HOME > 2014年06月
2014年06月29日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
超高速!参勤交代
2014年/日本/119分
監督: 本木克英
出演: 佐々木蔵之介/深田恭子/伊原剛志/寺脇康文/上地雄輔
公式サイト
公開: 2014年06月21日
享保20年、磐城国の湯長谷藩の藩主、内藤政醇は、1年の参勤が明け、漸く国元にたどり着く。緊張から解かれ、久々の国元で寛いでいた矢先、湯長谷藩の江戸屋敷にいるはずの家老、瀬川が飛び込んでくる。幕府の老中、松平信祝が、藩内にある金山の届け出に偽りありと将軍に進言し、5日以内に再び参勤せよとの命が下ったと言う。小藩である湯長谷藩は常に金策に悩まされており、先の参勤で既に貯えも尽き、再び参勤するための金はない。しかも、通常10日かかる道中を5日で参勤するという無理難題。しかし参勤せねば、お家はお取り潰しとなってしまう。政醇は知恵者の家老、相馬兼嗣に策を考えるよう命じ、相馬は、宿場町のみ人手を雇い大名行列を組み、それ以外は走り抜けることを思いつく。そこへ、雲隠段蔵という抜け忍が現れ、山中の道案内を買って出る。政醇と相馬、そして荒木源八郎、秋山平吾、鈴木吉之丞、増田弘忠、今村清右衛門らを連れ、段蔵の案内の元、江戸を目指すが…
あんまり時代物が得意じゃないので、基本観ないんですよね。なんですけど、ふざけたチラシを見てなんじゃこれと思って、予告を観たらかなり気になってしまい、観に行くことにしたのでした。

2014年/日本/119分
監督: 本木克英
出演: 佐々木蔵之介/深田恭子/伊原剛志/寺脇康文/上地雄輔
公式サイト
公開: 2014年06月21日
享保20年、磐城国の湯長谷藩の藩主、内藤政醇は、1年の参勤が明け、漸く国元にたどり着く。緊張から解かれ、久々の国元で寛いでいた矢先、湯長谷藩の江戸屋敷にいるはずの家老、瀬川が飛び込んでくる。幕府の老中、松平信祝が、藩内にある金山の届け出に偽りありと将軍に進言し、5日以内に再び参勤せよとの命が下ったと言う。小藩である湯長谷藩は常に金策に悩まされており、先の参勤で既に貯えも尽き、再び参勤するための金はない。しかも、通常10日かかる道中を5日で参勤するという無理難題。しかし参勤せねば、お家はお取り潰しとなってしまう。政醇は知恵者の家老、相馬兼嗣に策を考えるよう命じ、相馬は、宿場町のみ人手を雇い大名行列を組み、それ以外は走り抜けることを思いつく。そこへ、雲隠段蔵という抜け忍が現れ、山中の道案内を買って出る。政醇と相馬、そして荒木源八郎、秋山平吾、鈴木吉之丞、増田弘忠、今村清右衛門らを連れ、段蔵の案内の元、江戸を目指すが…
あんまり時代物が得意じゃないので、基本観ないんですよね。なんですけど、ふざけたチラシを見てなんじゃこれと思って、予告を観たらかなり気になってしまい、観に行くことにしたのでした。
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2014年06月27日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年06月21日~22日
新作は4作品。「超高速!参勤交代」がこんなに上位に入るとは。ま、わたしも気になっているのですが。5位の「300〈スリーハンドレッド〉~帝国の進撃~」は「300〈スリーハンドレッド〉」の続編…ですが、全然観る気なし。ケヴィン・コスナーの新作「ラストミッション」は8位です。意外に頑張ってるな、おっさん。いや、多くはアンバー・ハード目当て??

全米ボックスオフィス
2014年06月20日~22日
こちらは、「魔法の恋愛書」の続編「THINK LIKE A MAN TOO」が初登場首位を飾りました。前作はDVDスルーだったので、当然続編も公開は難しいでしょうな。紹介映像では、ベガスで若者がどんちゃん騒ぎしているだけだったので、うーん…な感じ。4位の「ジャージー・ボーイズ」はイーストウッドの新作。なんとブロードウェイミュージカルの映画化。そんなんも撮るのねー。びっくりだわ。

1. | ![]() |
アナと雪の女王 | 公式サイト |
2. | 初 | 超高速!参勤交代 | 公式サイト |
3. | ![]() |
ノア 約束の舟 | 公式サイト |
4. | ![]() |
春を背負って | 公式サイト |
5. | 初 | 300〈スリーハンドレッド〉~帝国の進撃~ | 公式サイト |
6. | 初 | 聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY | 公式サイト |
7. | ![]() |
MONSTERZ モンスターズ | 公式サイト |
8. | 初 | ラストミッション | 公式サイト |
9. | ![]() |
X-MEN:フューチャー&パスト | |
10. | ![]() |
青天の霹靂 | 公式サイト |
新作は4作品。「超高速!参勤交代」がこんなに上位に入るとは。ま、わたしも気になっているのですが。5位の「300〈スリーハンドレッド〉~帝国の進撃~」は「300〈スリーハンドレッド〉」の続編…ですが、全然観る気なし。ケヴィン・コスナーの新作「ラストミッション」は8位です。意外に頑張ってるな、おっさん。いや、多くはアンバー・ハード目当て??


全米ボックスオフィス

1. | 初> | THINK LIKE A MAN TOO | 公式サイト(英語) |
2. | ![]() |
22 JUMP STREETS | 公式サイト(英語) |
3. | ![]() |
HOW TO TRAIN YOUR DRAGON 2 | 公式サイト(英語) |
4. | 初> | ジャージー・ボーイズ | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
マレフィセント | 公式サイト |
6. | ![]() |
オール・ユー・ニード・イズ・キル | |
7. | ![]() |
THE FAULT IN OUR STARS | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
X-MEN:フューチャー&パスト | |
9. | ![]() |
CHEF | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
GODZILLA | 公式サイト |
こちらは、「魔法の恋愛書」の続編「THINK LIKE A MAN TOO」が初登場首位を飾りました。前作はDVDスルーだったので、当然続編も公開は難しいでしょうな。紹介映像では、ベガスで若者がどんちゃん騒ぎしているだけだったので、うーん…な感じ。4位の「ジャージー・ボーイズ」はイーストウッドの新作。なんとブロードウェイミュージカルの映画化。そんなんも撮るのねー。びっくりだわ。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年06月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月26日 (木) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
オール・ユー・ニード・イズ・キル/EDGE OF TOMORROW
2014年/アメリカ/113分
監督: ダグ・ライマン
出演: トム・クルーズ/エミリー・ブラント/ビル・パクストン/ブレンダン・グリーソン/ノア・テイラー
公式サイト
公開: 2014年07月04日
5年前、ドイツの陥落から始まった地球侵略戦争。世界中の国々が統合防衛軍 を結成し、応戦するも歯が立たず、フランスが陥とされようとしていた。米軍のメディア担当ウィリアム・ケイジ少佐は、ヴェルダンで勝利を収めたリタ・ヴタラスキ軍曹の名を冠した戦闘用のハイテクスーツ“リタ・スーツ”を使った殲滅作戦の広報をしていた。ある日、UDFを率いるブリガム将軍の元を訪れると、殲滅作戦のPRと宣伝写真を撮るために前線へ行くよう命じられる。抵抗したケイジは捕らえられ、気付くと、脱走兵として初年兵の訓練基地であるヒースロー基地に送り込まれていた。J分隊の一員として戦場へ行く羽目になるが、攻撃は敵方に読まれており、待ち伏せを受けた部隊は全滅、ケイジも命を落とす。しかし目を覚ましたケイジは、再びヒースロー基地にいた。経験した記憶はそのままに、ケイジは戦場へ行き、命を落とすと前日に戻ることを繰り返す。そんな繰り返しの中、ケイジは戦場にいたリタを助ける。するとリタは「目覚めたら私を探して」と言い、爆撃に巻き込まれたケイジは再び命を落とす。また同じ日を繰り返したケイジは出撃前にリタを探し出すことに成功すると、彼女にカーターという粒子理学の専門家の元へ連れていかれる。実はリタも同じ日を繰り返していたことがあり、それは敵の血を浴びたことが原因だと言う。ケイジのループ能力を使い、敵の本体である、時を操るオメガを倒すべく計画を練るが―――――
日本のラノベが原作だということで、話題になっていますね。
またもや試写会が当たりまして。当たる時は当たるんだよなあ(笑)

2014年/アメリカ/113分
監督: ダグ・ライマン
出演: トム・クルーズ/エミリー・ブラント/ビル・パクストン/ブレンダン・グリーソン/ノア・テイラー
公式サイト
公開: 2014年07月04日
5年前、ドイツの陥落から始まった地球侵略戦争。世界中の国々が
日本のラノベが原作だということで、話題になっていますね。
またもや試写会が当たりまして。当たる時は当たるんだよなあ(笑)
2014年06月23日 (月) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
her 世界でひとつの彼女/HER
2013年/アメリカ/126分
監督: スパイク・ジョーンズ
出演: ホアキン・フェニックス/エイミー・アダムス/ルーニー・マーラ/オリヴィア・ワイルド
声の出演: スカーレット・ヨハンソン
公式サイト
公開: 2014年06月28日
近未来のロサンゼルス。手紙の代筆屋セオドア・トゥオンブリーは、妻キャサリンからの離婚の要求を拒み続け、別居生活は1年に及ぼうとしていた。まだ上手くいっていた頃の2人の思い出を抱きしめながら暮らしていたセオドアだったが、ある日、世界初の人工知能型OS“OS1”の広告を見て、興味本位で購入する。早速PCにインストールすると、OSは自らをサマンサと名付け、経験から学ぶ能力があると言う。まるで本当の女性と話しているようなサマンサとのやり取りに、セオドアは気持ちを立て直していき、そしていつしかそれはサマンサへの恋心へと変化していく―――――
久々に試写会が当たりました
第86回米アカデミー賞の脚本賞受賞作。これはすごく楽しみにしていたのだ。

2013年/アメリカ/126分
監督: スパイク・ジョーンズ
出演: ホアキン・フェニックス/エイミー・アダムス/ルーニー・マーラ/オリヴィア・ワイルド
声の出演: スカーレット・ヨハンソン
公式サイト
公開: 2014年06月28日
近未来のロサンゼルス。手紙の代筆屋セオドア・トゥオンブリーは、妻キャサリンからの離婚の要求を拒み続け、別居生活は1年に及ぼうとしていた。まだ上手くいっていた頃の2人の思い出を抱きしめながら暮らしていたセオドアだったが、ある日、世界初の人工知能型OS“OS1”の広告を見て、興味本位で購入する。早速PCにインストールすると、OSは自らをサマンサと名付け、経験から学ぶ能力があると言う。まるで本当の女性と話しているようなサマンサとのやり取りに、セオドアは気持ちを立て直していき、そしていつしかそれはサマンサへの恋心へと変化していく―――――
久々に試写会が当たりました








THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:スパイク・ジョーンズ ホアキン・フェニックス エイミー・アダムス ルーニー・マーラ オリヴィア・ワイルド スカーレット・ヨハンソン 第86回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月22日 (日) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年06月14日~15日
新作は2作。「ノア 約束の舟」がそんなに入るとは、って感じ。3位の「春を背負って」は、年配層が観に行くのかもね。さて、そろそろアナ雪は首位を明け渡しても良いと思いますが。どうでしょう。
全米ボックスオフィス
2014年06月13日~15日
こちらも新作は2作。首位の「22 JUMP STREETS」は、DVDスルーだった「21 JUMP STREETS」の続編。確かWOWOWで放送していたから、観てみようかなぁ。2位の「HOW TO TRAIN YOUR DRAGON 2」も「ヒックとドラゴン」の続編ですね。確かこれ、公開当時、あちらではかなりヒットした記憶があります。

1. | ![]() |
アナと雪の女王 | 公式サイト |
2. | 初 | ノア 約束の舟 | 公式サイト |
3. | 初 | 春を背負って | 公式サイト |
4. | ![]() |
MONSTERZ モンスターズ | 公式サイト |
5. | ![]() |
X-MEN:フューチャー&パスト | |
6. | ![]() |
青天の霹靂 | 公式サイト |
7. | ![]() |
万能鑑定士Q―モナ・リザの瞳― | 公式サイト |
8. | ![]() |
テルマエ・ロマエII | 公式サイト |
9. | ![]() |
ニード・フォー・スピード | 公式サイト |
10. | ![]() |
ポンペイ | 公式サイト |
新作は2作。「ノア 約束の舟」がそんなに入るとは、って感じ。3位の「春を背負って」は、年配層が観に行くのかもね。さて、そろそろアナ雪は首位を明け渡しても良いと思いますが。どうでしょう。
全米ボックスオフィス

1. | 初> | 22 JUMP STREETS | 公式サイト(英語) |
2. | 初 | HOW TO TRAIN YOUR DRAGON 2 | 公式サイト(英語) |
3. | ![]() |
マレフィセント | 公式サイト |
4. | ![]() |
オール・ユー・ニード・イズ・キル | 公式サイト |
5. | ![]() |
THE FAULT IN OUR STARS | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
X-MEN:フューチャー&パスト | |
7. | ![]() |
GODZILLA | 公式サイト |
8. | ![]() |
荒野はつらいよ~アリゾナより愛をこめて~ | 公式サイト |
9. | ![]() |
NEIGHBORS | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
CHEF | 公式サイト(英語) |
こちらも新作は2作。首位の「22 JUMP STREETS」は、DVDスルーだった「21 JUMP STREETS」の続編。確かWOWOWで放送していたから、観てみようかなぁ。2位の「HOW TO TRAIN YOUR DRAGON 2」も「ヒックとドラゴン」の続編ですね。確かこれ、公開当時、あちらではかなりヒットした記憶があります。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年06月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月21日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
X-MEN:フューチャー&パスト/X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST
2014年/アメリカ/132分
監督: ブライアン・シンガー
出演: ヒュー・ジャックマン/ジェームズ・マカヴォイ/マイケル・ファスベンダー/ジェニファー・ローレンス/ハル・ベリー
公式サイト
公開: 2014年05月30日
2023年、人間と、人間を超えた能力を持つミュータントとの戦いは激化し、人間たちが操るセンチネルという強大な敵の前に、X-MENたちはなすすべもない程追いつめられていた。その発端は、1973年に、ミュータント撲滅をうたったセンチネル計画を推奨するボリバー・トラスク博士をミスティークが暗殺したことにより、それまで本気で取り上げられていなかったセンチネル計画が加速的に進み、暗殺犯として捕らえられたミスティークのDNAが解析されてセンチネルに組み込まれたことにあった。戦いを阻止するため、プロフェッサーは宿敵マグニートーと手を組み、キティ・プライドの力を使って意識だけを過去にタイムスリップさせて、暗殺を止めることを考え付く。プロフェッサーの代わりに1973年へとタイムスリップしたウルヴァリンは、若き日のプロフェッサーことチャールズ・エグゼビアに会い、事情を話して聞かせ、協力を求める。しかし、親友エリックとも袂を分かち、妹のように可愛がっていたレイブンを失い、学園も閉鎖されたチャールズは、自暴自棄になり自堕落な日々を送っていた。ウルヴァリンはチャールズを説得し、まずはマグニートーを脱獄させ、この計画に協力させようとするが―――――
「ウルヴァリン:SAMURAI」のあまりの崩壊っぷりに、X-MENシリーズはもういいや ┐(´д`)┌ と思っていたのですが、ブライアン・シンガーがメガホンを取るとなれば、やはり観るしかないでしょ!

2014年/アメリカ/132分
監督: ブライアン・シンガー
出演: ヒュー・ジャックマン/ジェームズ・マカヴォイ/マイケル・ファスベンダー/ジェニファー・ローレンス/ハル・ベリー
公式サイト
公開: 2014年05月30日
2023年、人間と、人間を超えた能力を持つミュータントとの戦いは激化し、人間たちが操るセンチネルという強大な敵の前に、X-MENたちはなすすべもない程追いつめられていた。その発端は、1973年に、ミュータント撲滅をうたったセンチネル計画を推奨するボリバー・トラスク博士をミスティークが暗殺したことにより、それまで本気で取り上げられていなかったセンチネル計画が加速的に進み、暗殺犯として捕らえられたミスティークのDNAが解析されてセンチネルに組み込まれたことにあった。戦いを阻止するため、プロフェッサーは宿敵マグニートーと手を組み、キティ・プライドの力を使って意識だけを過去にタイムスリップさせて、暗殺を止めることを考え付く。プロフェッサーの代わりに1973年へとタイムスリップしたウルヴァリンは、若き日のプロフェッサーことチャールズ・エグゼビアに会い、事情を話して聞かせ、協力を求める。しかし、親友エリックとも袂を分かち、妹のように可愛がっていたレイブンを失い、学園も閉鎖されたチャールズは、自暴自棄になり自堕落な日々を送っていた。ウルヴァリンはチャールズを説得し、まずはマグニートーを脱獄させ、この計画に協力させようとするが―――――
「ウルヴァリン:SAMURAI」のあまりの崩壊っぷりに、X-MENシリーズはもういいや ┐(´д`)┌ と思っていたのですが、ブライアン・シンガーがメガホンを取るとなれば、やはり観るしかないでしょ!






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブライアン・シンガー ヒュー・ジャックマン ジェームズ・マカヴォイ マイケル・ファスベンダー ジェニファー・ローレンス ハル・ベリー 「X-MEN」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月19日 (木) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ハミングバード/HUMMINGBIRD
2012年/イギリス/100分
監督: スティーヴン・ナイト
出演: ジェイソン・ステイサム/アガタ・ブゼク/ヴィッキー・マクルア/ベネディクト・ウォン
公式サイト
公開: 2014年06月07日
ジョゼフ・スミス軍曹は、アフガニスタンでの戦闘中に5人の仲間を失ったことからPTSDを発症し、陸軍病院に収容されるも抜け出して、ロンドンの下町でホームレスとなっていた。ある日、ギャングの下っ端がホームレスたちを襲い、ジョゼフは自分を匿ってくれていたイザベルをかばって逃げるが、途中で彼女とはぐれてしまう。ジョゼフはマンションの一室に逃げ込んで難を逃れるが、部屋の持ち主は長期でニューヨークに行っていることがわかり、ジョゼフはジョーイ・ジョーンズと名を変え、持ち主がいない間だけ、この部屋を借りることを考え付く。ホームレスに炊き出しをしている修道院のシスター・クリスティナにイザベルの行方を尋ねるが、あれから行方不明のままとなっていた。腕の立つジョゼフは、中国人マフィアの用心棒をしながら金を稼ぎ、イザベルを探し続けるが…
ちょっと久しぶりのイギリス映画出演だなぁ。これ、「PARKER パーカー」よりも前に製作されているのね。なんで今頃公開?

2012年/イギリス/100分
監督: スティーヴン・ナイト
出演: ジェイソン・ステイサム/アガタ・ブゼク/ヴィッキー・マクルア/ベネディクト・ウォン
公式サイト
公開: 2014年06月07日
ジョゼフ・スミス軍曹は、アフガニスタンでの戦闘中に5人の仲間を失ったことからPTSDを発症し、陸軍病院に収容されるも抜け出して、ロンドンの下町でホームレスとなっていた。ある日、ギャングの下っ端がホームレスたちを襲い、ジョゼフは自分を匿ってくれていたイザベルをかばって逃げるが、途中で彼女とはぐれてしまう。ジョゼフはマンションの一室に逃げ込んで難を逃れるが、部屋の持ち主は長期でニューヨークに行っていることがわかり、ジョゼフはジョーイ・ジョーンズと名を変え、持ち主がいない間だけ、この部屋を借りることを考え付く。ホームレスに炊き出しをしている修道院のシスター・クリスティナにイザベルの行方を尋ねるが、あれから行方不明のままとなっていた。腕の立つジョゼフは、中国人マフィアの用心棒をしながら金を稼ぎ、イザベルを探し続けるが…
ちょっと久しぶりのイギリス映画出演だなぁ。これ、「PARKER パーカー」よりも前に製作されているのね。なんで今頃公開?






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ナイト ジェイソン・ステイサム アガタ・ブゼク ヴィッキー・マクルア ベネディクト・ウォン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月17日 (火) | EDIT |
■ 新宿バルト9にて鑑賞
ディス/コネクト/DISCONNECT
2012年/アメリカ/115分
監督: ヘンリー=アレックス・ルビン
出演: ジェイソン・ベイトマン/ホープ・デイヴィス/フランク・グリロ/ミカエル・ニクヴィスト/ポーラ・パットン
公式サイト
公開: 2014年05月24日
テレビ局WK GUのレポーター、ニーナ・ダナンは、未成年を使った違法なポルノサイトの取材のためにサイトにアクセスし、そこで働くカイルという青年と知り合い、彼への取材を行う。番組は評判となるが、FBIがニーナの元へやってきて、サイトを取り締まるため、情報提供者を教えて欲しいと言われる。ニーナは取材元を秘匿すると答えるが、WK GUの顧問弁護士リッチ・ボイドに、FBIに協力しないのは得策ではないと言われ、カイルの将来を思い迷い始める。
リッチの息子ベンは、高校で友だちもなく一人ぼっちだったが、ある日、SNSで知り合ったジェシカ・ローニーという女の子とメッセージを交わすようになる。しかしジェシカは、同級生ジェイソン・ディクソンの成りすましだった。自身の父親との関係があまり上手くいっていない2人は、何となく心が通じ合っていくが、友人フライに煽られたジェイソンはベンに裸の写真を送るよう頼み、ジェイソンたちはその写真を他の生徒にばら撒く。からかいの渦中となったベンは自殺を図ってしまう。
元警官で今はサイバー系の探偵をしているジェイソンの父親マイクは、クレジットカードの覚えのない買い物履歴を調査して欲しいとの依頼を受ける。依頼人デレック・ハルと妻のシンディーは、息子を亡くした過去を持ち、シンディーはネットで知り合ったスティーブン・シューマッカーという男とチャットで悩みを相談し合っていた。調査の結果、情報漏えいの元がシューマッカーだろうと言われたデレックは、復讐のためシューマッカーに会いにいくが…
都内ではバルト9でしかやっていなかったため、やむなく行ってきました。上映スケジュールも多くて4日先までしかわからないし、ホントあそこは嫌い。

2012年/アメリカ/115分
監督: ヘンリー=アレックス・ルビン
出演: ジェイソン・ベイトマン/ホープ・デイヴィス/フランク・グリロ/ミカエル・ニクヴィスト/ポーラ・パットン
公式サイト
公開: 2014年05月24日
テレビ局WK GUのレポーター、ニーナ・ダナンは、未成年を使った違法なポルノサイトの取材のためにサイトにアクセスし、そこで働くカイルという青年と知り合い、彼への取材を行う。番組は評判となるが、FBIがニーナの元へやってきて、サイトを取り締まるため、情報提供者を教えて欲しいと言われる。ニーナは取材元を秘匿すると答えるが、WK GUの顧問弁護士リッチ・ボイドに、FBIに協力しないのは得策ではないと言われ、カイルの将来を思い迷い始める。
リッチの息子ベンは、高校で友だちもなく一人ぼっちだったが、ある日、SNSで知り合ったジェシカ・ローニーという女の子とメッセージを交わすようになる。しかしジェシカは、同級生ジェイソン・ディクソンの成りすましだった。自身の父親との関係があまり上手くいっていない2人は、何となく心が通じ合っていくが、友人フライに煽られたジェイソンはベンに裸の写真を送るよう頼み、ジェイソンたちはその写真を他の生徒にばら撒く。からかいの渦中となったベンは自殺を図ってしまう。
元警官で今はサイバー系の探偵をしているジェイソンの父親マイクは、クレジットカードの覚えのない買い物履歴を調査して欲しいとの依頼を受ける。依頼人デレック・ハルと妻のシンディーは、息子を亡くした過去を持ち、シンディーはネットで知り合ったスティーブン・シューマッカーという男とチャットで悩みを相談し合っていた。調査の結果、情報漏えいの元がシューマッカーだろうと言われたデレックは、復讐のためシューマッカーに会いにいくが…
都内ではバルト9でしかやっていなかったため、やむなく行ってきました。上映スケジュールも多くて4日先までしかわからないし、ホントあそこは嫌い。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ヘンリー=アレックス・ルビン ジェイソン・ベイトマン ホープ・デイヴィス フランク・グリロ ミカエル・ニクヴィスト ポーラ・パットン アレキサンダー・スカルスガルド
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月14日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ザ・ワーズ 盗まれた人生/THE WORDS
2012年/アメリカ/96分
監督: ブライアン・クラグマン
リー・スターンサール
出演: ブラッドリー・クーパー/ジェレミー・アイアンズ/デニス・クエイド/オリヴィア・ワイルド/ゾーイ・サルダナ
公式サイト
作家クレイ・ハモンドの新作「THE WORDS」の朗読会。
ニューヨークで暮らす作家の卵ローリー・ジャンセンは、貧しいながらも恋人ドラと幸せに暮らしていた。しかし創作活動は思うようにいかず、出版社に作品を送ってもなかなか出版に漕ぎ着けずにいた。ドラと結婚し、新婚旅行先のパリで骨董品屋に入ったローリーは、古い鞄を購入する。自宅に戻り、鞄の入れ替えをしている時、ローリーは鞄の中から、作者不明の古い小説を見つける。そこには、自分が今まで書きたくて書けなかった世界が描かれていた。見知らぬ作者の才能に打ちのめされたローリーは、小説をパソコンに打ち込み始める。それをドラが見つけて読んでしまい、ドラはローリーが書いたものと思い絶賛し、この小説「窓辺の涙」を売り込むべきだと主張する。自分が書いた作品ではないと言い出せなくなったローリーは、ドラの勧めに従い、小説をエージェントに渡しに行く。するとエージェントもこの作品を高く評価し、出版が決定、ローリーは瞬く間に人気作家に躍り出る。遂にはアメリカ文芸奨励賞を受賞するまでになり、ローリーは作家として成功する。ところがある日、ローリーの前に、「窓辺の涙」は自分が書いたものだという老人が現れる―――――
これって公開していたのか。あまり話題にならなかった気がするから、てっきりDVDスルーかと思っていた。

2012年/アメリカ/96分
監督: ブライアン・クラグマン
リー・スターンサール
出演: ブラッドリー・クーパー/ジェレミー・アイアンズ/デニス・クエイド/オリヴィア・ワイルド/ゾーイ・サルダナ
公式サイト
作家クレイ・ハモンドの新作「THE WORDS」の朗読会。
ニューヨークで暮らす作家の卵ローリー・ジャンセンは、貧しいながらも恋人ドラと幸せに暮らしていた。しかし創作活動は思うようにいかず、出版社に作品を送ってもなかなか出版に漕ぎ着けずにいた。ドラと結婚し、新婚旅行先のパリで骨董品屋に入ったローリーは、古い鞄を購入する。自宅に戻り、鞄の入れ替えをしている時、ローリーは鞄の中から、作者不明の古い小説を見つける。そこには、自分が今まで書きたくて書けなかった世界が描かれていた。見知らぬ作者の才能に打ちのめされたローリーは、小説をパソコンに打ち込み始める。それをドラが見つけて読んでしまい、ドラはローリーが書いたものと思い絶賛し、この小説「窓辺の涙」を売り込むべきだと主張する。自分が書いた作品ではないと言い出せなくなったローリーは、ドラの勧めに従い、小説をエージェントに渡しに行く。するとエージェントもこの作品を高く評価し、出版が決定、ローリーは瞬く間に人気作家に躍り出る。遂にはアメリカ文芸奨励賞を受賞するまでになり、ローリーは作家として成功する。ところがある日、ローリーの前に、「窓辺の涙」は自分が書いたものだという老人が現れる―――――
これって公開していたのか。あまり話題にならなかった気がするから、てっきりDVDスルーかと思っていた。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ブライアン・クラグマン ブラッドリー・クーパー ジェレミー・アイアンズ デニス・クエイド オリヴィア・ワイルド ゾーイ・サルダナ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月12日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年06月07日~08日
1~4位は変わらず。つまらんな。
初登場は4作。邦画が半分になっちゃいましたね。「グランド・ブダペスト・ホテル」は観るけど、あとは、まーいっか、な感じ。
今週末の公開作でランキングに入りそうなのは、「ノア 約束の舟」くらいか。しばらく上位は変わらなさそう。
全米ボックスオフィス
2014年06月06日~08日
こちらは毎週動きがありますね。だから「全米1位!」なんてあまり信用できないんだけども(笑)
こちらの新作は2作品。首位の「THE FAULT IN OUR STARS」はシェイリーン・ウッドリー(「ファミリー・ツリー」の長女アレックス役)主演の難病青春もの。原作はベストセラーだとか。3位の「オール・ユー・ニード・イズ・キル」は原作が日本の小説だとかで、話題になってますね。しかし、原題が全然違うんだもの、笑っちゃうわ。

1. | ![]() |
アナと雪の女王 | 公式サイト |
2. | ![]() |
X-MEN:フューチャー&パスト | 公式サイト |
3. | ![]() |
MONSTERZ モンスターズ | 公式サイト |
4. | ![]() |
青天の霹靂 | 公式サイト |
5. | 初 | ポンペイ | 公式サイト |
6. | ![]() |
万能鑑定士Q―モナ・リザの瞳― | 公式サイト |
7. | 初 | ニード・フォー・スピード | 公式サイト |
8. | ![]() |
テルマエ・ロマエII | 公式サイト |
9. | 初 | PERSONA3 THE MOVIE ―#2 Midsummer Knight's Dream― | 公式サイト |
10. | 初 | グランド・ブダペスト・ホテル | 公式サイト |
1~4位は変わらず。つまらんな。
初登場は4作。邦画が半分になっちゃいましたね。「グランド・ブダペスト・ホテル」は観るけど、あとは、まーいっか、な感じ。
今週末の公開作でランキングに入りそうなのは、「ノア 約束の舟」くらいか。しばらく上位は変わらなさそう。
全米ボックスオフィス

1. | 初 | THE FAULT IN OUR STARS | 公式サイト(英語) |
2. | ![]() |
マレフィセント | 公式サイト |
3. | 初 | オール・ユー・ニード・イズ・キル | 公式サイト |
4. | ![]() |
X-MEN:フューチャー&パスト | 公式サイト |
5. | ![]() |
荒野はつらいよ~アリゾナより愛をこめて~ | 公式サイト |
6. | ![]() |
GODZILLA | 公式サイト |
7. | ![]() |
NEIGHBORS | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
BLENDED | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
CHEF | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
こちらは毎週動きがありますね。だから「全米1位!」なんてあまり信用できないんだけども(笑)
こちらの新作は2作品。首位の「THE FAULT IN OUR STARS」はシェイリーン・ウッドリー(「ファミリー・ツリー」の長女アレックス役)主演の難病青春もの。原作はベストセラーだとか。3位の「オール・ユー・ニード・イズ・キル」は原作が日本の小説だとかで、話題になってますね。しかし、原題が全然違うんだもの、笑っちゃうわ。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年06月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月11日 (水) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
肉/WE ARE WHAT WE ARE
2013年/アメリカ/105分
監督: ジム・ミックル
出演: ビル・セイジ/アンバー・チルダーズ/ジュリア・ガーナー/ジャック・ゴア/ケリー・マクギリス
公式サイト
公開: 2014年05月10日
洪水警報が出される程の大雨の日、パーカー家の主婦エマが側溝で溺死しているのが見つかる。夫のフランクは外出できない程に嘆き悲しみ、長女のアイリスと次女のローズが、遺体を確認しにバロー医師の元にやってくるくらいだった。数日後、バローは自宅の裏を流れる小川で、人骨と思われるものを発見する。バローは保安官に相談するが取り合ってもらえず、バローは失踪した娘キミーの行方を探しており、この20年間で周辺の町を含め多数の女の子が失踪していることを指摘、アンダース保安官補に協力を依頼する。一方、先祖代々の儀式を執り行っていたエマを亡くしたパーカー家は、儀式を続けるため、フランクはアイリスをエマの後継者と決めて、初代がしたためた日記をアイリスに手渡すが―――――
レイトのみだったので、なかなか観に行けず、終わるというのでやっと観に行けました。

