fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2016年03月
オデッセイ 
2016年03月29日 (火) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
オデッセイオデッセイ/THE MARTIAN
2015年/アメリカ/142分
監督: リドリー・スコット
出演: マット・デイモン/ジェシカ・チャステイン/クリステン・ウィグ/ジェフ・ダニエルズ/マイケル・ペーニャ
公式サイト
公開: 2016年02月05日

火星で任務に就くNASAの宇宙飛行士6人。突然嵐に襲われ、そのうちの1人、植物学者のマーク・ワトニーに折れたアンテナが直撃し、吹き飛ばされてワトニーは行方不明となってしまう。メリッサ・ルイス船長はワトニーを探しに行こうとするが、自らの命が危ぶまれ、止む無く任務途中で火星を後にする。しかし死んだと思われていたワトニーは、九死に一生を得て、何とか居住地(ハブ)にたどり着く。1人火星に取り残されたと知ったワトニーは、NASAの次のチームが火星を訪れる4年後まで命をつなごうと知恵を絞る。ルイスたちが火星を去って数日後、ヒューストンで火星の映像を見ていた情報通信担当のミンディ・パークは、移動している何かを発見し、ミッションの統括責任者ビンセント・カプーアに連絡する。NASAはワトニーが生きているのではないかと考え、何とか彼を助ける方法を編み出そうとするが―――――


そんなに興味はなかったんだけど、一応オスカーノミニーだしさと思って。IMAX3Dしか時間が合わなくて、久々にIMAXで観ました。まーポイント鑑賞なんで、IMAX+3D+メガネ代で800円で済んだんですがね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リドリー・スコット マット・デイモン ジェシカ・チャステイン クリステン・ウィグ ジェフ・ダニエルズ マイケル・ペーニャ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
リリーのすべて 
2016年03月27日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
リリーのすべてリリーのすべて/THE DANISH GIRL
2015年/イギリス、ドイツ、アメリカ/120分
監督: トム・フーパー
出演: エディ・レッドメイン/アリシア・ヴィカンダー/ベン・ウィショー/セバスチャン・コッホ/アンバー・ハード
公式サイト
公開: 2016年03月18日

1926年、デンマークのコペンハーゲン。新進の風景画家アイナー・ヴェイナーは、同じく画家である妻ゲルダと結婚6年目になるも新婚時代と変わらず仲睦まじく、幸せに暮らしていた。ある日、ゲルダのモデルをしているバレエダンサー、ウラが遅れるため、代わりに脚のモデルになって欲しいと頼まれたアイナーは、女物のストッキングを身に付けた時、言い知れない高揚感を抱く。アイナーの女装を面白がったゲルダは、女性らしい仕草を身に付けさせて、アイナーの従姉妹リリーとして芸術家舞踏会へ連れて行く。ところが、パーティーで出会ったヘンリク・サンダールに言い寄られたアイナーは、自分でもわからぬ感情に押されて、彼とキスをしてしまう。偶然それを見てしまったゲルダは危機感を抱き、アイナーに女装を止めようと提案する。アイナーは同意するものの、自分の中で目覚めたリリーを消すことが出来ず、その葛藤から体調を崩してしまう。ゲルダはアイナーがリリーでいたがっていることを感じ、リリーをモデルにして絵を描き始める。そしてそれが認められ、2人はパリへ移住することになるが…


アリシア・ヴィカンダーが初ノミニー初オスカー。エディも、レオに持っていかれましたがノミネートされていますし、やはり押さえておかねばってことで、行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トム・フーパー エディ・レッドメイン アリシア・ヴィカンダー ベン・ウィショー セバスチャン・コッホ アンバー・ハード 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年03月24日 (木) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
マッドマックス 怒りのデス・ロードマッドマックス 怒りのデス・ロード/MAD MAX: FURY ROAD
2015年/オーストラリア/120分
監督: ジョージ・ミラー
出演: トム・ハーディ/シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/ヒュー・キース=バーン/ロージー・ハンティントン=ホワイトリー
公式サイト
公開: 2015年06月20日

世紀末に起こった核戦争によって荒廃した地球。元警官のマックスは、西の砦を取り仕切るイモータン・ジョーの手下に捕らえられ、砦を守る兵士ウォーボーイズの“輸血袋”にされてしまう。その頃、西の砦の大隊長フュリオサは、ガソリン補給のため、ウォータンクを操縦してガスタウンへ向かうことになっていた。ところが、フュリオサは途中で進路を変更し、東へと向かい始める。ウォータンクにはジョーの5人の妻たちが乗っており、フュリオサは彼女たちと東へと逃げる計画を実行したのだ。そのことを知り怒り狂ったジョーは、ウォーボーイズたちとウォータンクの後を追う。マックスは、ウォーボーイズのニュークスの“輸血袋”として連れ出され、ウォータンクを追うことになるが…


