fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2012年08月
アイアンマン2 
2012年08月30日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
アイアンマン2アイアンマン2/IRON MAN 2
2010年/アメリカ/124分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/グウィネス・パルトロー/ドン・チードル/スカーレット・ヨハンソン/サム・ロックウェル
公式サイト

自分がアイアンマンであることを公表したトニー・スターク。政府は、強力な兵器でもあるパワードスーツを個人が持つことは好ましくないとスーツの引き渡しを求めるが、トニーは自分とスーツは一体であると引き渡しを拒否する。トニーはスターク・インダストリーズの全権を秘書のペッパー・ポッツに譲り、アイアンマンとして活動をしていたが、アーク・リアクターに使用しているパラジウムの毒素により、命の危険に晒されていた。そんな時、トニーの前にイワン・ヴァンコという男が、自ら作り上げたアーク・リアクターを動力としたパワードスーツと金属を分断できる武器“エレクトリック・デス・ウィップ”を持って襲い掛かる。イワンは父親アントンから引き継がれた因縁で、トニーを深く恨んでいた。商売敵であるジャスティン・ハマーはパワードスーツを複製し国防総省との契約を目論み、イワンを脱獄させて囲い込む。一方、トニーは“SHIELD”のニック・フューリー長官と出会い、新しい秘書ナタリー・ラッシュマンが実は彼の指令を受けた女スパイ“ブラック・ウィドー”であることを知る。トニーはニックから、父ハワードの遺志を継ぎアーク・リアクターの改善を指示され、それがパラジウム中毒の問題も解決すると告げられるが―――――


これを観ておかないと「アベンジャーズ」は観れまい。「インクレディブル・ハルク」は…えーと (^_^;)
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョン・ファヴロー ロバート・ダウニー・Jr グウィネス・パルトロー ドン・チードル スカーレット・ヨハンソン サム・ロックウェル 「アイアンマン」シリーズ 「アベンジャーズ」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
贖罪 
2012年08月28日 (火) | EDIT |
贖罪贖罪
著  者: 湊かなえ
出版年: 2009年
出版社: ミステリ・フロンティア/東京創元社
公式サイト

空気がきれいなだけが取り柄の小さな田舎町で、ある夏の日、東京から転校してきた少女エミリが何者かに強姦、殺害される。その時一緒にいた、同級生の紗英、真紀、晶子、由佳は、警察の事情聴取を受けるが犯人の顔が思い出せず、結局犯人逮捕には至らなかった。やがて4人が中学1年生になった夏、エミリの母、麻子に呼び出される。
「わたしはあんたたちを絶対に許さない。時効までに犯人を見つけなさい。それができないのなら、わたしが納得できるような償いをしなさい。そのどちらもできなかった場合、わたしはあんたたちに復讐するわ」
麻子にそう告げられた4人は、心に深く傷を負ったまま成長する―――――


告白」が面白かったし、たまたまWOWOWでドラマをやっていたので、原作を読んでみようと思ったのがきっかけです(ドラマはあまりにつまらなくて観るのを途中で止めちゃった・笑)。何作か読まないとわからないしね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ミステリ
GENRE:小説・文学
TAG:湊かなえ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月24日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年08月18日~19日
1. アベンジャーズ公式サイト
2. 矢印 下 BRAVE HEARTS 海猿公式サイト
3. 矢印 下 おおかみこどもの雨と雪公式サイト
4. 矢印 上 マダガスカル3公式サイト
5. 矢印 下 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ公式サイト
6. 矢印 下 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!公式サイト
7. 矢印 下 トータル・リコール公式サイト
8. 矢印 下 ダークナイト ライジング
9. 劇場版 FAIRY TAIL ―鳳凰の巫女―公式サイト
10. 矢印 下 ROAD TO NINJA―NARUTO THE MOVIE―公式サイト

「アベンジャーズ」登場に、他の作品が首位を譲った感じ。なんだろう、やっぱり「ダークナイト ライジング」よりはまっとうなヒーローものだし、気楽に観られるのかな。
何故か「マダガスカル3」は2ランクUP。しかし「トータル・リコール」は落ちすぎでしょう。今週末は「プロメテウス」が公開されるので、「アベンジャーズ」との首位争いが見ものかも。


