HOME > 2014年12月
2014年12月31日 (水) | EDIT |
2014年に劇場(試写会含む)で新作を観たのは、92本。昨年より大幅に増えました
っていうか、元に戻りつつある? まぁそれでも後半は色々と仕事が入ってきて、思ったよりは観られませんでしたが。
今年は月平均で7.7本。来年はもう少し仕事も調整がつくはずなので、目指せ100本って感じかな。
さて、個人的な2014年のベスト・ワーストです。
タイトルクリックで各記事に飛びます。今回この記事を書くにあたって、少々評価を変えたものもあります。


今年は月平均で7.7本。来年はもう少し仕事も調整がつくはずなので、目指せ100本って感じかな。
さて、個人的な2014年のベスト・ワーストです。
タイトルクリックで各記事に飛びます。今回この記事を書くにあたって、少々評価を変えたものもあります。
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2014年12月28日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
タイピスト!/POPULAIRE
2012年/フランス/111分
監督:レジス・ロワンサル
出演:ロマン・デュリス/デボラ・フランソワ/ベレニス・ベジョ/ショーン・ベンソン/ミュウ=ミュウ
1959年、フランスの片田舎で、雑貨店を営む父親と暮らすローズ・パンフィルは、家を出てエシャール保険会社の秘書募集に応募する。ローズの唯一の特技は、タイプの早打ち。それを見た社長のルイ・エシャールから、何とか1週間の試用期間を勝ち取るものの、不器用なローズは秘書の仕事をこなせない。そこでルイは、タイプの早打ち大会に出て優勝することを条件にローズを雇い続けることを決める。地方大会に出たローズは予選敗退してしまうが、ルイの家に住み込んで、二人三脚で特訓を重ねるうちに、めきめきと腕を上げていく。そして次第に、2人の距離は縮まっていくが…
結構なロングラン上映だったけど、迷っているうちにそれすら終わってしまったという(笑)

2012年/フランス/111分
監督:レジス・ロワンサル
出演:ロマン・デュリス/デボラ・フランソワ/ベレニス・ベジョ/ショーン・ベンソン/ミュウ=ミュウ
1959年、フランスの片田舎で、雑貨店を営む父親と暮らすローズ・パンフィルは、家を出てエシャール保険会社の秘書募集に応募する。ローズの唯一の特技は、タイプの早打ち。それを見た社長のルイ・エシャールから、何とか1週間の試用期間を勝ち取るものの、不器用なローズは秘書の仕事をこなせない。そこでルイは、タイプの早打ち大会に出て優勝することを条件にローズを雇い続けることを決める。地方大会に出たローズは予選敗退してしまうが、ルイの家に住み込んで、二人三脚で特訓を重ねるうちに、めきめきと腕を上げていく。そして次第に、2人の距離は縮まっていくが…
結構なロングラン上映だったけど、迷っているうちにそれすら終わってしまったという(笑)
2014年12月26日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年12月20日~21日
やはり妖怪ウォッチには勝てぬ。ディズニーさえも。ってな感じで、「妖怪ウォッチ」の劇場版と「ベイマックス」が1・2位。冬休みですね~。「ベイマックス」は予告が可愛いので、ちょっと観てもいいかなあと思っているけども。「バンクーバーの朝日」は4位に滑り込みました。石井裕也、量産ぎみな気がするけど…気のせいかなあ。
さて、12月最終週は「海月姫」が公開されます。能年玲奈が番宣出まくってますが、どうなりますか。
全米ボックスオフィス
2014年12月19日~21日
こちらも上位3つが入れ替わりました。トップを獲ったのは「ホビット 決戦のゆくえ」。2位の「ナイト ミュージアム エジプト王の秘密」はロビン・ウィリアムズの遺作ですね。どちらもシリーズもの。ミュージカルの映画化「ANNIE アニー」が3位。堅が日本版の主題歌を歌ってんのよー先日のライブでも歌いましたけどー。個人的には、日本版主題歌とかいらんと思っているので、微妙。ミュージカル苦手なんだけど、予告はいい感じだったのでどうしようかなーと思っています。10位の「PK」はアーミル・カーン主演のインド映画ですね。最近すごいなインド映画。

1. | 初 | 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! | 公式サイト |
2. | 初 | ベイマックス | 公式サイト |
3. | ![]() |
アオハライド | 公式サイト |
4. | 初 | バンクーバーの朝日 | 公式サイト |
5. | ![]() |
ホビット 決戦のゆくえ | 公式サイト |
6. | ![]() |
THE LAST―NARUTO THE MOVIE― | 公式サイト |
7. | ![]() |
ゴーン・ガール | |
8. | ![]() |
寄生獣 | 公式サイト |
9. | ![]() |
仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル | 公式サイト |
10. | ![]() |
劇場版アイカツ! | 公式サイト |
やはり妖怪ウォッチには勝てぬ。ディズニーさえも。ってな感じで、「妖怪ウォッチ」の劇場版と「ベイマックス」が1・2位。冬休みですね~。「ベイマックス」は予告が可愛いので、ちょっと観てもいいかなあと思っているけども。「バンクーバーの朝日」は4位に滑り込みました。石井裕也、量産ぎみな気がするけど…気のせいかなあ。
さて、12月最終週は「海月姫」が公開されます。能年玲奈が番宣出まくってますが、どうなりますか。
全米ボックスオフィス

1. | 初 | ホビット 決戦のゆくえ | 公式サイト |
2. | 初 | ナイト ミュージアム エジプト王の秘密 | 公式サイト |
3. | 初 | ANNIE アニー | 公式サイト |
4. | ![]() |
エクソダス:神と王 | 公式サ<イト |
5. | ![]() |
THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY - PART 1 | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
WILD | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
ベイマックス | 公式サイト |
8. | ![]() |
TOP FIVE | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
PENGUINS OF MADAGASCAR | 公式サイト(英語) |
10. | 初 | PK | 公式fb |
こちらも上位3つが入れ替わりました。トップを獲ったのは「ホビット 決戦のゆくえ」。2位の「ナイト ミュージアム エジプト王の秘密」はロビン・ウィリアムズの遺作ですね。どちらもシリーズもの。ミュージカルの映画化「ANNIE アニー」が3位。堅が日本版の主題歌を歌ってんのよー先日のライブでも歌いましたけどー。個人的には、日本版主題歌とかいらんと思っているので、微妙。ミュージカル苦手なんだけど、予告はいい感じだったのでどうしようかなーと思っています。10位の「PK」はアーミル・カーン主演のインド映画ですね。最近すごいなインド映画。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年12月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年12月25日 (木) | EDIT |
■ TOHOシネマズ錦糸町にて鑑賞
ゴーン・ガール/GONE GIRL
2014年/アメリカ/149分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ベン・アフレック/ロザムンド・パイク/ニール・パトリック・ハリス/タイラー・ペリー/キム・ディケンズ
公式サイト
公開: 2014年12月12日
ニック・ダンと妻のエイミーが5年目の結婚記念日を迎えた07月05日の朝。ニックが家に戻るとエイミーの姿がどこにも見当たらなかった。リビングには争ったような跡が残されていたため、ニックは警察に通報する。駆けつけたロンダ・ボニー刑事に事情を説明するうちに、ニックは、エイミーが昼間何をしているか、親しくしている友人は誰かを全く知らないことに気付く。キッチンに大量の血痕をふき取った跡があったため、エイミーは何らかの事件に巻き込まれたと警察は判断、情報を得るため、ニックはエイミーの両親とともに記者会見に臨む。幼い頃から母親の書く小説のモデルだったエイミーの失踪は人々の関心を集めるが、彼女の行方は杳として知れず。行動に怪しげなところがあったニックは、エイミーを殺した犯人と疑われ始める―――――
フィンチャーの新作です。気になってはいたのですが、何せ149分
休みの日しかあかんやろと思い、たまたま休みを取った日に観てきました。平日だったけど、結構入ってましたね。

2014年/アメリカ/149分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ベン・アフレック/ロザムンド・パイク/ニール・パトリック・ハリス/タイラー・ペリー/キム・ディケンズ
公式サイト
公開: 2014年12月12日
ニック・ダンと妻のエイミーが5年目の結婚記念日を迎えた07月05日の朝。ニックが家に戻るとエイミーの姿がどこにも見当たらなかった。リビングには争ったような跡が残されていたため、ニックは警察に通報する。駆けつけたロンダ・ボニー刑事に事情を説明するうちに、ニックは、エイミーが昼間何をしているか、親しくしている友人は誰かを全く知らないことに気付く。キッチンに大量の血痕をふき取った跡があったため、エイミーは何らかの事件に巻き込まれたと警察は判断、情報を得るため、ニックはエイミーの両親とともに記者会見に臨む。幼い頃から母親の書く小説のモデルだったエイミーの失踪は人々の関心を集めるが、彼女の行方は杳として知れず。行動に怪しげなところがあったニックは、エイミーを殺した犯人と疑われ始める―――――
フィンチャーの新作です。気になってはいたのですが、何せ149分








THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・フィンチャー ベン・アフレック ロザムンド・パイク ニール・パトリック・ハリス タイラー・ペリー キム・ディケンズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年12月18日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年12月13日~14日
おお、半分入れ替わってしまった。お正月映画公開ラッシュってやつでしょうか
本田翼と東出昌大の組み合わせでこんなに入ると思わなんだ。チョトびっくり
3位の「ホビット」はシリーズものだし、三部作の最後ってことで、これは入るよね。4位の「仮面ライダー」は夏休みと冬休みのお約束として。5位の「劇場版アイカツ!」はアニメの劇場版。アイカツって、アイドル活動の略なんだ。 ( ´・∀・`)へー … フィンチャーの新作「ゴーン・ガール」は7位。観てきたので、頑張って記事書かねば。
全米ボックスオフィス
2014年12月12日~14日
やっぱり前作よりは勢いが落ちているのか? 「THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY - PART 1」が4週目で首位を明け渡し、躍り出たのはリドリー・スコットの新作「エクソダス:神と王」。「出エジプト記」を題材にしたもので、クリスチャン・ベイルがモーゼを演っております。クリス・ロックのコメディ「TOP FIVE」は3位。もうコメディは嫌だ!シリアス路線に転向したいのに!っていうコメディアンの話。10位の「WILD」はリース・ウィザースプーンが製作・主演。1,000キロ以上パシフィック・クレスト・トレイルした女性の実話を映画化したもの。紹介映像を見たけど、あんまりこういうの得意じゃないんだよなあ。

1. | 初 | アオハライド | 公式サイト |
2. | ![]() |
THE LAST―NARUTO THE MOVIE― | 公式サイト |
3. | 初 | ホビット 決戦のゆくえ | 公式サイト |
4. | 初 | 仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル | 公式サイト |
5. | 初 | 劇場版アイカツ! | 公式サイト |
6. | ![]() |
寄生獣 | 公式サイト |
7. | 初 | ゴーン・ガール | 公式サイト |
8. | ![]() |
フューリー | 公式サイト |
9. | ![]() |
インターステラー | |
10. | ![]() |
MIRACLE デビクロくんの恋と魔法 | 公式サイト |
おお、半分入れ替わってしまった。お正月映画公開ラッシュってやつでしょうか
本田翼と東出昌大の組み合わせでこんなに入ると思わなんだ。チョトびっくり

全米ボックスオフィス

1. | 初 | エクソダス:神と王 | 公式サ<イト(英語) |
2. | ![]() |
THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY - PART 1 | 公式サイト(英語) |
3. | 初 | TOP FIVE | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
PENGUINS OF MADAGASCAR | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
インターステラー | |
6. | ![]() |
HORRIBLE BOSSES 2 | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
ベイマックス | 公式サイト |
8. | ![]() |
DUMB AND DUMBER TO | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
博士と彼女のセオリー | 公式サイト(英語) |
10. | 初 | WILD | 公式サイト(英語) |
やっぱり前作よりは勢いが落ちているのか? 「THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY - PART 1」が4週目で首位を明け渡し、躍り出たのはリドリー・スコットの新作「エクソダス:神と王」。「出エジプト記」を題材にしたもので、クリスチャン・ベイルがモーゼを演っております。クリス・ロックのコメディ「TOP FIVE」は3位。もうコメディは嫌だ!シリアス路線に転向したいのに!っていうコメディアンの話。10位の「WILD」はリース・ウィザースプーンが製作・主演。1,000キロ以上パシフィック・クレスト・トレイルした女性の実話を映画化したもの。紹介映像を見たけど、あんまりこういうの得意じゃないんだよなあ。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年12月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年12月15日 (月) | EDIT |

著 者: 誉田哲也
出版年: 2009年
出版社: 光文社
日本最大の指定暴力団、大和会系石堂組傘下の仁勇会に所属しているチンピラ、小林充の刺殺体が見つかる。警視庁捜査一課殺人犯十係の警部補、姫川玲子は、十係長の今泉春男警部から、捜査上で“柳井健斗”なる名前が浮かんでも、決して捜査をしてはならないと命じられる。実は匿名で柳井が犯人だというタレこみがあったのだが、柳井は、9年前に姉の千恵を殺され、当時重要参考人とされていた父親が警官の銃を奪って自殺するという事件の遺族だった。小林は当時千恵の恋人であったため、柳井が小林が千恵殺しの犯人という証拠を見つけ、復讐のために殺したのであれば、警察の失態が明らかになるため、上層部はこれを隠そうとしたのだった。しかし現場には理由をはっきり告げられずにいたため、姫川はこれに反発し、コンビを組んだ中野署の下井正文刑事と離れ、単独捜査を始める。柳井の現住所となっているアパートの近くで張り込みを続けていた姫川の前に、柳井の知り合いだという槇田功一という男が現れる。柳井の情報を得るために連絡先の交換をするが、姫川は槇田に心惹かれてる自分を感じていた。しかし捜査を続けるうちに、仁勇会の幹部、藤元英也が殺され、姫川は、槇田が実は石堂組の傘下である極清会の会長、牧田勲と知る―――――
また姫川玲子シリーズです。仕事も混んできて、飲み会も続いて、あんまり映画を観に行けてないので… (^^ゞ 書き溜めていた記事の中から。
これは映画化されたんだよね。まだ観ていないけど。
2014年12月12日 (金) | EDIT |
■ 新宿シネマカリテにて鑑賞
メビウス/뫼비우스
2013年/韓国/83分
監督: キム・ギドク
出演: チョ・ジェヒョン/ソ・ヨンジュ/イ・ウヌ
公式サイト
公開: 2014年12月06日
父、母、高校生の息子から成る3人家族。3人揃って食事を取ることもないほど、家族としての形はなくバラバラになっていた。ある日、夫の浮気に耐えかねた妻は、寝ている夫の性器を切り取ろうとする。しかしそれに気付いた夫の反撃に遭うと、妻の狂気は息子へと向かい、息子の性器を切り取り、家を出て行ってしまう。父親は自分を責め、性器を失い悲嘆にくれる息子を支えるが…
ギドク最新作です。早めに行こう!と思い、観てきました~

2013年/韓国/83分
監督: キム・ギドク
出演: チョ・ジェヒョン/ソ・ヨンジュ/イ・ウヌ
公式サイト
公開: 2014年12月06日
父、母、高校生の息子から成る3人家族。3人揃って食事を取ることもないほど、家族としての形はなくバラバラになっていた。ある日、夫の浮気に耐えかねた妻は、寝ている夫の性器を切り取ろうとする。しかしそれに気付いた夫の反撃に遭うと、妻の狂気は息子へと向かい、息子の性器を切り取り、家を出て行ってしまう。父親は自分を責め、性器を失い悲嘆にくれる息子を支えるが…
ギドク最新作です。早めに行こう!と思い、観てきました~
2014年12月10日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年12月06日~07日
今回は「THE LAST―NARUTO THE MOVIE―」が初登場首位。これが完結編らしい。 他の初登場は7位がアニメ。「宇宙戦艦ヤマト2199」の最新作ってことですが、そもそもわたしの記憶の中のヤマトと絵が違うので、 ( ´・∀・`)へー って感じです。 9位の「BUMP OF CHICKEN “WILLPOLIS 2014” 劇場版」はライブドキュメンタリーですね。こういうのも結構人入るんですねー
全米ボックスオフィス
2014年12月05日~07日
前2作に比べて出足が遅いと言われながらも、3週連続首位キープはさすがです、「THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY - PART 1」。上がったり下がったり変わらなかったりしながら、新作は9位の「THE PYRAMID」のみ。未発掘のピラミッドを発見した考古学者たちが中に閉じ込められるというホラーなんですが、紹介映像を見る限りはB級臭がぷんぷんしていました(笑) 「ディセント」みたいな感じでしたが。

1. | 初 | THE LAST―NARUTO THE MOVIE― | 公式サイト |
2. | ![]() |
寄生獣 | 公式サイト |
3. | ![]() |
フューリー | 公式サイト |
4. | ![]() |
インターステラー | |
5. | ![]() |
神さまの言うとおり | 公式サイト |
6. | ![]() |
MIRACLE デビクロくんの恋と魔法 | 公式サイト |
7. | 初 | 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 | 公式サイト |
8. | ![]() |
紙の月 | |
9. | 初 | BUMP OF CHICKEN “WILLPOLIS 2014” 劇場版 | 公式サイト |
10. | ![]() |
劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~ | 公式サイト |
今回は「THE LAST―NARUTO THE MOVIE―」が初登場首位。これが完結編らしい。 他の初登場は7位がアニメ。「宇宙戦艦ヤマト2199」の最新作ってことですが、そもそもわたしの記憶の中のヤマトと絵が違うので、 ( ´・∀・`)へー って感じです。 9位の「BUMP OF CHICKEN “WILLPOLIS 2014” 劇場版」はライブドキュメンタリーですね。こういうのも結構人入るんですねー
全米ボックスオフィス

1. | ![]() |
THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY - PART 1 | 公式サイト(英語) |
2. | ![]() |
PENGUINS OF MADAGASCAR | 公式サイト(英語) |
3. | ![]() |
HORRIBLE BOSSES 2 | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
ベイマックス | 公式サイト |
5. | ![]() |
インターステラー | |
6. | ![]() |
DUMB AND DUMBER TO | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
博士と彼女のセオリー | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
ゴーン・ガール | 公式サイト |
9. | 初> | THE PYRAMID | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) | 公式サイト(英語) |
前2作に比べて出足が遅いと言われながらも、3週連続首位キープはさすがです、「THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY - PART 1」。上がったり下がったり変わらなかったりしながら、新作は9位の「THE PYRAMID」のみ。未発掘のピラミッドを発見した考古学者たちが中に閉じ込められるというホラーなんですが、紹介映像を見る限りはB級臭がぷんぷんしていました(笑) 「ディセント」みたいな感じでしたが。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年12月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年12月09日 (火) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
マダム・マロリーと魔法のスパイス/THE HUNDRED-FOOT JOURNEY
2014年/インド、アラブ首長国連邦、アメリカ/122分
監督: ラッセ・ハルストレム
出演: ヘレン・ミレン/オム・プリ/マニシュ・ダヤル/シャルロット・ルボン/ミシェル・ブラン
公式サイト
公開: 2014年11月01日
インド、ムンバイでレストランを営んでいたカダム一家は、暴動による火事でママを亡くし、一家の主であるパパは長男マンスール、次男ハッサン、三男ムスタル、長女マヒラ、次女アイシャの5人の子供たちを連れ、ロンドンへ移住、そしてフランスへとやってくる。途中で車が故障し、途方に暮れているところを偶然通りかかったマルグリットに助けてもらった一家は、その縁で彼女が住む町サン・アントナンにやってくる。手ごろな物件を見つけたパパは、ハッサンたちが止めるのも聞かず、“メゾン・ムンバイ”というインド料理レストランをオープンすることを決める。しかし道を挟んだ向かい側には、マダム・マロリーが経営するミシュラン1つ星レストラン“ル・ソール・プリュルール”があった。格式高いフレンチ・レストランの向かいに庶民的なインドレストランが出来ることに眉をひそめるマダムは、市場で食材を買い占めるなどの嫌がらせを始め、マダムとパパの関係は険悪な状態に。そんな中、ママの才能を受け継ぎ“絶対味覚”を持つ天才料理人のハッサンは、“ル・ソール・プリュルール”のスーシェフでもあったマルグリットと親しくなっていくが…
ラッセ・ハルストレム作品、久しぶりです。なんだかんだで最近の作品は見逃しちゃってて。

2014年/インド、アラブ首長国連邦、アメリカ/122分
監督: ラッセ・ハルストレム
出演: ヘレン・ミレン/オム・プリ/マニシュ・ダヤル/シャルロット・ルボン/ミシェル・ブラン
公式サイト
公開: 2014年11月01日
インド、ムンバイでレストランを営んでいたカダム一家は、暴動による火事でママを亡くし、一家の主であるパパは長男マンスール、次男ハッサン、三男ムスタル、長女マヒラ、次女アイシャの5人の子供たちを連れ、ロンドンへ移住、そしてフランスへとやってくる。途中で車が故障し、途方に暮れているところを偶然通りかかったマルグリットに助けてもらった一家は、その縁で彼女が住む町サン・アントナンにやってくる。手ごろな物件を見つけたパパは、ハッサンたちが止めるのも聞かず、“メゾン・ムンバイ”というインド料理レストランをオープンすることを決める。しかし道を挟んだ向かい側には、マダム・マロリーが経営するミシュラン1つ星レストラン“ル・ソール・プリュルール”があった。格式高いフレンチ・レストランの向かいに庶民的なインドレストランが出来ることに眉をひそめるマダムは、市場で食材を買い占めるなどの嫌がらせを始め、マダムとパパの関係は険悪な状態に。そんな中、ママの才能を受け継ぎ“絶対味覚”を持つ天才料理人のハッサンは、“ル・ソール・プリュルール”のスーシェフでもあったマルグリットと親しくなっていくが…
ラッセ・ハルストレム作品、久しぶりです。なんだかんだで最近の作品は見逃しちゃってて。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ラッセ・ハルストレム ヘレン・ミレン オム・プリ マニシュ・ダヤル シャルロット・ルボン ミシェル・ブラン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年12月06日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ビューティフル・ダイ/A HORRIBLE WAY TO DIE
2010年/アメリカ/87分
監督: アダム・ウィンガード
出演: AJ・ボーウェン/エイミー・サイメッツ/ジョー・スワンバーグ
護送中に脱走した連続殺人鬼ギャリック。逃亡の道々でも殺人を重ね、犠牲者は増え続けていた。一方、アルコール依存症のサラは、禁酒会でケヴィンという男性と出会う。自分に好意を寄せるケヴィンに、最初は戸惑うものの、やがてサラもケヴィンを受け入れる。しかし、無断欠勤していた同僚カーラが惨殺された姿で見つかり、激しく動揺するサラ。実はサラはギャリックの元恋人で、自ら通報してギャリックを逮捕させたサラは、ギャリックが自分を殺しにくると恐れていた。ケヴィンは不安がるサラを連れて、親の所有する別荘に身を隠そうとするが―――――
「サプライズ」のアダム・ウィンガードの前作ということで、ちょっと気になっていましたので、WOWOWで。

2010年/アメリカ/87分
監督: アダム・ウィンガード
出演: AJ・ボーウェン/エイミー・サイメッツ/ジョー・スワンバーグ
護送中に脱走した連続殺人鬼ギャリック。逃亡の道々でも殺人を重ね、犠牲者は増え続けていた。一方、アルコール依存症のサラは、禁酒会でケヴィンという男性と出会う。自分に好意を寄せるケヴィンに、最初は戸惑うものの、やがてサラもケヴィンを受け入れる。しかし、無断欠勤していた同僚カーラが惨殺された姿で見つかり、激しく動揺するサラ。実はサラはギャリックの元恋人で、自ら通報してギャリックを逮捕させたサラは、ギャリックが自分を殺しにくると恐れていた。ケヴィンは不安がるサラを連れて、親の所有する別荘に身を隠そうとするが―――――
「サプライズ」のアダム・ウィンガードの前作ということで、ちょっと気になっていましたので、WOWOWで。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アダム・ウィンガード AJ・ボーウェン エイミー・サイメッツ ジョー・スワンバーグ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年12月04日 (木) | EDIT |

著 者: 誉田哲也
出版年: 2011年
出版社: 光文社文庫/光文社
警視庁捜査一課の主任刑事、姫川玲子は、4年前に亡くなった先輩、木暮利光の墓参りに訪れた時、若い女性とすれ違う。それは6年ほど前、まだ玲子が品川署の強行班捜査係の巡査刑事で巡査部長の木暮とコンビを組んでいた頃、品川東高等学校で生徒の転落事故が起こり、死んだ生徒と同じ水泳部に所属していた多田美代子だった。玲子は、美代子の存在を訝しく思う木暮の妻、景子に、事件の概要を説明する―――――(「東京」)
他「過ぎた正義」「右では殴らない」「シンメトリー」「左だけ見た場合」「悪しき実」「手紙」収録
これも随分前に読んだのですが。姫川玲子シリーズ3冊目、今回は短編集です。
2014年12月03日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2014年11月29日~30日
1週空いたけど、ランキング記事でーす。
首位は「寄生獣」。つーかこれ二部作だったのね。前編観たら後編観なきゃならんし、実は山崎貴といまいち相性が悪いんじゃないかという気もしているし、迷うわー。ブラピの「フューリー」は2位でした。戦争映画だし、どうなんだろうと思ったけど、意外に入ってますね。
全米ボックスオフィス
2014年11月28日~30日
こちらは「ハンガー・ゲーム」のシリーズ最新作が首位。まだ2も観ていないのにー。2位は「マダガスカル」のスピンオフアニメ「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」の劇場版。そして「モンスター上司」の続編が5位初登場。ていうか続編撮ってたんだ。個人的には、ディーン・“MF”・ジョーンズが活躍してるといいな~(笑)

1. | 初 | 寄生獣 | 公式サイト |
2. | 初 | フューリー | 公式サイト |
3. | ![]() |
インターステラー | |
4. | ![]() |
神さまの言うとおり | 公式サイト |
5. | ![]() |
MIRACLE デビクロくんの恋と魔法 | 公式サイト |
6. | ![]() |
紙の月 | |
7. | ![]() |
劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~ | 公式サイト |
8. | ![]() |
クローバー | 公式サイト |
9. | ![]() |
美女と野獣 | 公式サイト |
10. | ![]() |
西遊記~はじまりのはじまり~ | 公式サイト |
1週空いたけど、ランキング記事でーす。
首位は「寄生獣」。つーかこれ二部作だったのね。前編観たら後編観なきゃならんし、実は山崎貴といまいち相性が悪いんじゃないかという気もしているし、迷うわー。ブラピの「フューリー」は2位でした。戦争映画だし、どうなんだろうと思ったけど、意外に入ってますね。
全米ボックスオフィス

1. | ![]() |
THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY - PART 1 | 公式サイト(英語) |
2. | 初> | PENGUINS OF MADAGASCAR | 公式サイト(英語) |
3. | ![]() |
ベイマックス | 公式サイト |
4. | ![]() |
インターステラー | 公式サイト |
5. | 初> | HORRIBLE BOSSES 2 | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
DUMB AND DUMBER TO | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
THE THEORY OF EVERYTHING | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
ゴーン・ガール | 公式サイト |
9. | ![]() |
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
ST. VINCENT | 公式サイト(英語) |
こちらは「ハンガー・ゲーム」のシリーズ最新作が首位。まだ2も観ていないのにー。2位は「マダガスカル」のスピンオフアニメ「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」の劇場版。そして「モンスター上司」の続編が5位初登場。ていうか続編撮ってたんだ。個人的には、ディーン・“MF”・ジョーンズが活躍してるといいな~(笑)






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年11月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年12月02日 (火) | EDIT |
11月に劇場&試写会で観たのは8本。なんだかんだあったにも関わらず、週に2本は観ている計算なので、そこそこ観てますね。
12月公開の気になる映画 
鑑賞済 
なし
こんな感じでしょうか。さて、今年もあと1ヶ月です。100本は無理そうですが、頑張って観まーす。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。


