fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2014年08月
2014年08月31日 (日) | EDIT |
08月に劇場&試写会で観たのは6本。土日に予定が入ると、なかなか観に行けなくてねえ。。。

フィルム 09月公開の気になる映画 フィルム
    13日公開
  • 舞妓はレディ/公式サイト
    周防正行の新作。これ、どうなんですかね…。まぁ、時間があれば。


  • リスボンに誘われて/公式サイト
    予告が非常にいい感じ。邦題はどうかと思うが。(原作は「リスボンへの夜行列車」)


  • サスペクト 哀しき容疑者/公式サイト
    予告の雰囲気的には「チェイサー」とか「哀しき獣」っぽい感じですね。面白そう。


  • 19日公開
  • 猿の惑星:新世紀(ライジング)公式サイト
    まぁ、リブートしたシリーズは観ているんで、押さえておくかなー
     レビューはコチラ


  • 20日公開
  • NY心霊捜査官/公式サイト
    これ、どうなんでしょうねえ。優先度低し。
     レビューはコチラ


  • 27日公開
  • アバウト・タイム ~愛おしい時間について~/公式サイト
    「ラブ・アクチュアリー」好きなんで、押さえておきたい。
     レビューはコチラ


  • 記憶探偵と鍵のかかった少女/公式サイト
    ハニさまことマーク・ストロング主演ですー。彼はわたしのラブリー・ハゲランキングの上位にいるため、これは観ます(笑)
     レビューはコチラ


  • ファーナス 訣別の朝/公式サイト
    キャスト渋すぎで気になる。「クレイジー・ハート」のスコット・クーパー監督最新作です。
     レビューはコチラ


  • 愛の棘/公式サイト
    危険な情事」っぽい感じでいいわー。韓国はこういうジャンルが合っていると思う。
     レビューはコチラ

鑑賞済


こんな感じでしょうか。09月もちょいちょい予定が入っているので、どこまで観られるかわかりませんが…今年もあと半分を切っていますし、頑張って観ていきます。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2014年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
友よ、さらばと言おう 
2014年08月29日 (金) | EDIT |
 新宿武蔵野館にて鑑賞
友よ、さらばと言おう友よ、さらばと言おう/MEA CULPA
2014年/フランス/90分
監督: フレッド・カヴァイエ
出演: ヴァンサン・ランドン/ジル・ルルーシュ/ナディーン・ラバキー
公式サイト
公開: 2014年08月01日

飲酒運転で死亡事故を起こし懲戒免職となった元刑事のシモン。服役後、妻アリスと10歳の息子テオの住む家からも出て行ったシモンは、警備会社に勤めながら1人で暮らしていた。世捨て人のように暮らすシモンに、元相棒のフランクだけは何かと気にかけ親身になって世話を焼いていた。パリで麻薬の売人の殺人が頻発、証拠も目撃者もなく、警察がやきもきする中、アリスとアリスの恋人ジャン=マルクと3人で闘牛を観に出かけたテオは、トイレで殺人現場を目撃する。何とか逃げおおせ、アリスと警察に駆け込むものの、唯一の目撃者であるテオは犯人に命を狙われる羽目になってしまう。危機一髪でテオを助けられたものの、再び狙われると予測したシモンは、2人を町から逃がして1人で犯人を捕らえようとする。フランクはシモンを1人では行かせないと言い、2人はかつてのようにコンビで犯人の元へと乗り込んでいく―――――


フレッド・カヴァイエの新作なので、観るつもりではあったのですが、すっかり遅くなってしまって…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フレッド・カヴァイエ ヴァンサン・ランドン ジル・ルルーシュ ナディーン・ラバキー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年08月27日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年08月23日~24日
1. 矢印 右 STAND BY ME ドラえもん公式サイト
2. 矢印 右 ホットロード公式サイト
3. 矢印 右 るろうに剣心 京都大火編公式サイト
4. イントゥ・ザ・ストーム
5. 矢印 下 トランスフォーマー ロストエイジ公式サイト
6. 矢印 右 思い出のマーニー公式サイト
7. 矢印 下 マレフィセント公式サイト
8. 矢印 右 ポケモン・ザ・ムービー XY 破壊の繭とディアンシー公式サイト
9. 矢印 下 GODZILLA ゴジラ公式サイト
10. 喰女―クイメ―公式サイト

上位3位は変わらず。「イントゥ・ザ・ストーム」は4位に入りました。皆さん結構こういうの観るんすね。あとは10位の「喰女―クイメ―」。主演えびぞー、しかも監督三池な時点で観る気はないんですが、今年の夏のホラーはこれくらい? 元々、ジャパニーズホラーはそんなに観ていないんだけど、寂しいなあ。


全米ボックスオフィス 2014年08月22日~24日
1. 矢印 上 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー公式サイト
2. 矢印 下 ミュータント・タートルズ公式サイト
3. イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所公式サイト
4. 矢印 下 LET'S BE COPS公式サイト(英語)
5. WHEN THE GAME STANDS TALL公式サイト(英語)
6. 矢印 下 THE GIVER公式サイト(英語)
7. 矢印 下 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション公式サイト
8. SIN CITY: A DAME TO KILL FOR公式サイト(英語)
9. 矢印 下 マダム・マロリーと魔法のスパイス公式サイト(英語)
10. 矢印 下 イントゥ・ザ・ストーム

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」が首位を奪還。へー。あんまり面白そうじゃないけどねえ…。
クロエたん主演の「イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所」が3位。事故で臨死体験する女の子(もう子じゃないか)の役で、ちょっと「ラブリーボーン」を思い出しました。5位の「WHEN THE GAME STANDS TALL」はアメフト題材の実話らしい。紹介映像を観ていないので詳細不明ですが。そして8位「SIN CITY: A DAME TO KILL FOR」は「シン・シティ」の続編。前作は2005年製作ですよ。ちょっと時間経ちすぎかなあ。観るなら、前作を復習しないと。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年08月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
バトルフロント 
2014年08月25日 (月) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
バトルフロントバトルフロント/HOMEFRONT
2013年/アメリカ/100分
監督: ゲイリー・フレダー
出演: ジェイソン・ステイサム/ジェームズ・フランコ/ウィノナ・ライダー/ケイト・ボスワース/ラシェル・ルフェーブル
公式サイト
公開: 2014年08月09日

国際刑事警察機構(インターポール)麻薬取締局(DEA)の捜査官フィル・ブローカーは、ダニーTをボスとする麻薬密売組織への潜入捜査がきっかけでインターポールを退職し、9歳の娘マディと、亡き妻の出身地であるルイジアナ州レイヴィルで暮らし始める。しかし新しい学校で、マディがいじめっ子のテディ・クラムに反撃したことによって、テディの親に逆恨みされてしまう。言いがかりをつけてきたテディの父親ジミーを投げ飛ばしてしまったフィルだったが、更に悪いことに、テディの母親であるキャシーの兄は、町でも札付きのワルで、麻薬密売にまで手を広げているゲイター・ボーダインだった。キャシーはフィルとマディへの報復をゲイターに依頼し、ゲイターはフィルの家に忍び込み、フィルがDEAの元捜査官であり、ダニーTが逮捕されたきっかけを作ったことを知る。ゲイターは、恋人のシェリル・モットにダニーTの組織と接触させ、フィルの情報を渡す代わりに、ダニーTの組織から麻薬の流通経路を分けてもらおうとするが…


やっと行ってきました…。ステキハゲの映画は大抵上映館が少なくて、結構すぐ終わっちゃうので、焦りましたが、なんとかセーフ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ゲイリー・フレダー ジェイソン・ステイサム ジェームズ・フランコ ウィノナ・ライダー ケイト・ボスワース ラシェル・ルフェーブル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年08月22日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年08月16日~17日
1. 矢印 右 STAND BY ME ドラえもん公式サイト
2. ホットロード公式サイト
3. 矢印 下 るろうに剣心 京都大火編公式サイト
4. 矢印 下 トランスフォーマー ロストエイジ公式サイト
5. 矢印 下 マレフィセント公式サイト
6. 矢印 下 思い出のマーニー公式サイト
7. 矢印 右 GODZILLA ゴジラ公式サイト
8. 矢印 下 ポケモン・ザ・ムービー XY 破壊の繭とディアンシー公式サイト
9. 矢印 右 劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!公式サイト
10. 矢印 下 宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)公式サイト

さすがドラちゃんは強い。新作は「ホットロード」のみ。こんなのアラフォーしか観に行かないだろうと思ったのですが、意外に入ってんなあ。能年玲奈も三代目なんちゃらも中学生に見える訳ないし、何を考えてキャスティングしたんだか。しかし、今の時代、暴走族なんてほぼ絶滅しているでしょ。今時の若い子は ( ・◇・)? 状態じゃないのか?


全米ボックスオフィス 2014年08月15日~17日
1. 矢印 右 ミュータント・タートルズ公式サイト
2. 矢印 右 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー公式サイト
3. LET'S BE COPS公式サイト(英語)
4. エクスペンダブルズ3 ワールドミッション公式サイト
5. THE GIVER公式サイト(英語)
6. 矢印 下 イントゥ・ザ・ストーム
7. 矢印 下 THE HUNDRED-FOOT JOURNEY公式サイト(英語)
8. 矢印 下 LUCY ルーシー公式サイト
9. 矢印 下 STEP UP: ALL IN公式サイト(英語)
10. 矢印 下 ヘラクレス公式サイト

1・2位は変わらず。3位の「LET'S BE COPS」は警官のコスプレをした2人が騒動を巻き起こすコメディ…かな。「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」は4位デビュー。ステキハゲはこの作品では二番手扱いなので、恐らく観ても損はしないんだけど、劇場まで行くかどうかは悩むところ。今回の悪役はメルギブです。5位の「THE GIVER」はジェフ・ブリッジス主演の近未来SF。原作は児童文学らしいが。共演はメリル・ストリープ。珍しいねーメリルがこういうのに出るって。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年08月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
フライト・ゲーム 
2014年08月21日 (木) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
フライト・ゲームフライト・ゲーム/NON-STOP
2014年/アメリカ、フランス/107分
監督: ジャウマ・コレット=セラ
出演: リーアム・ニーソン/ジュリアン・ムーア/ミシェル・ドッカリー/ルピタ・ニョンゴ/スクート・マクネイリー
公式サイト
公開: 2014年09月06日

連邦航空保安官のビル・マークスは、いつも通り客を装い、ロンドン行英国アクアランティック航空10便に乗り込む。馴染みのデヴィッド・マクミラン機長やCAのナンシーと会話を交わし、怪しげな言動を取る客をチェックする。事故を未然に防ぎ、客の安全を守るためのいつも通りの任務だった。無事に離陸した後、乗客の1人と名乗る者から、航空保安官専用の回線で繋がっているビルの携帯電話に「時計のアラームを20分後にセットしろ。今から20分の間にこの中の1人を殺す。防ぎたいなら1億5000万ドルを指定の口座に送金しろ」というメッセージが送られてくる。ビルは、同じ機に乗り込んでいるもう1人の航空保安官ジャック・ハモンドの仕業と思い彼を詰問するが、携帯の履歴に怪しいものはなく、ハモンドはただのいたずらだろうと本気にしない。ビルは機長に報告して運輸保安局への連絡を頼み、運輸保安局に乗客名簿の確認をするように伝える。そしてナンシーと、ビルの隣席にいたジェン・サマーズに、ビルが犯人とメールのやり取りをしている時に、怪しげな動きをする客をピックアップするよう協力を頼む。何人かの客がピックアップされるが、やはりハモンドの行動が疑わしく、ビルはトイレに入ったハモンドと言い合い激しくもみ合ううちに、ハモンドを死なせてしまう。トイレから出てきたビルの携帯に、またもや犯人からメッセージが届く。「やっちまったな、ビル」。そして運輸保安局から、犯人が指定した口座はビルの名義だと言われ、ビルはハイジャック犯の容疑をかけられてしまう―――――


試写会が当たったので、行ってきました~
飛行機は、飛んでしまえば密室になるので、よくサスペンスの舞台になりますね。しかし映画だと、どーも「フライト・プラン」の印象が強くて。。。 (^_^;)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ジャウマ・コレット=セラ リーアム・ニーソン ジュリアン・ムーア ミシェル・ドッカリー ルピタ・ニョンゴ スクート・マクネイリー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
カエル少年失踪殺人事件 
2014年08月18日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
カエル少年失踪殺人事件カエル少年失踪殺人事件/아이들...
2011年/韓国/132分
監督: イ・ギュマン
出演: パク・ヨンウ/リュ・スンリョン/ソン・ドンイル/ソン・ジル/キム・ヨジン

1991年03月26日、韓国大邱市に住む5人の少年が、カエルを取りに行くと言って出て行ったきり、失踪する。親たちは必死に探し回り、警察も30万人の人員を投入して捜索したものの、少年たちの行方は杳として知れなかった。それから5年後、MBS教養テレビ制作局で、放送大賞を受賞したドキュメンタリーが実はやらせだったことがわかり、大邱へ左遷されたプロデューサー、カン・ジスンは、本社に返り咲くチャンスを狙っていた。少年失踪事件の時のVTRを見直していたカンは、国立科学大学のファン・ウヒョク教授がインタビュー中に、「失踪当日は選挙日だったため、親が選挙にいくのを妨害しようとしたのではないか」という仮説を立てていたことを知り、ファン教授に接触する。ファンは、失踪した少年の1人キム・ジョンホの母親が、ジョンホを探す時に普段閉めていない家を施錠して出たこと、失踪から2か月後に家に掛かってきたジョンホからの電話に対する会話が冷静過ぎること、逆探知のボタンを押さなかったことなどから、両親が犯行に関わっていると推理する。カンからファンの推理を聞かされたパク・キョンシク刑事は、バカげた憶測だと相手にしなかったが、カンとファンはこの仮説を裏付けるべく、ジョンホの家の捜索を決行する―――――


韓国には、三大未解決事件というのがあるんだって。1つは「華城連続殺人事件」、これは2003年「殺人の追憶」として映画化。もう1つは「イ・ヒョンホ誘拐殺人事件」、これも「あいつの声」として映画化されています(ソル・ギョングが主演なのね~)。そして最後の1つがこれです。タイトルからは想像つかないよね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:イ・ギュマン パク・ヨンウ リュ・スンリョン ソン・ドンイル ソン・ジル キム・ヨジン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年08月17日 (日) | EDIT |
 日テレにて鑑賞
ハリー・ポッターと賢者の石ハリー・ポッターと賢者の石/HARRY POTTER AND THE SORCERER'S STONE
2001年/アメリカ/152分
監督: クリス・コロンバス
出演: ダニエル・ラドクリフ/ルパート・グリント/エマ・ワトソン/リチャード・ハリス/マギー・スミス

両親を亡くし、意地悪な伯母夫婦の家に引き取られ、日々虐げられてきたハリー・ポッター。11歳の誕生日が近づくと、どこからか手紙がやってくるようになる。伯父ヴァーノンは怒って手紙を破り捨て、ハリーの手に渡ることはなかったが、誕生日当日、ルビウス・ハグリッドと名乗る大男が、ホグワーツ魔法学校の入学許可証を持ってハリーの元を訪れる。手紙は、ホグワーツから出されていたものだったのだ。ハリーは亡き両親と自分が魔法使いだと聞かされて驚くものの、ホグワーツへ入学することを決める。そしてハリーは、ハグリッドから、両親は悪の道に走った魔法使いヴォルデモートと戦って死亡し、ハリーの額にある傷はその時についたものだと聞かされる。ホグワーツに入学したハリーは、ロン・ウィーズリーやハーマイオニー・グレンジャーと親しくなり、魔法使いのスポーツ、クィディッチの選手に選ばれるなど楽しく学園生活を送っていたが、ある日、入ってはいけないと言われている部屋へ偶然入り込んでしまう。そこには3つの頭を持つ凶暴な犬がおり、ハリーたちは犬が何かを守っていることに気付くが…


公開当時、劇場で観たなぁ~。先日、日テレで放映していたので、懐かしくてつい観ちゃった  3回目くらいかな?
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:クリス・コロンバス ダニエル・ラドクリフ ルパート・グリント エマ・ワトソン リチャード・ハリス マギー・スミス 「ハリー・ポッター[映画]」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年08月16日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年08月09日~10日
1. STAND BY ME ドラえもん公式サイト
2. 矢印 下 るろうに剣心 京都大火編公式サイト
3. トランスフォーマー ロストエイジ公式サイト
4. 矢印 下 マレフィセント公式サイト
5. 矢印 右 思い出のマーニー公式サイト
6. 矢印 下 ポケモン・ザ・ムービー XY 破壊の繭とディアンシー公式サイト
7. 矢印 下 GODZILLA ゴジラ公式サイト
8. 宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)公式サイト
9. 矢印 下 劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!公式サイト
10. 矢印 下 好きっていいなよ。公式サイト

やっぱりドラちゃんは強いのねえ。3Dドラちゃん 、観たいけど、声が未だに馴染めないので。。。 (´・ω・`)
「トランスフォーマー」はまぁシリーズものだからねー。主要キャストは変わっているし、リブートっぽいけども。
「宇宙兄弟」はエピソードゼロみたいなものかな。実写版も観ていないので、観ません。それにしても「GODZILLA ゴジラ」は下がり過ぎ。


全米ボックスオフィス 2014年08月08日~10日
1. ミュータント・タートルズ公式サイト
2. 矢印 下 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー公式サイト
3. イントゥ・ザ・ストーム
4. THE HUNDRED-FOOT JOURNEY公式サイト(英語)
5. 矢印 下 LUCY ルーシー公式サイト
6. STEP UP: ALL IN公式サイト(英語)
7. 矢印 下 ヘラクレス公式サイト
8. 矢印 下 GET ON UP公式サイト(英語)
9. 矢印 下 猿の惑星:新世紀(ライジング)公式サイト
10. 矢印 下 プレーンズ2 ファイアー&レスキュー公式サイト

「ミュータント・タートルズ」ねえ…昔あったなーという記憶はあるけど(未見)、まさかのリメイク(リブート)ですね。
イントゥ・ザ・ストーム」は3位。4位の「THE HUNDRED-FOOT JOURNEY」は、ヘレン・ミレンを主演に迎えた、ラッセ・ハルストレムの新作。「ステップアップ」シリーズの新作が6位。日本では2作目以降DVDスルーだけど、あちらでは人気なんだね。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年08月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
オブリビオン 
2014年08月12日 (火) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
オブリビオンオブリビオン/OBLIVION
2013年/アメリカ/124分
監督: ジョセフ・コシンスキー
出演: トム・クルーズ/モーガン・フリーマン/オルガ・キュリレンコ/アンドレア・ライズブロー/ニコライ・コスター=ワルドー
公式サイト

2077年、宇宙人“スカヴ”からの襲撃を受けた地球は、勝利はしたものの、放射能汚染により壊滅状態に陥る。人類は木星の月“タイタン”に移住するための前段階として、宇宙管制センター“テット”を建設し、たった2人を残して皆テットへと移り住む。地球に残った2人のうちの1人であるジャック・ハーパーは、地球に建設された採水プラントをスカヴの残党から守るための、無人偵察機ドローンのメンテナンスを担当し、パートナーのヴィクトリアは通信担当士という任務にあたっていた。あと2週間で2年間の任務が切れるというある日、墜落する宇宙船を目撃したジャックは、ヴィクトリアの制止も聞かず現場へ急行する。ジャックは、生存者の中の1人が、自分がいつも夢で見る女性と瓜二つであることに衝撃を受け、彼女のカプセルを連れ帰る。目覚めた女性はジュリアと名乗り、宇宙船が墜落したことを知らされると、フライトレコーダーを取りに行きたいと言う。ジャックはジュリアと墜落現場へ向かうが、そこでスカヴの残党に襲われ、連れ去られてしまう―――――


結局、劇場でやっている間は観に行けず、まぁいっか、とWOWOWで。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョセフ・コシンスキー トム・クルーズ モーガン・フリーマン オルガ・キュリレンコ アンドレア・ライズブロー ニコライ・コスター=ワルドー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ボーン・レガシー 
2014年08月10日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ボーン・レガシーボーン・レガシー/THE BOURNE LEGACY
2012年/アメリカ/135分
監督: トニー・ギルロイ
出演: ジェレミー・レナー/エドワード・ノートン/レイチェル・ワイズ/ジョーン・アレン/アルバート・フィニー

ガーディアン紙の記者サイモン・ロスが、CIAの暗殺者養成プログラムである極秘作戦“トレッドストーン”、“ブラックブライアー”の暴露記事を書こうとしているという情報が、CIAにもたらされる。情報源は、元工作員であるジェイソン・ボーンと、彼を助けた内部調査局のパメラ・ ランディだと推測したCIA本部と米国調査分析局のリック・バイヤーは、全てが明るみに出ることを恐れ、現在進行中の“アウトカム”を含めた全ての作戦を中止し、闇に葬り去ろうとしていた。アラスカで“アウトカム”作戦を遂行中のアーロン・クロスは、義務付けられた血液の採取と薬を服用しながら、訓練を続けていたが、作戦の1拠点である山小屋に行ったところ、CIAの無人機から爆撃を受ける。その頃、工作員たちの体調管理を行っているステリシン・モルランタ社で、研究者が銃乱射事件を起こし、マルタ・シェアリング博士が1人生き残る。精神的ショックを受けるマルタの元を、CIAが事情聴取のために訪れるが、偽装自殺させられそうになる。間一髪のところで、アーロンが現れ、マルタを助けて逃げ出す。アーロンは支給される2種類の薬を服用しないと体調が維持できなくなっており、薬を手に入れるため、マルタの家を訪ねたのだった。マルタから、薬はフィリピンのマニラにある部署で管理していると聞いたアーロンは、マルタと共にマニラに向かうが…


ボーンシリーズはあんまり好みじゃないのですが、ジェイソン・ボーンが戦っている時に裏で起こっていたスピンオフのような作品だというとこで、気にはなっていました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:トニー・ギルロイ ジェレミー・レナー エドワード・ノートン レイチェル・ワイズ ジョーン・アレン アルバート・フィニー 「ジェイソン・ボーン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
イントゥ・ザ・ストーム 
2014年08月09日 (土) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
イントゥ・ザ・ストームイントゥ・ザ・ストーム/INTO THE STORM
2014年/アメリカ/89分
監督: スティーヴン・クエイル
出演: リチャード・アーミティッジ/サラ・ウェイン・キャリーズ/マット・ウォルシュ/アリシア・デブナム=ケアリー/アーレン・エスカーペタ
公式サイト
公開: 2014年08月22日

ドキュメンタリー制作者のピート・ムーアと、カメラマンのルーカス・ギレット、ジェイコブ・ホッジス、ダリル・タリー、そして気象学者アリソン・ストーンの5人からなる、竜巻ハンターチームの“タイタス”は、3か月の間竜巻を追い続けていたが、うまく竜巻と出会えず、スポンサーにも降りると言い出される始末。そんな時、アリソンは、シルバートンで竜巻が発生する兆候をつかみ、チームはこれが最後のチャンスとシルバートンへ向かう。
その日は、シルバートン高校の卒業式の日だった。教頭ゲイリー・フラーは、タイムカプセルに埋めるビデオの撮影を、同校に通う息子2人に命じていたが、兄のドニ―は、片思いの相手ケイトリン・ジョンストンが履修に必要な動画が壊れて困っていることを知り、彼女に協力を申し出て、2人は町外れの廃工場へと出かけてしまう。カメラを押し付けられた弟トレイが卒業式の様子を撮影している時、空を黒い雲が覆い、雨が降り出す。生徒たちは急いで校舎へと避難するが、その時、竜巻がシルバートンの町を襲う―――――


この手の映画は、あんまり金を払って観たくないんですよね。。。(笑) 試写会が当たってラッキー でした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・クエイル リチャード・アーミティッジ サラ・ウェイン・キャリーズ マット・ウォルシュ アリシア・デブナム=ケアリー アーレン・エスカーペタ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年08月07日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年08月02日~03日
1. るろうに剣心 京都大火編公式サイト
2. 矢印 下 GODZILLA ゴジラ公式サイト
3. 矢印 下 マレフィセント公式サイト
4. 矢印 下 ポケモン・ザ・ムービー XY 破壊の繭とディアンシー公式サイト
5. 矢印 下 思い出のマーニー公式サイト
6. 矢印 右 劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!公式サイト
7. 矢印 右 好きっていいなよ。公式サイト
8. 矢印 下 エイトレンジャー2公式サイト
9. 矢印 下 プレーンズ2 ファイアー&レスキュー公式サイト
10. 矢印 右 オール・ユー・ニード・イズ・キル

「るろうに剣心 京都大火編」が初登場首位な以外は変わりばえナシ。これって2部作なんだっけ。前作も観ていないし、原作漫画も読んでいないので、興味ナシ。


全米ボックスオフィス 2014年08月01日~03日
1. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー公式サイト
2. 矢印 下 LUCY ルーシー公式サイト
3. GET ON UP公式サイト(英語)
4. 矢印 下 ヘラクレス公式サイト
5. 矢印 下 猿の惑星:新世紀(ライジング)公式サイト
6. 矢印 下 プレーンズ2 ファイアー&レスキュー公式サイト
7. 矢印 下 THE PURGE: ANARCHY公式サイト(英語)
8. 矢印 下 SEX TAPE公式サイト(英語)
9. 矢印 上 誰よりも狙われた男公式サイト
10. 矢印 下 AND SO IT GOES公式サイト(英語)

マーベル強し。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」が初登場首位。「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」と似た感じがして、どうも個人的には な感じですが。
3位の「GET ON UP」は、ジェームズ・ブラウンの伝記映画。ジェームズ・ブラウンに扮したのはチャドウィック・ボーズマン、監督は「ヘルプ~心がつなぐストーリー~」のテイト・テイラーです。あんまり興味なし。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年08月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
トランセンデンス 
2014年08月06日 (水) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
トランセンデンストランセンデンス/TRANSCENDENCE
2014年/アメリカ/119分
監督: ウォーリー・フィスター
出演: ジョニー・デップ/モーガン・フリーマン/ポール・ベタニー/レベッカ・ホール/キリアン・マーフィ
公式サイト
公開: 2014年06月28日

人工知能の研究で第一人者と呼ばれるウィル・キャスター博士は、妻のエヴリンと、これまでの人工知能を超越した、自我を持つ人工知能PINNの開発計画を進めていた。ある日、反テクノロジーをうたうテロ集団“RIFT”が、全国にある人工知能研究施設を襲い、研究者たちはウィルの友人であるマックス・ウォーターズやジョセフ・タガーを残して全滅し、ウィル自身も銃弾に倒れる。ウィルは一命を取り留めたものの、弾丸にポロニウムが混ぜられており、余命4週間と宣告される。ウィルはPINN計画を中止し、最期の時をエヴリンと自宅で過ごそうと決めるが、テロで殺された研究者の1人トーマス・ケイシー博士が、猿の意識を人工知能にアップロードすることに成功していたことを知ったエヴリンは、ウィルを死なせたくない一心で、ウィルの意識をPINNにアップロードすることに固執する。死の直前、ウィルの意識はPINNにアップロードされ、ウィルは人工知能として蘇る。エヴリンは、インターネットにつながったPINN=ウィルと共に、寂れた町ブライドウッドの土地を買い取って巨大なデータセンターを建設し、PINN=ウィルを進化させていく―――――


ジョニデ久しぶりだー。
ダークナイト」などのノーラン作品でカメラマンだった(要はノーラン組?)ウォーリー・フィスターの初メガホンということなんですが、カメラマンって、ストーリーテリングと関係ないしなあ… (^_^;) と思いつつ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウォーリー・フィスター ジョニー・デップ モーガン・フリーマン ポール・ベタニー レベッカ・ホール キリアン・マーフィ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
複製された男 
2014年08月03日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
複製された男複製された男/ENEMY
2013年/カナダ、スペイン/90分
監督: ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演: ジェイク・ギレンホール/メラニー・ロラン/サラ・ガドン/イザベラ・ロッセリーニ/ジョシュア・ピース
公式サイト
公開: 2014年07月18日

大学の歴史の教員アダム・ベルは、ある日同僚に勧められて観たDVDに、自分と瓜二つの俳優が出演していることに気付く。インターネットでその俳優、ダニエル・センクレアの名前と所属事務所を調べたアダムは事務所へと出向き、ダニエルのふりをしたアダムは疑われもせずに彼宛の手紙を預けられ、ダニエルの本名がアンソニー・クレアであることと、彼の現住所と電話番号を手に入れる。そしてアダムがアンソニーの自宅に電話をすると、彼の妻が電話に出て、アダムをアンソニーと思い会話を続けられる。慌ててアンソニーではないことを説明するが、同じ声のために気味悪がられ、アンソニーと繋がったものの、ストーカーと思われて通報すると言われてしまう始末。しかし、アダムのことを調べたアンソニーから連絡があり、2人は一度会うことになるが…


煽りに

“脳力”が試される、究極の心理ミステリー

とあるし、難解らしいということなので、もしかしたら合うかも?とちょっと楽しみにしていました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ドゥニ・ヴィルヌーヴ ジェイク・ギレンホール メラニー・ロラン サラ・ガドン イザベラ・ロッセリーニ ジョシュア・ピース 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年08月01日 (金) | EDIT |
07月に劇場&試写会で観たのは5本。週末に予定が入っていたりして、思ったよりも観られず。でも、これくらいのペースがちょうど良いのかもね。

フィルム 08月公開の気になる映画 フィルム
    01日公開
  • 友よ、さらばと言おう/公式サイト
    フレッド・カヴァイエの新作。やっぱりこれはチェック。
     レビューはコチラ


  • 02日公開
  • イーダ/公式サイト
    予告にはかなり興味を惹かれたんですが、モノクロってのが心配。よく眠くなっちゃうのよネ… (^_^;)
     レビューはコチラ


  • 09日公開
  • ソウォン 願い/公式サイト
    これはかなり重そうなので、観る日を選ばなければいけないけど…


  • バトルフロント/公式サイト
    ステキハゲがステキだったら、多くは望みませぬ(←毎回言ってる)
     レビューはコチラ


  • めぐり逢わせのお弁当/公式サイト
    予告でかなり心惹かれました。こういうインド映画もあるのねー


  • 22日公開
  • プロミスト・ランド/公式サイト
    ガス×まっと・でいもんってところで、ちょっと迷うんだけど。。。優先順位は低め。


  • イントゥ・ザ・ストーム/公式サイト
    試写会が当たったので、ちょいと早めに観てきまーす
     レビューはコチラ


  • 23日公開
  • グレート・ビューティー 追憶のローマ/公式サイト
    第86回米アカデミー賞の外国語映画賞受賞作。これはチェックです。
     レビューはコチラ


  • 29日公開
  • LUCY ルーシー/公式サイト
    予告を観ると、どーも「リミットレス」とかぶるんだよなあ。優先順位は低めです。


  • マルティニークからの祈り/公式サイト
    これも「ブロークダウン・パレス」とかぶるわ。こっちも実話らしいが。


  • 30日公開
  • NO ノー/公式サイト
    こっちは第85回米アカデミー賞外国語映画賞のノミニーです。公開おっそ!


  • ケープタウン/公式サイト
    オーリー×フォレスト・ウィッテカーのサスペンス。予告では悪くなさそうだったけど、ま、時間があれば。
     レビューはコチラ


  • テロ,ライブ/公式サイト
    予告では面白そうでした。が、ツッコミどころもありそうな…(笑)
     レビューはコチラ


  • わたしは生きていける/公式サイト
    ヤングアダルト小説が原作らしいので、どうかと思うんだけど、ケヴィン・マクドナルドが監督なんだよなあ。なので、時間があれば。
     レビューはコチラ

鑑賞済
 なし

こんな感じでしょうか。今月は多いなー。ま、地道に観ていきまーす。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2014年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。