HOME > 2015年08月
2015年08月28日 (金) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
映画 みんな!エスパーだよ!
2015年/日本/118分
監督: 園子温
出演: 染谷将太/池田エライザ/真野恵里菜/マキタスポーツ/深水元基
公式サイト
公開: 2015年09月04日
広大な宇宙に浮かぶ惑星、地球。その中の1つの国、日本。さらにその中部にある愛知県。そのまた片隅にある東三河に住むごくごく普通の男子高校生、鴨川嘉郎は、想いを寄せるクラスメイトの浅見紗英を思い浮かべながらオナニーをしていたある夜、空に不思議な光を見る。それ以来、何故か人の心の声が聞こえるようになる嘉郎。ところが嘉郎だけでなく、幼なじみのヤンキー女子高生、平野美由紀はテレパシー、バスケ部の榎本洋介はテレポーテーション、陰気な矢部直也は透視、近所の喫茶店のマスター、テルさんこと永野輝光はテレキネシスが使えるようになっていた。しかし、皆エロいことにしか能力を使っていない、ザンネンな人たちだった。超能力の研究者であり、紗英の父でもある浅見教授は、性行為が未体験で、宇宙からの光を浴びた時に体が性的エクスタシーを感じていた人間が超能力を得たと言う。そして浅見教授の助手、秋山多香子もまた予知能力を授かっていた。エスパーたちは浅見教授に集められ、かつてアメリカのダルースで同じようにエスパーが発生し、悪のエスパーに惨殺された事件を聞かされる。同じ悲劇を繰り返さないため、そして世界を救うため、ザンネンなエスパーたちが立ち上がる!
元々は、園子温が監督するというので連ドラを観はじめたんだけど、めっちゃハマっちゃったんだよねー。なんで映画化 (;・∀・) ?と思いつつ、試写会が当たったので(主題歌おかむりんだし!)行ってきました。
試写会場に、絶対内容知らないで観に来ているよね? (;・∀・) という年配の方々がちょいちょいいて、ちょっと心配でした。試写会って、結構年配の方多いんですよね。

2015年/日本/118分
監督: 園子温
出演: 染谷将太/池田エライザ/真野恵里菜/マキタスポーツ/深水元基
公式サイト
公開: 2015年09月04日
広大な宇宙に浮かぶ惑星、地球。その中の1つの国、日本。さらにその中部にある愛知県。そのまた片隅にある東三河に住むごくごく普通の男子高校生、鴨川嘉郎は、想いを寄せるクラスメイトの浅見紗英を思い浮かべながらオナニーをしていたある夜、空に不思議な光を見る。それ以来、何故か人の心の声が聞こえるようになる嘉郎。ところが嘉郎だけでなく、幼なじみのヤンキー女子高生、平野美由紀はテレパシー、バスケ部の榎本洋介はテレポーテーション、陰気な矢部直也は透視、近所の喫茶店のマスター、テルさんこと永野輝光はテレキネシスが使えるようになっていた。しかし、皆エロいことにしか能力を使っていない、ザンネンな人たちだった。超能力の研究者であり、紗英の父でもある浅見教授は、性行為が未体験で、宇宙からの光を浴びた時に体が性的エクスタシーを感じていた人間が超能力を得たと言う。そして浅見教授の助手、秋山多香子もまた予知能力を授かっていた。エスパーたちは浅見教授に集められ、かつてアメリカのダルースで同じようにエスパーが発生し、悪のエスパーに惨殺された事件を聞かされる。同じ悲劇を繰り返さないため、そして世界を救うため、ザンネンなエスパーたちが立ち上がる!
元々は、園子温が監督するというので連ドラを観はじめたんだけど、めっちゃハマっちゃったんだよねー。なんで映画化 (;・∀・) ?と思いつつ、試写会が当たったので(主題歌おかむりんだし!)行ってきました。
試写会場に、絶対内容知らないで観に来ているよね? (;・∀・) という年配の方々がちょいちょいいて、ちょっと心配でした。試写会って、結構年配の方多いんですよね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2015年08月26日 (水) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション/MISSION: IMPOSSIBLE ROGUE NATION
2015年/アメリカ/131分
監督: クリストファー・マッカリー
出演: トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/レベッカ・ファーガソン/ヴィング・レイムス
公式サイト
公開: 2015年08月07日
米国極秘諜報機関 のスパイ、イーサン・ハントは、影で暗躍している組織“シンジケート”を追っていたが、ロンドン支部に立ち寄った時、そこが敵に知られていたため、イーサンは捕らえられてしまう。目覚めたイーサンの目の前には、3年前に死んだはずの諜報員ヤニク・ヴィンターと謎の女がいた。なぜか女に助けられて、間一髪のところで脱出することに成功したイーサンは、チームの分析官ウィリアム・ブラントに連絡を入れるが、予てからIMFを煙たがっていたCIAのハリー長官が、シンジケートはIMFの存在意義を作り出そうとするイーサンの自作自演だと訴えたため、IMFを解体してCIAに組み込まれることになったと告げる。イーサンはそれを聞いて地下へと身を隠し、単身でシンジケートを追っていた。そしてある日、チームのベンジー・ダンの元にイーサンから連絡が入る。イーサンはシンジケートがオーストリア首相の暗殺を企んでいることを突き止め、それを阻止するためにベンジーに協力を求めてきたのだった。ベンジーはウィーンに向かい、イーサンと共に首相暗殺を食い止めようと策を練るが、そこでイーサンは、ロンドンで自分を助けた女が首相を狙っているのを目にするが―――――
やっぱりこのシリーズは行かねばならん。ということで、あんまり音響には拘りないんですけども、ちょうどいい時間がDOLBY ATMOS対応しかなかったため、プラス200円出しました。ポイントで。

2015年/アメリカ/131分
監督: クリストファー・マッカリー
出演: トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/レベッカ・ファーガソン/ヴィング・レイムス
公式サイト
公開: 2015年08月07日
やっぱりこのシリーズは行かねばならん。ということで、あんまり音響には拘りないんですけども、ちょうどいい時間がDOLBY ATMOS対応しかなかったため、プラス200円出しました。ポイントで。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリストファー・マッカリー トム・クルーズ ジェレミー・レナー サイモン・ペッグ レベッカ・ファーガソン ヴィング・レイムス 「ミッション:インポッシブル」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年08月24日 (月) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
彼は秘密の女ともだち/UNE NOUVELLE AMIE
2014年/フランス/107分
監督: フランソワ・オゾン
出演: ロマン・デュリス/アナイス・ドゥムースティエ/ラファエル・ペルソナーズ/イジルド・ル・ベスコ/オーロール・クレマン
公式サイト
公開: 2015年08月08日
クレールとローラは幼い頃からの親友同士。成長し、お互いに結婚しても2人の絆は変わらなかった。ところが、ローラは夫ダヴィッドと幼い娘リュシーを残し、病で亡くなってしまう。クレールはローラの死を受け入れられず哀しみに暮れるが、彼女にダヴィッドとリュシーを見守ると誓ったことを思い出し、ダヴィッドを訪ねていく。しかしそこにいたのは、ローラの服を着て化粧を施したダヴィッドだった。ショックを受けるクレールに、ダヴィッドは元々女装癖があり、それはローラも理解していたが、結婚している間は女装願望が治まっていた。しかしローラを亡くしてから、母親を求めてぐずるリュシーをなだめるため、再び女装するようになったと説明する。一度はダヴィッドを拒否したクレールだったが、やがて戸惑いながらもダヴィッドの趣味を容認するようになり、しかしこのことは夫のジルには言えないため、女友達“ヴィルジニア”と嘘をつき、2人はショッピングや食事など、普通の女友達となんら変わらない付き合いを続けていくが―――――
オゾンの最新作ですので、とりあえず観とかないとねーってことで行ってきました。

2014年/フランス/107分
監督: フランソワ・オゾン
出演: ロマン・デュリス/アナイス・ドゥムースティエ/ラファエル・ペルソナーズ/イジルド・ル・ベスコ/オーロール・クレマン
公式サイト
公開: 2015年08月08日
クレールとローラは幼い頃からの親友同士。成長し、お互いに結婚しても2人の絆は変わらなかった。ところが、ローラは夫ダヴィッドと幼い娘リュシーを残し、病で亡くなってしまう。クレールはローラの死を受け入れられず哀しみに暮れるが、彼女にダヴィッドとリュシーを見守ると誓ったことを思い出し、ダヴィッドを訪ねていく。しかしそこにいたのは、ローラの服を着て化粧を施したダヴィッドだった。ショックを受けるクレールに、ダヴィッドは元々女装癖があり、それはローラも理解していたが、結婚している間は女装願望が治まっていた。しかしローラを亡くしてから、母親を求めてぐずるリュシーをなだめるため、再び女装するようになったと説明する。一度はダヴィッドを拒否したクレールだったが、やがて戸惑いながらもダヴィッドの趣味を容認するようになり、しかしこのことは夫のジルには言えないため、女友達“ヴィルジニア”と嘘をつき、2人はショッピングや食事など、普通の女友達となんら変わらない付き合いを続けていくが―――――
オゾンの最新作ですので、とりあえず観とかないとねーってことで行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フランソワ・オゾン ロマン・デュリス アナイス・ドゥムースティエ ラファエル・ペルソナーズ イジルド・ル・ベスコ オーロール・クレマン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年08月21日 (金) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
罪の余白
2015年/日本/120分
監督: 大塚祐吉
出演: 内野聖陽/吉本実憂/谷村美月/堀部圭亮/利重剛
公式サイト
公開: 2015年10月03日
大学で行動心理学の教鞭を執る安藤聡は、妻を病で亡くして以来、ミッション系の女子高に通う娘の加奈と2人で暮らしていた。ある日、加奈が学校で事故に遭ったという知らせを受け、安藤は病院へ駆けつけるが、加奈はそのまま亡くなってしまう。加奈は教室のベランダの手すりに上り、クラスメイトたちが見ている前で突然落ちたという。事故とも自殺とも取れ、心理学を教える身でありながら、一番身近な娘の気持ちがわからなかったと安藤は自分を責め続け、酒に溺れるようになる。ある日、加奈のクラスメイトだという笹川七緒という少女が、加奈に手を合わせたいと自宅を訪ねてくる。安藤は七緒と話すうちに、パソコンに保存されていた加奈の日記を見つけ出し、その中に木場咲、新海真帆という2人のクラスメイトの名前を見出す。加奈は2人と親しくしていたが、ある日突然陰湿ないじめを受けるようになり、徐々に追いつめられていく様が記されていた。安藤は、咲と真帆に加奈の死の真相を問いただそうと、学校の文化祭へ出向いて七緒を呼び出すが、現れたのは別人だった。困惑した安藤は、訝しげな七緒に、咲と真帆の居場所を教えて欲しいと頼む。七緒が指さした先にいたのは、七緒を名乗って安藤の自宅にやってきた少女だった―――――
煽りを読む限り「渇き。」と似たようなカンジ?と思いながら何となく応募した試写会が当たりまして、行ってきました~
原作は未読です。

2015年/日本/120分
監督: 大塚祐吉
出演: 内野聖陽/吉本実憂/谷村美月/堀部圭亮/利重剛
公式サイト
公開: 2015年10月03日
大学で行動心理学の教鞭を執る安藤聡は、妻を病で亡くして以来、ミッション系の女子高に通う娘の加奈と2人で暮らしていた。ある日、加奈が学校で事故に遭ったという知らせを受け、安藤は病院へ駆けつけるが、加奈はそのまま亡くなってしまう。加奈は教室のベランダの手すりに上り、クラスメイトたちが見ている前で突然落ちたという。事故とも自殺とも取れ、心理学を教える身でありながら、一番身近な娘の気持ちがわからなかったと安藤は自分を責め続け、酒に溺れるようになる。ある日、加奈のクラスメイトだという笹川七緒という少女が、加奈に手を合わせたいと自宅を訪ねてくる。安藤は七緒と話すうちに、パソコンに保存されていた加奈の日記を見つけ出し、その中に木場咲、新海真帆という2人のクラスメイトの名前を見出す。加奈は2人と親しくしていたが、ある日突然陰湿ないじめを受けるようになり、徐々に追いつめられていく様が記されていた。安藤は、咲と真帆に加奈の死の真相を問いただそうと、学校の文化祭へ出向いて七緒を呼び出すが、現れたのは別人だった。困惑した安藤は、訝しげな七緒に、咲と真帆の居場所を教えて欲しいと頼む。七緒が指さした先にいたのは、七緒を名乗って安藤の自宅にやってきた少女だった―――――
煽りを読む限り「渇き。」と似たようなカンジ?と思いながら何となく応募した試写会が当たりまして、行ってきました~

2015年08月16日 (日) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2015年08月08日~09日
鑑賞した作品の記事に手間取っているうちに、1か月も空いちゃったわー
半分が新作! ベスト3すべて新作ですわ。トムちんは恐竜に負けてしまいました。これも観る予定…なのですが、いつになるか。早めに行きたかったんですけども。3位はアニメ「NARUTO」の新作、6位はお馴染みの仮面ライダーの劇場版新作。夏になると急に増える戦争もの「日本のいちばん長い日」が10位。新作は「日本のいちばん長い日」を除いてシリーズもの、「日本のいちばん長い日」もリメイクというか再映画化ですからね。
全米ボックスオフィス
2015年08月07日~09日
こちらはトムちんが首位をキープ。 新作は3つ。2位についた「ファンタスティック・フォー」は言わずと知れたマーベル作品。2005年製作の「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」を10年後にリブートってどういうこと? (-_-;) クリス・エヴァンスがキャプテン・アメリカになっちゃったって事情もあるんだろうけどさあ…。 3位の「THE GIFT」は、ジョエル・エドガートン監督、ジェイソン・ベイトマン主演のスリラー。疎遠になっていた高校時代の友人と偶然再会し、その相手から贈られてくるギフトによって不穏な日々が訪れる…というもの。ちょっと面白そう。 7位の「RICKI AND THE FLASH」はメリルがなんとロックスターを演じています。歌える人だということはわかっているが、しかしすごいね。

1. | 初 | ジュラシック・ワールド | |
2. | 初 | ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション | 公式サイト |
3. | 初 | BORUTO―NARUTO THE MOVIE― | 公式サイト |
4. | ![]() |
ミニオンズ | 公式サイト |
5. | ![]() |
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN | 公式サイト |
6. | 初 | 劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー | 公式サイト |
7. | ![]() |
バケモノの子 | 公式サイト |
8. | ![]() |
HERO | 公式サイト |
9. | ![]() |
インサイド・ヘッド | 公式サイト |
10. | 初 | 日本のいちばん長い日 | 公式サイト |
鑑賞した作品の記事に手間取っているうちに、1か月も空いちゃったわー
半分が新作! ベスト3すべて新作ですわ。トムちんは恐竜に負けてしまいました。これも観る予定…なのですが、いつになるか。早めに行きたかったんですけども。3位はアニメ「NARUTO」の新作、6位はお馴染みの仮面ライダーの劇場版新作。夏になると急に増える戦争もの「日本のいちばん長い日」が10位。新作は「日本のいちばん長い日」を除いてシリーズもの、「日本のいちばん長い日」もリメイクというか再映画化ですからね。
全米ボックスオフィス

1. | ![]() |
ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション | 公式サイト |
2. | 初 | ファンタスティック・フォー | 公式サイト |
3. | 初 | THE GIFT | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
VACATION | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
アントマン | 公式サイト |
6. | ![]() |
ミニオンズ | 公式サイト |
7. | 初 | RICKI AND THE FLASH | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
TRAINWRECK | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
ピクセル | 公式サイト |
10. | ![]() |
SOUTHPAW | 公式サイト(英語) |
こちらはトムちんが首位をキープ。 新作は3つ。2位についた「ファンタスティック・フォー」は言わずと知れたマーベル作品。2005年製作の「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」を10年後にリブートってどういうこと? (-_-;) クリス・エヴァンスがキャプテン・アメリカになっちゃったって事情もあるんだろうけどさあ…。 3位の「THE GIFT」は、ジョエル・エドガートン監督、ジェイソン・ベイトマン主演のスリラー。疎遠になっていた高校時代の友人と偶然再会し、その相手から贈られてくるギフトによって不穏な日々が訪れる…というもの。ちょっと面白そう。 7位の「RICKI AND THE FLASH」はメリルがなんとロックスターを演じています。歌える人だということはわかっているが、しかしすごいね。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2014年08月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年08月15日 (土) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
共犯/共犯
2014年/台湾/89分
監督: チャン・ロンジー
出演: ウー・チエンホー/チェン・カイユアン/トン・ユィカイ/ヤオ・アイニン/ウェン・チェンリン
公式サイト
公開: 2015年07月25日
台北の明仁高校に通う黃立淮 は、ある日、転落死体を発見する。偶然その場を通りかかった葉一凱 、林永群 と共に警察に通報し、遺体は、3人と同じ学校に通う1学年上の夏薇喬 で、自宅のあるマンションから転落したことが判明する。学校でいじめを受けているホアン、誰も寄り付かない一匹狼の不良イエ、友だちは多いものの頭の良さをあてにされているリンは、これまで接点がなく、口もきいたことがなかった3人だが、あまりにおざなりなスクールカウンセラーの対応に、3人で事件のことを話し合うようになる。色々なシャーの噂を聞きこむうちに、3人はシャーへの興味を抑えられず、ついに彼女の部屋へ忍び込む。ホアンはそこで、シャーが朱靜怡 という女生徒からいじめを受けていた証拠のメモを見つけたと言い、3人はチュウに制裁を加えるべく知恵を寄せるが―――――
予告がいい感じだったので、気になるな~と思い、行ってきました。台湾映画ってあんまり観たことないんだよね。

2014年/台湾/89分
監督: チャン・ロンジー
出演: ウー・チエンホー/チェン・カイユアン/トン・ユィカイ/ヤオ・アイニン/ウェン・チェンリン
公式サイト
公開: 2015年07月25日
台北の明仁高校に通う
予告がいい感じだったので、気になるな~と思い、行ってきました。台湾映画ってあんまり観たことないんだよね。
2015年08月13日 (木) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
ジュラシック・ワールド/JURASSIC WORLD
2015年/アメリカ/125分
監督: コリン・トレヴォロウ
出演: クリス・プラット/ブライス・ダラス・ハワード/ヴィンセント・ドノフリオ/タイ・シンプキンス/ニック・ロビンソン
公式サイト
公開: 2015年08月05日
かつて多数の死者を出した恐竜のテーマパーク“ジュラシック・パーク”。あれから20年、新しく生まれ変わった“ジュラシック・ワールド”がコスタリカ州のイスラ・ヌブラル島にオープンし、大盛況となっていた。ザックとグレイの兄弟は、ジュラシック・ワールドの責任者である叔母のクレアを頼りに、イスラ・ヌブラル島へとやってくる。クレアは責任者として場内を駆け回っており、兄弟に付いていることは出来ず、2人はクレアが自分の代わりに付けたスタッフを撒いて、場内を回り楽しんでいた。
ジュラシック・ワールドでは、客を飽きさせないため常に新種の恐竜を開発しており、それによって生み出された、Tレックスよりも巨大で凶暴な"インドミナス・レックス”を今後の目玉として公開の準備を進めていた。クレアは、CEOのマスラニから、獰猛なヴェロキラトプルを調教できる元海軍のオーウェンに意見を求めるように命じられ、オーウェンにインドミナス・レックスを見せる。ところが、インドミナス・レックスは人間たちの隙をついて脱走してしまう―――――
1と2は劇場で観ましたが、3はもういいやと思って観ていない…気がする。記憶も定かでない。そもそも恐竜に特に興味もなく、種類もよくわからないくらいなんで…

でもせっかくだから3Dで観ようと思ったんですが、席が取れず、まぁいっかと2Dで鑑賞。

2015年/アメリカ/125分
監督: コリン・トレヴォロウ
出演: クリス・プラット/ブライス・ダラス・ハワード/ヴィンセント・ドノフリオ/タイ・シンプキンス/ニック・ロビンソン
公式サイト
公開: 2015年08月05日
かつて多数の死者を出した恐竜のテーマパーク“ジュラシック・パーク”。あれから20年、新しく生まれ変わった“ジュラシック・ワールド”がコスタリカ州のイスラ・ヌブラル島にオープンし、大盛況となっていた。ザックとグレイの兄弟は、ジュラシック・ワールドの責任者である叔母のクレアを頼りに、イスラ・ヌブラル島へとやってくる。クレアは責任者として場内を駆け回っており、兄弟に付いていることは出来ず、2人はクレアが自分の代わりに付けたスタッフを撒いて、場内を回り楽しんでいた。
ジュラシック・ワールドでは、客を飽きさせないため常に新種の恐竜を開発しており、それによって生み出された、Tレックスよりも巨大で凶暴な"インドミナス・レックス”を今後の目玉として公開の準備を進めていた。クレアは、CEOのマスラニから、獰猛なヴェロキラトプルを調教できる元海軍のオーウェンに意見を求めるように命じられ、オーウェンにインドミナス・レックスを見せる。ところが、インドミナス・レックスは人間たちの隙をついて脱走してしまう―――――
1と2は劇場で観ましたが、3はもういいやと思って観ていない…気がする。記憶も定かでない。そもそも恐竜に特に興味もなく、種類もよくわからないくらいなんで…


でもせっかくだから3Dで観ようと思ったんですが、席が取れず、まぁいっかと2Dで鑑賞。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:コリン・トレヴォロウ クリス・プラット ブライス・ダラス・ハワード ヴィンセント・ドノフリオ タイ・シンプキンス ニック・ロビンソン イルファン・カーン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年08月11日 (火) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
海街diary
2015年/日本/128分
監督: 是枝裕和
出演: 綾瀬はるか/長澤まさみ/夏帆/広瀬すず/加瀬亮
公式サイト
公開: 2015年06月13日
鎌倉で暮らす香田幸、佳乃、千佳の3姉妹の元に、姉妹が幼い頃に不倫相手と家を出て行った父親の訃報が届く。その時の不倫相手もとうに亡くなっており、その次に出会った相手と再婚した父親は、不倫相手との間に生まれた娘と、再婚相手の連れ子と共に暮らしていたという。姉妹は父親の葬儀に出向き、そこで初めて、腹違いの妹であるすずと出会う。義理の母親と兄弟に囲まれ、居心地悪そうなすずを見かねた幸は、鎌倉で一緒に暮らすことを提案する。すずは二つ返事で了承し、鎌倉へとやってくる。1か月、2か月、日々を過ごすうちに、すずは鎌倉に馴染んでいき、姉妹の絆も深まっていく―――――
原作が好きなので非常に悩んだのですが、とりあえず是枝作品は観ているので、終わる直前ですが行ってきました。
原作を読んでいるので、どうしても比べちゃうのは許してね。

2015年/日本/128分
監督: 是枝裕和
出演: 綾瀬はるか/長澤まさみ/夏帆/広瀬すず/加瀬亮
公式サイト
公開: 2015年06月13日
鎌倉で暮らす香田幸、佳乃、千佳の3姉妹の元に、姉妹が幼い頃に不倫相手と家を出て行った父親の訃報が届く。その時の不倫相手もとうに亡くなっており、その次に出会った相手と再婚した父親は、不倫相手との間に生まれた娘と、再婚相手の連れ子と共に暮らしていたという。姉妹は父親の葬儀に出向き、そこで初めて、腹違いの妹であるすずと出会う。義理の母親と兄弟に囲まれ、居心地悪そうなすずを見かねた幸は、鎌倉で一緒に暮らすことを提案する。すずは二つ返事で了承し、鎌倉へとやってくる。1か月、2か月、日々を過ごすうちに、すずは鎌倉に馴染んでいき、姉妹の絆も深まっていく―――――
原作が好きなので非常に悩んだのですが、とりあえず是枝作品は観ているので、終わる直前ですが行ってきました。
原作を読んでいるので、どうしても比べちゃうのは許してね。
2015年08月08日 (土) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ピエロがお前を嘲笑う/WHO AM I - KEIN SYSTEM IST SICHER
2014年/ドイツ/106分
監督: バラン・ボー・オダー
出演: トム・シリング/エリアス・ムバレク/ヴォータン・ヴィルケ・メーリング/アントニオ・モノー・Jr/トリーヌ・ディルホム
公式サイト
公開: 2015年09月12日
ベンヤミン・エンゲル、ハンドルネームはフーアムアイと名乗る男が警察に出頭してくる。昨今世間を騒がせているハッカー集団“CLAY”に関することだという。ユーロポールのハンネ・リンドベルグ捜査官は半信半疑でベンヤミンの話を聞き始めるが、ハンネの個人情報を話し始めたベンヤミンに、ハッキングの話は事実だと悟り、事情聴取を始める。これまでベンヤミンは透明人間のように過ごしてきた。学校でも目立たず、誰も彼のことを気にしない。ベンヤミンはいつしかネットのアンダーグラウンドな世界にハマるようになり、大物ハッカーMRXを崇拝していた。ある日、ベンヤミンは初恋の相手マリと再会し、彼女が大学の試験に四苦八苦していると知ると、大学に忍び込んで試験問題のデータを盗もうとする。ベンヤミンはすぐに捕まり、社会奉仕活動で起訴を免れることになるが、そこで自分とは正反対のマックスと出会い、マックスもMRXを尊敬していたことから意気投合する。マックスと仲間たち、シュテファン、パウルとつるむようになり、4人はMRXに認めてもらうため、ハッキングを繰り返すようになるが…
「メメント」「シックスセンス」みたいな、頭が混乱するような作りやどんでん返しが仕掛けられている映画を「マインドファック・ムービー」ってカテゴライズするらしい。いつから誰が言いだしているのか知らんが、マインドファックって。 (;・∀・)
あ、ちょっとネタバレしてますんでご注意を。

2014年/ドイツ/106分
監督: バラン・ボー・オダー
出演: トム・シリング/エリアス・ムバレク/ヴォータン・ヴィルケ・メーリング/アントニオ・モノー・Jr/トリーヌ・ディルホム
公式サイト
公開: 2015年09月12日
ベンヤミン・エンゲル、ハンドルネームはフーアムアイと名乗る男が警察に出頭してくる。昨今世間を騒がせているハッカー集団“CLAY”に関することだという。ユーロポールのハンネ・リンドベルグ捜査官は半信半疑でベンヤミンの話を聞き始めるが、ハンネの個人情報を話し始めたベンヤミンに、ハッキングの話は事実だと悟り、事情聴取を始める。これまでベンヤミンは透明人間のように過ごしてきた。学校でも目立たず、誰も彼のことを気にしない。ベンヤミンはいつしかネットのアンダーグラウンドな世界にハマるようになり、大物ハッカーMRXを崇拝していた。ある日、ベンヤミンは初恋の相手マリと再会し、彼女が大学の試験に四苦八苦していると知ると、大学に忍び込んで試験問題のデータを盗もうとする。ベンヤミンはすぐに捕まり、社会奉仕活動で起訴を免れることになるが、そこで自分とは正反対のマックスと出会い、マックスもMRXを尊敬していたことから意気投合する。マックスと仲間たち、シュテファン、パウルとつるむようになり、4人はMRXに認めてもらうため、ハッキングを繰り返すようになるが…
「メメント」「シックスセンス」みたいな、頭が混乱するような作りやどんでん返しが仕掛けられている映画を「マインドファック・ムービー」ってカテゴライズするらしい。いつから誰が言いだしているのか知らんが、マインドファックって。 (;・∀・)
あ、ちょっとネタバレしてますんでご注意を。






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:バラン・ボー・オダー トム・シリング エリアス・ムバレク ヴォータン・ヴィルケ・メーリング アントニオ・モノー・Jr トリーヌ・ディルホム
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年08月07日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 日劇にて鑑賞
パージ:アナーキー/THE PURGE: ANARCHY
2014年/アメリカ/103分
監督: ジェームズ・デモナコ
出演: フランク・グリロ/カーメン・イジョゴ/ザック・ギルフォード/キーリー・サンチェズ/ゾーイ・ソウル
公式サイト
公開: 2015年08月01日
1年に一晩だけ、殺人を含むあらゆる犯罪が合法となる“パージ”。2023年のその日、病身の老いた父親リコを抱えるシングルマザーのエヴァ・サンチェスは、レストランのウェイトレスの給料だけでは父親の薬代も出せず、時給の交渉をしようとオーナーを待っていた。交渉に失敗し、帰宅したエヴァは、戸締りをしてリコと娘のカリとパージを無事にやり過ごそうとしていたが、カリがリコがいないことに気付く。余命わずかなリコは、セレブたちのパージの“殉教者”となることで報酬を得て、娘と孫に遺そうとしていた。パージが始まり、エヴァとカリは武装した集団がアパートへと侵入してくるのを目撃、そしてそのまま連れ出されてしまう。そこへ偶然車で通りかかった1人の男レオ。やり過ごそうとしたものの見捨てることが出来ず、レオは2人を助け出す。すると、パージの開始までに家にたどり着けず、武器も持たずに街中に取り残されてしまったシェーンとリズの夫婦と出会う。レオはやむを得ずシェーンたちも連れて逃げることにするが、追手が現れ、車は破壊されてしまう―――――
やはり続編も観ないとね、ってことで、初日に行ってきましたよ。

2014年/アメリカ/103分
監督: ジェームズ・デモナコ
出演: フランク・グリロ/カーメン・イジョゴ/ザック・ギルフォード/キーリー・サンチェズ/ゾーイ・ソウル
公式サイト
公開: 2015年08月01日
1年に一晩だけ、殺人を含むあらゆる犯罪が合法となる“パージ”。2023年のその日、病身の老いた父親リコを抱えるシングルマザーのエヴァ・サンチェスは、レストランのウェイトレスの給料だけでは父親の薬代も出せず、時給の交渉をしようとオーナーを待っていた。交渉に失敗し、帰宅したエヴァは、戸締りをしてリコと娘のカリとパージを無事にやり過ごそうとしていたが、カリがリコがいないことに気付く。余命わずかなリコは、セレブたちのパージの“殉教者”となることで報酬を得て、娘と孫に遺そうとしていた。パージが始まり、エヴァとカリは武装した集団がアパートへと侵入してくるのを目撃、そしてそのまま連れ出されてしまう。そこへ偶然車で通りかかった1人の男レオ。やり過ごそうとしたものの見捨てることが出来ず、レオは2人を助け出す。すると、パージの開始までに家にたどり着けず、武器も持たずに街中に取り残されてしまったシェーンとリズの夫婦と出会う。レオはやむを得ずシェーンたちも連れて逃げることにするが、追手が現れ、車は破壊されてしまう―――――
やはり続編も観ないとね、ってことで、初日に行ってきましたよ。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・デモナコ フランク・グリロ カーメン・イジョゴ ザック・ギルフォード キーリー・サンチェズ ゾーイ・ソウル 「パージ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年08月05日 (水) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
人生スイッチ/RELATOS SALVAJES
2014年/アルゼンチン、スペイン/122分
監督: ダミアン・ジフロン
出演: リカルド・ダリン/オスカル・マルティネス/レオナルド・スバラーリャ/エリカ・リバス/リタ・コルテセ
公式サイト
公開: 2015年07月25日
モデルのイザベルは、仕事先へ向かう飛行機の中で隣り合った男サルガドに話しかけられて雑談に興じる。音楽評論家だというサルガドに、初恋の相手ガブリエル・パステルナークがミュージシャンを目指していたことを話題にすると、サルガドは以前パステルナークが作った曲を酷評したと言う。すると、2人の前に座っていた老婦人が、自分はパステルナークに音楽を教えた教師だと言い、次々と周りの人間がパステルナークの知り合いだと名乗りを挙げ、乗客全員がパステルナークと何らかの関係があることがわかる。不審に思ったサルガドが、この飛行機を選んだのは何故かと乗客たちに問うたところ、皆自分で手配をしたのではなく、会社や懸賞で当選したなどで乗り合わせたことが判明して―――――
これペドロ・アルモドバルが監督したとばかり思って観に行ったのですが、監督じゃなくて製作だったのネ。。。

2014年/アルゼンチン、スペイン/122分
監督: ダミアン・ジフロン
出演: リカルド・ダリン/オスカル・マルティネス/レオナルド・スバラーリャ/エリカ・リバス/リタ・コルテセ
公式サイト
公開: 2015年07月25日
モデルのイザベルは、仕事先へ向かう飛行機の中で隣り合った男サルガドに話しかけられて雑談に興じる。音楽評論家だというサルガドに、初恋の相手ガブリエル・パステルナークがミュージシャンを目指していたことを話題にすると、サルガドは以前パステルナークが作った曲を酷評したと言う。すると、2人の前に座っていた老婦人が、自分はパステルナークに音楽を教えた教師だと言い、次々と周りの人間がパステルナークの知り合いだと名乗りを挙げ、乗客全員がパステルナークと何らかの関係があることがわかる。不審に思ったサルガドが、この飛行機を選んだのは何故かと乗客たちに問うたところ、皆自分で手配をしたのではなく、会社や懸賞で当選したなどで乗り合わせたことが判明して―――――
これペドロ・アルモドバルが監督したとばかり思って観に行ったのですが、監督じゃなくて製作だったのネ。。。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダミアン・ジフロン リカルド・ダリン オスカル・マルティネス レオナルド・スバラーリャ エリカ・リバス リタ・コルテセ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年08月03日 (月) | EDIT |
07月に劇場&試写会で観たのは8本。ここまでだと、だいたい年間80本くらいのペースですね。もう少しペースを上げたい気もするけどーどうかな?
08月公開の気になる映画 
鑑賞済 
なし
こんな感じでしょうか。意外に多くないかも。後は名画座も利用して、観損ねているものとか、HDDに録りためているのも観なくちゃね~。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。


- 01日公開
- パージ:アナーキー/公式サイト
実は初日に観てきたの。レビューはこれからです。。。■ レビューはコチラ
- ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション/公式サイト
毎回劇場で観ているので、これは外せないかな。予告で全て出し切っている気もするが(笑)■ レビューはコチラ
- 最後の1本 ~ペニス博物館の珍コレクション~/公式サイト
まぁこれは時間があれば、って感じ。 - 彼は秘密の女ともだち/公式サイト
オゾンの新作。予告もまぁまぁ面白そうだし、一応チェックします。■ レビューはコチラ
- ふたつの名前を持つ少年/公式サイト
ホロコーストものですね。夏になると多い気がする。 - あの日のように抱きしめて/公式サイト
こちらも同じくホロコーストもの。これも気になります。 - ブラック・シー/公式サイト
ケヴィン・マクドナルド×ジュード・ロウってどうなるんだ?って感じですが。■ レビューはコチラ
- ナイトクローラー/公式サイト
これはジェイクが絶賛されていますよね。絶対観ます。■ レビューはコチラ
07日公開
08日公開
15日公開
22日公開


なし
こんな感じでしょうか。意外に多くないかも。後は名画座も利用して、観損ねているものとか、HDDに録りためているのも観なくちゃね~。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
2015年08月02日 (日) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
悪党に粛清を/THE SALVATION
2015年/デンマーク、イギリス、南アフリカ/93分
監督: クリスチャン・レヴリング
出演: マッツ・ミケルセン/エヴァ・グリーン/ジェフリー・ディーン・モーガン/エリック・カントナ/ミカエル・パーシュブラント
公式サイト
公開: 2015年06月27日
1864年、ジョンとピーターの兄弟は、祖国デンマークから新天地を求めてアメリカへと渡る。7年経って生活も安定してきており、ジョンは漸く妻子をアメリカに呼び寄せることにし、妻マリーと10歳の息子クレステンと7年ぶりの再会を果たす。家族で再会の喜びをかみしめたのもつかの間、ジョンたちは駅馬車で乗り合わせたならず者に絡まれる。ジョンは馬車から落とされ、必死で後を追ったものの、馬車を見つけた時には既にマリーもクレステンも殺されていた。ジョンは妻子を殺したならず者をその場で射殺し、マリーとクレステンの遺体を家へと連れ帰る。ジョンとピーターはこの地を離れて西部へと移動することにし、町長のキーンに土地を売りに来る。そこでジョンは、町の用心棒を務めるデラルー大佐の弟が何者かに殺され、血眼になって犯人を捜していると耳にする。ジョンが殺したならず者は、デラルーの弟だったのだ。身の危険を感じたジョンは急いで町を出ようとするが、一足遅く、デラルーの命を受けた保安官に捕らわれてしまう―――――
そんなに興味はなかったのですが、評判も悪くないようだし、マッツ出てるし(笑)って、終わる直前に滑り込みで行ってきました。

2015年/デンマーク、イギリス、南アフリカ/93分
監督: クリスチャン・レヴリング
出演: マッツ・ミケルセン/エヴァ・グリーン/ジェフリー・ディーン・モーガン/エリック・カントナ/ミカエル・パーシュブラント
公式サイト
公開: 2015年06月27日
1864年、ジョンとピーターの兄弟は、祖国デンマークから新天地を求めてアメリカへと渡る。7年経って生活も安定してきており、ジョンは漸く妻子をアメリカに呼び寄せることにし、妻マリーと10歳の息子クレステンと7年ぶりの再会を果たす。家族で再会の喜びをかみしめたのもつかの間、ジョンたちは駅馬車で乗り合わせたならず者に絡まれる。ジョンは馬車から落とされ、必死で後を追ったものの、馬車を見つけた時には既にマリーもクレステンも殺されていた。ジョンは妻子を殺したならず者をその場で射殺し、マリーとクレステンの遺体を家へと連れ帰る。ジョンとピーターはこの地を離れて西部へと移動することにし、町長のキーンに土地を売りに来る。そこでジョンは、町の用心棒を務めるデラルー大佐の弟が何者かに殺され、血眼になって犯人を捜していると耳にする。ジョンが殺したならず者は、デラルーの弟だったのだ。身の危険を感じたジョンは急いで町を出ようとするが、一足遅く、デラルーの命を受けた保安官に捕らわれてしまう―――――
そんなに興味はなかったのですが、評判も悪くないようだし、マッツ出てるし(笑)って、終わる直前に滑り込みで行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリスチャン・レヴリング マッツ・ミケルセン エヴァ・グリーン ジェフリー・ディーン・モーガン エリック・カントナ ミカエル・パーシュブラント
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |