fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2014年02月
ファインド・アウト 
2014年02月28日 (金) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
ファインド・アウトファインド・アウト/GONE
2012年/アメリカ/94分
監督: エイトール・ダリア
出演: アマンダ・セイフライド/ジェニファー・カーペンター/ダニエル・サンジャタ/セバスチャン・スタン/ウェス・ベントリー
公式サイト

オレゴン州ポートランドのレストランでウェイトレスをしているジルは、妹のモリーと2人暮らし。ある日、ジルが夜勤から帰ると、モリーが大事な試験の日にも関わらず姿を消していた。ジルは警察にモリーが誘拐されたと訴えるが、警察は相手にしてくれない。実は1年前、ジルは何者かに拉致され、森の奥にある穴に放り込まれていたものの必死に逃げ出し、そのことを警察に訴えたが、ジルが誘拐された痕跡が全く見つからなかったため、警察は誘拐自体をジルの妄想とし、彼女を精神的に不安定な人物として扱っていたからだった。果たして、誘拐はジルの妄想なのか? それともジルの話は本当で、モリーは同じ犯人に攫われたのか? ジルは自分を拉致した犯人がモリーを誘拐したと思い、1人で妹を探し奔走する―――――


これ、劇場公開時に観たかったんだけど、すぐ終わっちゃったんだよねえ。ついでがあったので、DVD借りてきちゃいました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:エイトール・ダリア アマンダ・セイフライド ジェニファー・カーペンター ダニエル・サンジャタ セバスチャン・スタン ウェス・ベントリー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年02月27日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年02月22日~23日
1. 矢印 右 土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI公式サイト
2. 矢印 右 永遠の0
3. 劇場版 仮面ティーチャー公式サイト
4. 矢印 右 抱きしめたい―真実の物語―公式サイト
5. キック・アス ジャスティス・フォーエバー公式サイト
6. 矢印 下 エージェント:ライアン公式サイト
7. 矢印 上 小さいおうち公式サイト
8. 矢印 下 劇場版 TIGER & BUNNY―The Rising―公式サイト
9. 矢印 下 ラッシュ プライドと友情公式サイト
10. 矢印 下 大統領の執事の涙公式サイト

1・2位は変わらず。っていうか、3位に「劇場版 仮面ティーチャー」が入って、ジャニーズ勢が1から4位まで占めるってすごいね…。
「キック・アス ジャスティス・フォーエバー」は5位に飛び込みました。クロエたん観に行かなくちゃー。


全米ボックスオフィス 2014年02月21日~23日
1. 矢印 右 LEGO(R)ムービー公式サイト
2. 3 DAYS TO KILL公式サイト(英語)
3. ポンペイ公式サイト
4. 矢印 下 ロボコップ公式サイト
5. 矢印 下 ミケランジェロ・プロジェクト公式サイト
6. 矢印 下 ABOUT LAST NIGHT公式サイト(英語)
7. 矢印 下 RIDE ALONG公式サイト(英語)
8. 矢印 右 アナと雪の女王公式サイト
9. 矢印 下 ENDLESS LOVE公式サイト(英語)
10. 矢印 下 THE WINTER'S TALE公式サイト(英語)

「LEGO(R)ムービー」強いなー! 3週連続トップです。しばらく快進撃は続くかも。
初ランクインは、2位の「3 DAYS TO KILL」と3位の「ポンペイ」。「3 DAYS TO KILL」はケヴィン・コスナー主演のアクション。共演は、ジョニデと婚約した!アンバー・ハード。「ポンペイ」はポール・W・S・アンダーソンの新作。紹介映像ではキーファー・サザーランドが出ていたな。この時代のものは結構好きなんですが、キーファーが出てきた時点で銃持ってそうだし(笑)


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年02月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年02月24日 (月) | EDIT |
 TBSにて鑑賞
麒麟の翼 ~劇場版・新参者~麒麟の翼 ~劇場版・新参者~
2011年/日本/129分
監督: 土井裕泰
出演: 阿部寛/新垣結衣/溝端淳平/松坂桃李/菅田将暉

東京・日本橋にある、翼のある麒麟像の前で、中年男性がナイフで刺されて死んでいるのが見つかる。同時に、死んでいた男性、青柳武明の鞄を持っていたという不審人物、八島冬樹が見つかるが、警官に職務質問された時に逃げ出し、車にはねられて意識不明の重体となってしまう。青柳は、江戸橋の地下道で刺されたにも関わらず、誰にも助けを求めずに、7~8分もかけて麒麟像の前まで歩いてきて息絶えたという不可解な行動を取っていた。日本橋署の加賀恭一郎刑事は、従兄弟である捜査一課の刑事、松宮脩平と共に、被害者の行動の意味を探るが―――――


連ドラはリアルタイムでは観ていなかったんですけど、年末に「新参者」の一気放送していたので、それで連ドラ&スペシャルドラマ&映画を観てみようと。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:土井裕泰 阿部寛 新垣結衣 溝端淳平 松坂桃李 菅田将暉 中井貴一 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年02月22日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年02月15日~16日
1. 土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI公式サイト
2. 矢印 下 永遠の0
3. エージェント:ライアン公式サイト
4. 矢印 下 抱きしめたい―真実の物語―公式サイト
5. 矢印 下 ラッシュ プライドと友情公式サイト
6. 矢印 下 劇場版 TIGER & BUNNY―The Rising―公式サイト
7. 矢印 下 ウルフ・オブ・ウォールストリート
8. 矢印 下 THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!公式サイト
9. 大統領の執事の涙公式サイト
10. 矢印 下 小さいおうち公式サイト

生田斗真が岡田くんを抑えました! ま、公開してからかなり時間が経っているので、潮時ということだろうね。
3位には「エージェント:ライアン」がランクイン。ジャック・ライアンと言えば、個人的にはハリソン・フォードのイメージが強すぎるわ。9位の「大統領の執事の涙」は観に行くつもりですが…しかしひどい邦題だなあ。


全米ボックスオフィス 2014年02月14日~16日
1. 矢印 右 LEGO(R)ムービー公式サイト
2. ABOUT LAST NIGHT公式サイト(英語)
3. ロボコップ公式サイト
4. 矢印 下 ミケランジェロ・プロジェクト公式サイト
5. ENDLESS LOVE公式サイト(英語)
6. 矢印 下 RIDE ALONG公式サイト(英語)
7. THE WINTER'S TALE公式サイト(英語)
8. 矢印 下 アナと雪の女王公式サイト
9. 矢印 下 ローン・サバイバー公式サイト
10. 矢印 下 THAT AWKWARD MOMENT公式サイト(英語)

こちらは「LEGO(R)ムービー」が首位を守り、新作は4本。2位の「ABOUT LAST NIGHT」は1986年の「きのうの夜は…」のリメイク、そしてポール・ヴァーホーヴェンの「ロボコップ」のリメイクが3位。5位の「ENDLESS LOVE」も1981年の「エンドレス・ラブ」のリメイク。ハリウッドもネタ切れなんですね。
7位の「THE WINTER'S TALE」は、1983年に出版されたベストセラーを映画化したもの。コリン・ファレル主演のファンタジー・ラブ・ストーリーだそうな。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年02月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年02月18日 (火) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
ペーパーボーイ 真夏の引力ペーパーボーイ 真夏の引力/THE PAPERBOY
2012年/アメリカ/107分
監督: リー・ダニエルズ
出演: ザック・エフロン/ニコール・キッドマン/マシュー・マコノヒー/ジョン・キューザック/メイシー・グレイ
公式サイト

1969年、07月12日、フロリダ州モート郡でコール保安官が殺され、程なくして、ヒラリー・ヴァン・ウェッターという男が逮捕される。ヒラリーは冤罪を訴え、獄中にいるヒラリーと婚約したシャーロット・ブレスは、ヒラリーが無実だと信じ、マイアミ・タイムスの記者ウォード・ジャンセンとヤードリー・エイクマンに調査を依頼する。2人は調査のため、ウォードの実家を訪れ、大学を中退し父親の新聞社を手伝っていたウォードの弟ジャックも調査を手助けすることになる。そしてシャーロットも調査協力のためにウォードの実家にやってくるが、これまで女と無縁だったジャックは、シャーロットに恋をしてしまう―――――


劇場公開時にどうしようかなーと思って、結局行かなかったんだな。ザック・エフロン、そんなに好きって訳でもないし、とか思って。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:リー・ダニエルズ ザック・エフロン ニコール・キッドマン マシュー・マコノヒー ジョン・キューザック メイシー・グレイ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
フリア よみがえり少女 
2014年02月16日 (日) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
フリア よみがえり少女フリア よみがえり少女/DICTADO
2012年/スペイン/96分
監督: アントニオ・チャバリアス
出演: ファン・ディエゴ・ボト/バルバラ・レニー/マヒカ・ペレス/マルク・ロドリゲス
公式サイト

小学校教師のダニエルと同僚でもある妻ラウラは子供に恵まれず、ラウラは不妊治療のためにしばらく休業していたが、職場復帰することを決める。翌日2人で出勤すると、ダニエルを訪ねてマリオという男がやってくる。マリオは娘のフリアに会って欲しいとダニエルに頼むが、ダニエルは意味を図りかね、マリオを追い返す。その翌日、ダニエルとラウラは、マリオが自殺したという新聞記事を目にする。マリオの葬儀に出席し、フリアのことを知ったラウラは、一時的にフリアを引き取ることをダニエルに提案し、ダニエルは乗り気ではなかったがやむなく了承する。ダニエルは子供の頃、父親から、再婚を考えている相手としてルイサと連れ子マリオ、その妹クララを紹介されたことがあった。ダニエルとマリオ、クララで森へ遊びに出かけた際に、事故でクララは死んでしまい、再婚話も立ち消えになったのだった。フリアはクララを思わせるような態度を取り、ダニエルは忘れようとしていた忌まわしい記憶を呼び覚まされていく―――――


劇場で観たかったのですが、観逃しちゃったのよね。レンタルショップに行ったらあったので、借りてきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:アントニオ・チャバリアス ファン・ディエゴ・ボト バルバラ・レニー マヒカ・ペレス マルク・ロドリゲス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
鑑定士と顔のない依頼人 
2014年02月15日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
鑑定士と顔のない依頼人鑑定士と顔のない依頼人/LA MIGLIORE OFFERTA
2013年/イタリア/131分
監督: ジュゼッペ・トルナトーレ
出演: ジェフリー・ラッシュ/シルヴィア・フークス/ジム・スタージェス/ドナルド・サザーランド
公式サイト
公開: 2013年12月13日

美術鑑定人であり、腕利きのオークショニアであるヴァージル・オールドマンは、潔癖症で、人との付き合いを極力避けて生きてきた。古くからの友人ビリー・ホイッスラーと組んで、欲しい絵画を安く落札し、そうして集めた女性の肖像画ばかりを壁一面に張り巡らせた秘密の部屋で酒を飲むのを唯一の楽しみとしていた。ある日、クレア・イベットソンという女性から、亡くなった両親が遺した古美術品査定の依頼がある。ヴァージルはクレアが指定した時間に彼女の両親のヴィラへ行くが、すっぽかされてしまう。ヴァージルは怒るが、クレアの嘆願に負け、再び会う約束をする。ヴィラの中に入り古美術品を見ることは出来たものの、彼女自身は現れなかった。しかしヴィラの地下室で、ヴァージルは奇妙な部品をいくつか見つける。親しくしている修理屋のロバートの元へそれを持ち込むと、18世紀の機械技師J・ヴォーカンソンの手による機械人形(オートマタ)の部品だと判明する。ヴァージルは、機械人形(オートマタ)の部品目当てにヴィラへ通い続け、ヴィラの管理人フレッドさえもクレアと会ったことがなく、彼女は広場恐怖症で、ヴィラの隠し部屋から一歩も外へ出ずに生活していると知る。一目クレアの姿を見たいと思ったヴァージルは、出て行ったと見せ掛けて陰からクレアの姿を覗き見て、その若く美しい姿に魅了される。クレアに好奇心以上の好意を抱き始めたヴァージルは、何とか彼女を部屋の外へ出そうと、クレアとの交流を重ねるが――――


これ、12月公開だったのね…観に行くのが随分遅くなってしまいました。14日はTOHOシネマズデイだし~ と思ってポチった後に、大雪予報 に気付き、もうどうしようもなくて(笑)行ってきました。でも、映画館はガラガラではなかったよ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジュゼッペ・トルナトーレ ジェフリー・ラッシュ シルヴィア・フークス ジム・スタージェス ドナルド・サザーランド 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
余命1ヶ月の花嫁 
2014年02月14日 (金) | EDIT |
 TBSにて鑑賞
余命1ヶ月の花嫁余命1ヶ月の花嫁
2009年/日本/129分
監督: 廣木隆一
出演: 榮倉奈々/瑛太/手塚理美/安田美沙子/柄本明
公式サイト

イベントコンパニオンをしている長島千恵は、ある展示場で、自分が担当している企業ではない会社に間違って行ってしまい、そのことがきっかけで赤須太郎というサラリーマンと出会い、付き合いはじめる。2人は順調に愛を育み、一緒に暮らし始めるが、ある日、千恵の様子がおかしいことに気付いた太郎が千恵を問い詰めると、千恵は自分が乳がんに侵されていることを告白する。千恵は別れの手紙を残して太郎の前から姿を消すが、太郎は千恵を探して屋久島までやってくると、一緒に頑張ろうと言う。千恵も太郎と2人で生きて行こうと決意するが、数か月後、千恵のがんが肺転移していることが判明し、余命1か月と宣告される―――――


当時、ブームになりましたよね~。正直言うと全く観る気はなかったのですが、昨年末、たまたまテレビをつけたらやっていたので。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:廣木隆一 榮倉奈々 瑛太 手塚理美 安田美沙子 柄本明 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年02月11日 (火) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年02月08日~09日
1. 矢印 右 永遠の0
2. 矢印 右 抱きしめたい―真実の物語―公式サイト
3. 劇場版 TIGER & BUNNY―The Rising―公式サイト
4. ラッシュ プライドと友情公式サイト
5. 矢印 下 ウルフ・オブ・ウォールストリート
6. 矢印 下 マイティ・ソー ダーク・ワールド公式サイト
7. 矢印 右 THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!公式サイト
8. 矢印 下 トリック劇場版 ラストステージ公式サイト
9. 矢印 下 小さいおうち公式サイト
10. 矢印 下 獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ公式サイト

1位と2位は変わらず。ちょっとすごいね。
新作は3位の「劇場版 TIGER & BUNNY―The Rising―」と4位の「ラッシュ プライドと友情」。「ラッシュ プライドと友情」はロン・ハワードの新作で、そこそこ評判はいいようですが…観に行くかどうかは…うーん。


全米ボックスオフィス 2014年02月07日~09日
1. LEGO(R)ムービー公式サイト
2. ミケランジェロ・プロジェクト公式サイト
3. 矢印 下 RIDE ALONG公式サイト(英語)
4. 矢印 下 アナと雪の女王公式サイト
5. 矢印 下 THAT AWKWARD MOMENT公式サイト(英語)
6. 矢印 下 ローン・サバイバー公式サイト
7. VAMPIRE ACADEMY公式サイト(英語)
8. 矢印 下 THE NUT J0B公式Fb
9. 矢印 下 エージェント:ライアン公式サイト
10. 矢印 下 とらわれて夏公式サイト

こちらは1・2位は新作に入れ替え。レゴを使ったアニメって新しいけど…どうなんでしょうねえ。2位の「ミケランジェロ・プロジェクト」はジョージ・クルーニー監督&主演作。これは観たいんです  7位の「VAMPIRE ACADEMY」はヤングアダルト小説の映画化らしい。主演のゾーイ・ドゥイッチも知らないし、どうやら若手を中心に配役されている模様。日本での公開は…あるかなあ~??


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年02月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年02月10日 (月) | EDIT |
 TOHOシネマズ渋谷にて鑑賞
ウルフ・オブ・ウォールストリートウルフ・オブ・ウォールストリート/THE WOLF OF WALL STREET
2013年/アメリカ/179分
監督: マーティン・スコセッシ
出演: レオナルド・ディカプリオ/ジョナ・ヒル/マーゴット・ロビー/マシュー・マコノヒー/ジョン・ファヴロー
公式サイト
公開: 2014年01月31日

中流家庭に育ち、学歴もないジョーダン・ベルフォートは、投資銀行L.F.ロスチャイルドに採用され、憧れのウォール街に足を踏み入れる。資格を取り、ジョーダンがブローカーとして一歩を踏み出したその日、ブラックマンデーにより職を失ってしまう。職探しを始めたジョーダンは、店頭株のみを取り扱う投資センターで働くことになり、そこで驚異的な売り上げをたたき出す。その頃、同じビルに住むドニー・エイゾフと知り合い、意気投合した2人はストラット・オークモントという新会社を設立、元ドラッグの売人のロビーやオッターたちを優秀なセールスマンに鍛え上げて投資詐欺を続け、瞬く間に年収4,900万ドルを稼ぎ出す程に。ウォール街では“ウルフ”と呼ばれ評判になり、ジョーダンはドニ―たちと、金・ドラッグ・女に溺れ、やりたい放題の日々を過ごすようになる。そんなジョーダンをFBIが見逃すはずもなく、刻一刻と捜査の手は迫っており、狂乱の宴も終焉が近づいていた―――――


なにせ179分、お尻を気遣いどうしようかなーと思っていたのですが、次の用事までにちょうど時間が空いたので、行ってきました。関東大雪 の日に。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーティン・スコセッシ レオナルド・ディカプリオ ジョナ・ヒル マーゴット・ロビー マシュー・マコノヒー ジョン・ファヴロー 第86回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
スノーピアサー 
2014年02月09日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
スノーピアサースノーピアサー/설국열차
2013年/韓国、アメリカ、フランス/125分
監督: ポン・ジュノ
出演: クリス・エヴァンス/ソン・ガンホ/ティルダ・スウィントン/ジェイミー・ベル/オクタヴィア・スペンサー
公式サイト
公開: 2014年02月07日

2014年07月01日、進行する地球温暖化を食い止めるため、人工冷却物質CW-7を上空から撒いた。しかしCW-7の威力は予想をはるかに上回り、地球は温暖化どころか氷河期となり、ウィルフォールド産業が作った“走る箱舟”と呼ばれる列車に乗り込んだ人々を除き、生物はすべて死に絶えてしまう。そして17年後の2031年、列車内は階級ごとに車両が分けられており、先頭から順に階級は下がっていき、最後尾には底辺にカテゴライズされた人々が乗っていた。最後尾車両から出ることは決して許されず、監視の兵士たちに逆らうと暴力をふるわれ、食事はプロテイン・ブロックが配られるのみ。過去に何度か最後尾車両の住民による反乱があったが、悉く潰されてしまっていたため、カーティス・エヴァレットを中心とした最後尾車両の住民は、何者かがプロテイン・ブロックに仕込んでいるメモを頼りに計画を練り、蜂起のチャンスを狙っていた。「監獄車両にいるセキュリティのプロ、ナムグン・ミンスを脱獄させ、協力させろ」というメモを受け取ったカーティスは、ナムグンを脱獄させるため、反乱の狼煙を上げる。目指すは、列車を統率するウィルフォールドが乗る先頭車両―――――


2本立てしようかどうしようか迷ったんですが、金曜日だしいっかと思って、頑張って観てきました。意外に混んでいたので驚いたのですが、初日だったからかな。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ポン・ジュノ クリス・エヴァンス ソン・ガンホ ティルダ・スウィントン ジェイミー・ベル オクタヴィア・スペンサー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アメリカン・ハッスル 
2014年02月08日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
アメリカン・ハッスルアメリカン・ハッスル/AMERICAN HUSTLE
2013年/アメリカ/138分
監督: デヴィッド・O・ラッセル
出演: クリスチャン・ベイル/ブラッドリー・クーパー/ジェレミー・レナー/エイミー・アダムス/ジェニファー・ローレンス
公式サイト
公開: 2014年01月31日

1978年、詐欺師アーヴィン・ローゼンフェルドは、愛人のシドニー・プロッサーと融資詐欺を繰り返していたが、FBIのおとり捜査により逮捕されてしまう。FBI捜査官のリッチー・ディマーソは、FBIに協力して詐欺師仲間を4人差し出すなら2人の罪状を軽くすると取引を持ちかけ、アーヴィンはやむなくFBIに協力することに。アラブの族長(シーク)をでっちあげ、族長(シーク)の情報を詐欺師仲間カール・エルウェイに流し、カールが族長(シーク)を詐欺にかけようとしたところを逮捕するというものだったが、リッチーは、ニュージャージー州カムデン市長カーマイン・ポリートが、カジノ施設を誘致したがっており、それに絡んだ収賄に手を染めていることを利用し、彼をも逮捕しようと企む。アーヴィンは、政治家を嵌めるのは危険だとリッチーを諭すが、この計画にマフィアの大物ヴィクター・テレジオもが絡んでくるに至り、リッチーはテレジオの逮捕にも欲を出す。しかし、アーヴィンの妻ロザリンが、FBIが絡んでいることをうっかり口走り、アーヴィンは絶体絶命の状態へ追いつめられる―――――


デヴィッド・O・ラッセルと相性がいいという訳ではないのですが、01月公開作の中でも楽しみにしていた本作。ちょっと長めなので、仕事帰りだし寝たらどうしよと思いながら行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・O・ラッセル クリスチャン・ベイル ブラッドリー・クーパー ジェレミー・レナー エイミー・アダムス ジェニファー・ローレンス ロバート・デ・ニーロ 第86回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アリラン 
2014年02月06日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
アリランアリラン/아리랑
2011年/韓国/91分
監督: キム・ギドク
出演: キム・ギドク
公式サイト

2008年に「悲夢」を撮った後、突然表舞台から姿を消したキム・ギドク。3年に及ぶ隠遁生活を自らカメラに収めたセルフ・ドキュメンタリー。


劇場公開時にどうしようかなと思ってはいたのですが、ドキュメンタリーということで、劇場での鑑賞は見送った作品です。今さらながら、3年も山籠もりしていたのかとびっくり
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:キム・ギドク 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年02月04日 (火) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年02月01日~02日
1. 矢印 右 永遠の0
2. 抱きしめたい―真実の物語―公式サイト
3. ウルフ・オブ・ウォールストリート公式サイト
4. マイティ・ソー ダーク・ワールド公式サイト
5. 矢印 下 トリック劇場版 ラストステージ公式サイト
6. 矢印 下 小さいおうち公式サイト
7. 矢印 下 THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!公式サイト
8. 矢印 下 獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ公式サイト
9. 矢印 下 黒執事公式サイト
10. アメリカン・ハッスル公式サイト

ランキングまでなかなか手が回らず…久しぶりのエントリーです。
ていうか、「永遠の0」ってまだ1位なんですね…連続7週だってさ。2月第1週は4作が初登場。「抱きしめたい―真実の物語―」って、ドキュメンタリーがあるんでしょ? どうも「余命1ヶ月の花嫁」とかぶるんですが。 あとは3位のレオ×スコセッシの新作「ウルフ・オブ・ウォールストリート」、アベンジャーズシリーズ最新作「マイティ・ソー ダークワールド」が4位、あと一番気になる「アメリカン・ハッスル」は10位でした。
永遠の0」はどこまで連続首位を伸ばすんですかね~


全米ボックスオフィス 2014年01月31日~02月03日
1. 矢印 右 RIDE ALONG公式サイト(英語)
2. 矢印 上 アナと雪の女王公式サイト
3. THAT AWKWARD MOMENT公式サイト(英語)
4. 矢印 下 THE NUT J0B公式Fb
5. 矢印 下 ローン・サバイバー公式サイト
6. 矢印 下 エージェント:ライアン公式サイト
7. とらわれて夏公式サイト
8. 矢印 下 アメリカン・ハッスル公式サイト
9. 矢印 下 ウルフ・オブ・ウォールストリート公式サイト
10. 矢印 下 I, FRANKENSTEIN公式サイト(英語)

こちらも、首位は「RIDE ALONG」が3週連続です。初登場は3位の「THAT AWKWARD MOMENT」と7位の「とらわれて夏」。「THAT AWKWARD MOMENT」はザック・エフロン主演のコメディ。「とらわれて夏」はケイト・ウィンスレット主演、監督はジェイソン・ライトマン。っていうか、ナニ? このモロ昼ドラみたいな邦題。。。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年02月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年02月03日 (月) | EDIT |
01月に劇場&試写会で観たのは13本。超頑張りました。でも、ほとんどが昨年の公開作で、01月公開作じゃないんですわ。終わらないうちに行って来なくては。

フィルム 02月公開の気になる映画 フィルム
    01日公開
  • ミスティック・アイズ/公式サイト
    「未体験ゾーンの映画たち」での上映なので、推して知るべしなのかもしれないけど(笑) こういうサスペンスが好きなので。


  • はじまりは5つ星ホテルから/公式サイト
    あらすじだけ読むと、いかにも~って感じもしなくもないんだけど、まぁ時間があれば。


  • 07日公開
  • スノーピアサー/公式サイト
    ポン・ジュノ最新作でガンホ&エド・ハリス出演。わたしが観ない訳がない!
     レビューはコチラ


  • 14日公開
  • エヴァの告白/公式サイト
    非常に興味惹かれる予告でした。気になります。


  • 15日公開
  • 大統領の執事の涙/公式サイト
    リー・ダニエルズの新作。しかしこの邦題はぁ~ (^_^;)
     レビューはコチラ


  • 17歳/公式サイト
    オゾンの新作です。最近ちょっと微妙なので、どうかな。
     レビューはコチラ


  • 22日公開
  • キック・アス ジャスティス・フォーエバー/公式サイト
    完全にクロエたん目当てです。それ以外ない(笑)
     レビューはコチラ


  • ダラス・バイヤーズクラブ/公式サイト
    一番観たい作品。しかし最近のマコの役者魂ったらどうだ。
     レビューはコチラ


  • 28日公開
  • ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅/公式サイト
    アレクサンダー・ペインの作品が好みなので、これも楽しみです
     レビューはコチラ