- 06日公開
- メビウス/公式サイト
ギドク最新作。もちろん観ます!■ レビューはコチラ
- ゴーン・ガール/公式サイト
フィンチャーも当たり外れあるしなー。でもこれは気になるので観る。■ レビューはコチラ
- おやすみなさいを言いたくて/公式サイト
実はニコライ・コスター=ワルドー目当て(笑) - 神は死んだのか/公式サイト
哲学的な内容っぽいし、クリスチャンじゃないと辛いかなあと思いつつ。 - 毛皮のヴィーナス/公式サイト
エマニュエル・セニエとマチュー・アマルリックの二人芝居という。気にはなるが、時間があればかな~ - マップ・トゥ・ザ・スターズ/公式サイト
デヴィッド・クローネンバーグの新作。ジュリアン・ムーアがカンヌで女優賞を獲りましたね。気になります。■ レビューはコチラ
- サンバ/公式サイト
「最強のふたり」の夢よ再び。ってところかしら。
12日公開
13日公開
20日公開
26日公開


なし
こんな感じでしょうか。さて、今年もあと1ヶ月です。100本は無理そうですが、頑張って観まーす。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
2014年12月01日 (月) | EDIT |
■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
ザ・ゲスト/THE GUEST
2014年/アメリカ/100分
監督: アダム・ウィンガード
出演: ダン・スティーヴンス/マイカ・モンロー/リーランド・オーサー/シーラ・ケリー/ブレンダン・マイヤー
公式サイト
公開: 2014年11月08日
長男ケイレブをイラク戦争で亡くし、悲しみに暮れるピーターソン一家の元を、ある1人の男が訪ねてくる。男はデイヴィッド・コリンズと名乗り、ケイレブとは同じ部隊にいて、死んだ時にも一緒にいたと言う。ケイレブから家族1人1人に愛していると伝えて欲しいと頼まれ、除隊して自分の家に向かうよりも先にピーターソン家にやって来たと聞いたケイレブの母親ローラは、デイヴィッドに心を許し、今夜は泊ってケイレブの妹アナや弟ルークに兄の話をしてやって欲しいと頼む。最初は知らない人間を家に上げるなと怒っていた父親のスペンサーも、デイヴィッドと話をするうちに打ち解け、デイヴィッドはしばらくピーターソン家に滞在することに。そしてルークを苛めている相手を叩きのめし、ルークに手出ししないようにしたり、それぞれが抱える問題を次々と解決していくデイヴィッドに、一家は次第に心酔していく。しかしデイヴィッドに胡散臭さを感じたアナは、密かに彼のことを調べ始めるが…
ひっさびさに池袋で映画を観たかも。都内はここでしかやっていないんだよねえ。。。

2014年/アメリカ/100分
監督: アダム・ウィンガード
出演: ダン・スティーヴンス/マイカ・モンロー/リーランド・オーサー/シーラ・ケリー/ブレンダン・マイヤー
公式サイト
公開: 2014年11月08日
長男ケイレブをイラク戦争で亡くし、悲しみに暮れるピーターソン一家の元を、ある1人の男が訪ねてくる。男はデイヴィッド・コリンズと名乗り、ケイレブとは同じ部隊にいて、死んだ時にも一緒にいたと言う。ケイレブから家族1人1人に愛していると伝えて欲しいと頼まれ、除隊して自分の家に向かうよりも先にピーターソン家にやって来たと聞いたケイレブの母親ローラは、デイヴィッドに心を許し、今夜は泊ってケイレブの妹アナや弟ルークに兄の話をしてやって欲しいと頼む。最初は知らない人間を家に上げるなと怒っていた父親のスペンサーも、デイヴィッドと話をするうちに打ち解け、デイヴィッドはしばらくピーターソン家に滞在することに。そしてルークを苛めている相手を叩きのめし、ルークに手出ししないようにしたり、それぞれが抱える問題を次々と解決していくデイヴィッドに、一家は次第に心酔していく。しかしデイヴィッドに胡散臭さを感じたアナは、密かに彼のことを調べ始めるが…
ひっさびさに池袋で映画を観たかも。都内はここでしかやっていないんだよねえ。。。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アダム・ウィンガード ダン・スティーヴンス マイカ・モンロー リーランド・オーサー シーラ・ケリー ブレンダン・マイヤー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |