fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2014年10月
紙の月 
2014年10月30日 (木) | EDIT |
 第27回東京国際映画祭にて鑑賞
紙の月紙の月
2014年/日本/126分
監督: 吉田大八
出演: 宮沢りえ/池松壮亮/小林聡美/大島優子/田辺誠一
公式サイト
公開: 2014年11月15日

1994年。わかば銀行月読台月支店の契約社員として渉外担当をしている梅澤梨花は、気難しい顧客の平林孝三から国債を購入してもらうなど、その仕事ぶりは次長の井上からも信頼を得ていた。商社勤務の夫、正文との間に子供はなく、彼が何気なく放つ悪意のない言葉に傷つけられてきた梨花は、空虚な思いを抱えていた。クレジットカードを持たない梨花は、仕事の帰りに寄った百貨店で、化粧品を買うのに現金が足りず、一時的に預かっていた顧客の金に手を付ける。すぐに自分の口座から金を返したものの、梨花の中で何かのタガが外れてしまう。ある日、一度平林邸で会ったことのある孝三の孫、光太と偶然再会した梨花は、誘われるままに光太と関係を持ってしまう。それ以来、梨花は光太と深い関係になっていくが、大学生である光太がサラ金から学費を借金していると聞いた梨花は、自分が借金を肩代わりするから、今後は自分に返してくれればよいと光太に200万円を渡す。しかしそれは、孝三から新しい商品を購入するために預かった金を、キャンセルしたことにして手に入れた金だった―――――


原作は読んでいないのですが、ドラマを観ていたのもあって、映画化すると聞いて楽しみにしていた作品。ワールドプレミアだったそうで、監督と宮沢りえ、池松壮亮の舞台挨拶があって、上映後は監督によるQ&Aがありました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:東京国際映画祭
GENRE:映画
TAG:吉田大八 宮沢りえ 池松壮亮 小林聡美 大島優子 田辺誠一 第27回東京国際映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
メルボルン 
2014年10月27日 (月) | EDIT |
 第27回東京国際映画祭にて鑑賞
メルボルンメルボルン/MELBOURNE
2014年/イラン/91分
監督: ニマ・ジャウィディ
出演: ペイマン・モアディ/ネガル・ジャワヘリアン/マニ・ハギギ/シリーン・ヤズダンバクシュ/ロウシャナク・ゲラミ

アミル・ネジャティと妻のサラは、今日、留学先のオーストラリアのメルボルンに発つことになっており、アパートを引き払う準備を進めていた。サラは、赤ん坊ティナがいる隣人モサイェビの子守から、急用ができたからすぐに戻ると言われ、ティナを朝から預かっていた。子守がなかなか戻らないため、サラはモサイェビにティナを引き取ってもらうよう電話を入れる。
ティナを寝かせている寝室の片付けに取り掛かったアミルが、大きな音を立ててしまうが、ティナは全く起きる様子を見せない。アミルがティナの様子を見ると、ティナは死んでいた。パニックになったアミルとサラは言い争いになるが、そこへモサイェビがティナを引き取りに来る。アミルはティナが死んでしまったことを言い出せず、ティナはサラが散歩に連れて行ったと嘘をついてしまう―――――


コンペティションの中でもすっごく気になっていた作品。上映後にQ&Aがありました。
TIFF2014_01

右から2人目がニマ・ジャウィディ監督。

[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:東京国際映画祭
GENRE:映画
TAG:ニマ・ジャウィディ ペイマン・モアディ ネガル・ジャワヘリアン マニ・ハギギ シリーン・ヤズダンバクシュ ロウシャナク・ゲラミ 第27回東京国際映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年10月25日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年10月18日~19日
1. 矢印 上 近キョリ恋愛公式サイト
2. 矢印 下 ふしぎな岬の物語公式サイト
3. グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札公式サイト
4. 矢印 下 るろうに剣心 伝説の最期編公式サイト
5. 矢印 右 映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ公式サイト
6. 矢印 下 蜩ノ記公式サイト
7. まほろ駅前狂騒曲公式サイト
8. 矢印 下 STAND BY ME ドラえもん公式サイト
9. 矢印 下 猿の惑星:新世紀
10. 矢印 下 ルパン三世公式サイト

山Pがトップ奪還。3位の「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」と7位の「まほろ駅前狂騒曲」がランクイン。「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」がそんなに入るとは思わなんだ。ニコール綺麗だけどさ。「まほろ駅前狂騒曲」はもうちょっと入ってもいいと思うんだけどなあ~若い子は山Pに行っちゃったかな。


全米ボックスオフィス 2014年10月17日~19日
1. フューリー公式サイト
2. 矢印 下 ゴーン・ガール公式サイト
3. THE BOOK OF LIFE公式サイト(英語)
4. 矢印 下 ALEXANDER AND THE TERRIBLE, HORRIBLE, NO GOOD, VERY BAD DAY公式サイト(英語)
5. THE BEST OF ME公式サイト(英語)
6. 矢印 下 ドラキュラZERO公式サイト
7. 矢印 下 THE JUDGE公式サイト(英語)
8. 矢印 下 ANNABELLE公式サイト(英語)
9. 矢印 下 イコライザー公式サイト
10. 矢印 下 THE MAZE RUNNER公式サイト(英語)

ブラピ主演の戦争映画「フューリー」が初登場首位を飾りました。どーもブラピっぽくなくて、あまり興味がわかないんだよなあ。
「THE BOOK OF LIFE」はアニメなんですが、ギレルモ・デル・トロプロデュースなんだと。アニメもやるのか。 5位の「THE BEST OF ME」、何だか「きみに読む物語」ぽいなーと思っていたら、( ゚д゚)ビンゴー 原作者が同じだそうな。わたしはあんまりこういうの好きじゃないんだけども。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年10月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年10月24日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
アバウト・タイム~愛おしい時間について~アバウト・タイム~愛おしい時間について~/ABOUT TIME
2013年/イギリス/124分
監督:リチャード・カーティス
出演:ドーナル・グリーソン/レイチェル・マクアダムス/ビル・ナイ/トム・ホランダー/マーゴット・ロビー
公式サイト
公開: 2014年09月27日

イギリス、コーンウォール。イマイチあか抜けない青年ティム・レイクは、両親、妹のキットカットことキャサリン、伯父デズモントの5人家族。ちょっと風変わりなところがある家族だが、幸せに暮らしていた。ティムが21歳になった年、父親ジェームズから、一族の男だけに伝わる特殊な能力があると告げられる。その能力とは、タイムトラベル。ただし、自分の過去にしか遡れず、歴史に悪影響が起こらない範囲だという。半信半疑のティムは、ジェームズに言われるままに戻りたい時間を念じると、その通りに過去を遡る。ジェームズは、人生を豊かにするために能力を使うように言い、ティムは恋人を得るためにその能力を駆使するようになる。やがて、弁護士としてロンドンで働き始めたティムはある日、悪友のジェイに連れられて行ったバーで、メアリーという女性と知り合う。一瞬にして恋に落ちたティムは、タイムトラベルを繰り返しながら彼女との距離を縮め、付き合うようになるが…


「ラブ・アクチュアリー」好きなんで、楽しみにしていたんですが、やっと行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リチャード・カーティス ドーナル・グリーソン レイチェル・マクアダムス ビル・ナイ トム・ホランダー マーゴット・ロビー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
フッテージ 
2014年10月19日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
フッテージフッテージ/SINISTER
2012年/アメリカ/110分
監督: スコット・デリクソン
出演: イーサン・ホーク/ジュリエット・ライランス/フレッド・ダルトン・トンプソン/ジェームズ・ランソン/クレア・フォーリー

犯罪ノンフィクション作家のエリソン・オズワルトは、10年前の「流血のケンタッキー」以来ベストセラーが出せず、スランプに陥っていた。エリソンは、妻のトレイシーと2人の子供と共に、ペンシルバニア州キング郡のある家に越してくる。その家は、前住人のスティーヴンソン一家4人が何者かに首を吊られて惨殺され、末娘のステファニーが行方不明となっているいわくつきの家であり、エリソンはそのことを家族には黙っていた。ある日、エリソンは屋根裏で「バーベキュー 79年」などと書かれた数本の8mmフィルムを見つける。それは、スティーヴンソン家の団らんの様子と、その家族が殺されていく様子が収められたスナッフフィルムだった。残されていたフィルムも全て別々の家族のスナッフフィルムであり、不気味な人物とな謎のマークが残されていたため、エリソンはこれらを連続殺人と推理し、調査を開始する。そしてそれ以来、家で何者かの気配を感じるなどの奇妙な出来事が続くようになるが―――――


この手のやつって、どうもあんまり劇場で観る気がしなくって。WOWOWでやっていたので、録画してみました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:スコット・デリクソン イーサン・ホーク ジュリエット・ライランス フレッド・ダルトン・トンプソン ジェームズ・ランソン クレア・フォーリー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年10月18日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年10月11日~12日
1. ふしぎな岬の物語公式サイト
2. 近キョリ恋愛公式サイト
3. 矢印 下 るろうに剣心 伝説の最期編公式サイト
4. 矢印 下 蜩ノ記公式サイト
5. 映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ公式サイト
6. 矢印 下 STAND BY ME ドラえもん公式サイト
7. 矢印 下 猿の惑星:新世紀
8. 矢印 下 ルパン三世公式サイト
9. 矢印 下 ジャージー・ボーイズ公式サイト
10. 矢印 下 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー公式サイト

上位ランキングに変動が出ました。サユリストが頑張ったのでしょうか。なんと「ふしぎな岬の物語」が首位、そして山Pの「近キョリ恋愛」が2位という結果に。山Pはともかくとして、「ふしぎな岬の物語」がそんなに入るとは思わなかった。モントリオールの影響もあるのかしら。


全米ボックスオフィス 2014年10月10日~12日
1. 矢印 右 ゴーン・ガール公式サイト
2. ドラキュラZERO公式サイト
3. ALEXANDER AND THE TERRIBLE, HORRIBLE, NO GOOD, VERY BAD DAY公式サイト(英語)
4. 矢印 下 ANNABELLE公式サイト(英語)
5. THE JUDGE公式サイト(英語)
6. 矢印 下 イコライザー公式サイト
7. ADDICTED公式サイト(英語)
8. 矢印 下 THE MAZE RUNNER公式サイト(英語)
9. 矢印 下 THE BOXTROLLS公式サイト(英語)
10. 矢印 下 LEFT BEHIND公式サイト(英語)

こちらは「ゴーン・ガール」が首位を守り、新作は4つ。2位はルーク・エヴァンス主演の「ドラキュラZERO」。日本でも今月31日公開予定。 3位の「ALEXANDER AND THE TERRIBLE, HORRIBLE, NO GOOD, VERY BAD DAY」(長っ)は、絵本が原作。 ロバート・ダウニー・Jr主演の「THE JUDGE」は5位。法廷サスペンスで、共演はロバート・デュバル、ビリー・ボブ・ソーントンとなかなか渋く、紹介映像はかなり好みな感じでした。 そして7位の「ADDICTED」は、不倫にハマってしまった人妻のドラマ。紹介映像では悪くなさそうだけど、これと言って有名な俳優が出ている訳じゃないので、日本公開は厳しいかも。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年10月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年10月16日 (木) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
記憶探偵と鍵のかかった少女記憶探偵と鍵のかかった少女/MINDSCAPE
2013年/アメリカ/99分
監督: ホルヘ・ドラド
出演: マーク・ストロング/タイッサ・ファーミガ/サスキア・リーヴス/リチャード・ディレイン/インディラ・ヴァルマ
公式サイト
公開: 2014年09月27日

人の記憶を覗ける特殊能力を持つ者、通称“記憶探偵”は、その能力によって、これまで様々な事件解決の手がかりを与えてきた。ジョン・ワシントンはマインドスケープ社の優秀な“記憶探偵”だったが、2年前に妻を亡くしたトラウマが仕事に影響するようになり、しばらく休業していた。生活に困ったジョンは、マインドスケープ社の経営者セバスチャンを訪ね、軽めの仕事を引き受けることに。それは、ハンストを続けている16歳の少女アナ・グリーンのトラウマを探り、食事をさせるというものだった。ジョンが早速グリーン家を訪ねると、父親のロバートはアナの継父で、アナをしかるべく施設に入れるべきだと主張していおり、実母のミシェルは逆に、アナはIQが高く特別な子であり施設に入れる必要はないと主張していた。登校拒否中で自傷傾向があるアナは、自室に閉じ込められ、カメラで常に行動を監視されていた。ジョンはアナの記憶に侵入し、彼女が幼い頃にロバートから虐待されていたという記憶を見つけるが―――――


ハニさまことステキハゲランキング急上昇中のマーク・ストロング目当てです。うふ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ホルヘ・ドラド マーク・ストロング タイッサ・ファーミガ サスキア・リーヴス リチャード・ディレイン インディラ・ヴァルマ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年10月11日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年10月04日~05日
1. 矢印 右 るろうに剣心 伝説の最期編公式サイト
2. 蜩ノ記公式サイト
3. 矢印 右 STAND BY ME ドラえもん公式サイト
4. 矢印 下 猿の惑星:新世紀
5. 矢印 下 ルパン三世公式サイト
6. 矢印 右 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー公式サイト
7. 矢印 右 ジャージー・ボーイズ公式サイト
8. 矢印 下 柘榴坂の仇討公式サイト
9. 矢印 下 舞妓はレディ公式サイト
10. 矢印 下 るろうに剣心 京都大火編公式サイト

るろ剣強いっすね…。そしてドラちゃんも3位をキープ。2位に躍り出たのは「蜩ノ記」。ランクインした新作はこれだけ。結構な入りにびっくりしたんだけど、この原作:は直木賞受賞作なんですねー。主演は役所さんだけど、岡田くんも出ているし、結構ターゲット層は広いのかも。


全米ボックスオフィス 2014年10月03日~04日
1. ゴーン・ガール公式サイト
2. ANNABELLE公式サイト(英語)
3. 矢印 下 イコライザー公式サイト
4. 矢印 下 THE BOXTROLLS公式サイト(英語)
5. 矢印 下 THE MAZE RUNNER公式サイト(英語)
6. LEFT BEHIND公式サイト(英語)
7. 矢印 下 THIS IS WHERE I LEAVE YOU公式サイト(英語)
8. 矢印 下 DOLPHIN TALE 2公式サイト(英語)
9. 矢印 下 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー公式サイト
10. 矢印 下 NO GOOD DEED公式サイト(英語)

こちらは毎週のように首位が入れ替わります。デヴィッド・フィンチャーの新作「ゴーン・ガール」が1位。予告は面白そうだったので、かなり気になってます。日本では12月12日公開予定。
2位の「ANNABELLE」は「死霊館」のスピンオフ的なホラー。公式サイトで人形がアップになってるんだけど、怖いのよー!!  チャッキーがこの人形との共演を希望しているらしいが(笑)、ビジュアルの怖さ的にはかなりいい勝負。
ニコ主演作「LEFT BEHIND」が6位初登場。アメリカのベストセラーが原作で、近未来、「ヨハネの黙示録」の預言が実現していく様を描いた作品ってことなんですが、宗教的な下地が違う日本ではちょっと厳しいかもなあ。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年10月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
FRANK―フランク― 
2014年10月10日 (金) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
FRANK―フランク―FRANK―フランク―/FRANK
2014年/イギリス、アイルランド/95分
監督: レニー・アブラハムソン
出演: ドーナル・グリーソン/マイケル・ファスベンダー/マギー・ギレンホール/スクート・マクネイリー/フランソワ・シヴィル
公式サイト
公開: 2014年10月04日

サラリーマンをしながらも、ミュージシャンになる夢を諦められないジョンは、ある日、町にやってきたインディーズバンド“ソロンフォルブス”のキーボードが海で入水自殺騒ぎを起こしているところに居合わせる。ジョンは、マネージャーのドンと話をしているうちに、キーボードの代わりに夜のライヴに飛び入り参加することに。そこに現れたのは、巨大な張りぼてのお面をつけた男、フランクだった。バンドのフロントマンであるフランクを始めとして、テルミンのクララ、ベースのバラク、ドラムのナナという個性的なメンバーによって奏でられる音楽にすっかり魅せられたジョン。そして、アイルランドにある小屋でのアルバム作りにジョンも参加することになるが、クララは何かとジョンに敵対するような態度を見せる。何か月も小屋に篭もってレコーディングを続け、ついにアルバムが完成するが…


被り物をするなら、マイケル・ファスベンダーじゃなくてもいいのでは?(笑)と思いながら、行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:レニー・アブラハムソン ドーナル・グリーソン マイケル・ファスベンダー マギー・ギレンホール スクート・マクネイリー フランソワ・シヴィル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
愛の棘 
2014年10月05日 (日) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
愛の棘愛の棘/가시
2014年/韓国/118分
監督: キム・テギュン
出演: チャン・ヒョク/チョ・ボア/ソン・ウソン/イ・ドア
公式サイト
公開: 2014年09月27日

不本意ながら女子高の体育教師をしているキム・ジュンギは、妻ソヨンの父から援助を受けていることもあり、ソヨンに頭が上がらないながらも、臨月を迎えているソヨンと幸せに暮らしていた。女子高の若い男性教師ということからも、生徒たちから絶大な人気を誇っていたジュンギだが、そのうちの1人ヨンウンから猛烈なアピールを受ける。悪い気はしないとは言え、教師であり妻のある身、ジュンギはヨンウンを軽くあしらっていたが、ある日の放課後に2人きりになった時に、押さえきれずにキスをしてしまう。我に返ったジュンギはヨンウンを置きざりにして帰宅し、翌日口止めをするが、それ以来、ヨンウンは暴走しジュンギを追いつめていく―――――


もう既に1日1回上映なんですよね…。なので、焦って観に行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:キム・テギュン チャン・ヒョク チョ・ボア ソン・ウソン イ・ドア 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年10月03日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2014年09月27日~28日
1. 矢印 右 るろうに剣心 伝説の最期編公式サイト
2. 矢印 右 猿の惑星:新世紀
3. 矢印 右 STAND BY ME ドラえもん公式サイト
4. 矢印 下 ルパン三世公式サイト
5. 矢印 下 柘榴坂の仇討公式サイト
6. 矢印 右 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー公式サイト
7. ジャージー・ボーイズ公式サイト
8. 矢印 下 舞妓はレディ公式サイト
9. 矢印 下 るろうに剣心 京都大火編公式サイト
10. 劇場版 零~ゼロ~公式サイト

バタバタしている間に、ランキング記事はすっかり間が空いてしまいました。
さて、1~3位が変わらぬ中、新作は7位の「ジャージー・ボーイズ」と10位の「劇場版 零~ゼロ~」の2作。「ジャージー・ボーイズ」はイーストウッドだし、ちょっと迷うところ。「劇場版 零~ゼロ~」は元がゲームなんですねー。ゲームやらないからなあ。。。


全米ボックスオフィス 2014年09月26日~28日
1. イコライザー公式サイト
2. 矢印 下 THE MAZE RUNNER公式サイト(英語)
3. THE BOXTROLLS公式サイト(英語)
4. 矢印 下 THIS IS WHERE I LEAVE YOU公式サイト(英語)
5. 矢印 下 DOLPHIN TALE 2公式サイト(英語)
6. 矢印 下 NO GOOD DEED公式サイト(英語)
7. 矢印 下 A WALK AMONG THE TOMBSTONES公式サイト(英語)
8. 矢印 下 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー公式サイト
9. 矢印 下 LET'S BE COPS公式サイト(英語)
10. 矢印 下 ミュータント・タートルズ公式サイト

こちらはデンゼルの新作「イコライザー」が初登場首位。もう1つの新作は、3位のアニメ「THE BOXTROLLS」。ボックストロールという不思議な生き物に育てられた人間の男の子の話…なんですが、この画があまり可愛くない…。元々アニメも観ない方だし、ちょっとダメかも。。。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年09月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。