fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2013年01月
恋のロンドン狂騒曲 
2013年01月28日 (月) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
恋のロンドン狂騒曲恋のロンドン狂騒曲/YOU WILL MEET A TALL DARK STRANGER
2010年/アメリカ、スペイン/98分
監督: ウディ・アレン
出演: アントニオ・バンデラス/ロジャー・アシュトン=グリフィス/ジョシュ・ブローリン/ポーリーン・コリンズ/アンソニー・ホプキンス
公式サイト
公開: 2012年12月01日

ある日突然、老いることに恐怖を覚えるようになったアルフィ・シェプリッジ。40年連れ添った妻ヘレナと離婚し、日々若返りに励んでいた。ヘレナは離婚の悲しみから逃れようと、友人から紹介してもらった占い師のクリステルに心酔し、娘サリーの家を毎日のように訪れていた。サリーの夫ロイは、医大出身の小説家。デビュー作は当たったものの、その後は鳴かず飛ばず。そんなロイをヘレナはヒモ扱いしており、ロイもまた、頻繁に家に現れるヘレナを苦々しく思っていた。サリーは家計を支えるためにギャラリーで働くことになり、ボスのグレッグに心ときめかせ、ロイも向かいのアパートに住む若い美女ディアに心を奪われていた。そんな時、アルフィはサリーに、セクシーな自称女優のシャーメインとの再婚を宣言する。ヘレナはそれを嘆くが、クリステルから新しい出会いがあると予言され…


これも終わっちゃう~~と慌てて行ってきました。最近こんなのばっかり  インフルエンザのせいだ。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン アントニオ・バンデラス ロジャー・アシュトン=グリフィス ジョシュ・ブローリン ポーリーン・コリンズ アンソニー・ホプキンス ナオミ・ワッツ フリーダ・ピント 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年01月27日 (日) | EDIT |
 銀座テアトルシネマにて鑑賞
塀の中のジュリアス・シーザー塀の中のジュリアス・シーザー/CESARE DEVE MORIR
2012年/イタリア/76分
監督: パオロ・タヴィアーニ/ヴィットリオ・タヴィアーニ
出演: コジーモ・レーガ/サルヴァトーレ・ストリアーノ/ジョヴァンニ・アルクーリ/アントニオ・フラスカ/フアン・ダリオ・ボネッティ
公式サイト
公開: 2013年01月26日

イタリアのレビッビア刑務所では、年に一度、一般の客も訪れる演劇実習を行っている。演出家のファビオ・カヴァッリから、新年度の演目がシェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」であることが告げられる。そしてオーディションによって、それぞれ囚人たちに役が割り当てられ、配役が決定する。舞台が修理中であるため、刑務所のどこもが舞台となって稽古は進められていく。囚人たちはいつしか役に同化していき、刑務所はローマ帝国さながらと化していく―――――


ここのところテアトルづいてます。何故かと言うと、有効期限が01月末までの劇場鑑賞券があるから… (^_^;)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:パオロ・タヴィアーニ ヴィットリオ・タヴィアーニ コジーモ・レーガ サルヴァトーレ・ストリアーノ ジョヴァンニ・アルクーリ アントニオ・フラスカ フアン・ダリオ・ボネッティ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年01月26日 (土) | EDIT |
 銀座テアトルシネマにて鑑賞
シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~
2012年/フランス/84分
監督: ダニエル・コーエン
出演: ジャン・レノ/ミカエル・ユーン/ラファエル・アゴゲ/ジュリアン・ボワッスリエ/サロメ・ステヴナン
公式サイト
公開: 2012年12月22日


ジャッキー・ボノは、有名なシェフのレシピを400も記憶する舌を持つ天才料理人。それ故に料理に対するこだわりも強く、それを町のレストランでも強要するために周りと衝突し、レストランをクビになることを繰り返していた。しかし臨月になる恋人ベアトリスのため、やむなくペンキ塗りをして生活費を稼ぐことにするが、仕事先の老人ホームの厨房にも口出しを始める始末。そんなジャッキーが尊敬するのは、三ツ星レストラン“カルゴ・ラガルド”のシェフ、アレクサンドル・ラガルド。しかしアレクサンドルは、先進的な料理を求めるオーナーのスタニスラス・マテールから、時代遅れだと言われ対立を深めていた。ある日、アレクサンドルはスタニスラスの父親である前オーナー、ポールに会いに老人ホームを訪れ、そこでかつて自分が開発したメニューを見事に再現した料理に出会う。それを作ったのがジャッキーと知ったアレクサンドルはすぐさま彼をスカウトし、ジャッキーは“カルゴ・ラガルド”でアレクサンドルの助手として働くことになる。そしてついにスタニスラスから、店の星の数を守らなければ解雇だと言い渡されてしまう。調査員が来る日に合わせ、アレクサンドルとジャッキーは新作メニューの開発に取り掛かるが―――――


本当は年末に行こうと思っていたのに、行きそびれてしまって、終了直前に駆け込みで観てきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニエル・コーエン ジャン・レノ ミカエル・ユーン ラファエル・アゴゲ ジュリアン・ボワッスリエ サロメ・ステヴナン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年01月23日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2013年01月19日~20日
1. テッド公式サイト
2. 東京家族公式サイト
3. 矢印 下 レ・ミゼラブル公式サイト
4. 特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE公式サイト
5. 矢印 下 ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット公式サイト
6. 矢印 下 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)公式サイト
7. 矢印 下 LOOPER ルーパー
8. 矢印 下 96時間 リベンジ公式サイト
9. 矢印 下 ホビット 思いがけない冒険公式サイト
10. 矢印 下 007 スカイフォール公式サイト

びっくりですよ。「テッド」がなんと初登場首位  道理で、座席予約しようとしたらいっぱいな訳だ。。。
あとは2位の「東京家族」、4位の「特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE」が初登場。今週末は「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」「ストロベリーナイト」辺りが来ますかね。


全米ボックスオフィス 2013年01月18日~20日
1. MAMA公式サイト(英語)
2. 矢印 下 ゼロ・ダーク・サーティ公式サイト
3. 矢印 上 世界にひとつのプレイブック公式サイト
4. 矢印 下 L.A. ギャング ストーリー公式サイト(英語)
5. BROKEN CITY公式サイトト(英語)
6. 矢印 下 A HAUNTED HOUSE公式サイト(英語)
7. 矢印 下 ジャンゴ 繋がれざる者公式サイト
8. 矢印 下 レ・ミゼラブル公式サイト
9. 矢印 下 ホビット 思いがけない冒険公式サイト
10. ラストスタンド公式サイト

首位はジェシカ・チャスティン主演のホラー「MAMA」。そして2位の「ゼロ・ダーク・サーティ」もジェシカ・チャスティン主演。ノッてますねー彼女。
マーク・ウォルバーグ×ラッセル・クロウのサスペンス「BROKEN CITY」が5位。どうもそそられない組み合わせだ… (^_^;) 俳優に本格復帰したらしいシュワの主演作「ラストスタンド」は10位。監督が韓国人の名前だったので、 と思ったら、「悪魔を見た」のキム・ジウンでした。ハリウッド・デビューしたらしい。しかし何故シュワ。謎だ。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2013年01月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
LOOPER ルーパー 
2013年01月22日 (火) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
LOOPER ルーパーLOOPER ルーパー/LOOPER
2012年/アメリカ/118分
監督: ライアン・ジョンソン
出演: ジョセフ・ゴードン=レヴィット/ブルース・ウィリス/エミリー・ブラント/ポール・ダノ/ノア・セガン
公式サイト
公開: 2013年01月12日

西暦2074年。タイムマシンは開発されているが、タイムトラベルは法律で禁止されており、犯罪組織のみが違法にタイムトラベルを行っていた。身体を管理されているため、殺人を犯しても死体を処理することが出来ず、犯罪組織は殺したい人物を過去へ送り込み、ルーパーと呼ばれる殺し屋が死体の処理までを請け負っていた。ルーパーとの契約を終了する時は、30年後の自分“ループ”が組織から送り込まれ、金の延べ棒と引き換えに自らを撃ち殺す、“ループを閉じる”と呼ばれる作業が行われることになっていた。
2044年、カンザス州でルーパーをしているジョーは、いつかフランスへ移住する夢を持っていた。しかしある日、ジョーの親友セスが青い顔で部屋に転がり込んでくる。セスがいつも通り仕事をしようとしていたところ、そこへ送り込まれてきた人間はセスのループだった。セスはループから、レインメーカーと呼ばれる凶悪な犯罪王が、全てのループを閉じていると聞かされる。ジョーはセスを匿うが、ルーパーの元締めであるエイブに脅され、セスの居場所を話してしまう。そしてジョーの元にも、ループが送り込まれてくる。一瞬の隙をつかれてジョーはループに倒され、目を覚ますと「この町を出て逃げろ」というメモが残されていた。このままでは自分が組織に始末されてしまうと考えたジョーは、ループを始末しようと後を追うが―――――


今年初めての劇場鑑賞です。
ジョセフ・ゴードン=レヴィットは、30年後にブルース・ウィリスになるのでしょうか?
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ライアン・ジョンソン ジョセフ・ゴードン=レヴィット ブルース・ウィリス エミリー・ブラント ポール・ダノ ノア・セガン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
インシテミル 
2013年01月20日 (日) | EDIT |
インシテミルインシテミル
著  者: 米澤穂信
出版年: 2010年
出版社: 文春文庫/文芸春秋

大学生の結城理久彦は、車が欲しかった。車の購入代金を稼ごうと、コンビニでアルバイト情報誌をめくっていたところ、上品で美しい女性、須和名祥子に声をかけられる。須和名が結城に見せたアルバイト情報誌には、ある人文科学的実験の被験者として、1週間の短期で、三食つき、ただしその間は外部と接触できないが、時給112,000円というモニターのバイトが書かれていた。結城は半信半疑で応募するが見事に採用され、案内された建物で、同じように集められた12人の中に須和名の姿を見つける。24時間監視、途中で中止は出来ない、食事、病気や怪我の治療、そして殺人等の不法行為の責も保証するという実験の条件が説明された後、12人は実験用施設“暗鬼館”へと案内される。夜0時になり、とりあえず個室へと引き上げる面々。結城の選んだ部屋には、《殴殺》と書かれたメモと火かき棒が置いてあった。そして翌日、実験のルールが説明される。夜0時以降個室の外に出ることは禁止、ここで何らかの“事件”が起こった場合には皆で推理して解決に導き、その時の役割に応じてボーナスが加算される。そして1週間後か生存者が2名になった時点でゲームオーバーとなると言う。翌日、メンバーは、何もしなければ皆大金を貰えるのだから何もせずにいようと話すが、メンバーの1人、西野岳が銃殺された姿で発見される――――― 


映画を観たのは公開時なので、2010年ですか。面白かったという訳ではないのだけど、たまたま原作が図書館にあったので借りてきました。2008年版の「このミステリーがすごい!」にランクインしているんですよね一応。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の原作
GENRE:小説・文学
TAG:米澤穂信 「このミステリーがすごい!」2008年版 映画原作 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年01月19日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
スリーピング ビューティー 禁断の悦びスリーピング ビューティー 禁断の悦び/SLEEPING BEAUTY
2011年/オーストラリア/101分
監督: ジュリア・リー
出演: エミリー・ブラウニング/レイチェル・ブレイク/ユエン・レスリー

苦学生のルーシーは、学費や家賃を稼ぐために様々なバイトをしていた。ある日ルーシーが応募したのは、秘密のクラブで下着姿で給仕をするというバイト。そこでオーナーのクララに気に入られたルーシーは、新しいバイトを紹介してもらう。それは、睡眠薬を飲んで全裸で一晩寝ているだけというものだった…


劇場公開時にちょっと気にはなっていたのですが、レイトのみだったかな、これ。なので、観に行けなかったのよね~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジュリア・リー エミリー・ブラウニング レイチェル・ブレイク ユエン・レスリー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年01月17日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2013年01月12日~13日
1. 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)公式サイト
2. 矢印 右 レ・ミゼラブル公式サイト
3. 矢印 下 ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット公式サイト
4. 96時間 リベンジ公式サイト
5. LOOPER ルーパー公式サイト
6. 矢印 下 007 スカイフォール公式サイト
7. 矢印 下 ホビット 思いがけない冒険公式サイト
8. 矢印 下 映画 妖怪人間ベム公式サイト
9. 矢印 下 今日、恋をはじめます公式サイト
10. 矢印 下 青の祓魔師(エクソシスト) 劇場版公式サイト

わたしがインフルで外に出られなかった週末、「HUNTER×HUNTER」が首位を獲り、「レ・ミゼラブル」が2位をキープ。そして「96時間 リベンジ」、「LOOPER ルーパー」は揃ってランクインしました。
今週末は「アルバート氏の人生」「テッド」が公開されますね。早く観に行くようにしなくちゃ。しかし、冬休みも終わったのに、「特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE」は何故この週に公開なんだ?


全米ボックスオフィス 2013年01月11日~13日
1. 矢印 上 ゼロ・ダーク・サーティ公式サイト
2. A HAUNTED HOUSE公式サイト(英語)
3. L.A. ギャング ストーリー公式サイト(英語)
4. 矢印 下 ジャンゴ 繋がれざる者公式サイト
5. 矢印 下 レ・ミゼラブル公式サイト
6. 矢印 下 ホビット 思いがけない冒険公式サイト
7. 矢印 上 リンカーン公式サイト
8. 矢印 下 PARENTAL GUIDANCE公式サイト(英語)
9. 矢印 下 TEXAS CHAINSAW 3D公式サイト(英語)
10. 矢印 上 世界にひとつのプレイブック公式サイト

初登場首位は、キャスリン・ビグローの新作「ゼロ・ダーク・サーティ」。これはめっちゃ観たいです  日本では02月公開予定。
2位の「A HAUNTED HOUSE」はモキュメンタリー・ホラーのパロディ、3位の「L.A. ギャング ストーリー」(なんちゅう邦題… )はルーベン・フライシャーの新作。ジョシュ・ブローリン、ライアン・ゴズリング、ショーン・ペンなど豪華キャストだけど、コメディじゃないんだよね? 大丈夫かしら。
「リンカーン」「世界にひとつのプレイブック」がランクアップしているのは、ゴールデン・グローブ賞、アカデミー賞ノミニーの効果かな~?


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2013年01月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
愛のむきだし 
2013年01月16日 (水) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
愛のむきだし愛のむきだし
2008年/日本/237分
監督: 園子温
出演: 西島隆弘/満島ひかり/安藤サクラ/尾上寛之/清水優
公式サイト

クリスチャンの家庭に生まれた本田ユウは、幼い頃に母親を亡くし、以来神父となった父親テツと2人で暮らしていた。しかしその平穏な毎日も、カオリという女が教会へやって来たことから一変する。カオリと恋仲となったテツは、教会には内密にカオりとユウと3人で暮らし始めるが、3か月経った頃、カオりが若い男と家を出て行き、テツは別人のように変わってしまう。そして毎日ユウに懺悔を求め、ユウは懺悔をするためだけに自ら罪を作りだし、女性のスカートの中を盗撮するようになる。仲間たちと盗撮を続けるユウは、ある日、運命の女ヨーコに出会う。ユウとヨーコは彼女に絡んできたチンピラたちを一掃するが、その時ユウは罰ゲームで女装していたため、ヨーコはユウを女性「サソリ」と思い込み、恋をしてしまう。そんな時、ユウの高校にヨーコが転校生としてやってくる。サソリの正体を言えずにヨーコに付きまとうため、ヨーコからはすっかりストーカー扱いされてしまうユウだったが、ある日、テツがカオりとよりを戻して再婚することに。そしてカオりの連れ子としてやってきたヨーコと一つ屋根の下で暮らすことになるが、そんな時、巷を騒がせている新興宗教“ゼロ教会”の幹部、コイケがユウと家族に近づいてきていた―――――


園子温といえば、必ずこれを勧められますね。前から興味はあったのだけれど、とにかく237分という恐ろしい上映時間にビビり 、レンタル店でも手が出せずにいました。2枚組だし。
エイリアン」を借りた時に、勇気を出して(笑)借りてみました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:園子温 西島隆弘 満島ひかり 安藤サクラ 尾上寛之 清水優 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年01月15日 (火) | EDIT |
今年もゴールデングローブ賞が発表されました!
ゴールデングローブ賞授賞式はAXNで放映するらしい。でもリアルタイムじゃないんだよね。
主な結果は以下の通りとなっています。

[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ゴールデン・グローブ賞
GENRE:映画
TAG:ゴールデングローブ賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
エイリアン2 
2013年01月13日 (日) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
エイリアン2エイリアン2/ALIENS
1986年/アメリカ/137分
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: シガーニー・ウィーヴァー/マイケル・ビーン/キャリー・ヘン/ランス・ヘンリクセン/ポール・ライザー

エイリアンとの壮絶な戦いを終え、地球への帰還に向けて長い眠りについたリプリー。しかし彼女が目を覚ましたのは、57年後の地球中継ステーションだった。リプリーは自分1人が生き残った経緯について会社に説明するが、リプリーが言う惑星LV420には、20年も前から植民地として植民者が移り住んでおり、問題はないとして相手にしてもらえなかった。再び会社に雇ってもらえることになったものの、貨物係として肉体労働に甘んじていたリプリーの前に、海兵隊員のゴーマンを連れたバークがやってくる。バーグは、惑星LV420との連絡が途絶えたため、宇宙海兵隊が状況を確かめに行くことになったが、エイリアンが現れた時のアドバイザーとしてリプリーに同行を求める。リプリーは断固拒否するが、貨物係から航海士への復帰を進言すると言われ、エイリアンの捕獲ではなく殲滅を条件に彼女はこれを引き受ける。リプリーはバークやゴーマン率いる海兵隊員と惑星LV426へ向かうが、海兵隊員たちは危機感を抱いておらず、リプリーの不安は増すばかり。そして惑星LV426へ到着するが、住民たちの姿は1人も見えず、建物へと侵入するが、そこで1人生き残った少女ニュートを発見、リプリーの悪い予感は的中してしまう―――――


エイリアン」と一緒に借りてきていたのだけど、「プロメテウス」のために「エイリアン」だけさっさとレビュー書いて、他は後回しにしてしまいました。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・キャメロン シガーニー・ウィーヴァー マイケル・ビーン キャリー・ヘン ランス・ヘンリクセン ポール・ライザー 「エイリアン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
虚夢 
2013年01月10日 (木) | EDIT |
虚夢虚夢
著  者: 薬丸岳
出版年: 2008年
出版社: 講談社

北海道江別に住む作家の三上孝一は、3年前に離婚した元妻の佐和子から、離婚以来初めて連絡を受ける。2人は4年前に、藤崎裕之という男が起こした通り魔事件に巻き込まれ、4歳の娘、留美を亡くしていた。藤崎は留美や佐和子を含めて12人もの人間を殺傷するという事件を起こしたが、統合失調症で心神喪失状態であったとされて罪に問われず、事件が原因で三上と佐和子は上手くいかなくなり離婚に至ったのだった。佐和子は再婚していたため、三上は訝しく思いながら3年ぶりに佐和子に会う。佐和子の様子は普通でなく、街で藤崎を見たと言って取り乱す。
一方、すすきののキャバクラ嬢ゆきは、生理的に受け付けない客、田代の接客でうんざりしているところに、フリーの客からの指名が入る。藤崎と名乗るその男は、ルックスが良い上に紳士的であったため、ゆきは好印象を抱く。
そして三上は、親友である精神科医の松岡俊広に、藤崎が社会に復帰している可能性を聞きに行くが、逆に佐和子が事件後に統合失調症を患っていたことを知らされ、ショックを受ける。しかし佐和子をこれ以上傷つけないために、三上は藤崎の行方を捜し始めるが―――――


インフルエンザの熱はとりあえず下がったので、大人しく撮りためた24とか映画を観ています。昨年観たけどまだ記事にしていないものも徐々にアップしていこうかと。
まずは久々の小説で。かなり前に読んでいるんですけどね~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ミステリ
GENRE:小説・文学
TAG:薬丸岳 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年01月07日 (月) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2013年01月05日~06日
1. 矢印 右 ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット公式サイト
2. 矢印 右 レ・ミゼラブル公式サイト
3. 矢印 上 007 スカイフォール公式サイト
4. 矢印 上 映画 妖怪人間ベム公式サイト
5. 矢印 上 ホビット 思いがけない冒険公式サイト
6. 矢印 下 今日、恋をはじめます公式サイト
7. 矢印 上 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム公式サイト
8. 矢印 上 大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]公式サイト
9. 矢印 下 青の祓魔師(エクソシスト) 劇場版公式サイト
10. 矢印 上 フランケンウィニー公式サイト

皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

さてさて、新年1発目の記事はランキング。年末を挟んでいるので1週空いています。
あまりランキングに変化はないかと思ったけど、新作はないものの微妙に上がったり下がったり。冬休みだからか、やっぱり子供向けの作品が多くランクインしてる感じ。
今週末でめぼしいものは「96時間 リベンジ」辺りかなあ。あっそういえば「鈴木先生」も公開だ。早くドラマを観ちゃわなくちゃ~~


全米ボックスオフィス 2013年01月04日~06日
1. TEXAS CHAINSAW 3D公式サイト(英語)
2. 矢印 右 ジャンゴ 繋がれざる者公式サイト
3. 矢印 下 ホビット 思いがけない冒険公式サイト
4. 矢印 下 レ・ミゼラブル公式サイト
5. 矢印 下 PARENTAL GUIDANCE公式サイト(英語)
6. 矢印 下 アウトロー公式サイト
7. 矢印 下 THIS IS 40公式サイト(英語)
8. 矢印 下 リンカーン公式サイト
9. 矢印 下 THE GUILT TRIP公式サイト(英語)
10. 矢印 上 PROMISED LAND公式サイト(英語)

何故今「テキサス・チェーンソー」なのか。しかも3D。別にわざわざ飛び出させなくても…ねえ。まぁ、わたしはオリジナル未見なんですけども。
「ジャンゴ 繋がれざる者」以外軒並みランクを落とす中、ひょいとランクアップしたのは「PROMISED LAND」。ガス・ヴァン・サントの新作で、珍しく美少年ではなくマット・デイモン主演。どーしたんだガス。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2013年01月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。