鑑賞済


こんな感じでしょうか。02月はあっという間に終わっちゃうからね~どれだけ観られるかわかりませんが。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2014年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年02月02日 (日) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
アイム・ソー・エキサイテッド!アイム・ソー・エキサイテッド!/LOS AMANTES PASAJEROS
2013年/スペイン/90分
監督: ペドロ・アルモドバル
出演: アントニオ・デ・ラ・トレ/ウーゴ・シルバ/ミゲル・アンヘル・シルベストレ/ラヤ・マルティ/ハビエル・カマラ
公式サイト
公開: 2014年01月25日

マドリードを飛び立ったペニンシュラ航空2549便。何事もなければ、10数時間後にメキシコ・シティへ着くはずだった。しかし、機体の異常により着陸が出来ず、2549便は為す術もなくただぐるぐるとトレドの上空を旋回し続けていた。機長アレックスと副機長ベニートは、この事態を気付かせまいと、エコノミーの乗客には一服盛り、一同は眠り続けていた。ビジネスクラスの客は、未来を予言できるというアラフォーの処女ブルーノ、落ち目の俳優のリカルド、伝説のSM女王ノルマ、警護アドバイザーを名乗るインファンテ、金融スキャンダルに揺れる銀行の頭取マス、新婚カップルの7人。チーフCAのホセラ、ファハス、ウジョアの3人は、様子を探りにくるビジネスクラスの乗客たちを何とか誤魔化そうと策を練るが…


ペドロ・アルモドバルの最新作ということで、楽しみにしていました~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ペドロ・アルモドバル アントニオ・デ・ラ・トレ ウーゴ・シルバ ミゲル・アンヘル・シルベストレ ラヤ・マルティ ハビエル・カマラ アントニオ・バンデラス ペネロペ・クルス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ソウルガールズ 
2014年02月01日 (土) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ソウルガールズソウルガールズ/THE SAPPHIRES
2012年/オーストラリア/98分
監督: ウェイン・ブレア
出演: クリス・オダウド/デボラ・メイルマン/ジェシカ・マーボイ/シャリ・セベンズ/ミランダ・タプセル
公式サイト
公開: 2014年01月11日

オーストラリアの先住民アボリジニに対する差別がまだ色濃く残っていた1968年。カイラ・ガンジャ居住区に住むマクレー家の三姉妹、ゲイル、シンシア、ジュリーは、幼い頃から音楽を愛し、いつかスターになることを夢見て育ってきた。ゲイルとシンシアは、ある日、タレントコンテストに出るべくオーディション会場へと向かう。未成年だからと出場を止められていたジュリーも後を追い、あからさまな侮蔑の視線を浴びながらも3人は歌いきるが、結果は落選。しかしオーディションのMCをしていた自称ミュージシャンのデイヴ・ラヴレースは、3人、特にジュリーの声に才能を感じ取り、マネージャーを買って出る。デイヴは三姉妹に、カントリーではなくソウルを歌えと言い、ベトナム戦争の慰問歌手のオーディションに向けて特訓を始める。幼い頃にさらわれて白人家庭で育てられていた三姉妹の従姉妹ケイも加わり、コーラスに磨きをかけていく4人。見事オーディションに合格した4人は、アボリジニ初の女性コーラスグループ“サファイアズ”として、ベトナムへ派遣される。その歌声は兵士たちの活力となり、たちまち大人気となる。そして共に日々を過ごすうち、ゲイルとデイヴはいつしか惹かれあっていく―――――


予告を観る限り「ドリームガールズ」と何か違うの? と思っていたので、あんまり観る気はなかったのですが、チケットを使わなきゃいけなかったので…(こればっかり)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウェイン・ブレア クリス・オダウド デボラ・メイルマン ジェシカ・マーボイ シャリ・セベンズ ミランダ・タプセル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。