全米ボックスオフィス 2012年08月18日~20日
1. エクスペンダブルズ2公式サイト
2. 矢印 下 ボーン・レガシー公式サイト
3. PARANORMAN公式サイト(英語)
4. 矢印 下 THE CAMPAIGN公式サイト(英語)
5. SPARKLE公式サイト(英語)
6. 矢印 下 ダークナイト ライジング
7. THE ODD LIFE OF TIMOTHY GREEN公式サイト(英語)
8. 矢印 下 HOPE SPRINGS公式サイト(英語)
9. 矢印 下 DIARY OF A WIMPY KID: DOG DAYS公式サイト(英語)
10. 矢印 下 トータル・リコール公式サイト

ボーンシリーズは筋肉俳優に負けた…(笑) 「エクスペンダブルズ」の続編です。前回に引き続きブルースもシュワも出ています。ステキハゲは出ていますが、わたしにはDVDで十分っす
5位の「SPARKLE」はホイットニーの遺作とのこと。久々に映画出演したみたいですね。ホイットニーと言えば古いと言われようとやっぱり「ボディガード」だわ。ケヴィンもあの頃は髪も豊かだった…(笑)


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年08月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
Virginia ヴァージニア 
2012年08月23日 (木) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
Virginia ヴァージニアVirginia ヴァージニア/TWIXT
2011年/アメリカ/89分
監督: フランシス・フォード・コッポラ
出演: ヴァル・キルマー/ブルース・ダーン/エル・ファニング/ベン・チャップリン
公開: 2012年08月11日
公式サイト

落ち目のオカルト作家ホール・ボルティモアは、サイン会のためにスワン・バレーという小さな町をを訪れる。町には象徴となる大きな7面の時計台があるが、7面どれも時刻は正確ではなく、町の人たちは悪霊のせいだと噂していた。ボルティモアは、自分も小説を書いているというボビー・ラグレインジ保安官から、数日前に見つかった胸に木の杭を打たれた少女の遺体を見せてもらい、この遺体をネタにして共同で小説を書こうと提案される。ボルティモアはそれを適当にあしらっていたが、その夜、夢の中で殺された少女ヴィーことヴァージニアと出会い、昔エドガー・アラン・ポーが泊まったことがあるというチカリング・ホテルを訪れ、数年前に子供たち12人の子供が殺されたという話を聞かされる。夢から覚めたボルティモアは、大いに創作意欲を刺激され、ボビーのアイデアを活かして「吸血鬼の処刑台」という新作を書き始める。そして夢の中でポーに会ったボルティモアは、小説のヒントをもらいながら、事件の真相を探っていくが―――――


コッポラの新作ですが、期間限定で都内一館のみ上映。かなり混んでいるらしいということだったので、1時間くらい前に劇場に行ったのだけど、その時点で席はかなり埋まっていました。小屋が小さいしね~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フランシス・フォード・コッポラ ヴァル・キルマー ブルース・ダーン エル・ファニング ベン・チャップリン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
男たちの挽歌 
2012年08月18日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
男たちの挽歌男たちの挽歌/英雄本色
1986年/香港/95分
監督: ジョン・ウー
出演: チョウ・ユンファ/ティ・ロン/レスリー・チャン/エミリー・チュウ/リー・チーホン

香港で贋札製造に手を染めるホーは、警官になった弟のキットのためにも足を洗うように父親に説得され、台湾での取引を最後の仕事として、この仕事から足を洗うことを決める。親友のマークにはそれを打ち明けて組織の統率を頼み、シンを連れ台湾に向かうホー。しかし何者かの裏切りによって取引が失敗、銃撃戦となる。同じ頃、父親も襲われて命を落とし、その時キットは初めて兄の仕事を知る。逃げ切れないと悟ったホーはシンを逃がして警察に自首する。
そして3年度、出所したホーは香港へ戻るが、刑事となったキットは、兄のせいで昇進できないことを恨んでおり、マークはホーの敵を討つために裏切り者を探し出して襲撃したが、その返り討ちで足を負傷し、シンが仕切ることになった組織で下っ端扱いをされているなど、3年前とはすっかり状況が変わっていた。マークはホーとの再会を喜び、もう一度巻き返そうと言うが、ホーは今度こそ真面目に生きることを誓い、マークの誘いを断る。シンは、キットが自分たちを追っていることもあり、ホーに協力するように迫るが、ホーが拒絶すると、キットを罠にかけて怪我を負わせ、ホーの勤め先にも襲撃をしかける―――――