2013年/アメリカ/105分
監督: ジム・ミックル
出演: ビル・セイジ/アンバー・チルダーズ/ジュリア・ガーナー/ジャック・ゴア/ケリー・マクギリス
公式サイト
公開: 2014年05月10日
洪水警報が出される程の大雨の日、パーカー家の主婦エマが側溝で溺死しているのが見つかる。夫のフランクは外出できない程に嘆き悲しみ、長女のアイリスと次女のローズが、遺体を確認しにバロー医師の元にやってくるくらいだった。数日後、バローは自宅の裏を流れる小川で、人骨と思われるものを発見する。バローは保安官に相談するが取り合ってもらえず、バローは失踪した娘キミーの行方を探しており、この20年間で周辺の町を含め多数の女の子が失踪していることを指摘、アンダース保安官補に協力を依頼する。一方、先祖代々の儀式を執り行っていたエマを亡くしたパーカー家は、儀式を続けるため、フランクはアイリスをエマの後継者と決めて、初代がしたためた日記をアイリスに手渡すが―――――
レイトのみだったので、なかなか観に行けず、終わるというのでやっと観に行けました。
2014年06月08日 (日) | EDIT |
■ 新宿ピカデリーにて鑑賞
ぼくたちの家族
2013年/日本/117分
監督: 石井裕也
出演: 妻夫木聡/原田美枝子/池松壮亮/長塚京三/黒川芽以
公式サイト
公開: 2014年05月24日
東京郊外に家を構える若菜家は、自営業の父親、克明と専業主婦の母、玲子、そして既に成人し、家を出ている2人の息子、既婚者の長男、浩介と、大学生の俊平の4人家族。浩介の妻、深雪の妊娠が発覚し、喜びに沸く若菜家だったが、玲子が明らかにおかしな言動を取るようになり、病院で診察を受けたところ、脳腫瘍で余命1週間と宣告される。更に克明の事業の失敗や玲子のサラ金通いなどにより、莫大な借金を背負っていることが判明、幸せそうに見えていていた家族が、実は大きな問題を抱えていていたことがわかり、浩介は途方に暮れるが―――――
観ようかどうしようか迷っていたのですが、たまたま時間が空いたので、観てきました。

2013年/日本/117分
監督: 石井裕也
出演: 妻夫木聡/原田美枝子/池松壮亮/長塚京三/黒川芽以
公式サイト
公開: 2014年05月24日
東京郊外に家を構える若菜家は、自営業の父親、克明と専業主婦の母、玲子、そして既に成人し、家を出ている2人の息子、既婚者の長男、浩介と、大学生の俊平の4人家族。浩介の妻、深雪の妊娠が発覚し、喜びに沸く若菜家だったが、玲子が明らかにおかしな言動を取るようになり、病院で診察を受けたところ、脳腫瘍で余命1週間と宣告される。更に克明の事業の失敗や玲子のサラ金通いなどにより、莫大な借金を背負っていることが判明、幸せそうに見えていていた家族が、実は大きな問題を抱えていていたことがわかり、浩介は途方に暮れるが―――――
観ようかどうしようか迷っていたのですが、たまたま時間が空いたので、観てきました。
2014年06月07日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年05月31日~06月01日
「X-MEN:フューチャー&パスト」はアナ雪を破れませんでしたー。今回の新作はあと2作。3位の「MONSTERZ モンスターズ」は、予告を観て、これって「超能力者」と似てるなあと思っていたら、やはりリメイクだったのですね。「万能鑑定士Q―モナ・リザの瞳―」は松岡圭祐が原作な時点で、別に観なくてもいいや(笑)
全米ボックスオフィス
2014年05月30日~06月01日
こちらは、アンジー主演の「マレフィセント」が首位。悪い魔女視点の「眠れる森の美女」ってことで、ちなみにオーロラ姫はエル・ファニングちゃん。しかし、アンジー痩せすぎだわ。
セス・マクファーレンの新作「荒野はつらいよ~アリゾナより愛をこめて~」が3位。紹介映像はそこそこ面白そうだったけど、この邦題はどうよ…

1. | ![]() |
アナと雪の女王 | 公式サイト |
2. | 初 | X-MEN:フューチャー&パスト | 公式サイト |
3. | 初 | MONSTERZ モンスターズ | 公式サイト |
4. | ![]() |
青天の霹靂 | 公式サイト |
5. | 初 | 万能鑑定士Q―モナ・リザの瞳― | 公式サイト |
6. | ![]() |
テルマエ・ロマエII | 公式サイト |
7. | ![]() |
名探偵コナン 異次元の | 公式サイト |
8. | ![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
9. | ![]() |
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん | 公式サイト |
10. | ![]() |
闇金ウシジマくん Part2 | 公式サイト |
「X-MEN:フューチャー&パスト」はアナ雪を破れませんでしたー。今回の新作はあと2作。3位の「MONSTERZ モンスターズ」は、予告を観て、これって「超能力者」と似てるなあと思っていたら、やはりリメイクだったのですね。「万能鑑定士Q―モナ・リザの瞳―」は松岡圭祐が原作な時点で、別に観なくてもいいや(笑)
全米ボックスオフィス

1. | 初 | マレフィセント | 公式サイト |
2. | ![]() |
X-MEN:フューチャー&パスト | 公式サイト |
3. | 初 | 荒野はつらいよ~アリゾナより愛をこめて~ | 公式サイト |
4. | ![]() |
GODZILLA | 公式サイト |
5. | ![]() |
BLENDED | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
NEIGHBORS | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
8. | ![]() |
MILLION DOLLAR ARM | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
CHEF | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
THE OTHER WOMAN | 公式サイト(英語) |
こちらは、アンジー主演の「マレフィセント」が首位。悪い魔女視点の「眠れる森の美女」ってことで、ちなみにオーロラ姫はエル・ファニングちゃん。しかし、アンジー痩せすぎだわ。
セス・マクファーレンの新作「荒野はつらいよ~アリゾナより愛をこめて~」が3位。紹介映像はそこそこ面白そうだったけど、この邦題はどうよ…







THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年05月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月06日 (金) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
8月の家族たち/AUGUST: OSAGE COUNTY
2013年/アメリカ/121分
監督: ジョン・ウェルズ
出演: メリル・ストリープ/ジュリア・ロバーツ/ユアン・マクレガー/クリス・クーパー/アビゲイル・ブレスリン
公式サイト
公開: 2014年04月18日
08月のある暑い日、オクラホマ州オーセージに住む母親バイオレット・ウェストンから、父ベバリーが失踪したと連絡を受けた長女バーバラは、夫ビルと14歳の娘ジーンを連れ、久々に実家に向かう。実家には、近所に住む独身の次女のアイビー、叔母のマティ・フェイとその夫のチャールズが駆けつけており、三女のカレンも、10歳年上の婚約者スティーブ・ハイデブレクトを連れてフロリダから来るという。やがてべバリーの遺体が湖で見つかり、家族は悲しみに暮れながら葬式を終える。その後の食事会で、口腔癌を患っているバイオレットは、鎮痛剤などの薬物依存でハイになっているのと元からの性格による毒舌で家族を攻撃しはじめ、食事会に不穏な空気が漂いはじめるが―――――
早く行けば良かったのに、他の予定と、早く終わっちゃいそうな作品を優先してたら、シャンテでの上映が終わっちゃった。慌てて武蔵野館にすべりこみ。

2013年/アメリカ/121分
監督: ジョン・ウェルズ
出演: メリル・ストリープ/ジュリア・ロバーツ/ユアン・マクレガー/クリス・クーパー/アビゲイル・ブレスリン
公式サイト
公開: 2014年04月18日
08月のある暑い日、オクラホマ州オーセージに住む母親バイオレット・ウェストンから、父ベバリーが失踪したと連絡を受けた長女バーバラは、夫ビルと14歳の娘ジーンを連れ、久々に実家に向かう。実家には、近所に住む独身の次女のアイビー、叔母のマティ・フェイとその夫のチャールズが駆けつけており、三女のカレンも、10歳年上の婚約者スティーブ・ハイデブレクトを連れてフロリダから来るという。やがてべバリーの遺体が湖で見つかり、家族は悲しみに暮れながら葬式を終える。その後の食事会で、口腔癌を患っているバイオレットは、鎮痛剤などの薬物依存でハイになっているのと元からの性格による毒舌で家族を攻撃しはじめ、食事会に不穏な空気が漂いはじめるが―――――
早く行けば良かったのに、他の予定と、早く終わっちゃいそうな作品を優先してたら、シャンテでの上映が終わっちゃった。慌てて武蔵野館にすべりこみ。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・ウェルズ メリル・ストリープ ジュリア・ロバーツ ユアン・マクレガー クリス・クーパー アビゲイル・ブレスリン 第86回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月04日 (水) | EDIT |
05月に劇場&試写会で観たのは9本。05月も頑張りました! いやーこのペースだと久々に100本行くかも。
06月公開の気になる映画 
鑑賞済 
なし
こんな感じでしょうか。今月も多いわ―。まぁ、全部観る訳ではないですが。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。


- 06日公開
- グランド・ブダペスト・ホテル/公式サイト
ウェス・アンダーソンの新作。キャストも期待大だし、めっちゃ楽しみ!■ レビューはコチラ
- ハミングバード/公式サイト
ステキハゲがステキなら、多くは期待しませぬ。■ レビューはコチラ
- トカレフ/公式サイト
ニコ主演のクライム・アクション。これは優先順位低め。 - ノア 約束の舟/公式サイト
ダーレン・アロノフスキーが何故こんなん撮るんだ?ってことだけが気になる(笑) - 私の男/公式サイト
原作は読んでいないんですけどね。一応チェック。■ レビューはコチラ
- ザ・ホスト 美しき侵略者/公式サイト
ステファニー・メイヤー原作ってだけで、合わないかも?って気はするのですが、アンドリュー・ニコル監督作なんで、一応。 - オープン・グレイヴ 感染/公式サイト
ヒューマントラストシネマ渋谷公開なんで、きっとアレですけど(笑) 時間があれば。 - サード・パーソン/公式サイト
ポール・ハギスの新作。これは観ないと駄目でしょー■ レビューはコチラ
- 超高速!参勤交代/公式サイト
予告でやられた。結構こういうの好きなんです(笑)■ レビューはコチラ
- 渇き。/公式サイト
同タイトルなら、こっちの方のイメージが強いなぁ。中島哲也の新作なんで、一応チェック。■ レビューはコチラ
- パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間/公式サイト
そういえば昔「JFK」観たなーなんて思い出しました。予告ではなかなか良さげ。■ レビューはコチラ
- her 世界でひとつの彼女/公式サイト
これもめっちゃ楽しみ。A.I.の声がスカヨハとは知りませんでした。■ レビューはコチラ
- トランセンデンス/公式サイト
ジョニデ主演のSF。どうなんでしょうねえ。一応これもチェック。■ レビューはコチラ
- オールド・ボーイ/公式サイト
「オールド・ボーイ」のハリウッド・リメイク。オチを知っている身からは、やはりどれだけ「リメイクならでは」を入れてくるかが見どころですかね。 - 観相師―かんそうし―/公式サイト
ガンホが出ているからって、何でもかんでも観ている訳ではないのですが(笑) 一応。
07日公開
13日公開
14日公開
20日公開
21日公開
27日公開
28日公開


なし
こんな感じでしょうか。今月も多いわ―。まぁ、全部観る訳ではないですが。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
2014年06月03日 (火) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
カニバル/CANIBAL
2013年/スペイン、ルーマニア、ロシア、フランス/117分
監督: マヌエル・マルティン・クエンカ
出演: アントニオ・デ・ラ・トレ/オリンピア・メリンテ
公式サイト
公開: 2014年05月24日
スペインのグラナダに住む仕立て屋のカルロスは、女性ばかりを殺して人里離れた山小屋で解体し、その肉を食べるカニバリストでもあった。アパートの真上の部屋にアレクサンドラという若い女性が越してくるが、彼女は図々しいところがあり、男とトラブルを抱えているようだった。カルロスはなるべく関わらないようにしようとしていたが、ある日、アレクサンドラは忽然と姿を消してしまう。失踪したアレクサンドラを探して、彼女の双子の姉ニーナが部屋を訪ねてくる。妹を心配するニーナと接するうちに、カルロスは次第に彼女に心惹かれていくが…
カニバリズム月間つーことで。どんな月間や。 (゜_。)☆\(--;) オイオイ

2013年/スペイン、ルーマニア、ロシア、フランス/117分
監督: マヌエル・マルティン・クエンカ
出演: アントニオ・デ・ラ・トレ/オリンピア・メリンテ
公式サイト
公開: 2014年05月24日
スペインのグラナダに住む仕立て屋のカルロスは、女性ばかりを殺して人里離れた山小屋で解体し、その肉を食べるカニバリストでもあった。アパートの真上の部屋にアレクサンドラという若い女性が越してくるが、彼女は図々しいところがあり、男とトラブルを抱えているようだった。カルロスはなるべく関わらないようにしようとしていたが、ある日、アレクサンドラは忽然と姿を消してしまう。失踪したアレクサンドラを探して、彼女の双子の姉ニーナが部屋を訪ねてくる。妹を心配するニーナと接するうちに、カルロスは次第に彼女に心惹かれていくが…
カニバリズム月間つーことで。どんな月間や。 (゜_。)☆\(--;) オイオイ






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マヌエル・マルティン・クエンカ アントニオ・デ・ラ・トレ オリンピア・メリンテ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月02日 (月) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
美しい絵の崩壊/TWO MOTHERS
2013年/オーストラリア、フランス/111分
監督: アンヌ・フォンテーヌ
出演: ナオミ・ワッツ/ロビン・ライト/ゼイヴィア・サミュエル/ジェームズ・フレッシュヴィル
公式サイト
公開: 2014年05月31日
幼馴染のリルとロズは、お互いに結婚し、子供が出来てからもずっと家族ぐるみの付き合いを続けており、リルが夫を事故で亡くし息子イアンと2人暮らしとなっても、それは変わらずにいた。お互いの息子たちは美しく逞しい若者へと成長し、リルとロズはそれを見守っていたが、ロズの夫ハロルドがシドニー大学で勤務することになり、ロズたちは転居を余儀なくされる。ロズは生まれ育った町を離れる決心がつかず、息子のトムもまたシドニーへ行くのを渋っており、2週間だけ、ハロルドが1人でシドニーへと向かうことになる。イアンは以前からずっとロズに恋心を抱いており、ある夜、イアンから思いを打ち明けられたロズは、拒み切れず体の関係をもってしまう。偶然、イアンの部屋から出てきた母親を観てしまったトムは、リルにそれを告げに行き、トムとリルもまた男女の関係となる。いつかは終わりがくると思いながらも関係を続けていたが、2年経ち、トムが女優のメアリーと知り合ってから、状況が変化していく―――――
予告を観てちょっと気になっていましたので、行ってきましたー

2013年/オーストラリア、フランス/111分
監督: アンヌ・フォンテーヌ
出演: ナオミ・ワッツ/ロビン・ライト/ゼイヴィア・サミュエル/ジェームズ・フレッシュヴィル
公式サイト
公開: 2014年05月31日
幼馴染のリルとロズは、お互いに結婚し、子供が出来てからもずっと家族ぐるみの付き合いを続けており、リルが夫を事故で亡くし息子イアンと2人暮らしとなっても、それは変わらずにいた。お互いの息子たちは美しく逞しい若者へと成長し、リルとロズはそれを見守っていたが、ロズの夫ハロルドがシドニー大学で勤務することになり、ロズたちは転居を余儀なくされる。ロズは生まれ育った町を離れる決心がつかず、息子のトムもまたシドニーへ行くのを渋っており、2週間だけ、ハロルドが1人でシドニーへと向かうことになる。イアンは以前からずっとロズに恋心を抱いており、ある夜、イアンから思いを打ち明けられたロズは、拒み切れず体の関係をもってしまう。偶然、イアンの部屋から出てきた母親を観てしまったトムは、リルにそれを告げに行き、トムとリルもまた男女の関係となる。いつかは終わりがくると思いながらも関係を続けていたが、2年経ち、トムが女優のメアリーと知り合ってから、状況が変化していく―――――
予告を観てちょっと気になっていましたので、行ってきましたー






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アンヌ・フォンテーヌ ナオミ・ワッツ ロビン・ライト ゼイヴィア・サミュエル ジェームズ・フレッシュヴィル
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月01日 (日) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年05月24~25日
新作は「青天の霹靂」のみ。結構入っているんだねー、意外。
この週末こそ、アナ雪を倒す作品は現れるのでしょうか。「X-MEN:フューチャー&パスト」とか!! 無理か。
全米ボックスオフィス
2014年05月23日~25日
こちらは予想通りと言いますか。「X-MEN:フューチャー&パスト」が首位でござる。ブライアン・シンガーが再びメガホンを取ったということで、気にはなるのですが、タムナスさんとパトリック・スチュワートがどっちも出てるってどういうこと?
3位の「BLENDED」は、アダム・サンドラーとドリューの久々の共演作。これも気になるなあ~

1. | ![]() |
アナと雪の女王 | 公式サイト |
2. | 初 | 青天の霹靂 | 公式サイト |
3. | ![]() |
テルマエ・ロマエII | 公式サイト |
4. | ![]() |
名探偵コナン 異次元の | 公式サイト |
5. | ![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
6. | ![]() |
闇金ウシジマくん Part2 | 公式サイト |
7. | ![]() |
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん | 公式サイト |
8. | ![]() |
機動戦士ガンダム | 公式サイト |
9. | ![]() |
||
10. | ![]() |
相棒―劇場版III―巨大密室!特命係 絶海の孤島へ | 公式サイト |
新作は「青天の霹靂」のみ。結構入っているんだねー、意外。
この週末こそ、アナ雪を倒す作品は現れるのでしょうか。「X-MEN:フューチャー&パスト」とか!! 無理か。

全米ボックスオフィス

1. | 初 | X-MEN:フューチャー&パスト | 公式サイト |
2. | ![]() |
GODZILLA | 公式サイト |
3. | 初 | BLENDED | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
NEIGHBORS | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 | 公式サイト |
6. | ![]() |
MILLION DOLLAR ARM | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
THE OTHER WOMAN | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
RIO 2 | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
CHEF | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
HEAVEN IS FOR REAL | 公式サイト(英語) |
こちらは予想通りと言いますか。「X-MEN:フューチャー&パスト」が首位でござる。ブライアン・シンガーが再びメガホンを取ったということで、気にはなるのですが、タムナスさんとパトリック・スチュワートがどっちも出てるってどういうこと?
3位の「BLENDED」は、アダム・サンドラーとドリューの久々の共演作。これも気になるなあ~






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年05月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |