HOME > 2012年10月
2012年10月27日 (土) | EDIT |
■ DVDにて鑑賞
ショーン・オブ・ザ・デッド/SHAUN OF THE DEAD
2004年/イギリス/100分
監督: エドガー・ライト
出演: サイモン・ペッグ/ケイト・アシュフィールド/ニック・フロスト/ディラン・モーラン/ルーシー・デイヴィス
行きつけのパブで、幼馴染のエドと恋人のリズ、リズの友人デヴィッドとダイアンと酒を飲むという毎日を過ごしているショーン。たまにはパブ以外の場所で2人きりで会いたいとリズに言われても、やっぱり行きつく先はパブになってしまい、とうとうリズから愛想を尽かされ、遂に別れを告げられてしまう。ショックを受けるショーンだったが、その頃世間では大変なことが起こっていた。ゾンビ化した人間が、街中の人間を襲っていたのだ。ショーンはリズとよりを戻すため、母ダイアンとリズを迎えに行き、一緒に事態が収拾するのを待とうと考えるが―――――
あちこちで褒められているので、前から気になっていたのだけど、これって劇場未公開だったのか。知らなかった。だから「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」で署名運動が起きたりした訳ね。

2004年/イギリス/100分
監督: エドガー・ライト
出演: サイモン・ペッグ/ケイト・アシュフィールド/ニック・フロスト/ディラン・モーラン/ルーシー・デイヴィス
行きつけのパブで、幼馴染のエドと恋人のリズ、リズの友人デヴィッドとダイアンと酒を飲むという毎日を過ごしているショーン。たまにはパブ以外の場所で2人きりで会いたいとリズに言われても、やっぱり行きつく先はパブになってしまい、とうとうリズから愛想を尽かされ、遂に別れを告げられてしまう。ショックを受けるショーンだったが、その頃世間では大変なことが起こっていた。ゾンビ化した人間が、街中の人間を襲っていたのだ。ショーンはリズとよりを戻すため、母ダイアンとリズを迎えに行き、一緒に事態が収拾するのを待とうと考えるが―――――
あちこちで褒められているので、前から気になっていたのだけど、これって劇場未公開だったのか。知らなかった。だから「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」で署名運動が起きたりした訳ね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:エドガー・ライト サイモン・ペッグ ケイト・アシュフィールド ニック・フロスト ディラン・モーラン ルーシー・デイヴィス ビル・ナイ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年10月24日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2012年10月20日~21日
お久しぶりのランキング記事です。記事書いていない間にかなり入れ替わってしまいました。
首位は筋肉俳優たちが再び集結した「エクスペンダブルズ2」。あとは5位の「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」が初登場。何故今ギャバンか。放送当時は観てたけどさ。
全米ボックスオフィス
2012年10月19日~21日
こちらもかなり入れ替わってますね~
首位は「パラノーマル・アクティビティ4」。てか、1しか観ていませんが、まだやるの?
って感じ…。あとは国内と同じく5位の「ALEX CROSS」が初登場、タイラー・ペリー主演のサスペンス。モーガン・フリーマンがやっていた「アレックス・クロス」シリーズをリブートしたんだそうな。このシリーズ、気になっていたんだけど、まだ観ていないなあ…

1. | 初 | エクスペンダブルズ2 | |
2. | ![]() |
ツナグ | 公式サイト |
3. | ![]() |
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 | 公式サイト |
4. | ![]() |
アウトレイジ ビヨンド | |
5. | 初 | 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE | 公式サイト |
6. | ![]() |
ロラックスおじさんの秘密の種 | 公式サイト |
7. | ![]() |
神秘の法 | 公式サイト |
8. | ![]() |
バイオハザードV:リトリビューション | 公式サイト |
9. | ![]() |
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語 | 公式サイト |
10. | ![]() |
劇場版 私立バカレア高校 | 公式サイト |
お久しぶりのランキング記事です。記事書いていない間にかなり入れ替わってしまいました。
首位は筋肉俳優たちが再び集結した「エクスペンダブルズ2」。あとは5位の「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」が初登場。何故今ギャバンか。放送当時は観てたけどさ。
全米ボックスオフィス

1. | 初 | パラノーマル・アクティビティ4 | 公式サイト |
2. | ![]() |
アルゴ | 公式サイト |
3. | ![]() |
モンスター・ホテル | 公式サイト |
4. | ![]() |
96時間 リベンジ | 公式サイト |
5. | 初 | ALEX CROSS | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
SINISTER | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
HERE COMES THE BOOM | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
PITCH PERFECT | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
フランケンウィニー | 公式サイト |
10. | ![]() |
LOOPER ルーパー | 公式サイト |
こちらもかなり入れ替わってますね~
首位は「パラノーマル・アクティビティ4」。てか、1しか観ていませんが、まだやるの?







THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年10月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年10月22日 (月) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
夢売るふたり
2012年/日本/137分
監督: 西川美和
出演: 松たか子/阿部サダヲ/田中麗奈/鈴木砂羽/安藤玉恵
公式サイト
公開: 2012年09月08日
東京の片隅で、夫婦で小料理屋を営んでいる市澤貫也と妻、里子。開店5周年を迎え常連客でにぎわう店は、貫也の不注意により厨房から火事を出し、2人はすべてを失ってしまう。店の再建を夢見て、里子は前向きに頑張ろうとアルバイトを始めるものの、すっかり気力を失くして投げやりな毎日を過ごしている寛也は、里子の前向きささえ鬱陶しく思うようになる。そんなある日、貫也は店の常連客だった睦島玲子と偶然出会う。不倫の恋に破れ泥酔した玲子を家まで送り届け、成り行きで2人はそのまま一夜を共にする。金に困っている寛也を見かねた玲子は、不倫相手に貰った手切れ金を寛也に渡す。朝帰りした貫也の様子がおかしいことに気付いた里子は、寛也が持っていた手切れ金の封筒に入っていた玲子宛ての手紙を見つけ、寛也が玲子と浮気したことを悟る。これがきっかけで、里子は寛也を使って結婚詐欺を働くことを思いつく。孤独な女性たちを見つけ、里子の計画に従って寛也が女性たちに接近して金を出させるという方法で、着実に店の再開資金を溜めていく2人。しかし、そんな生活を繰り返すうち、夫婦の間に綻びが生じ始める―――――
西川美和の新作ということで、早く観たかったのですが、なかなか時間が取れず…。終わる直前にやっと観てきました。

2012年/日本/137分
監督: 西川美和
出演: 松たか子/阿部サダヲ/田中麗奈/鈴木砂羽/安藤玉恵
公式サイト
公開: 2012年09月08日
東京の片隅で、夫婦で小料理屋を営んでいる市澤貫也と妻、里子。開店5周年を迎え常連客でにぎわう店は、貫也の不注意により厨房から火事を出し、2人はすべてを失ってしまう。店の再建を夢見て、里子は前向きに頑張ろうとアルバイトを始めるものの、すっかり気力を失くして投げやりな毎日を過ごしている寛也は、里子の前向きささえ鬱陶しく思うようになる。そんなある日、貫也は店の常連客だった睦島玲子と偶然出会う。不倫の恋に破れ泥酔した玲子を家まで送り届け、成り行きで2人はそのまま一夜を共にする。金に困っている寛也を見かねた玲子は、不倫相手に貰った手切れ金を寛也に渡す。朝帰りした貫也の様子がおかしいことに気付いた里子は、寛也が持っていた手切れ金の封筒に入っていた玲子宛ての手紙を見つけ、寛也が玲子と浮気したことを悟る。これがきっかけで、里子は寛也を使って結婚詐欺を働くことを思いつく。孤独な女性たちを見つけ、里子の計画に従って寛也が女性たちに接近して金を出させるという方法で、着実に店の再開資金を溜めていく2人。しかし、そんな生活を繰り返すうち、夫婦の間に綻びが生じ始める―――――
西川美和の新作ということで、早く観たかったのですが、なかなか時間が取れず…。終わる直前にやっと観てきました。
2012年10月17日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
アウトレイジ ビヨンド
2012年/日本/112分
監督: 北野武
出演: ビートたけし/西田敏行/三浦友和/小日向文世/加瀬亮
公開: 2012年10月06日
公式サイト
関東一の組織力を誇る暴力団“山王会”の先代会長を殺し、その犯人をでっちあげ敵を討ったとして、若頭から会長へとのし上がった加藤。政界にまで手を広げている加藤は、元大友組の石原や先代のボディガードだった舟木を側近として若手を登用する方針へとシフトしており、そのやり方に、古参幹部の富田たちは内心不満を募らせていた。組織対策犯罪課の片岡刑事はそれを察知し、富田を関西の暴力団“花菱会”の会長、布施に引き合わせ、抗争を起こして一網打尽にしようと目論むが、花菱会は裏で山王会と密接な関係があったため、富田の謀反は加藤の知るところとなり、あっさりと処分されてしまう。すると片岡は、服役中の元大友組組長、大友が仮釈放となるよう画策し、加藤に恨みを抱く元村瀬組の若頭の木村を煽って、大友と手を組んで加藤に復讐するよう唆すが…
前作を面白いと思った訳ではなく、全く観る気はなかったのですが、たまたま空き時間が出来ちゃって。ちょうど時間をつぶせそうな作品がこれくらいしかなかったの。

2012年/日本/112分
監督: 北野武
出演: ビートたけし/西田敏行/三浦友和/小日向文世/加瀬亮
公開: 2012年10月06日
公式サイト
関東一の組織力を誇る暴力団“山王会”の先代会長を殺し、その犯人をでっちあげ敵を討ったとして、若頭から会長へとのし上がった加藤。政界にまで手を広げている加藤は、元大友組の石原や先代のボディガードだった舟木を側近として若手を登用する方針へとシフトしており、そのやり方に、古参幹部の富田たちは内心不満を募らせていた。組織対策犯罪課の片岡刑事はそれを察知し、富田を関西の暴力団“花菱会”の会長、布施に引き合わせ、抗争を起こして一網打尽にしようと目論むが、花菱会は裏で山王会と密接な関係があったため、富田の謀反は加藤の知るところとなり、あっさりと処分されてしまう。すると片岡は、服役中の元大友組組長、大友が仮釈放となるよう画策し、加藤に恨みを抱く元村瀬組の若頭の木村を煽って、大友と手を組んで加藤に復讐するよう唆すが…
前作を面白いと思った訳ではなく、全く観る気はなかったのですが、たまたま空き時間が出来ちゃって。ちょうど時間をつぶせそうな作品がこれくらいしかなかったの。
2012年10月14日 (日) | EDIT |
09月に劇場&試写会で観たのは9本。ここに来て予定外の仕事が入っちゃったもので、アワアワ
しています。10月は東京国際映画祭にも行って~
なんて思っていたのに、全く無理そう。。。
10月公開の気になる映画 
鑑賞済 
こんな感じでしょうか。でもこんなには観られませんね…入った仕事が落ち着くのが10月末の予定だもん。まー地味にぽつぽつ観ていきます。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。






- 06日公開
- 最終目的地/公式サイト
アンソニー・ホプキンス主演作。キャストが渋すぎる。真田広之も出ています。 - 推理作家ポー 最期の5日間/公式サイト
ミステリドラマということで気になります。 - SAFE セイフ/公式サイト
ステキハゲ主演作はやはり外せまい。共演の女の子がいまいち可愛くないのがちょっとな~~~~■ レビューはコチラ
- 思秋期/公式サイト
去年の東京国際映画祭で上映されましたね。これは気になりますー。■ レビューはコチラ
- 希望の国/公式サイト
園子温の新作。うーん、これは合わなそうな感じがするのだが… - 菖蒲/公式サイト
気にはなるんですが、今作は実験的な作りをしているようで…どうなんでしょ? - アルゴ/公式サイト
ベン・アフレックの監督最新作。主演もしていますが。実話を元にしているようなんだけど、これは予告も面白そうだったので。■ レビューはコチラ
- 終の信託/公式サイト
周防正行の新作です。これは観ますよ~■ レビューはコチラ
- 危険なメソッド/公式サイト
フロイトとユングをヴィゴ・モーテンセンとマイケル・ファスベンダー、そして2人が診る患者をキーラという超豪華キャスト。予告も面白そうだったし、これは一番楽しみ。■ レビューはコチラ
- 声をかくす人/公式サイト
ロバート・レッドフォード監督最新作。主演はタムナスさん。これも楽しみ。■ レビューはコチラ
12日公開
13日公開
20日公開
26日公開
27日公開


- 20日公開
- エクスペンダブルズ2
こんな感じでしょうか。でもこんなには観られませんね…入った仕事が落ち着くのが10月末の予定だもん。まー地味にぽつぽつ観ていきます。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
2012年10月13日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
プロメテウス/PROMETHEUS
2012年/アメリカ/124分
監督: リドリー・スコット
出演: ノオミ・ラパス/マイケル・ファスベンダー/シャーリーズ・セロン/イドリス・エルバ/ガイ・ピアース
公開: 2012年08月24日
公式サイト
2089年、エリザベス・ショウ博士とチャーリー・ホロウェイ博士は、年代も場所も全くかけ離れている世界各地の古代遺跡から、共通するあるサインを発見する。それを“地球外生命体からの招待状”と分析した2人は、それを探るべく、巨大企業ウェイランド社が出資した宇宙探索船プロメテウスに乗り込み、宇宙へと旅立つ。
そして2093年、ヤネックをはじめとするプロメテウスの乗組員たちはコールドスリープから目覚め、エリザベスとチャーリーから、地球外生命体の存在を聞かされる。乗組員たちは半信半疑のまま、ウェイランド社から派遣されたメレディス・ヴィッカーズ監督官、精巧なアンドロイドのデヴィッドとともに、未知の惑星へと向かう―――――
いつ観たんだコレ…。09月中だべ。既に公開も終了しているし (^_^;) 間空きすぎました。既に少し記憶も薄れています。。。

2012年/アメリカ/124分
監督: リドリー・スコット
出演: ノオミ・ラパス/マイケル・ファスベンダー/シャーリーズ・セロン/イドリス・エルバ/ガイ・ピアース
公開: 2012年08月24日
公式サイト
2089年、エリザベス・ショウ博士とチャーリー・ホロウェイ博士は、年代も場所も全くかけ離れている世界各地の古代遺跡から、共通するあるサインを発見する。それを“地球外生命体からの招待状”と分析した2人は、それを探るべく、巨大企業ウェイランド社が出資した宇宙探索船プロメテウスに乗り込み、宇宙へと旅立つ。
そして2093年、ヤネックをはじめとするプロメテウスの乗組員たちはコールドスリープから目覚め、エリザベスとチャーリーから、地球外生命体の存在を聞かされる。乗組員たちは半信半疑のまま、ウェイランド社から派遣されたメレディス・ヴィッカーズ監督官、精巧なアンドロイドのデヴィッドとともに、未知の惑星へと向かう―――――
いつ観たんだコレ…。09月中だべ。既に公開も終了しているし (^_^;) 間空きすぎました。既に少し記憶も薄れています。。。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リドリー・スコット ノオミ・ラパス マイケル・ファスベンダー シャーリーズ・セロン イドリス・エルバ ガイ・ピアース パトリック・ウィルソン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年10月02日 (火) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
エクスペンダブルズ2/THE EXPENDABLES 2
2012年/アメリカ/102分
監督: サイモン・ウェスト
出演: シルヴェスター・スタローン/ジェイソン・ステイサム/ジェット・リー/ドルフ・ラングレン/チャック・ノリス
公開: 2012年10月20日
公式サイト
バーニー・ロス率いる最強の傭兵集団“消耗品軍団 ”は、いつものメンバー、元英国特殊部隊 隊員でナイフのスペシャリスト、リー・クリスマス、マーシャル・アーツの達人イン・ヤン、大型銃器のプロ、ヘイル・シーザー、爆破のスペシャリスト、トール・ロード、薬物中毒を克服した射撃の名手ガンナー・ヤンセン、そして新入りの天才スナイパー、ビリー・ティモンズを加え、ミッションを無事に終えて戻ってくる。そこへCIAのチャーチが現れ、前回の依頼がきちんと遂行されなかったとしてバーニーに脅しをかけ、そしてそれをチャラにする条件として、アルバニア領のガザク山脈に墜落した旅客機の金庫の中身を回収するというミッションを提示する。その金庫はアクセスコードが120秒ごとに変わり、コードを間違えると時限装置が働き爆発してしまうため、マギー・チャンというスペシャリストを同行させるという。バーニーはメンバー以外の参加を渋るものの、グァンタナモ行きを示唆され、やむなくマギーの同行を了承する。“消耗品軍団 ”はマギーを加えてガザク山脈に向かう。何とか金庫の中にあったケースを回収したものの、同じくこれを狙って来ていた何者かと鉢合わせし、ケースを奪われた挙句、ビリーが殺されてしまう。バーニーがマギーにケースの中身を問いただしたところ、旧ソ連が隠したプルトニウムの保管場所が示された鉱山の見取り図だと言う。このミッションを無事に終えたら、仕事を辞めて恋人の元へ行くはずだったビリーの敵を取り、そしてプルトニウムを悪用させないため、“消耗品軍団 ”はケースの中身を取り返すことを誓う―――――
試写で1週間以上も前に観ていたのですが…急に仕事が立て込んできて、なかなか記事に出来ず。。。

2012年/アメリカ/102分
監督: サイモン・ウェスト
出演: シルヴェスター・スタローン/ジェイソン・ステイサム/ジェット・リー/ドルフ・ラングレン/チャック・ノリス
公開: 2012年10月20日
公式サイト
バーニー・ロス率いる最強の傭兵集団“
試写で1週間以上も前に観ていたのですが…急に仕事が立て込んできて、なかなか記事に出来ず。。。







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:サイモン・ウェスト シルヴェスター・スタローン ジェイソン・ステイサム ジェット・リー ドルフ・ラングレン チャック・ノリス ブルース・ウィリス アーノルド・シュワルツェネッガー ジャン=クロード・ヴァン・ダム 「エクスペンダブルズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |