fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2015年10月
ガールズ・ハウス 
2015年10月31日 (土) | EDIT |
 第28回東京国際映画祭にて鑑賞
ガールズ・ハウスガールズ・ハウス/KHANEYE DOKHTAR
2015年/イラン/80分
監督: シャーラム・シャーホセイニ
出演: ハメッド・ベーダッド/ラーナ・アザディワル/ババク・カリミ/ペガー・アハンガラニ/バラン・コーサリ

大学生のバハールとパリサは、明日披かれる親友サミラの結婚式に出るための衣装を買いに、町へ出かけてきていた。途中、サミラと電話で会話を交わし、2人は買い物を済ませて家路に向かう。ところがバハールの元に、見知らぬ女性から電話があり、サミラが亡くなったので結婚式は中止になったという。バハールとパリサはとても信じられず、翌朝サミラの家を訪ねる。サミラの父親モルテザは、娘は路上で心臓発作を起こして亡くなったと言い、バハールが葬儀への参列を希望しても、葬儀は故郷に戻って身内だけで行うからと、参列を断られる。モルテザの態度に不審なものを感じ取ったバハールとパリサは、サミラの身に何が起こったのかを調べ始めるが―――――


TIFF3作目は、コンペティション部門のこの作品。考えてみると、ここのところ毎年TIFFではイラン映画を観ているような。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:東京国際映画祭
GENRE:映画
TAG:シャーラム・シャーホセイニ ハメッド・ベーダッド ラーナ・アザディワル ババク・カリミ ペガー・アハンガラニ バラン・コーサリ 第28回東京国際映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ヴィジット 
2015年10月30日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
ヴィジットヴィジット/THE VISIT
2015年/アメリカ/94分
監督: M・ナイト・シャマラン
出演: オリヴィア・デヨング/エド・オクセンボウルド/ディアナ・ダナガン/ピーター・マクロビー/キャスリン・ハーン
公式サイト
公開: 2015年10月23日

ロレッタ・ジェイミソンが、19歳の時に結婚を反対され家を出てから早15年。その相手コリンとも離婚し、15歳の娘ベッカと13歳の息子タイラーを育てるシングルマザーになったロレッタの元に、インターネットで探し当てたという両親から連絡があり、1週間孫と過ごしたいという。かくしてベッカとタイラーは、ペンシルバニア州メイソンビルにある祖父母の家に泊まりに行くことに。初めて会う祖父母に緊張気味だった姉弟も、次第に打ち解けていく。祖父母は老人故に夜が早く、眠れないベッカはリビングへお菓子を取りに行こうとする。ところがそこで、異様な姿の祖母を見てしまう―――――


シャマラン復活かとの声も高い今作、どうしようかなーと思ったのですが、せっかくなので劇場へ。シャマラン作品を劇場で観るのは久しぶりですわ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:M・ナイト・シャマラン オリヴィア・デヨング エド・オクセンボウルド ディアナ・ダナガン ピーター・マクロビー キャスリン・ハーン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
錯乱 
2015年10月29日 (木) | EDIT |
 第28回東京国際映画祭にて鑑賞
錯乱錯乱/ABLUKA
2015年/トルコ、フランス、カタール/117分
監督: エミン・アルペル
出演: メフメット・オズギュル/ベルカイ・アテシュ/テュリン・オゼン/ミュフィット・カヤジャン/オザン・アクババ

20年間服役し、刑期があと2年となったある日、カディル・トゥスズは警察高官のハムザに呼び出され、テロリストを探し出して報告することを条件に仮釈放を許可される。そして釈放されたカディルは末の弟アフメットに会いに行き、兄弟は20年ぶりの再会を果たす。アフメットの妻子は出て行ってしまい、野良犬を処分する仕事をしているという。カディルはアフメットの友人であるアリ夫妻の隣に居を構え、アリと妻のメラルとも親しくなっていった。カディルはゴミ拾いをしながら、テロリストに結びつく爆弾の部品を探していたが、アフメットの行動に不審なものを感じる―――――


TIFF2作目もワールド・フォーカス部門です。ヴェネツィア国際映画祭で審査員特別賞を獲ったサスペンスということで、これは絶対観ようと楽しみにしていました!
2015TIFF-01上映後にエミン・アルペル監督によるQ&Aがありましたー

[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:東京国際映画祭
GENRE:映画
TAG:エミン・アルペル メフメット・オズギュル ベルカイ・アテシュ テュリン・オゼン ミュフィット・カヤジャン オザン・アクババ 第28回東京国際映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ヴィクトリア 
2015年10月27日 (火) | EDIT |
 第28回東京国際映画祭にて鑑賞
ヴィクトリアヴィクトリア/VICTORIA
2015年/ドイツ/140分
監督: ゼバスティアン・シッパー
出演: ライア・コスタ/フレデリク・ラウ/フランツ・ロゴフスキ/ブラック・イーイット/マックス・マウフ
公式サイト
公開: 2016年05月07日

3か月前、スペインからドイツへ移住してきたヴィクトリア。友だちもなく、1人クラブで踊った帰り道、ゾンネ、ボクサー、ブリンカー、フースという若い男たちにナンパされる。意気投合した5人はスーパーから酒を盗み、アパートの屋上で酒を飲み始めるが、やがてヴィクトリアが勤務先カフェの鍵を開けに行かねばならない時間がやってくる。ゾンネはヴィクトリアを店まで送って行き、話し込んだ2人はいい感じに。ところがそこへボクサーがやってきて、これからボクサーが世話になった相手に急いで会いに行かなければならないが、フースが酔いつぶれてしまい、使いものにならないと言う。どうしても運転手が必要だという説得に負け、ヴィクトリアはゾンネたちと指定された場所に向かう。ところが、着いた先で銀行強盗を示唆され、ヴィクトリアは強盗の片棒を担ぐ羽目になってしまうが―――――


今年のわたしのTIFFスタートは、ワールド・フォーカス部門のこの作品から。140分ワンショットというので、ちょっと体力的にキツイかも… (^_^;) と思いつつも、行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:東京国際映画祭
GENRE:映画
TAG:ゼバスティアン・シッパー ライア・コスタ フレデリク・ラウ フランツ・ロゴフスキ ブラック・イーイット マックス・マウフ 第28回東京国際映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
白い沈黙 
2015年10月25日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
白い沈黙白い沈黙/THE CAPTIVE
2014年/カナダ/112分
監督: アトム・エゴヤン
出演: ライアン・レイノルズ/スコット・スピードマン/ロザリオ・ドーソン/ミレイユ・イーノス/ケヴィン・デュランド
公式サイト
公開: 2015年10月16日

カナダ、ナイアガラフォールズ。小さな造園会社を営むマシュー・レインが9歳の娘カサンドラを連れて買い物に行き、マシューがダイナーに入ったわずか数分の間に、カサンドラは車の中から忽然と姿を消してしまう。マシューは警察に駆け込むが、ジェフリー・コーンウォール刑事には保険金目当ての狂言誘拐と疑われ、妻のティナからも目を離したことを責められる。目撃者も証拠も全く見つからないまま、カサンドラの行方は知れず、マシューはずっと娘を探し続けていたが、虚しく時が過ぎ去っていった。事件が原因で夫婦仲に亀裂が入り、別居を余儀なくされたレイン夫妻だったが、担当のコーンウォール刑事と相棒のニコール・ダンロップ刑事とは連絡を欠かさずにいた。そして失踪から8年経ったある日、ティナは勤務先のホテルの部屋で、カサンドラが大事にしていたヘアブラシと同じものを見つける。その頃、コーンウォール刑事もネット上でカサンドラと思しき少女の画像を見つけ、彼女はどこかに監禁されて生きているのではないかと推測する。その後も、ティナがベッドメイクする部屋から、カサンドラの私物と同型のものが次々と見つかり、ティナはダンロップ刑事に相談するが―――――


アトム・エゴヤンの新作です。「デビルズ・ノット」に引き続き、実際の事件をモデルにしているとのことで、気になっていたので行ってきましたー
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アトム・エゴヤン ライアン・レイノルズ スコット・スピードマン ロザリオ・ドーソン ミレイユ・イーノス ケヴィン・デュランド 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年10月23日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
アメリカン・ドリーマー 理想の代償アメリカン・ドリーマー 理想の代償/A MOST VIOLENT YEAR
2014年/125分/アメリカ
監督: J・C・チャンダー
出演: オスカー・アイザック/ジェシカ・チャステイン/デヴィッド・オイェロウォ/アレッサンドロ・ニヴォラ/アルバート・ブルックス
公式サイト
公開: 2015年10月01日

1981年、NY。移民のアベル・モラレスが起業したスタンダード・ヒーティング・オイル社は、めきめきと業績を伸ばしていた。アベルは事業を広げるため、更に新しい土地の購入を計画し、銀行から融資を受ける約束を取り付けて、全財産を頭金としてつぎ込む。ところが、アベルの会社が急成長したことを面白く思わない何者かにより、オイルを積んだトラックの強奪事件が相次いで起こり、また、ローレンス検事からは脱税や詐欺の疑惑を持たれるようになる。クリーンなビジネスを心掛けるアベルは、ギャングの娘である妻アナの実家を決して頼ろうとはせず、自力で乗り切ろうとするが、銀行から融資を断られてしまう。このままでは、土地の購入も出来ずに全財産を失う羽目になる。アベルは窮地に陥るが―――――


ちょっと前に観に行ってきたのですが、なかなか記事に出来ず…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:J・C・チャンダー オスカー・アイザック ジェシカ・チャステイン デヴィッド・オイェロウォ アレッサンドロ・ニヴォラ アルバート・ブルックス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年10月15日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2015年10月10日~11日
1. 図書館戦争 THE LAST MISSION公式サイト
2. 矢印 下 バクマン。公式サイト
3. マイ・インターン公式サイト
4. 矢印 下 ヒロイン失格公式サイト
5. UFO学園の秘密公式サイト
6. ファンタスティック・フォー公式サイト
7. GAMBA ガンバと仲間たち公式サイト
8. 矢印 下 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド公式サイト
9. 矢印 下 心が叫びたがってるんだ。公式サイト
10. 矢印 下 アンフェア the end公式サイト

先週はあまり変わり映えしなかったとは言え、ちょっと入れ替わりすぎでしょ…。首位はシリーズものになりますが「図書館戦争 THE LAST MISSION」。LAST MISSIONとあるからには、当然LASTなんだよね? 原作読んでないけど。女子が好きそうな「マイ・インターン」は3位。5位の「UFO学園の秘密」は何かと思ったら、幸福の科学アニメでした。6位は「ファンタスティック・フォー」、これは「クロニクル」のジョシュ・トランクが監督ということだけど、ちょっと観る気しないなあ。7位の「GAMBA ガンバと仲間たち」はアニメを観ていた人にはいいかもね。職場の同僚は早速観に行って、泣いたそうですよ。


全米ボックスオフィス 2015年10月09日~11日
1. 矢印 右 オデッセイ公式サイト
2. 矢印 右 HOTEL TRANSYLVANIA 2公式サイト(英語)
3. PAN~ネバーランド、夢のはじまり~公式サイト
4. 矢印 右 マイ・インターン公式サイト
5. 矢印 下 ボーダーライン公式サイト
6. 矢印 下 メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮公式サイト
7. 矢印 上 ザ・ウォーク公式サイト
8. 矢印 下 ブラック・スキャンダル公式サイト
9. 矢印 下 エベレスト 3D公式サイト
10. 矢印 下 ヴィジット公式サイト

こちらの新作は3位の「PAN~ネバーランド、夢のはじまり~」のみでした。ヒューさま悪役づいているな。ランク外から7位に上がってきたのは、ロバート・ゼメキス×ジョセフ・ゴードン=レヴィットの「ザ・ウォーク」。個人的には、オスカー受賞しているドキュメンタリーがあるのにそれを映画化ってどうなのよと思うところ。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2015年10月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ドローン・オブ・ウォー 
2015年10月12日 (月) | EDIT |
 TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
ドローン・オブ・ウォードローン・オブ・ウォー/GOOD KILL
2014年/アメリカ/104分
監督: アンドリュー・ニコル
出演: イーサン・ホーク/ブルース・グリーンウッド/ゾーイ・クラヴィッツ/ジェイク・アベル/ジャニュアリー・ジョーンズ
公式サイト
公開: 2015年10月01日

2010年、戦争は、遠隔操作で無人飛行機(ドローン)を操り、自国に居ながらにして敵を殲滅するスタイルへと様変わりしてきていた。ラスベガスの空軍基地に勤務する元パイロットのトミーことトーマス・イーガン少佐は、そんな戦争のスタイルに違和感を抱きながらも、基地に設置されたコンテナの中で、上司ジャック・ジョンズ中佐の元、エドワード・クリスティ大尉、ジョセフ・ジマーM.I.C.、副操縦士のヴェラ・スアレス空兵と共に、ドローンを使った掃討作戦を行っていた。命を脅かされることもなく、毎日、時間になれば自宅に戻り、家族と暮らすことができる。しかし、パイロットでありながら飛行機に乗ることが出来ないストレスを抱え、トミーは酒に溺れるようになっており、妻モリーとの間もぎくしゃくとした空気が流れるようになっていた。ある日、トミーたちはCIAからの特別任務を請け負うことになる。CIAは、対象を個別認識して攻撃するのではなく、特徴を認識して攻撃するという空軍とは別の攻撃基準を持っていると言う。特徴が一致すれば攻撃、また非戦闘員が巻き込まれようとも意に介さないCIAのやり方に、トミーの心はますます荒んでいくが…


アンドリュー・ニコルの新作ということで、楽しみにしていました。でもこれ、上映館と時間帯がすごく限られていて、結局六本木一択。新宿なんてレイトで1週間だったしねー
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アンドリュー・ニコル イーサン・ホーク ブルース・グリーンウッド ゾーイ・クラヴィッツ ジェイク・アベル ジャニュアリー・ジョーンズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年10月08日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2015年10月03日~04日
1. バクマン。公式サイト
2. 矢印 下 ヒロイン失格公式サイト
3. 矢印 下 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド公式サイト
4. 矢印 下 アントマン公式サイト
5. 矢印 右 心が叫びたがってるんだ。公式サイト
6. 矢印 下 アンフェア the end公式サイト
7. 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ―アルス・ノヴァ―Cadenza公式サイト
8. 矢印 上 キングスマン
9. 矢印 右 ジュラシック・ワールド
10. 矢印 下 ピクセル公式サイト

1週空いてしまいましたが、そんなに変わり映えしないランキング。新作は2作で、首位は「バクマン。」。やはりイケメンは強い…しかも2人だ! 個人的には神木くんが可愛く育って嬉しい(笑) もう1作の「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ―アルス・ノヴァ―Cadenza」は7位。アニメの劇場版です。今週末の公開作は大作とは言わないけど、そこそこ宣伝されている「ファンタスティック・フォー」「図書館戦争 THE LAST MISSION」「マイ・インターン」辺りがランクインするかな。そういや、連休でしたね。


全米ボックスオフィス 2015年10月02日~04日
1. オデッセイ公式サイト
2. 矢印 下 HOTEL TRANSYLVANIA 2公式サイト(英語)
3. 矢印 上 SICARIO公式サイト
4. 矢印 下 マイ・インターン公式サイト
5. 矢印 下 メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮公式サイト
6. 矢印 下 ブラック・スキャンダル公式サイト(英語)
7. 矢印 下 エベレスト 3D公式サイト
8. 矢印 下 ヴィジット公式サイト
9. 矢印 下 WAR ROOM公式サイト(英語)
10. 矢印 下 THE PERFECT GUY公式サイト(英語)

こちらの新作は、リドリー・スコット最新作「オデッセイ」のみ。主演はまっと・でいもん。その時点であんまり観る気しないのよ (o´・ω・)(・ω・`o)ネェー キャストは豪華ですけれど。。。日本では2016年02月公開予定。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2015年10月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
マジック・マイク XXL 
2015年10月04日 (日) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
マジック・マイクXXLマジック・マイク XXL/MAGIC MIKE XXL
2015年/アメリカ/115分
監督: グレゴリー・ジェイコブズ
出演: チャニング・テイタム/マット・ボマー/ジョー・マンガニエロ/ケヴィン・ナッシュ/アダム・ロドリゲス
公式サイト
公開: 2015年10月17日

かつてメンズ・ストリップバー“エクスクイジット”のトップダンサーだった“マジック・マイク”ことマイク・レーン。ストリッパーを辞め、念願のオーダー家具の会社を起こしたものの、事業は思ったようにはいかず、苦労していた。ある日、“エクスクイジット”でともに働いていたターザンから、オーナーのダラスが死んだという電話があり、マイクは通夜に駆けつける。しかしそれはターザンの嘘で、ダラスは“エクスクイジット”を閉めてキッドを連れてマカオで新しいショーを始め、“エクスクイジット”のダンサーたちはクビになったという。ダンサーたちは皆苦しい生活を送っていたが、最後に一花咲かせようと、マートル・ビーチで開かれるストリッパー大会に出ようと企んでおり、マイクも現実から逃げるように仲間に加わる。ケン、リッキー、ティト、ターザン、DJのトバイアス、そしてマイクの6人は、マートル・ビーチを目指しトラックで旅を続けるが…


滅茶苦茶観たかったって訳じゃないんだけど、試写会が当たったので行ってきました。
今回、ソダーバーグは製作に回っています。マコも出てませーん
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:グレゴリー・ジェイコブズ チャニング・テイタム マット・ボマー ジョー・マンガニエロ ケヴィン・ナッシュ アダム・ロドリゲス スティーブン・“トゥイッチ”・ボス アンバー・ハード 「マジック・マイク」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年10月03日 (土) | EDIT |
09月に劇場&試写会で観たのは3本。
意外と少なくなっちゃったのは、旅行に行っていたのとバレーボールW杯 があったから…。でも今年もあと3か月、スパートかけなきゃね!

フィルム 10月公開の気になる映画 フィルム
    01日公開
  • アメリカン・ドリーマー 理想の代償/公式サイト
    一昨日から公開中。キャストが豪華で気になりますねえ。
     レビューはコチラ


  • ドローン・オブ・ウォー/公式サイト
    アンドリュー・ニコルの新作なので押さえておきたい。
     レビューはコチラ


  • 03日公開
  • 顔のないヒトラーたち/公式サイト
    これは予告が面白そうだったんですよね~
     レビューはコチラ


  • 無頼漢 渇いた罪/公式サイト
    こういうの結構好きです。でも優先順位は低めかも。


  • パパが遺した物語/公式サイト
    予告ではちょっと泣けそうな感じなんだよね。これも優先順位は高くないけど、時間があれば。


  • 10日公開
  • マイ・インターン/公式サイト
    シニアが新人として採用されるって、現実にあるからなあ。予告はいい感じだけど、これも時間があれば。
     レビューはコチラ


  • 16日公開
  • 白い沈黙/公式サイト
    アトム・エゴヤンの新作で、これも実話が元になっています。気になる~
     レビューはコチラ


  • ヒトラー暗殺、13分の誤算/公式サイト
    オリヴァー・ヒルシュビーゲルの新作なので、これもやっぱりチェック。
     レビューはコチラ


  • 17日公開
  • ボーダレス ぼくの船の国境線/公式サイト
    昨年のTIFFで何か賞を獲っていたような。そんなに優先度は高くないですが。


  • ステーキ・レボリューション/公式サイト
    肉ー!! 滅茶苦茶お腹がすきそう…(笑)


  • 23日公開
  • ヴィジット/公式サイト
    今回のシャマランは一味違う!?(笑) まぁ、あまり期待はせずに。
     レビューはコチラ


  • 24日公開
  • ギャラクシー街道/公式サイト
    三谷幸喜の作品はちょっとなーと思うことも多いんですが…時間があれば。


  • アクトレス~女たちの舞台~/公式サイト
    これはクロエ目当てってだけじゃなくて、気になる。
     レビューはコチラ


  • トランスポーター イグニション/公式サイト
    ステキハゲが出ていない「トランスポーター」なんて「トランスポーター」じゃない! ヽ(`Д´)ノ とは思うが…これも時間があれば。

鑑賞済
こんな感じでしょうか。数は多いけれど、時間があればってのがやたら多いのと、TIFFも始まるので、どこまで観られるかわかりませんが。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2015年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。