/88分
監督: ジョー・コーニッシュ
出演: ジョディ・ウィッテカー/ジョン・ボイエガ/アレックス・エスメイル/フランツ・ドラメー/リーオン・ジョーンズ
公開: 2012年06月23日
公式サイト

ロンドンの公営団地に住むモーゼス、ペスト、デニス、ジェローム、ビッグズの5人は、通りがかりの人から金品を巻き上げることを常とする不良少年たち。今日も同じように、看護師のサムから財布を取り上げた彼らの目の前に、隕石が落ちてくる。隕石は高級車に落下したため、中の金品を漁ろうとしたモーゼスに、猿に似たエイリアンが襲い掛かってくる。モーゼスは仲間たちとそのエイリアンを仕留めるが、直後に次々と隕石が降ってきて、仕留めたエイリアンよりも巨大なエイリアンが大量に襲来する。命からがら団地へと逃げ込んだモーゼスたちは、中でサムと鉢合わせし、彼女の部屋へと入り込む。モーゼスたちはエイリアンに立ち向かうことにし、サムは嫌がりながらも彼らと行動を共にすることに―――――


渋谷で観損ねまして… (^^ゞ 東銀座まで繰り出すことに。しかし、シネパトス閉館しちゃうのね。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョー・コーニッシュ ジョディ・ウィッテカー ジョン・ボイエガ アレックス・エスメイル フランツ・ドラメー リーオン・ジョーンズ ニック・フロスト 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年07月25日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年07月21日~22日
1. 矢印 右 BRAVE HEARTS 海猿公式サイト
2. おおかみこどもの雨と雪公式サイト
3. 矢印 下 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ公式サイト
4. 矢印 右 ヘルタースケルター公式サイト
5. メリダとおそろしの森公式サイト
6. 矢印 下 アメイジング・スパイダーマン公式サイト
7. 矢印 下 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's公式サイト
8. 矢印 下 それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島公式サイト
9. 矢印 下 臨場 劇場版公式サイト
10. 矢印 下 崖っぷちの男公式サイト

海猿、強いっすね。今回は3Dでもないのに、首位キープです。
新作は2作、どちらもアニメですね。夏休みってことかしら。「おおかみこどもの雨と雪」はなんか駄目なんだよなあ…ポニョも気持ち悪かったけど、人間だか動物だかわからないような、ああいうのが苦手なのかも。
さて、いよいよ今週末は「ダークナイト ライジング」が公開です。


全米ボックスオフィス 2012年07月20日~22日
1. ダークナイト ライジング公式サイト
2. 矢印 下 ICE AGE: CONTINENTAL DRIFT公式サイト(英語)
3. 矢印 下 アメイジング・スパイダーマン公式サイト
4. 矢印 下 TED公式サイト(英語)
5. 矢印 下 メリダとおそろしの森公式サイト
6. 矢印 下 MAGIC MIKE公式サイト(英語)
7. 矢印 下 SAVAGES公式サイト(英語)
8. 矢印 下 TYLER PERRY'S MADEA'S WITNESS PROTECTION公式サイト(英語)
9. 矢印 右 ムーンライズ・キングダム公式サイト(英語)
10. 矢印 上 TO ROME WITH LOVE公式サイト(英語)

「ダークナイト ライジング」の登場に、他がみんな、どうぞどうぞ…って順番にランクを落としたみたいな感じ。怖い事件もありましたが…。学校もそうだけど、ああいう事件が起こったら、怖くて映画も観に行けないね…。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年07月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
プレイ―獲物― 
2012年07月24日 (火) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
プレイ―獲物―プレイ―獲物―/LA PROIE
2010年/フランス/104分
監督: エリック・ヴァレット
出演: アルベール・デュポンテル/アリス・タグリオーニ/ステファーヌ・デバク/セルジ・ロペス/ナターシャ・レニエ
公開: 2012年06月30日
公式サイト

銀行強盗の罪で服役中のフランク・アドリアンは、刑期の残りがあと3か月に迫っていたが、奪った金の隠し場所を誰にも明かさずにいたため、金のありかを聞き出そうとする強盗仲間から日々脅しをかけられていた。そんな中、フランクは、婦女暴行罪で収監されていた同室のジャン・ルイ・モレルを助けたことがきっかけで、刑期を延長されてしまう。そして冤罪を主張していたモレルは、それが証明されて釈放が決まり、フランクはモレルを信用し、妻アンナへの伝言を頼む。しかし、モレルの釈放後、憲兵のマニュエル・カレガという男がモレルについて話を聞きたいと面会にやってくる。カレガは、自分はずっと少女連続殺人事件の犯人としてモレルを追っているが決定的証拠がないと言う。不安に駆られたフランクは妻子の安全を確認するため、脱獄して妻子の元へ戻るが、時すでに遅し、モレルはアンナを殺して金を奪い、娘アメリを連れ去った後だった。自分を追わなければアメリには危害を加えないというモレルだったが、フランクはアメリを取り戻すためにカレガを訪ね、2人は協力してモレルの居所を探ることに。
一方、脱獄したフランクを捕らえるため、クレール・リンネ刑事のチームがフランクを追っていた―――――


予告が面白そうだったので、ちょいと観てきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:エリック・ヴァレット アルベール・デュポンテル アリス・タグリオーニ ステファーヌ・デバク セルジ・ロペス ナターシャ・レニエ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
リンカーン弁護士 
2012年07月22日 (日) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
リンカーン弁護士リンカーン弁護士/THE LINCOLN LAWYER
2011年/アメリカ/119分
監督: ブラッド・ファーマン
出演: マシュー・マコノヒー/マリサ・トメイ/ライアン・フィリップ/ジョシュ・ルーカス/ジョン・レグイザモ
公開: 2012年07月14日
公式サイト

ミック・ハラーは、愛車リンカーンでLA中を駆け回り、金次第で麻薬の売人や売春婦などの弁護も引き受け、多少強引な手も使いながら、司法取引によって軽度の罪で収めるやり手の弁護士。検事の元妻マギー・マクファーソンとはお互いに仕事でやり合うこともあるが、娘ヘンリーを挟んでいい関係を保っていた。ある日、ミックは保証金立替業者のヴァル・ヴァレンズエラから、女性を殴って逮捕された、不動産業を営むメアリー・ウィンザーの息子ルイス・ルーレの弁護というおいしい仕事を紹介される。ミックはいつも通りに司法取引に持ち込むことを提案するが、ルイスは、自分は無実なので司法取引には応じないと主張する。ルイスから聞いた話を元に、調査員のフランク・レヴィンと事件を調べ始めたミッチは、この事件が4年前に弁護した殺人事件と酷似していることに気付く。娼婦を殺した容疑者として逮捕された依頼人ヘスス・マルティネスは、無実を主張していたが、状況的に無罪判決は難しいと判断したミッチは、事件を認めれば司法取引で死刑ではなく終身刑に持ち込めるとマルティネスを無理矢理説得し、彼は今も服役中だった。ミッチはマルティネスの元を訪ね、当時マルティネスがバーで見かけたという男について聞き、ルイスの写真を見せたところ、マルティネスは激しく反応する。ミッチは、4年前の事件の真犯人はルイスではないかと疑い始める―――――


タイトルのリンカーンって、アメリカ大統領だった彼のことだと思っていたら、車のことだったのね。「リンカーン 秘密の書」みたいなトンデモ映画かと思って(笑)、全然観る気なかったのですが、何となく。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブラッド・ファーマン マシュー・マコノヒー マリサ・トメイ ライアン・フィリップ ジョシュ・ルーカス ジョン・レグイザモ ウィリアム・H・メイシー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年07月19日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年07月14日~15日
1. BRAVE HEARTS 海猿公式サイト
2. 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ公式サイト
3. 矢印 下 アメイジング・スパイダーマン公式サイト
4. ヘルタースケルター公式サイト
5. 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's公式サイト
6. 矢印 下 スノーホワイト公式サイト
7. 矢印 下 それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島公式サイト
8. 矢印 下 臨場 劇場版公式サイト
9. 矢印 下 崖っぷちの男公式サイト
10. 矢印 下 映画 ホタルノヒカリ公式サイト

あら(´・∀・`) アメイジングなスパイダーマンは、海猿とポケモンに負けてしまいました。これから持ち直すのも難しいと思うので、このまま落ちていくのかなー。
「ヘルタースケルター」は4位発進ですね。人は入っているみたいだけど、蜷川実花の映画は「映像は綺麗だけど…」という人が多いんだよなあ。。。


全米ボックスオフィス 2012年07月13日~15日
1. ICE AGE: CONTINENTAL DRIFT公式サイト(英語)
2. 矢印 下 アメイジング・スパイダーマン公式サイト
3. 矢印 下 TED公式サイト(英語)
4. 矢印 下 メリダとおそろしの森公式サイト
5. 矢印 右 MAGIC MIKE公式サイト(英語)
6. 矢印 下 SAVAGES公式サイト(英語)
7. 矢印 下 TYLER PERRY'S MADEA'S WITNESS PROTECTION公式サイト(英語)
8. 矢印 右 KATY PERRY: PART OF ME公式サイト(英語)
9. 矢印 右 ムーンライズ・キングダム公式サイト(英語)
10. 矢印 下 マダガスカル3公式サイト

こちらも「アメイジング・スパイダーマン」は首位を明け渡し、「アイスエイジ」の新作がランクイン。こういうアニメは強いよねー。シリーズものだし。新作はこれだけで、あとはほぼ変わらずです。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年07月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年07月18日 (水) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
僕の大切な人と、そのクソガキ僕の大切な人と、そのクソガキ/CYRUS
2010年/アメリカ/91分
監督: ジェイ・デュプラス/マーク・デュプラス
出演: ジョン・C・ライリー/ジョナ・ヒル/マリサ・トメイ/キャサリン・キーナー

バツイチ男のジョンは、元妻ジェイミーの再婚式で魅力的な女性モリーと出会い、意気投合した2人は一夜を共にする。しかし、モリーが自分の事情をあまり話さないのを不審に思ったジョンは、モリーの後を付け、自宅を探り当てる。家の様子を窺おうとしていたジョンを出迎えたのは、モリーの21歳の息子サイラスだった。モリーはいきなり現れたジョンに驚くが、サイラスにきちんと紹介し、サイラスは2人が既に体の関係を持っていると知ると顔色を変えるものの、受け入れる姿勢を示す。しかし、サイラスは巧妙にモリーをジョンの仲を裂こうとし、ジョンは不審に思いながらもモリーとの付き合いを続けるが、ついにサイラスの本心が明らかになり―――――


これ、DVDスルーなんですね。まぁキャストが地味だしなー (^_^;) と思いつつ、ジョン・C・ライリーとジョナ・ヒルの組み合わせなら笑えるんだろうと思って観てみました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジェイ・デュプラス マーク・デュプラス ジョン・C・ライリー ジョナ・ヒル マリサ・トメイ キャサリン・キーナー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年07月17日 (火) | EDIT |
開かせていただき光栄です―DILATED TO MEET YOU―開かせていただき光栄です―DILATED TO MEET YOU―
著  者: 皆川博子
出版年: 2011年
出版社: 早川書房

18世紀、ロンドン。聖ジョージ病院の外科医ダニエル・バートンは、内科医の兄ロバートの財力により自宅に私的解剖室を設置、容姿端麗エドワード・ターナー、天才細密画家ナイジェル・ハート、饒舌(チャターボックス)クラレンス・スプナー、肥満体(ファッティ)ベンジャミン・ビーミス、骨皮(スキニー)アルバート・ウッドという5人の弟子とともに、解剖学の発展のため、日々解剖に勤しんでいた。ある日、ダニエルたちが墓暴きから違法に買い取った妊婦の遺体の解剖に取り掛かっていると、ウェストミンスター地区治安判事付きの犯罪捜査犯人逮捕係、通称ボウ・ストリート・ランナーズが、準公爵チャールズ・ラフヘッド卿の令嬢エレインの遺体が盗まれたと言ってダニエルの自宅を訪れる。とっさに暖炉に遺体を隠しボウ・ストリート・ランナーズをやり過ごすが、ダニエルたちが再び解剖に取り掛かろうとしたその時、治安判事ジョン・フィールディングの姪で、ボウ・ストリート・ランナーズの一員であるアン=シャーリー・モアとデニス・アボットがダニエルの屋敷を訪れ、ついに遺体が見つかってしまう。しかしそれは、エレインの遺体ではなく、四肢を切断された少年のものだった。アンとアボットが引き上げた後、エドが、実はナイジェルとともに少年の遺体を隠したと告白する。そして暖炉からエレインの遺体を引き出そうとした時、暖炉の底に顔をつぶされた身元不明の男の遺体が発見される。3体の遺体を目にして途方に暮れるダニエルたち。そこへ、アンとアボットはジョンを連れて現れる。ダニエルたちから全てを聞いたジョンは、アンとアボットを使い捜査を開始する―――――


皆川博子の本って初めて読みました。このミス2012年版で3位だったからなんだけど、この方かなりのベテランなんですね。1929年生まれって!!
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ミステリ
GENRE:小説・文学
TAG:皆川博子 「このミステリーがすごい!」2012年版 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年07月16日 (月) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ミッドナイト・イン・パリミッドナイト・イン・パリ/MIDNIGHT IN PARIS
2011年/スペイン・アメリカ/94分
監督: ウディ・アレン
出演: キャシー・ベイツ/エイドリアン・ブロディ/カーラ・ブルーニ/マリオン・コティヤール/レイチェル・マクアダムス
公式サイト
公開: 2012年05月26日

ハリウッドの売れっ子脚本家ギルは、婚約者のイネズと、イネズの両親がパリへ出張するのに便乗旅行中。薄っぺらい脚本を量産することに飽き飽きしたギルは、作家を目指して処女小説を書き始めていたが、イネズはそれを良く思ってはいなかった。レストランでイネズの友人夫婦ポールとキャロルに会い、何かとともに行動するようになるが、ギルは知識人ぶったポールが気に入らず、逆にイネズはポールに心酔していた。ディナーの後、ギルはイネズがポールたちと踊りに行くというのを断り、1人ホテルに戻ろうとするが、真夜中のパリの街で迷ってしまう。途方に暮れていると、どこからともなく旧式のプジョーがやってきて、ギルは誘われるままに車に乗り込み、行きついた先のクラブで、F・スコット・フィッツジェラルドと妻ゼルダやコール・ポーター、アーネスト・ヘミングウェイなど往年の芸術家たちと出会う。ギルは自分が何故か1920年代のパリに迷い込んでしまったことを悟るが、芸術家たちと知り合いになり、すっかり有頂天に。それ以来、毎晩のように1920年代のパリへとタイムスリップするようになったギルは、パブロ・ピカソの美しい愛人アドリアナと出会い、お互いに惹かれあっていく―――――


05月公開作なんですが、なかなか時間が取れなくて、終了直前に滑り込みで観てきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン キャシー・ベイツ エイドリアン・ブロディ カーラ・ブルーニ マリオン・コティヤール レイチェル・マクアダムス オーウェン・ウィルソン トム・ヒドルストン レア・セドゥ 第84回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年07月15日 (日) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年07月07日~08日
1. 矢印 右 アメイジング・スパイダーマン公式サイト
2. 矢印 右 スノーホワイト公式サイト
3. 矢印 右 臨場 劇場版公式サイト
4. それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島公式サイト
5. 崖っぷちの男公式サイト
6. 矢印 下 映画 ホタルノヒカリ公式サイト
7. グスコーブドリの伝記公式サイト
8. 矢印 下 テルマエ・ロマエ
9. 矢印 下 メン・イン・ブラック3公式サイト
10. 矢印 下 LOVE まさお君が行く!公式サイト

ちょっと間が空いちゃいました。先週末のランキングです。
1~3位は変わらず。アメイジングなスパイダーマンは3Dだから興行収益的には上がるし、「臨場 劇場版」はドラマの映画化だから人はそこそこ入るとして、「スノーホワイト」はクリステン人気?
しかし「テルマエ・ロマエ」は11週連続ランクインですわ。ここまで入るとは想像してなかった。すごいねえ。


全米ボックスオフィス 2012年07月06日~08日
1. アメイジング・スパイダーマン公式サイト
2. 矢印 下 TED公式サイト(英語)
3. 矢印 右 メリダとおそろしの森公式サイト
4. SAVAGES公式サイト(英語)
5. 矢印 下 MAGIC MIKE公式サイト(英語)
6. 矢印 下 TYLER PERRY'S MADEA'S WITNESS PROTECTION公式サイト(英語)
7. 矢印 下 マダガスカル3公式サイト
8. KATY PERRY: PART OF ME公式サイト(英語)
9. 矢印 右 ムーンライズ・キングダム公式サイト(英語)
10. 矢印 上 TO ROME WITH LOVE公式サイト(英語)

やっぱりアメコミは強いのねえ。。。「アメイジング・スパイダーマン」が初登場1位。オリヴァー・ストーンの新作「SAVAGES」は4位に飛び込みました。これは日本でも公開してくれるかなぁ。あとは8位の「KATY PERRY: PART OF ME」が新作ですね。ケイティ・ペリーのドキュメンタリーらしい。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年07月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
少年は残酷な弓を射る 
2012年07月14日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
少年は残酷な弓を射る少年は残酷な弓を射る/WE NEED TO TALK ABOUT KEVIN
2011年/イギリス/112分
監督: リン・ラムジー
出演: ティルダ・スウィントン/ジョン・C・ライリー/エズラ・ミラー
公開: 2012年06月30日
公式サイト

著名な冒険家エヴァ・カチャドリアンは、思わぬ妊娠のためにこれまでのキャリアを諦めざるを得なくなる。産まれた息子はケヴィンと名付けられるが、何故かケヴィンはエヴァにだけ反抗的な態度を繰り返して懐こうとしない。夫フランクリンに訴えても気のせいだと取り合ってもらえず、エヴァは苦しみながら子育てをしていた。やがてケヴィンは美しく賢い少年に成長する。フランクリンには素直に従い、年の離れた妹セリアにも普通に接していたが、エヴァは相変わらず自分への反抗心を感じ取っていた。そしてケヴィンは16歳になる3日前、恐ろしい事件を引き起こす―――――


私が、生きる肌」に続いて映画の日に観てきました。が、記事が今頃に… orz
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リン・ラムジー ティルダ・スウィントン ジョン・C・ライリー エズラ・ミラー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
私が、生きる肌 
2012年07月11日 (水) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
私が、生きる肌私が、生きる肌/LA PIEL QUE HABITO
2011年/スペイン/120分
監督: ペドロ・アルモドバル
出演: アントニオ・バンデラス/エレナ・アナヤ/マリサ・パレデス/ジャン・コルネット/ロベルト・アラモ
公式サイト
公開: 2012年05月26日


2012年、トレド。人工皮膚開発の権威として世界的に有名な形成外科医ロベル・レガルは、より実物に近い人工皮膚“ガル”の開発に遂に成功する。しかし実は、ロベルは“ガル”の実験を密かに人間で行っていたのだった。ロベルは亡き妻ガルに瓜二つの美女ベラ・クルスを作り上げて、彼女を自宅に軟禁し、長くレガル家に勤めるメイドのマリリアが、ベラとガルがあまりに似ていることを危惧しながらも、ベラの世話をしていた。
ロベルが家を空けたある日、トラの衣装を身に着けた男がロベルの自宅を訪れる。それは、数年にわたり音信不通だったマリリアの息子セカだった。息子に会いたいと言われ、マリリアはつい自宅にセカを招き入れてしまう。親子は再会を喜ぶが、しかしセカは銀行強盗をして見つかってしまい、母親に匿ってもらおうとやってきたのだった。そしてモニターに映るベラの姿を見たセカは、マリリアを縛り上げて脅し、ベラのいる部屋へ入り込み彼女に襲い掛かる―――――


ずっと観たかったのですが、なかなか時間が取れなくて。映画の日にやっと観に行けました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ペドロ・アルモドバル アントニオ・バンデラス エレナ・アナヤ マリサ・パレデス ジャン・コルネット ロベルト・アラモ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年07月03日 (火) | EDIT |
06月に劇場&試写会で観たのはなんと3本  観たい映画がなかった訳ではなく、観る時間が取れなかったのでした。そうこうしている間にどんどん終わっちゃうしー(泣)

フィルム 07月公開の気になる映画 フィルム
    07日公開
  • 崖っぷちの男/公式サイト
    これはちょっと気になっていました。CMでは一瞬しか映っていませんが、エド・ハリスなら見逃しませんよ?(笑)
     レビューはコチラ


  • クーリエ 過去を運ぶ男/公式サイト
    サスペンスということなので、気になります。
     レビューはコチラ


  • 14日公開
  • ぼくたちのムッシュ・ラザール/公式サイト
    第84回米アカデミー賞外国語映画賞ノミニー。ちょっと気になります。
     レビューはコチラ


  • 21日公開
  • ローマ法王の休日/公式サイト
    タイトルは大変ふざけていると思いますが(笑)、予告を観たら、なんかとっても可愛らしかったので。
     レビューはコチラ


  • 28日公開
  • ダークナイト ライジング/公式サイト
    これはどうあっても見逃せません。どうやって終わらせるのか。超楽しみ
     レビューはコチラ

鑑賞済
 なし


こんな感じでしょうか。あれえ? 意外に少ないな…。07月こそは時間が取れますように
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2012年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ブラック・ブレッド 
2012年07月02日 (月) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ブラック・ブレッドブラック・ブレッド/PA NEGRE
2010年/スペイン、フランス/113分
監督: アウグスティ・ビリャロンガ
出演: フランセスク・コロメール/ノラ・ナバス/ルジェ・カザマジョ/マリナ・コマス/セルジ・ロペス
公開: 2012年06月23日
公式サイト

内戦終結後のスペイン、カタルーニャ。森の中で馬車が崖から転落するのを目撃したアンドレウは、転落現場で瀕死の状態の幼馴染クレットとクレットの父親ディオニスの遺体を発見する。クレットは、伝説の羽根の生えた怪物の名前「ピトルリウア」と一言言い残し、息絶える。治安警備隊は事故ではなく他殺を疑っており、ディオニスと親しく、“アカ”と噂のあるアンドレウの父親ファリオルを容疑者としてマークしていた。ファリオルは村を出てフランスにいる兄フォンソの元に身を寄せることにし、アンドレウは母フロレンシアと離れ、父方の祖母の家で、シオとエンリケタの2人の伯母、シオの息子キルゼと、フォンソの娘ヌリアと一緒に暮らすことになる。アンドレウは大人びたヌリアの言動に戸惑いながらも、次第に従兄弟たちとも馴染んでいく。しかしある日、アンドレウは屋根裏でファリオルの姿を見つける。ファリオルはフランスへは行かず、祖母の家の屋根裏に潜んでいたのだった。しかし治安警備隊に見つかり、ファリオルはディオニスを殺した犯人として捕らえられてしまう―――――


2011年のゴヤ賞を総なめしたということで、前々から気になっていました。ホントは先週観ていたんですけど
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アウグスティ・ビリャロンガ フランセスク・コロメール ノラ・ナバス ルジェ・カザマジョ マリナ・コマス セルジ・ロペス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。