HOME > 2014年05月
2014年05月31日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
MAMA/MAMA
2013年/カナダ、スペイン/100分
監督: アンディ・ムスキエティ
出演: ジェシカ・チャステイン/ニコライ・コスター=ワルドー/メーガン・シャルパンティエ/イザベル・ネリッセ/ダニエル・カッシュ
公開: 2014年05月17日
ジェフリー・デサンジは、会社の経営を巡るトラブルから共同経営者2人と不仲の妻を殺し、幼い娘2人を連れて逃亡、行方不明となってしまう。ジェフリーの弟ルーカスはずっと兄と姪の行方を捜していたが、5年後、クリフトン・フォージにある山小屋で、姪2人が見つかったと連絡が入る。2人は動物のように四つん這いで歩き、姉娘ヴィクトリアは辛うじて言葉を少し覚えていたものの、5歳のリリーは言葉を忘れてしまっていた。心理学者のドレイファス博士のカウンセリングを受けながら、2人は徐々に人間らしさを取り戻していき、ルーカスは2人を引き取り、恋人のアナベルと4人で暮らし始める。ドレイファス博士が、2人が5年も生き延びた理由をヴィクトリアに尋ねると、ヴィクトリアは“ママ”と一緒に暮らしていたという。そして“ママ”は病院から逃げ出して子供と共に湖に落ちたという話を聞き、博士は“ママ”の正体を調べ始める。そんな矢先、ルーカスが大怪我をして入院してしまい、アナベルは1人でヴィクトリアとリリーの面倒をみることに。すると家で不気味な出来事が起こり始めるが…
DVDスルーのところ、緊急限定公開した本作。先週ですが (^_^;) 行ってきました。

2013年/カナダ、スペイン/100分
監督: アンディ・ムスキエティ
出演: ジェシカ・チャステイン/ニコライ・コスター=ワルドー/メーガン・シャルパンティエ/イザベル・ネリッセ/ダニエル・カッシュ
公開: 2014年05月17日
ジェフリー・デサンジは、会社の経営を巡るトラブルから共同経営者2人と不仲の妻を殺し、幼い娘2人を連れて逃亡、行方不明となってしまう。ジェフリーの弟ルーカスはずっと兄と姪の行方を捜していたが、5年後、クリフトン・フォージにある山小屋で、姪2人が見つかったと連絡が入る。2人は動物のように四つん這いで歩き、姉娘ヴィクトリアは辛うじて言葉を少し覚えていたものの、5歳のリリーは言葉を忘れてしまっていた。心理学者のドレイファス博士のカウンセリングを受けながら、2人は徐々に人間らしさを取り戻していき、ルーカスは2人を引き取り、恋人のアナベルと4人で暮らし始める。ドレイファス博士が、2人が5年も生き延びた理由をヴィクトリアに尋ねると、ヴィクトリアは“ママ”と一緒に暮らしていたという。そして“ママ”は病院から逃げ出して子供と共に湖に落ちたという話を聞き、博士は“ママ”の正体を調べ始める。そんな矢先、ルーカスが大怪我をして入院してしまい、アナベルは1人でヴィクトリアとリリーの面倒をみることに。すると家で不気味な出来事が起こり始めるが…
DVDスルーのところ、緊急限定公開した本作。先週ですが (^_^;) 行ってきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アンディ・ムスキエティ ジェシカ・チャステイン ニコライ・コスター=ワルドー メーガン・シャルパンティエ イザベル・ネリッセ ダニエル・カッシュ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年05月26日 (月) | EDIT |
■ 新宿シネマカリテにて鑑賞
アクト・オブ・キリング/THE ACT OF KILLING
2012年/デンマーク、インドネシア、ノルウェー、イギリス/121分
監督: ジョシュア・オッペンハイマー
公式サイト
公開: 2014年04月12日
1965年にインドネシアで起こったクーデター未遂事件の後、政府は事件の首謀者であった共産主義者狩りを始める。それは次第に過激化し、共産主義者と疑われた無関係な国民にも及んでいき、その処刑を一手に引き受けていたのが、“プレマン”と呼ばれるならず者たちで結成された民兵だった。彼らは英雄として語られており、今では政府の要人となっている者もいる。そのプレマンのリーダーであったアンワル・コンゴは、既に孫もいる年齢となっているが、昔自分が行った行為を隠さず、誇らしげに語っている。そしてそれをカメラの前で再現することになるが―――――
気にはなっていたんだけど、レイトのみなので、2本はしごする作品がないと辛いなあと思っていたのだけど、「チョコレートドーナツ」と同じ劇場だったので、ラッキー
とばかりにはしごしてきました。これもほぼ満席でしたね。

2012年/デンマーク、インドネシア、ノルウェー、イギリス/121分
監督: ジョシュア・オッペンハイマー
公式サイト
公開: 2014年04月12日
1965年にインドネシアで起こったクーデター未遂事件の後、政府は事件の首謀者であった共産主義者狩りを始める。それは次第に過激化し、共産主義者と疑われた無関係な国民にも及んでいき、その処刑を一手に引き受けていたのが、“プレマン”と呼ばれるならず者たちで結成された民兵だった。彼らは英雄として語られており、今では政府の要人となっている者もいる。そのプレマンのリーダーであったアンワル・コンゴは、既に孫もいる年齢となっているが、昔自分が行った行為を隠さず、誇らしげに語っている。そしてそれをカメラの前で再現することになるが―――――
気にはなっていたんだけど、レイトのみなので、2本はしごする作品がないと辛いなあと思っていたのだけど、「チョコレートドーナツ」と同じ劇場だったので、ラッキー

2014年05月25日 (日) | EDIT |
■ 新宿シネマカリテにて鑑賞
チョコレートドーナツ/ANY DAY NOW
2012年/アメリカ/97分
監督: トラヴィス・ファイン
出演: アラン・カミング/ギャレット・ディラハント/アイザック・レイヴァ/フランシス・フィッシャー/グレッグ・ヘンリー
公式サイト
公開: 2014年04月19日
1979年、カリフォルニア。歌手になることを夢見て、今はゲイバーで口パクのショーダンサーとして甘んじているルディ・ドナテロと、ゲイである自分に気付いて離婚したが、ゲイであることを隠して生きている弁護士のポール・フラガー。ルディが働くゲイバーで出会った2人はお互いに一目惚れ、たちまち恋に落ちる。ルディがアパートに帰ると、隣人マリアンナ・ディレオンのダウン症の息子マルコが1人きりで部屋にいるところを見つける。ジャンキーのマリアンナは恋人と町へ出かけており、ルディはマルコを保護するが、マリアンナは薬物所持で逮捕されてしまい、マルコは家庭局に保護され施設へ引き取られていく。ある日、ルディはマルコが施設を抜け出し1人で町を歩いているところを見かけ、放っておけずに自宅へ連れ帰る。ルディに相談されたポールは、合法的にマルコを引き取る手段を考える。それは、母親であるマリアンナから監護権を認める書類にサインを貰うことだった。晴れて3人は家族として暮らし始める。2人の惜しみない愛情を受けて、学校へ通い始めるようになったマルコは、明るい笑顔を見せるようになる。しかし、ルディとポールがゲイカップルであることが知られてしまい、マルコは不適切な環境にいるとされ、家庭局に連れ去られてしまう。2人はマルコを取り戻すため、裁判を起こすことを決めるが―――――
予告を観た時点で非常に気になっていました。混んでいるのは知っていたので、事前に席を押さえていたのですが、当日行ったらやはり満席になっていました。

2012年/アメリカ/97分
監督: トラヴィス・ファイン
出演: アラン・カミング/ギャレット・ディラハント/アイザック・レイヴァ/フランシス・フィッシャー/グレッグ・ヘンリー
公式サイト
公開: 2014年04月19日
1979年、カリフォルニア。歌手になることを夢見て、今はゲイバーで口パクのショーダンサーとして甘んじているルディ・ドナテロと、ゲイである自分に気付いて離婚したが、ゲイであることを隠して生きている弁護士のポール・フラガー。ルディが働くゲイバーで出会った2人はお互いに一目惚れ、たちまち恋に落ちる。ルディがアパートに帰ると、隣人マリアンナ・ディレオンのダウン症の息子マルコが1人きりで部屋にいるところを見つける。ジャンキーのマリアンナは恋人と町へ出かけており、ルディはマルコを保護するが、マリアンナは薬物所持で逮捕されてしまい、マルコは家庭局に保護され施設へ引き取られていく。ある日、ルディはマルコが施設を抜け出し1人で町を歩いているところを見かけ、放っておけずに自宅へ連れ帰る。ルディに相談されたポールは、合法的にマルコを引き取る手段を考える。それは、母親であるマリアンナから監護権を認める書類にサインを貰うことだった。晴れて3人は家族として暮らし始める。2人の惜しみない愛情を受けて、学校へ通い始めるようになったマルコは、明るい笑顔を見せるようになる。しかし、ルディとポールがゲイカップルであることが知られてしまい、マルコは不適切な環境にいるとされ、家庭局に連れ去られてしまう。2人はマルコを取り戻すため、裁判を起こすことを決めるが―――――
予告を観た時点で非常に気になっていました。混んでいるのは知っていたので、事前に席を押さえていたのですが、当日行ったらやはり満席になっていました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トラヴィス・ファイン アラン・カミング ギャレット・ディラハント アイザック・レイヴァ フランシス・フィッシャー グレッグ・ヘンリー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年05月22日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年05月17~18日
1・2位動きませんねえ~。新作は3位「機動戦士ガンダムUC episode 7 虹の彼方に」と5位「闇金ウシジマくん Part2」の2作。どっちもシリーズですね。そういえば、この前たまたま通りかかった映画館がえらい混んでいたのですが、どうやら要因はガンダムの模様。どうも劇場限定の特典があったみたいね。
全米ボックスオフィス
2014年05月16日~18日
こちらは毎週のように首位が変わりますね。先週末は「GODZILLA」が首位でした。そういえばわたし「ゴジラ」って観たことないなぁ。4位の「 MILLION DOLLAR ARM 」はジョン・ハム主演の野球ドラマ。大変申し訳ないが、ジョン・ハムという俳優に記憶がなく。。。

1. | ![]() |
アナと雪の女王 | 公式サイト |
2. | ![]() |
テルマエ・ロマエII | 公式サイト |
3. | 初 | 機動戦士ガンダム | 公式サイト |
4. | ![]() |
名探偵コナン 異次元の | 公式サイト |
5. | 初 | 闇金ウシジマくん Part2 | 公式サイト |
6. | ![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
7. | ![]() |
||
8. | ![]() |
相棒―劇場版III―巨大密室!特命係 絶海の孤島へ | 公式サイト |
9. | ![]() |
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん | 公式サイト |
10. | ![]() |
悪夢ちゃん The夢ovie | 公式サイト |
1・2位動きませんねえ~。新作は3位「機動戦士ガンダム
全米ボックスオフィス

1. | 初 | GODZILLA | 公式サイト |
2. | ![]() |
NEIGHBORS | 公式サイト(英語) |
3. | ![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
4. | 初 | MILLION DOLLAR ARM | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
THE OTHER WOMAN | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
HEAVEN IS FOR REAL | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
RIO 2 | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー | 公式サイト |
9. | ![]() |
LEGENDS OF OZ: DOROTHY'S RETURN | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
MOMS' NIGHT OUT | 公式サイト(英語) |
こちらは毎週のように首位が変わりますね。先週末は「GODZILLA」が首位でした。そういえばわたし「ゴジラ」って観たことないなぁ。4位の「 MILLION DOLLAR ARM 」はジョン・ハム主演の野球ドラマ。大変申し訳ないが、ジョン・ハムという俳優に記憶がなく。。。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年05月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年05月20日 (火) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ブルージャスミン/BLUE JASMINE
2013年/アメリカ/98分
監督: ウディ・アレン
出演: ケイト・ブランシェット/アレック・ボールドウィン/ルイス・C・K/ボビー・カナヴェイル/アンドリュー・ダイス・クレイ
公式サイト
公開: 2014年05月10日
ジャスミン・フランシスは、富豪のハルと結婚、ハルと元妻の子ダニーと3人でセレブな生活を送っていたが、ハルが逮捕され、破産して無一文どころか借金を背負う身の上となり、生活を立て直すため、ニューヨークを離れて血のつながらない妹ジンジャーが住むサンフランシスコへとやってくる。ジンジャーは2人の息子を持つシングルマザーで、恋人チリと結婚の予定もあったが、精神的にも疲弊しているジャスミンの力になろうと同居を引き受けたのだった。生活のために働き始めるものの、いつまでもセレブな頃の自分を捨てられずにいたジャスミンだったが、ある日、友人に誘われて行ったパーティーで、ジャスミンは外交官のドワイト・ウェストレイクというやもめの男性と出会う。咄嗟にハルのことや自分の仕事などを偽り、徐々にドワイトと親しくなっていくジャスミン。一方、ジンジャーも同じパーティーで、サウンド・エンジニアのアル・マンシンガーと知り合い、意気投合した2人は男女の関係となるが―――――
ケイト・ブランシェットがこの作品でオスカーを獲得しましたね。ウディ・アレンの作品の中でも評判が良いようなので、楽しみにしていました。

2013年/アメリカ/98分
監督: ウディ・アレン
出演: ケイト・ブランシェット/アレック・ボールドウィン/ルイス・C・K/ボビー・カナヴェイル/アンドリュー・ダイス・クレイ
公式サイト
公開: 2014年05月10日
ジャスミン・フランシスは、富豪のハルと結婚、ハルと元妻の子ダニーと3人でセレブな生活を送っていたが、ハルが逮捕され、破産して無一文どころか借金を背負う身の上となり、生活を立て直すため、ニューヨークを離れて血のつながらない妹ジンジャーが住むサンフランシスコへとやってくる。ジンジャーは2人の息子を持つシングルマザーで、恋人チリと結婚の予定もあったが、精神的にも疲弊しているジャスミンの力になろうと同居を引き受けたのだった。生活のために働き始めるものの、いつまでもセレブな頃の自分を捨てられずにいたジャスミンだったが、ある日、友人に誘われて行ったパーティーで、ジャスミンは外交官のドワイト・ウェストレイクというやもめの男性と出会う。咄嗟にハルのことや自分の仕事などを偽り、徐々にドワイトと親しくなっていくジャスミン。一方、ジンジャーも同じパーティーで、サウンド・エンジニアのアル・マンシンガーと知り合い、意気投合した2人は男女の関係となるが―――――
ケイト・ブランシェットがこの作品でオスカーを獲得しましたね。ウディ・アレンの作品の中でも評判が良いようなので、楽しみにしていました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ケイト・ブランシェット アレック・ボールドウィン ルイス・C・K ボビー・カナヴェイル アンドリュー・ダイス・クレイ 第86回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年05月16日 (金) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞

WOOD JOB !~神去なあなあ日常~
2014年/日本/116分
監督: 矢口史靖
出演: 染谷将太/長澤まさみ/伊藤英明/優香/西田尚美
公式サイト
公開: 2014年05月10日
ちゃらんぽらんな性格が災いし、大学受験に失敗して浪人決定、おまけに彼女にも距離を置きたいと言われ、傷心の平野勇気は、偶然目にした林業組合のパンフレットで微笑む美女につられて、1年間の研修プログラムに参加することを決める。しかし着いた先は、携帯の電波も通じない山奥、神去村。林業組合の専務にパンフレットの美女のことを訪ねるも、それはイメージ画像だと言われ、早くもくじけそうになる。辞めて家に帰ろうとしたところ、偶然パンフレットの美女、石井直紀と会った勇気は、彼女が“中村林業”と書かれた作業着を着ていたことから、中村林業にいると推測。直紀に会ったことで踏みとどまった勇気は、1か月の基礎研修を終え、飯田与喜、みき夫婦の家で下宿しながら、中村林業で残り11か月の研修を行うことに。相変わらずちゃらんぽらんで、何度もくじけそうになりながらも、徐々に村に馴染んでいき、直紀とも親しくなっていく勇気だが―――――
「ハッピーフライト」「ロボジー」といまいち合わなかったので、どうしたもんかと思っていたんだけど、今回は矢口史靖初の原作ありなんですよね。三浦しをんは読んだことないんですが、とりあえず観てみることにしました。

2014年/日本/116分
監督: 矢口史靖
出演: 染谷将太/長澤まさみ/伊藤英明/優香/西田尚美
公式サイト
公開: 2014年05月10日
ちゃらんぽらんな性格が災いし、大学受験に失敗して浪人決定、おまけに彼女にも距離を置きたいと言われ、傷心の平野勇気は、偶然目にした林業組合のパンフレットで微笑む美女につられて、1年間の研修プログラムに参加することを決める。しかし着いた先は、携帯の電波も通じない山奥、神去村。林業組合の専務にパンフレットの美女のことを訪ねるも、それはイメージ画像だと言われ、早くもくじけそうになる。辞めて家に帰ろうとしたところ、偶然パンフレットの美女、石井直紀と会った勇気は、彼女が“中村林業”と書かれた作業着を着ていたことから、中村林業にいると推測。直紀に会ったことで踏みとどまった勇気は、1か月の基礎研修を終え、飯田与喜、みき夫婦の家で下宿しながら、中村林業で残り11か月の研修を行うことに。相変わらずちゃらんぽらんで、何度もくじけそうになりながらも、徐々に村に馴染んでいき、直紀とも親しくなっていく勇気だが―――――
「ハッピーフライト」「ロボジー」といまいち合わなかったので、どうしたもんかと思っていたんだけど、今回は矢口史靖初の原作ありなんですよね。三浦しをんは読んだことないんですが、とりあえず観てみることにしました。
2014年05月14日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年05月10~11日
上位5位まで全く動かず。新作は2つ、6位の「WOOD JOB !~神去なあなあ日常~」と10位の「ブルージャスミン」。どっちも観る予定ではあります。
今週末も大作が公開される訳じゃないし、上位は動かないかなあ…
全米ボックスオフィス
2014年05月09日~11日
こちらはセス・ローゲン主演の「NEIGHBORS」が首位。静かな一軒家に暮らす一家の隣に、若者が越してきて毎日どんちゃん騒ぎ、これに耐えかねた一家が報復をして…というコメディ。お隣の騒音問題って殺人に発展することもあるのに、コメディにしちゃうところが (^_^;) 隣に越してきたバカ者にザック・エフロン。 7位の「MOMS' NIGHT OUT」は、たまの息抜きにと夜遊びに繰り出したママ友たちが、子供を預かっているはずの夫と外で遭遇、それによって大騒動が起こるという、これもコメディ。8位の「LEGENDS OF OZ: DOROTHY'S RETURN」は「オズの魔法使い」の作者の孫が書いたという続編のアニメ化作品。なんやそれ。「スカーレット」みたいなもん?

1. | ![]() |
アナと雪の女王 | 公式サイト |
2. | ![]() |
テルマエ・ロマエII | 公式サイト |
3. | ![]() |
名探偵コナン 異次元の | 公式サイト |
4. | ![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
5. | ![]() |
相棒―劇場版III―巨大密室!特命係 絶海の孤島へ | 公式サイト |
6. | 初 | 公式サイト | |
7. | ![]() |
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん | 公式サイト |
8. | ![]() |
悪夢ちゃん The夢ovie | 公式サイト |
9. | ![]() |
ネイチャー | 公式サイト |
10. | 初 | ブルージャスミン | 公式サイト |
上位5位まで全く動かず。新作は2つ、6位の「
今週末も大作が公開される訳じゃないし、上位は動かないかなあ…
全米ボックスオフィス

1. | 初 | NEIGHBORS | 公式サイト(英語) |
2. | ![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
3. | ![]() |
THE OTHER WOMAN | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
HEAVEN IS FOR REAL | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー | 公式サイト |
6. | ![]() |
RIO 2 | 公式サイト(英語) |
7. | 初 | MOMS' NIGHT OUT | 公式サイト(英語) |
8. | 初 | LEGENDS OF OZ: DOROTHY'S RETURN | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
ダイバージェント | 公式サイト |
10. | ![]() |
BRICK MANSIONS | 公式サイト(英語) |
こちらはセス・ローゲン主演の「NEIGHBORS」が首位。静かな一軒家に暮らす一家の隣に、若者が越してきて毎日どんちゃん騒ぎ、これに耐えかねた一家が報復をして…というコメディ。お隣の騒音問題って殺人に発展することもあるのに、コメディにしちゃうところが (^_^;) 隣に越してきたバカ者にザック・エフロン。 7位の「MOMS' NIGHT OUT」は、たまの息抜きにと夜遊びに繰り出したママ友たちが、子供を預かっているはずの夫と外で遭遇、それによって大騒動が起こるという、これもコメディ。8位の「LEGENDS OF OZ: DOROTHY'S RETURN」は「オズの魔法使い」の作者の孫が書いたという続編のアニメ化作品。なんやそれ。「スカーレット」みたいなもん?






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年05月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年05月11日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
4月の涙/KASKY
2009年/フィンランド、ドイツ、ギリシャ/114分
監督: アク・ロウヒミエス
出演: サムリ・ヴァウラモ/ピヒラ・ヴィータラ/エーロ・アホ/ミーナ・マーソラ/リーナ・メイドレ
1914年04月末、フィンランド内戦は白衛軍が圧倒的有利となり、赤衛軍の残党狩りが行われていた。そんな中、ミーナ・マリーン率いる赤衛軍女子部隊は、白衛軍に追いつめられ降伏するが、白衛軍は彼女たちをレイプした挙句、だまし討ちにして皆殺しにする。遺体の後始末を命じられたアーロ・ハルユラ准士官は、ミーナがただ1人生き残っているのを見つけて連れ帰り、彼女の権利として裁判を受けさせるために、裁判所へと連行する。途中、ミーナが逃げようと暴れたために2人が乗った小舟は転覆し、近くの無人島に流れ着く。アーロは決して乱暴な行動をせず、頑なだったミーナの心も徐々にほどけていく。1週間後、近くを通りかかった船のおかげで、アーロが人文主義者として信頼するエーミル・ハレンベルグ判事の元へとたどり着く。だがミーナが気にかかるアーロは、部隊に戻らず裁判所に留り、エーミル判事と日々を過ごすようになるが…
劇場で観たかったんですが、観損ねまして。WOWOWありがとう!

2009年/フィンランド、ドイツ、ギリシャ/114分
監督: アク・ロウヒミエス
出演: サムリ・ヴァウラモ/ピヒラ・ヴィータラ/エーロ・アホ/ミーナ・マーソラ/リーナ・メイドレ
1914年04月末、フィンランド内戦は白衛軍が圧倒的有利となり、赤衛軍の残党狩りが行われていた。そんな中、ミーナ・マリーン率いる赤衛軍女子部隊は、白衛軍に追いつめられ降伏するが、白衛軍は彼女たちをレイプした挙句、だまし討ちにして皆殺しにする。遺体の後始末を命じられたアーロ・ハルユラ准士官は、ミーナがただ1人生き残っているのを見つけて連れ帰り、彼女の権利として裁判を受けさせるために、裁判所へと連行する。途中、ミーナが逃げようと暴れたために2人が乗った小舟は転覆し、近くの無人島に流れ着く。アーロは決して乱暴な行動をせず、頑なだったミーナの心も徐々にほどけていく。1週間後、近くを通りかかった船のおかげで、アーロが人文主義者として信頼するエーミル・ハレンベルグ判事の元へとたどり着く。だがミーナが気にかかるアーロは、部隊に戻らず裁判所に留り、エーミル判事と日々を過ごすようになるが…
劇場で観たかったんですが、観損ねまして。WOWOWありがとう!
2014年05月10日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
エレベーター/ELEVATOR
2011年/アメリカ/84分
監督: スティーグ・スヴェンセン
出演: クリストファー・バッカス/アニタ・ブリエム/ジョン・ゲッツ/シャーリー・ナイト/アマンダ・ペイス
ウォール街のバートン・ビルで行われる記念パーティーに出席するため、エレベーターに乗り合わせた9人。ビルの持ち主で投資会社のCEOヘンリー・バートンと孫娘マデリン、中期証券部門社員のドン・ハンドリーと婚約者のジャーナリスト、モーリーン・アサナ、資信託部門社員でドンの友人でもあるマーティン・ゴスリング、産休中のドンの同僚セリーン・フーケ、投資家であるという老婦人ジェーン・レディング、パーティーの余興として代理で呼ばれたコメディアンのジョージ・アクセルロッド、そして警備員のモハメド。閉所恐怖症のジョージをからかおうと、マデリンがエレベーターの緊急停止ボタンを押し、エレベーターは49階付近で停止する。警備室を呼び出し、すぐに緊急停止を解除してもらうように要請するが、なかなか救助は来ない。するとジェーンは、夫がドンに勧められて手を出した投資で失敗し、自殺したという話を始める。逆恨みをしたジェーンは、復讐のためパーティーに爆弾を持ち込もうとしていた。そして心臓発作を起こしてその場で死んでしまう。このままでは爆発に巻き込まれて死んでしまうとパニックになった8人は、エレベーターから脱出する方法を探り始めるが―――――
劇場で観たかったのですが、なんかこれもすぐ終わっちゃったのよね。

2011年/アメリカ/84分
監督: スティーグ・スヴェンセン
出演: クリストファー・バッカス/アニタ・ブリエム/ジョン・ゲッツ/シャーリー・ナイト/アマンダ・ペイス
ウォール街のバートン・ビルで行われる記念パーティーに出席するため、エレベーターに乗り合わせた9人。ビルの持ち主で投資会社のCEOヘンリー・バートンと孫娘マデリン、中期証券部門社員のドン・ハンドリーと婚約者のジャーナリスト、モーリーン・アサナ、資信託部門社員でドンの友人でもあるマーティン・ゴスリング、産休中のドンの同僚セリーン・フーケ、投資家であるという老婦人ジェーン・レディング、パーティーの余興として代理で呼ばれたコメディアンのジョージ・アクセルロッド、そして警備員のモハメド。閉所恐怖症のジョージをからかおうと、マデリンがエレベーターの緊急停止ボタンを押し、エレベーターは49階付近で停止する。警備室を呼び出し、すぐに緊急停止を解除してもらうように要請するが、なかなか救助は来ない。するとジェーンは、夫がドンに勧められて手を出した投資で失敗し、自殺したという話を始める。逆恨みをしたジェーンは、復讐のためパーティーに爆弾を持ち込もうとしていた。そして心臓発作を起こしてその場で死んでしまう。このままでは爆発に巻き込まれて死んでしまうとパニックになった8人は、エレベーターから脱出する方法を探り始めるが―――――
劇場で観たかったのですが、なんかこれもすぐ終わっちゃったのよね。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:スティーグ・スヴェンセン クリストファー・バッカス アニタ・ブリエム ジョン・ゲッツ シャーリー・ナイト アマンダ・ペイス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年05月07日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年05月03~04日
05日に「プリズナーズ」を観にシネコンに行きましたが、アナ雪は売り切れ回続出してました。ま、祝日だったってのもあると思うが。
さて、上位はあまり顔ぶれが変わらない中、新作は2つ。「悪夢ちゃん The夢ovie」は北川景子主演の連ドラの劇場版、「ネイチャー」はBBC EARTH製作のドキュメンタリーです。
全米ボックスオフィス
2014年05月02日~04日
こちらは、「アメイジング・スパイダーマン2」が初登場1位。日本では既に公開中。まぁ、まずアメイジングじゃないのを観ないとな…ってことで、WOWOWが05月に3部作を再放送するので、それ観てから判断する(笑)
あとは、「グランド・ブダペスト・ホテル」と「GOD'S NOT DEAD」が、圏外から再びランクイン。あまり新作が公開されていないのかねー。

1. | ![]() |
アナと雪の女王 | 公式サイト |
2. | ![]() |
テルマエ・ロマエII | 公式サイト |
3. | ![]() |
名探偵コナン 異次元の | 公式サイト |
4. | ![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
5. | ![]() |
相棒―劇場版III―巨大密室!特命係 絶海の孤島へ | 公式サイト |
6. | ![]() |
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん | 公式サイト |
7. | 初 | 悪夢ちゃん The夢ovie | 公式サイト |
8. | 初 | ネイチャー | 公式サイト |
9. | ![]() |
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー | 公式サイト |
10. | ![]() |
クローズEXPLODE | 公式サイト |
05日に「プリズナーズ」を観にシネコンに行きましたが、アナ雪は売り切れ回続出してました。ま、祝日だったってのもあると思うが。
さて、上位はあまり顔ぶれが変わらない中、新作は2つ。「悪夢ちゃん The夢ovie」は北川景子主演の連ドラの劇場版、「ネイチャー」はBBC EARTH製作のドキュメンタリーです。
全米ボックスオフィス

1. | 初 | アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
2. | ![]() |
THE OTHER WOMAN | 公式サイト(英語) |
3. | ![]() |
HEAVEN IS FOR REAL | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー | 公式サイト |
5. | ![]() |
RIO 2 | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
BRICK MANSIONS | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
ダイバージェント | 公式サイト |
8. | ![]() |
THE QUIET ONES | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
グランド・ブダペスト・ホテル | 公式サイト |
10. | ![]() |
GOD'S NOT DEAD | 公式サイト(英語) |
こちらは、「アメイジング・スパイダーマン2」が初登場1位。日本では既に公開中。まぁ、まずアメイジングじゃないのを観ないとな…ってことで、WOWOWが05月に3部作を再放送するので、それ観てから判断する(笑)
あとは、「グランド・ブダペスト・ホテル」と「GOD'S NOT DEAD」が、圏外から再びランクイン。あまり新作が公開されていないのかねー。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年05月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年05月06日 (火) | EDIT |
■ イオンシネマ板橋にて鑑賞
プリズナーズ/PRISONERS
2013年/アメリカ/153分
監督: ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演: ヒュー・ジャックマン/ジェイク・ギレンホール/ヴィオラ・デイヴィス/マリア・ベロ/テレンス・ハワード
公式サイト
公開: 2014年05月03日
修理店を営むケラー・ドーヴァーは、感謝祭の日、妻のグレイス、息子ラルフ、娘アナを連れて、家族ぐるみで親しくしている友人フランクリン・バーチ宅を訪れる。フランクリンの妻ナンシー、姉娘イライザ、妹娘ジョイとともに休日を過ごしていたところ、アナが家にホイッスルを取りに戻りたいと言い出す。ケラーは兄姉と4人で行くならと許可するが、アナとジョイはラルフたちに告げずに出かけてしまい、その後姿が見えなくなる。ラルフが、2人は近くに停まっていたRV車に興味を示していたことを告げると、ケラーはRV車が2人を連れ去ったと警察に通報、程なくしてRV車の持ち主の青年アレックス・ジョーンズが拘束される。捜査を担当することになったロキ刑事はアレックスを尋問するが、アレックスには10歳程度のIQしかなく、幼い頃に両親を亡くして伯母のホリー夫婦に育てられていたことがわかる。車からは物証が出ず、規定の拘束時間が経ったため、警察はやむなくアレックスを釈放する。しかしそれに怒り狂ったケラーは、アレックスを拉致監禁し、娘たちの居所を吐かせようとする暴挙に出るが―――――
「灼熱の魂」のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督最新作。153分もあるなら休日しか駄目だと思い、早速観てきました。

2013年/アメリカ/153分
監督: ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演: ヒュー・ジャックマン/ジェイク・ギレンホール/ヴィオラ・デイヴィス/マリア・ベロ/テレンス・ハワード
公式サイト
公開: 2014年05月03日
修理店を営むケラー・ドーヴァーは、感謝祭の日、妻のグレイス、息子ラルフ、娘アナを連れて、家族ぐるみで親しくしている友人フランクリン・バーチ宅を訪れる。フランクリンの妻ナンシー、姉娘イライザ、妹娘ジョイとともに休日を過ごしていたところ、アナが家にホイッスルを取りに戻りたいと言い出す。ケラーは兄姉と4人で行くならと許可するが、アナとジョイはラルフたちに告げずに出かけてしまい、その後姿が見えなくなる。ラルフが、2人は近くに停まっていたRV車に興味を示していたことを告げると、ケラーはRV車が2人を連れ去ったと警察に通報、程なくしてRV車の持ち主の青年アレックス・ジョーンズが拘束される。捜査を担当することになったロキ刑事はアレックスを尋問するが、アレックスには10歳程度のIQしかなく、幼い頃に両親を亡くして伯母のホリー夫婦に育てられていたことがわかる。車からは物証が出ず、規定の拘束時間が経ったため、警察はやむなくアレックスを釈放する。しかしそれに怒り狂ったケラーは、アレックスを拉致監禁し、娘たちの居所を吐かせようとする暴挙に出るが―――――
「灼熱の魂」のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督最新作。153分もあるなら休日しか駄目だと思い、早速観てきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ドゥニ・ヴィルヌーヴ ヒュー・ジャックマン ジェイク・ギレンホール ヴィオラ・デイヴィス マリア・ベロ テレンス・ハワード ポール・ダノ メリッサ・レオ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年05月04日 (日) | EDIT |
■ 新宿シネマカリテにて鑑賞
ある過去の行方/LE PASSE
2013年/フランス、イタリア/130分
監督: アスガー・ファルハディ
出演: ベレニス・ベジョ/タハール・ラヒム/アリ・モサファ/ポリーヌ・ビュルレ
公式サイト
公開: 2014年04月19日
離婚手続きのため、現在住んでいるテヘランから4年ぶりに妻マリー=アンヌの住むパリへとやってきたアーマド。2人はマリー=アンヌの家へ向かうが、マリー=アンヌは既に新しい恋人サミールと、自分の連れ子リュシーとレア、サミールの連れ子ファッドと暮らしていた。それを聞いたアーマドはホテルへ行こうするが、マリー=アンヌは、最近リュシーの帰りが遅いので話を聞いてやって欲しいと頼む。翌日、アーマドがリュシーと話をすると、リュシーはサミールの妻セリーヌが植物状態であり、その原因はマリー=アンヌとサミールにあると言う。アーマドは娘の気持ちを慮るようにマリー=アンヌを諭すが、彼女はサミールの子供を妊娠していると告げる―――――
「別離」がすごく好みだったので、とても楽しみにしていました


2013年/フランス、イタリア/130分
監督: アスガー・ファルハディ
出演: ベレニス・ベジョ/タハール・ラヒム/アリ・モサファ/ポリーヌ・ビュルレ
公式サイト
公開: 2014年04月19日
離婚手続きのため、現在住んでいるテヘランから4年ぶりに妻マリー=アンヌの住むパリへとやってきたアーマド。2人はマリー=アンヌの家へ向かうが、マリー=アンヌは既に新しい恋人サミールと、自分の連れ子リュシーとレア、サミールの連れ子ファッドと暮らしていた。それを聞いたアーマドはホテルへ行こうするが、マリー=アンヌは、最近リュシーの帰りが遅いので話を聞いてやって欲しいと頼む。翌日、アーマドがリュシーと話をすると、リュシーはサミールの妻セリーヌが植物状態であり、その原因はマリー=アンヌとサミールにあると言う。アーマドは娘の気持ちを慮るようにマリー=アンヌを諭すが、彼女はサミールの子供を妊娠していると告げる―――――
「別離」がすごく好みだったので、とても楽しみにしていました


2014年05月02日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年04月26~27日
ありゃ。アナ雪が首位奪還。まーわたしは興味ないんですが。
新作は3位の「テルマエ・ロマエII」、4位の「アメイジング・スパイダーマン2」、5位の「相棒―劇場版III―巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」の3つ。全部続編じゃんか。ちっ。
全米ボックスオフィス
2014年04月25日~27日
こちらは「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」が首位を明け渡しました。新たに首位を獲ったのは、三股男に復讐しよう!と同盟組む女たちのラブコメ。キャメロン・ディアス主演です。 5位の「BRICK MANSIONS」はポール・ウォーカー主演のクライム・アクション。こうやって元気でいる映像があると、ちょっと不思議な感じがするよね。 7位の「THE QUIET ONES」は、記憶のない少女の記憶を取り戻そうとしたら、思わぬものが呼び起こされてしまったというホラー。実話ベースらしいが、どうでしょう。

1. | ![]() |
アナと雪の女王 | 公式サイト |
2. | ![]() |
名探偵コナン 異次元の | 公式サイト |
3. | 初 | テルマエ・ロマエII | 公式サイト |
4. | 初 | アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
5. | 初 | 相棒―劇場版III―巨大密室!特命係 絶海の孤島へ | 公式サイト |
6. | ![]() |
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん | 公式サイト |
7. | ![]() |
クローズEXPLODE | 公式サイト |
8. | ![]() |
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー | 公式サイト |
9. | ![]() |
L・DK | 公式サイト |
10. | ![]() |
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊 | 公式サイト |
ありゃ。アナ雪が首位奪還。まーわたしは興味ないんですが。
新作は3位の「テルマエ・ロマエII」、4位の「アメイジング・スパイダーマン2」、5位の「相棒―劇場版III―巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」の3つ。全部続編じゃんか。ちっ。

全米ボックスオフィス

1. | 初 | THE OTHER WOMAN | 公式サイト(英語) |
2. | ![]() |
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー | 公式サイト |
3. | ![]() |
HEAVEN IS FOR REAL | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
RIO 2 | 公式サイト(英語) |
5. | 初 | BRICK MANSIONS | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
トランセンデンス | 公式サイト |
7. | 初 | THE QUIET ONES | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
BEARS | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
ダイバージェント | 公式サイト |
10. | ![]() |
A HAUNTED HOUSE 2 | 公式サイト(英語) |
こちらは「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」が首位を明け渡しました。新たに首位を獲ったのは、三股男に復讐しよう!と同盟組む女たちのラブコメ。キャメロン・ディアス主演です。 5位の「BRICK MANSIONS」はポール・ウォーカー主演のクライム・アクション。こうやって元気でいる映像があると、ちょっと不思議な感じがするよね。 7位の「THE QUIET ONES」は、記憶のない少女の記憶を取り戻そうとしたら、思わぬものが呼び起こされてしまったというホラー。実話ベースらしいが、どうでしょう。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年04月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年05月01日 (木) | EDIT |
04月に劇場&試写会で観たのは9本。部署を異動して、04月が一番忙しいと聞いたのですが、何だか意外に忙しくなさそうで(笑) 今年は結構いけるかもです!
05月公開の気になる映画 
鑑賞済 
なし
こんな感じでしょうか。うおーめっちゃ多い!!
意外に時間が取れそうなので、ちょこちょこ観て行こうと思います。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。


- 03日公開
- プリズナーズ/公式サイト
「灼熱の魂」のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の最新作だそうな。どうかなーと思いつつ、ヒューさま主演なので■ レビューはコチラ
- ブルージャスミン/公式サイト
ウディ・アレンの新作。ケイトのオスカー受賞作でーす。楽しみー■ レビューはコチラ
- 肉/公式サイト
これねーどうなんだろうなーとは思いますが。ま、「ハンニバル」をふつーに観られた女ですから、おそらく大丈夫かと。■ レビューはコチラ
- K2~初登頂の真実~/公式サイト
こういうのも結構好きなんですよねえ。劇場で観るかどうかはちょっと迷うところですが。 - MAMA
ジェシカ・チャスティン主演、ギレルモ・デル・トロ製作総指揮のホラー。めっちゃ気になるー!!■ レビューはコチラ
- ぼくたちの家族/公式サイト
石井裕也監督の新作。これがダメだったら、もう合わないってことだろうなあ。。。■ レビューはコチラ
- ディス/コネクト/公式サイト
ネット社会のオソロシサ、みたいな感じですかね。ちょっと気になります。■ レビューはコチラ
- ラスト・ベガス/公式サイト
じじい版「ハングオーバー!」ってとこかな。これは時間があれば。 - カニバル/公式サイト
なんで今月は人肉食月間? ま、「ハンニ(ry■ レビューはコチラ
- X-MEN:フューチャー&パスト/公式サイト
「X-MEN」シリーズはもーいーじゃん? ┐(´-д-`)┌ と思っていたのですが、監督がブライアン・シンガーに戻ったですよ! 観ないと!■ レビューはコチラ
- サッドティー/公式サイト
今泉力哉監督の新作。TIFFで観ようかどうしようか迷っていたんだよねー。 - 罪の手ざわり/公式サイト
これは予告がめっちゃ良さげな感じでした。 - ザ・ベイ/公式サイト
パニック・ホラーってことで、どうかなー。時間があれば。 - 美しい絵の崩壊/公式サイト
親友の息子と…ってアリなのか? (;・∀・) ふつーは友情崩壊しますわな。■ レビューはコチラ
- ミッション:15/公式サイト
ヒューマントラストシネマ渋谷公開なので、推して知るべし?(笑)
10日公開
17日公開
24日公開
30日公開
31日公開


なし
こんな感じでしょうか。うおーめっちゃ多い!!

他にオススメがあれば教えてくださいませ。
| HOME |