オリジナルを観たいなとは思っていたのだけど、WOWOWで一気放送しまして、とりあえず1だけ録画しました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョン・ウー チョウ・ユンファ ティ・ロン レスリー・チャン エミリー・チュウ リー・チーホン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月17日 (金) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団/SCOTT PILGRIM VS. THE WORLD
2010年/アメリカ、イギリス、カナダ/112分
監督: エドガー・ライト
出演: マイケル・セラ/メアリー・エリザベス・ウィンステッド/キーラン・カルキン/クリス・エヴァンス/アナ・ケンドリック

カナダのトロントに住む、ロックバンド“セックス・ボブオム”のベーシスト、スコット・ピルグリムは、女子高生のナイブス・チャウと付き合い始めたばかり。初々しい付き合いを続けていたある日、スコットは図書館で見かけたラモーナ・フラワースに一目惚れ。スコットはナイブスに別れを告げられないままラモーナにアタックしていたが、ラモーナの元カレ、マシュー・バテルに戦いを挑まれる。ラモーナの元カレ7人を倒さないと彼女と正式に付き合えないと分かったスコットは、次々に襲ってくる元カレたちと戦いを続けるが―――――


劇場で観ようかどうしようか迷っているうちに終わってしまいました。ので、WOWOWにて鑑賞。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:エドガー・ライト マイケル・セラ メアリー・エリザベス・ウィンステッド キーラン・カルキン クリス・エヴァンス アナ・ケンドリック ジェイソン・シュワルツマン 斉藤慶太 斉藤祥太 エレン・ウォン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ジェニファーズ・ボディ 
2012年08月16日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ジェニファーズ・ボディジェニファーズ・ボディ/JENNIFER'S BODY
2009年/アメリカ/103分
監督: カリン・クサマ
出演: ミーガン・フォックス/アマンダ・セイフライド/ジョニー・シモンズ/J・K・シモンズ/エイミー・セダリス

アメリカの田舎町デビルズ・ケトルに住むニーディことアニータ・レスニキとジェニファー・チェックは幼馴染で親友同士。派手な美人で我儘なジェニファーに地味でおとなしいニーディが振り回されることも多かったが、ある日、ローショルダーというインディーズバンドのライブが行われることになり、ニーディはジェニファーとライブ会場のバー“メロディ・レーン”を訪れるが、そこで火事に巻き込まれる。2人は何とか逃げ出すことに成功するが、同じく逃げてきたバンドのボーカル、ニコライに誘われ、ニーディが止めるのも聞かず、ジェニファーはニコライたちバンドメンバーの車に乗って行ってしまう。その夜、血だらけでジェニファーがニーディの家にやってくる。ニーディは恋人のチップにジェニファーの異様な様子を訴えるが、取り合ってもらえない。そして翌日から、同級生のジョナスをはじめとして若い男たちが惨殺される事件が頻発する。事件の前にはやつれた様子のジェニファーが、事件後は美しさを増すのを見たニーディは、ジェニファーが事件に関わっているのではないかと疑い始めるが―――――


なんで録画しちゃったのか忘れちゃったけど(笑)、とりあえず録ったので観ちゃいました (・ω<) テヘペロ
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:カリン・クサマ ミーガン・フォックス アマンダ・セイフライド ジョニー・シモンズ J・K・シモンズ エイミー・セダリス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月15日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年08月11日~12日
1. 矢印 上 BRAVE HEARTS 海猿公式サイト
2. 矢印 上 おおかみこどもの雨と雪公式サイト
3. トータル・リコール公式サイト
4. 矢印 下 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ公式サイト
5. 矢印 下 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!公式サイト
6. 矢印 右 マダガスカル3公式サイト
7. 矢印 下 ダークナイト ライジング
8. 矢印 下 ROAD TO NINJA―NARUTO THE MOVIE―公式サイト
9. 矢印 下 エイトレンジャー公式サイト
10. 矢印 下 アナザー Another公式サイト

先週、やっぱり仮面ライダーは強いと書いたのに、あれ? ( ・◇・)?(・◇・ ) な感じの先週末。海猿が首位奪還、「おおかみこどもの雨と雪」も2位に返り咲き。「トータル・リコール」は3位発進です。

全米ボックスオフィス 2012年08月10日~12日
1. ボーン・レガシー公式サイト
2. THE CAMPAIGN公式サイト(英語)
3. 矢印 下 ダークナイト ライジング
4. HOPE SPRINGS公式サイト(英語)
5. 矢印 下 DIARY OF A WIMPY KID: DOG DAYS公式サイト(英語)
6. 矢印 下 トータル・リコール公式サイト
7. 矢印 下 ICE AGE: CONTINENTAL DRIFT公式サイト(英語)
8. 矢印 下 TED公式サイト(英語)
9. 矢印 下 STEP UP REVOLUTIONFacebook(英語)
10. 矢印 下 THE WATCHFacebook(英語)

ダークナイト ライジング」が遂に首位から陥落、変わってボーンシリーズの新作が1位に。シリーズとは言っても、「ボーン・アイデンティティー」の裏側で同時進行していた物語という内容らしい。こういう試みは面白そうとは思うのですが、ボーンシリーズが好きじゃないからなあ…

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年08月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ロシアン・ルーレット 
2012年08月13日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ロシアン・ルーレットロシアン・ルーレット/13
2010年/アメリカ/97分
監督: ゲラ・バブルアニ
出演: サム・ライリー/ジェイソン・ステイサム/ミッキー・ローク/レイ・ウィンストン/カーティス・ジャクソン

オハイオに住む青年ヴィンス・フェローは、父親が大怪我をして入院してしまい、入院費を工面するために家を担保にせねばならず、金を必要としていた。そんな時、電気工事を頼まれて行った先で、ヴィンスはその家の主人ハリソンが1日で大金を稼げる仕事があると言っているのを耳にする。ヴィンスが仕事を終えて帰ろうとした時、ハリソンが薬物中毒で死んでいるのが見つかり、警察に通報したヴィンスは隙を見てハリソンが持っていた手紙を盗み出す。そして手紙の指示に従い移動し、ある屋敷に連れてこられる。ヴィンスは屋敷でガーバーという男と引き合わされるが、ガーバーはハリソンではなくヴィンスが来たことに対し明らかに怒っていた。ヴィンスはハリソンが死んだこと、大金が稼げると言うことだけを立ち聞きして手紙を盗み、ここまでやってきたこと、自分がここにいてまずいのであれば帰ることを申し出るが、ガーバーは帰ることを許さなかった。そこでヴィンスは、ゲームに参加する人間がそれぞれプレイヤーを1人持ち、プレイヤーには一丁の銃と一発の弾を渡され、輪になってロシアン・ルーレットをさせられ、最後に生き残ったプレイヤーとその持ち主は大金を手にすることが出来るという賭博が行われていることを知る。今さら逃げることも叶わず、ヴィンスはガーバーのプレイヤーとしてゲームに参加することになってしまう―――――


2007年公開の「13 ザメッティ」のリメイク。ステキハゲが出ているのでちょっと気にはなっていたのですが、でも劇場で観なくても…という感じだったので、WOWOWで。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ゲラ・バブルアニ サム・ライリー ジェイソン・ステイサム ミッキー・ローク レイ・ウィンストン カーティス・ジャクソン マイケル・シャノン アレキサンダー・スカルスガルド 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アイアンマン 
2012年08月12日 (日) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
アイアンマンアイアンマン/IRON MAN
2008年/アメリカ/125分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー
声の出演: ポール・ベタニー

巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長トニー・スタークは、天才発明家であり、気まぐれで無類の女好き。秘書ペッパー・ポッツはそんな彼の一切を取り仕切っていた。自社の新型兵器ジェリコのプレゼンのために訪れたアフガニスタンで、反政府勢力“テン・リングス”に襲われ、爆弾の破片が心臓近くにとどまった状態で拉致される。同じく捕虜となっているインセンの助けによって、トニーは何とか一命を取り留めたものの、“テン・リングス”にジェリコを製作するように強要される。トニーは“テン・リングス”の目を盗み、インセンの力を借りて、ジェリコではなくパワードスーツを作り上げ、何とか脱出に成功する。しかし、国を守るために作っていた兵器が反政府勢力に使われている場面を目の当たりにしたトニーは、今後兵器製造を止めることを宣言する。そしてパワードスーツの改良に着手し、ついに最強のパワードスーツ“アイアンマン”を完成させる。その頃、トニーの側近オバディア・ステインは兵器製造中止というトニーの意思に反し、変わらず兵器の販売を行っていた―――――


WOWOWで録画しそこねてしまって、でも「アベンジャーズ」観るならその前に観とかないとねえ…と思い、レンタルしてきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・ファヴロー ロバート・ダウニー・Jr ジェフ・ブリッジス テレンス・ハワード グウィネス・パルトロー ポール・ベタニー 「アイアンマン」シリーズ 「アベンジャーズ」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
REC レック 
2012年08月11日 (土) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
REC レックREC レック/[REC]
2007年/スペイン/77分
監督: ジャウマ・バラゲロ/パコ・プラサ
出演: マヌエラ・ベラスコ/フェラン・テラッサ/ホルヘ・ヤマン・セラーノ/カルロス・ラサルテ/パブロ・ロッソ

ローカルテレビ局のレポーター、アンヘラは、担当の番組「眠らぬ街」で消防署の夜勤の様子を密着取材することになり、カメラマンのパブロと2人で消防署を訪れ、ロケをしていた。そこへあるアパートから人が閉じ込められたと通報が入ったため、消防士のマヌーとアレックスが現場へ向かうことになり、アンヘラたちはそれに同行させてもらう。1階に集まったアパートの住民は口々に、2階に住む老婦人イスキエルドの住む部屋から異常な叫び声が聞こえたと言う。消防士2人と通報により駆けつけた警官、そしてアンヘラたちはイスキエルドの部屋へ向かうが、夫人は興奮状態で手が付けられず、警官がそれをなだめようと夫人に近づくと、突然警官に襲い掛かる。瀕死の状態の警官を連れて外へ出ようとしたところ、アパートは保健当局が包囲していて、外へは出られなくなっていた。詳しい説明も聞かされずに、アパートに軟禁状態となった住民とアンヘラたち。何とかして外へ出ようとしていたところ、イスキエルドに襲われたアレックスが2階から転落し、大けがを負う。2人を助けるためにも、アンヘラたちは出口を探すが―――――


複数の人から勧められていたんだけど、なかなか観られなくて。漸くDVD借りてきました
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:ジャウマ・バラゲロ パコ・プラサ マヌエラ・ベラスコ フェラン・テラッサ ホルヘ・ヤマン・セラーノ カルロス・ラサルテ パブロ・ロッソ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
エクスペンダブルズ 
2012年08月10日 (金) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
エクスペンダブルズエクスペンダブルズ/THE EXPENDABLES
2010年/アメリカ/103分
監督: シルヴェスター・スタローン
出演: シルヴェスター・スタローン/ジェイソン・ステイサム/ジェット・リー/ミッキー・ローク/ドルフ・ラングレン

バーニー・ロス率いる最強の傭兵集団“消耗品軍団(エクスペンダブルズ)”の元に、チャーチという謎の男から依頼が舞い込む。メキシコ湾に浮かぶ小島、ヴィレーナ島にある資源を手に入れるため、島を牛耳っているガルザ将軍を抹殺してほしいというものだった。島は軍が守りを固めており容易に将軍には近づけそうになく、バーニーは、メンバーの1人リー・クリスマスと2人でまず島に偵察に訪れる。チャーチから手配された案内役のサンドラは、ガルザ将軍が金のためにアメリカ人ジェームズ・モンローと手を組み独裁者となったことを嘆いていた。バーニーたちが将軍が住む宮殿に近づいたところ、軍に襲われ、バーニーとリーは思わず反撃に出るが、その時にサンドラがガルザ将軍に娘だと知る。2人はサンドラを連れて島を脱出しようとしたが、彼女は島に残ることを選択し、2人はそのまま撤収する。チームは、チャーチの背後にはCIAがおり、本当の標的はガルザ将軍ではなく元CIA局員のモンローであり、モンローが将軍を操りヴィレーナ島での麻薬取引を独占しているため、CIAがモンローを始末しようとしていると推測、この任務は断ろうとする。しかし、サンドラのことが気になるバーニーは、単身で島へ戻る決意を固める―――――


筋肉俳優 大集結って感じで、どうにもこういうのはあまり得意じゃなかったため、劇場鑑賞を見送ったのですが、続編出来るんだよね。ステキハゲも出ていることだし…ってことで、DVD借りてきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:シルヴェスター・スタローン ジェイソン・ステイサム ジェット・リー ミッキー・ローク ドルフ・ラングレン アーノルド・シュワルツェネッガー ブルース・ウィリス 「エクスペンダブルズ」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月09日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年08月04日~05日
1. 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!公式サイト
2. 矢印 下 BRAVE HEARTS 海猿公式サイト
3. 矢印 上 おおかみこどもの雨と雪公式サイト
4. 矢印 上 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ公式サイト
5. 矢印 下 ダークナイト ライジング
6. マダガスカル3公式サイト
7. 矢印 下 ROAD TO NINJA―NARUTO THE MOVIE―公式サイト
8. 矢印 下 エイトレンジャー公式サイト
9. アナザー Another公式サイト
10. 矢印 下 ヘルタースケルター公式サイト

やはり仮面ライダーは強いねー。夏休みだしね。しかしあまりにサブタイトルがひどいと思うのですが… (^_^;)
新作はあと「マダガスカル3」と「アナザー Another」、「おおかみこどもの雨と雪」とポケモンがランクアップ。今週も夏休みっぽいランキングになっています。というか、そういう作品が多く公開されていると言いましょうかね。

全米ボックスオフィス 2012年08月03日~05日
1. 矢印 右 ダークナイト ライジング
2. トータル・リコール公式サイト
3. DIARY OF A WIMPY KID: DOG DAYS公式サイト(英語)
4. 矢印 下 ICE AGE: CONTINENTAL DRIFT公式サイト(英語)
5. 矢印 下 THE WATCHFacebook(英語)
6. 矢印 下 TED公式サイト(英語)
7. 矢印 下 STEP UP REVOLUTIONFacebook(英語)
8. 矢印 下 アメイジング・スパイダーマン公式サイト
9. 矢印 下 メリダとおそろしの森公式サイト
10. 矢印 下 MAGIC MIKE公式サイト(英語)

やはりあちらではバットマンは強い。3週連続1位です。
日本では今週末に公開される「トータル・リコール」が2位発進。3位の「DIARY OF A WIMPY KID: DOG DAYS」は、「グレッグのダメ日記」という児童小説の映画化第3弾。日本では1作目からDVDスルーなので、これも公開されないでしょう。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年08月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ローマ法王の休日 
2012年08月06日 (月) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
ローマ法王の休日ローマ法王の休日/HABEMUS PAPAM
2011年/イタリア/105分
監督: ナンニ・モレッティ
出演: ミシェル・ピッコリ/イエルジー・スチュエル/レナート・スカルパ/ナンニ・モレッティ/マルゲリータ・ブイ
公開: 2012年07月21日
公式サイト

ローマ法王が逝去、次の法王を決めるコンクラーヴェがシスティーナ礼拝堂で行われていた。自分が選出されないように…と枢機卿たちが祈る中、幾度か投票が繰り返され、有力候補と言われていたグレゴーリ枢機卿、アギラール枢機卿らを差し置いて、メルヴィル枢機卿が法王として選出される。サン・ピエトロ広場を見下ろすバルコニーで、新法王としての挨拶をする直前、プレッシャーに押しつぶされそうになった新法王はその場から逃げ出してしまう。報道官は著名な精神科医にカウンセリングを頼むが、新法王の身元を知らない外部の精神科医に掛かることを勧める。法王は秘密裏にシスティーナ礼拝堂から連れ出され、外部の精神科医に掛かるが、隙を見て逃亡してしまう―――――


予告がコメディっぽかったし、「ローマの休日」のパロディみたいな感じで笑えるんだろうと思い、行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ナンニ・モレッティ ミシェル・ピッコリ イエルジー・スチュエル レナート・スカルパ マルゲリータ・ブイ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月05日 (日) | EDIT |
 シネスイッチ銀座にて鑑賞
ぼくたちのムッシュ・ラザールぼくたちのムッシュ・ラザール/MONSIEUR LAZHAR
2011年/カナダ/95分
監督: フィリップ・ファラルドー
出演: フェラグ/ソフィー・ネリッセ/エミリアン・ネロン/ブリジット・プパール/ダニエル・プルール
公開: 2012年07月14日
公式サイト

カナダのモントリオールのある小学校で、朝、女性教師マルティーヌが教室で首釣り自殺しているのが見つかる。牛乳当番で皆よりも早く教室にたどり着いたシモン、そして教室に駆けつけた教師の制止を聞かず、教室へ行ったアリスの2人が遺体を目の当たりにしてしまう。傷ついた子供たちのケアと後任の教師探しに追われていたヴィアンクール校長の元へ、アルジェリア出身で19年教壇に立っていたというバシール・ラザールが、新聞で事件を知ったとして学校へやってくる。ラザールは後任教師として雇われることになり、古典的なラザールの授業に子供たちは戸惑うものの、すぐに打ち解けるようになる。しかし、教室の壁を塗り直し、物品を入れ替えても、子供たちの心には前任のマルティーヌの存在が残っていた。マルティーヌの話題をタブーとする校内で、ラザールは彼なりの方法で子供たちの心のケアを考えるが、ラザールもまた誰にも言えぬ過去を抱えていた…


第84回米アカデミー賞外国語映画賞ノミニーです。前情報をあまり入れずに鑑賞~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フィリップ・ファラルドー フェラグ ソフィー・ネリッセ エミリアン・ネロン ブリジット・プパール ダニエル・プルール 第84回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
崖っぷちの男 
2012年08月04日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
崖っぷちの男崖っぷちの男/MAN ON A LEDGE
2011年/アメリカ/102分
監督: アスガー・レス
出演: サム・ワーシントン/エリザベス・バンクス/ジェイミー・ベル/アンソニー・マッキー/エド・バーンズ
公開: 2012年07月07日
公式サイト

NYのルーズヴェルトホテルの21階から男が飛び降りようとしているのを通行人が見つけ、騒ぎが起こる。通報を受け、NY市警のジャック・ドハーティ刑事とダンテ・マーカス刑事が駆けつけるが、男は交渉人のリディア・マーサー刑事を呼べと言う。現場に呼ばれたリディアが男を説得にかかり、一方、ドハーティらが男の身元を明らかにしようとするが、部屋に指紋が残されておらず身元確認は難航する。やがて男の身元が判明、元警官で、宝石商デイヴィッド・イングランダーのダイヤを盗んだとして25年の実刑判決を受けたニック・キャシディで、現在逃走中であるとわかる。ニックはリディアに自分は無実であると訴え、リディアはニックが何かを企んでいるのではないかと推測するが…


ザ・レッジ―12時の死刑台―」の公開前は、同じ作品と勘違いしていました。だってシチュエーションが全く同じなんだもん。主役の名前見て、あれ? (^^ゞ 違うなって。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アスガー・レス サム・ワーシントン エリザベス・バンクス ジェイミー・ベル アンソニー・マッキー エド・バーンズ エド・ハリス ジェネシス・ロドリゲス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月03日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年07月28日~29日
1. 矢印 右 BRAVE HEARTS 海猿公式サイト
2. ダークナイト ライジング
3. ROAD TO NINJA―NARUTO THE MOVIE―公式サイト
4. 矢印 下 おおかみこどもの雨と雪公式サイト
5. 矢印 下 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ公式サイト
6. エイトレンジャー公式サイト
7. 矢印 下 ヘルタースケルター公式サイト
8. 矢印 下 メリダとおそろしの森公式サイト
9. 矢印 下 アメイジング・スパイダーマン公式サイト
10. 矢印 下 それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島公式サイト

ダークナイト ライジング」は海猿に負けました。。。恐るべし海猿。2D公開なのに。
なんだか夏休みだなあという感じのランキングですね。大人向けの映画がほとんどランクインしてないという。。。


全米ボックスオフィス 2012年07月27日~29日
1. 矢印 右 ダークナイト ライジング
2. 矢印 右 ICE AGE: CONTINENTAL DRIFT公式サイト(英語)
3. THE WATCHFacebook(英語)
4. STEP UP REVOLUTIONFacebook(英語)
5. 矢印 下 TED公式サイト(英語)
6. 矢印 下 アメイジング・スパイダーマン公式サイト
7. 矢印 下 メリダとおそろしの森公式サイト
8. 矢印 下 MAGIC MIKE公式サイト(英語)
9. 矢印 下 SAVAGES公式サイト(英語)
10. 矢印 下 ムーンライズ・キングダム公式サイト(英語)

1・2位は不動、3・4位に新作がランクインしました。3位の「THE WATCH」はベン・スティラー×ヴィンス・ヴォーン+ジョナ・ヒルのコメディ。なんかふざけたエイリアン・バスターズみたいな感じでしたが。
4位の「STEP UP REVOLUTION」は2007年公開のダンスムービー「ステップ・アップ」の新作。日本では入らなかったのか、2作目以降はDVDスルー。これも日本公開は難しいかも… (^_^;)


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年07月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月02日 (木) | EDIT |
07月に劇場&試写会で観たのは8本。ちょっと仕事も落ち着いてきたので、頑張りました。それでも観逃しちゃったのは結構ありますけどね。。。

フィルム 08月公開の気になる映画 フィルム
    04日公開
  • あの日 あの時 愛の記憶/公式サイト
    アウシュビッツで恋におち、その後生き別れになった恋人同士が30年後に再会するという、事実を元にした話らしいんだけど、こんなことってあるのねえ…
     レビューはコチラ


  • 10日公開
  • トータル・リコール/公式サイト
    シュワ版は観ていません。ま、時間があればってことで。


  • 11日公開
  • 桐島、部活やめるってよ/公式サイト
    原作は読んでおりませんが、ちょっと気になります。
     レビューはコチラ


  • Virginia ヴァージニア/公式サイト
    コッポラの新作でしかもゴシック・ミステリ。超気になります。
     レビューはコチラ


  • 14日公開
  • アベンジャーズ/公式サイト
    スカ目当て。ま、先に「アイアンマン」を観てからですけどね~
     レビューはコチラ


  • 18日公開
  • プンサンケ/公式サイト
    キム・ギドク製作なんですよ。てか新作撮ってくれー
     レビューはコチラ


  • THE GREY 凍える太陽/公式サイト
    リーアム最近頑張っているなあ。これも時間があれば。


  • 籠の中の乙女/公式サイト
    第83回米アカデミー賞外国語映画賞ノミニー。予告がめっちゃ怖い!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
     レビューはコチラ


  • 24日公開
  • プロメテウス/公式サイト
    エイリアン」観ていないんだけどさ。まぁ、あまり期待せずに。
     レビューはコチラ

鑑賞済
 なし


こんな感じでしょうか。意外に数があるかな? 仕事も落ち着いてきたし、地道に観ていきます。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2012年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月01日 (水) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ダークナイト ライジングダークナイト ライジング/THE DARK KNIGHT RISES
2012年/アメリカ/164分
監督: クリストファー・ノーラン
出演: クリスチャン・ベイル/マイケル・ケイン/ゲイリー・オールドマン/アン・ハサウェイ/トム・ハーディ
公開: 2012年07月28日
公式サイト

“光の騎士”ハービー・デント検事が命を落とし、その罪をかぶってバットマンが姿を消してから8年。ゴッサム・シティでは、ハービーの名を冠した法律によって凶悪犯は次々と捕らえられ、犯罪は激減、しかしブルース・ウェインは、ジョーカーとの壮絶な戦いと、愛するレイチェルを失った痛手から立ち直れず、人前には出ない生活を続けていた。そんな中、ウェイン産業を乗っ取ろうとする役員ジョン・ダゲットの計画により、女泥棒セリーナ・カイル、そして、ラーズ・アル・グールが手に負えず破門したという傭兵ベインが暗躍を始めていた。それを知ったブルースは、一度捨てたはずのバットマンのマントとマスクを再び手にするが―――――


すごく楽しみにしていたので、実は先行上映で観てきました~
しかし、大変頭にくることに、久々にケータイちゃんだかケータイくんだかがいましてねー  画面をちかちかさせていたのが一度や二度じゃなかったもので、本気でぶん殴ってやりたくなりました。ちょっと離れたところにいたのでどうにもできませんでしたが。あれだけ電源オフと言われているのに、どういう神経しているんでしょうね。
[READ MORE...]