今更と言うなかれ。米アカデミー賞6冠のおかげか、再上映していたのです。
シリーズは1作も観ていません。メル・ギブソンがやったえらい前の映画でしょ?くらいの認識。だから観るのに躊躇していたんだけど、同じ職場の人に「ストーリーなんかないから、前作なんか知らんでも大丈夫!」と言われて、そっかーと思って観た次第。4Dは絶対酔うと思ったので(濡れるのも嫌だし)、3Dにて鑑賞。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョージ・ミラー トム・ハーディ シャーリーズ・セロン ニコラス・ホルト ヒュー・キース=バーン ロージー・ハンティントン=ホワイトリー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ヘイトフル・エイト 
2016年03月20日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ヘイトフル・エイトヘイトフル・エイト/THE HATEFUL EIGHT
2015年/アメリカ/168分
監督: クエンティン・タランティーノ
出演: サミュエル・L・ジャクソン/カート・ラッセル/ジェニファー・ジェイソン・リー/ウォルトン・ゴギンズ/デミアン・ビチル
公式サイト
公開: 2016年02月27日

南北戦争後のアメリカ。北部の元騎兵隊員で今は賞金稼ぎのマーキス・ウォーレン少佐は、賞金首の死体とともにワイオミングの山中で、雪で立ち往生していたところ、通りかかったレッドロックへ向かう馬車を呼び止め、御者のO.B.に乗せてくれるように頼み込む。O.B.は先客と交渉するように言い、馬車の中には“首くくり人”と呼ばれる賞金稼ぎジョン・ルースと、彼に捕らえられた賞金首のデイジー・ドメルグがいた。ジョンはウォーレンがデイジーとグルで、彼女を逃がそうとしているのではないかと疑うが、交渉の末、ウォーレンは同席を許されて、馬車はレッドロックへ向かう。道中、ウォーレンと同じように雪の中立ち往生したクリス・マニックスと出会い、クリスはレッドロックの新しい保安官に任命されたので、そこへ行くため馬車に乗せて欲しいと訴える。クリスの父親が南軍の略奪団を率いていたことを知っているジョンはそのことを信じないが、クリスの必死の説得により、彼を乗せ4人となった馬車はレッドロックを目指して走り続ける。しかしだんだん激しくなる吹雪に、途中にあるミニーの紳士服飾店に立ち寄って吹雪をやり過ごすことに。店主であるミニーと旦那のスイート・デイヴは不在で、店には、留守を預かっている手伝いのメキシコ人ボブ、レッドロックの絞首刑執行人オズワルド・モブロー、カウボーイのジョー・ゲージ、元南部軍のサンディ・スミザーズ将軍が店におり、ウォーレンたち5人もともに吹雪が去るのを待つことになるが―――――


168分とか馬鹿でしょ!!と思いつつ、やはり外せないってことで。観たのは1週間前ですが。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クエンティン・タランティーノ サミュエル・L・ジャクソン カート・ラッセル ジェニファー・ジェイソン・リー ウォルトン・ゴギンズ デミアン・ビチル ティム・ロス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年03月16日 (水) | EDIT |
 新宿シネマカリテにて鑑賞
ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバーナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー/THE NIGHT BEFORE
2015アメリカ101分
監督: ジョナサン・レヴィン
出演: ジョセフ・ゴードン=レヴィット/セス・ローゲン/アンソニー・マッキー/リジー・キャプラン/ジリアン・ベル
公式サイト
公開: 2016年02月27日

2001年のクリスマス直前、突然の事故で両親を失ったイーサンを慰めようと、親友のクリスとアイザックがともにクリスマス・イヴを過ごすようになってから14年。クリスはアメフトのスター選手となり、アイザックは結婚し、もうじき父親になろうとしていたが、イーサンは最近恋人のダイアナとも別れてしまい、1人取り残されていた。それぞれの事情を抱えるようになったイーサンたちは、3人で過ごすクリスマス・イヴを終わりにしようと、最後のバカ騒ぎをすることに。イーサンは以前から参加したいと思っていた“ナット・クラッカー・ボール”と呼ばれるパーティーの情報を偶然手にし、3人で参加することにするが…


2週間限定公開ってことで、行けるかどうか…と思っていたのですが、何とか観に行けました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョナサン・レヴィン ジョセフ・ゴードン=レヴィット セス・ローゲン アンソニー・マッキー リジー・キャプラン ジリアン・ベル マイケル・シャノン ジェームズ・フランコ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
64―ロクヨン―前編 
2016年03月13日 (日) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
64―ロクヨン―前編64―ロクヨン―前編
2016年/日本/121分
監督: 瀬々敬久
出演: 佐藤浩市/綾野剛/榮倉奈々/夏川結衣/緒形直人
公式サイト
公開: 2016年05月07日

昭和64年01月05日。雨宮漬物店の店主である雨宮芳男の娘、翔子が誘拐され、身代金を要求する電話がかかってくる。警察と雨宮は犯人に翻弄されて身代金を奪われた挙句、翔子の遺体発見と言う最悪の結末を迎える。わずか7日間で幕を閉じた昭和64年最後の事件として、通称“ロクヨン”と呼ばれたその事件は、未解決のまま、時効まであと1年に迫っていた。当時、捜査一課の刑事として事件に関わっていた三上義信は、今は県警の広報官として、ある交通事故の加害者の匿名問題を巡り、記者たちと攻防を広げていた。平成14年12月04日。三上は上司である赤間警務部長から、警察庁長官が1週間後に“ロクヨン”の現場と被害者遺族を慰問する予定が組まれており、雨宮の承諾を取るよう命じられる。事件以来、久しぶりに雨宮家を訪ねた三上は、その荒れ具合に愕然とする。三上は雨宮に長官視察を伝えるが、訪問を断られてしまう。記者クラブに長官視察の取材依頼をかけるも、匿名問題のこじれから取材ボイコットを宣言され、三上は追いつめられていくが―――――


完成披露試写会に行ってきました! 誰が登壇するか全然わからなくて、まー主演の佐藤浩市は来るだろうが…と思っていたら、まさかの主要キャスト15人(チラシに載っている人全員よ!)+瀬々監督&原作の横山秀夫という超豪華 な舞台挨拶でした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:瀬々敬久 佐藤浩市 綾野剛 榮倉奈々 夏川結衣 緒形直人 瑛太 滝藤賢一 「64」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年03月09日 (水) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
マネー・ショート 華麗なる大逆転マネー・ショート 華麗なる大逆転/THE BIG SHORT
2015年/アメリカ/130分
監督: アダム・マッケイ
出演: クリスチャン・ベイル/スティーヴ・カレル/ライアン・ゴズリング/ブラッド・ピット/ルディ・アイゼンゾップ
公式サイト
公開: 2016年03月04日

2005年、住宅バブルに沸くアメリカ。投資会社サイオン・キャピタルの変わり者のトレーダー、マイケル・バーリは、信用格付けが高いとされているモーゲージ債(MBS)に、リスクの高いサブプライムローンが含まれている事を知り、近いうちに住宅市場が破たんする可能性があることを予測する。誰に話してもそんなことはあるはずがないと笑い飛ばされたマイケルは、債権が暴落した時の保険とも言えるクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)を大量に購入し、MBSの空売りを仕掛ける。このことを耳にした、トレーダーのジャレッド・ベネットは、投資会社フロントポイントのヘッジファンド・マネージャー、マーク・バウムに話を持ち掛け、CDSの大量購入を勧める。そして偶然この動きを知った若き個人投資家ジェイミーとチャーリーは、知り合いの元トレーダー、ベン・リカートに協力を頼み、ウォール街を出し抜いて巨額を手にしようと動き出すが―――――


題材的にはあまり興味が持てなかったんですが、ちょうど時間が合ったので観てきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アダム・マッケイ クリスチャン・ベイル スティーヴ・カレル ライアン・ゴズリング ブラッド・ピット ルディ・アイゼンゾップ マーゴット・ロビー セレーナ・ゴメス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年03月05日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2016年02月27日~28日
1. 黒崎くんの言いなりになんてならない公式サイト
2. 矢印 下 オデッセイ公式サイト
3. 矢印 下 信長協奏曲(のぶながコンツェルト)公式サイト
4. ザ・ブリザード公式サイト
5. 矢印 上 Born in the EXILE ~三代目J Soul Brothersの奇跡~公式サイト
6. 矢印 下 X-ミッション
7. 矢印 下 スター・ウォーズ フォースの覚醒公式サイト
8. 矢印 下 さらば あぶない刑事公式サイト
9. ヘイトフル・エイト公式サイト
10. 矢印 下 ガールズ&パンツァー 劇場版公式サイト

Sexy Zoneの中島健人主演の「黒崎くんの言いなりになんてならない」が初登場1位。若い子が入っているんだろうなあ。 4位の「ザ・ブリザード」は、予告を観た限りではどーにも既視感がすごくて観る気が失せる。実話らしいんですけどね。 タラの「ヘイトフル・エイト」は9位でした。168分というアホみたいな上映時間がネックなのではとも思いますが。


全米ボックスオフィス 2016年02月26日~28日
1. 矢印 右 デッドプール公式サイト(英語)
2. ゴッド・オブ・エジプト公式サイト(英語)
3. 矢印 下 KUNG FU PANDA 3公式サイト(英語)
4. 矢印 下 復活公式サイト(英語)
5. EDDIE THE EAGLE公式サイト(英語)
6. TRIPLE 9公式サイト<(英語)/a>
7. 矢印 下 HOW TO BE SINGLE公式サイト(英語)
8. 矢印 下 THE WITCH公式サイト(英語)
9. 矢印 下 RACE公式サイト(英語)
10. 矢印 下 レヴェナント:蘇えりし者公式サイト

こちらは「デッドプール」が首位を守り、新作は3作。2位の「ゴッド・オブ・エジプト」はジェラルド・バトラー主演。個人的に注目しているイケメン(笑)ニコライ・コスター=ワルドーも出ていますが、面白そうな雰囲気はしない。5位の「EDDIE THE EAGLE」は、イギリス史上初のスキージャンプオリンピック代表選手マイケル・エドワーズの伝記もの。タロン・エガートン主演、ヒューさまも出ています。 6位の「TRIPLE 9」はケイシー・アフレック主演のクライムサスペンス。共演にキウェテル・イジョフォー、ウッディ・ハレルソンとキャストだけでかなり興味惹かれるわ。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2016年02月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ハウンター 
2016年03月03日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ハウンター/HAUNTER
2013年/カナダ、フランス/97分
監督: ヴィンチェンゾ・ナタリ
出演: アビゲイル・ブレスリン/ピーター・アウターブリッジ/ミシェル・ノルデン/スティーヴン・マクハティ


翌日に16歳の誕生日を控えたリサ・ジョンソンは、弟ロビーの呼ぶ声で目を覚ます。家の外は霧で真っ白のため外出は出来ず、電話も不通。母親のキャロルが朝食のパンケーキを作りながらリサに洗濯物を頼み、リサは「昨日もやった」と反論するが、キャロルは不審そうな顔をして、いいから洗濯をしなさいと言う。父親のブルースはガレージで車の修理をしているが、一向に直る気配がない。リサはクラリネットの練習をしてから、昼食はマカロニチーズを食べ、リサはキャロルから服が何着か消えていることを尋ねられる。そして夕食のミートローフを食べたら20時には家族で推理ドラマを観て、眠りにつく。そしてまた朝、リサはロビーの声で目を覚ます。
同じ毎日を繰り返し、リサの誕生日が来ることは永遠にない。そのことにリサだけが気付いており、両親にいくら訴えても信じてもらえずにいた。ある時、リサは洗濯室や自室で奇妙な音を耳にするようになる。夜中に部屋の前に何者かが佇んでいることもあり、それ以来、不通だった電話が通じるなど、繰り返しの毎日とは違うことが起こり始める。


これ「未体験ゾーンの映画たち2014」で上映していたんだよね。ヴィンチェンゾ・ナタリの作品だったので、観ようかどうしようか迷って、結局行けなかったんだよなあ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ヴィンチェンゾ・ナタリ アビゲイル・ブレスリン ピーター・アウターブリッジ ミシェル・ノルデン スティーヴン・マクハティ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年03月02日 (水) | EDIT |
02月に劇場&試写会で観たのは7本。月末に調子が悪くなってしまったので、観ようと思っていたものが観られませんでした。 (´・ω・`)ショボーン

フィルム 03月公開の気になる映画 フィルム
    04公開
  • マネー・ショート 華麗なる大逆転/公式サイト
    そんなに心そそられる感じはしないんですが、一応押さえておきます。
     レビューはコチラ


  • 05日公開
  • ロブスター/公式サイト
    これは無茶苦茶気になります。「籠の中の乙女」のヨルゴス・ランティモスとくれば尚更。
     レビューはコチラ


  • 幸せをつかむ歌/公式サイト
    元々音楽ものは積極的には観ないので、時間があればですが。


  • オートマタ/公式サイト
    これも結構気になります。


  • 12日公開
  • マジカル・ガール/公式サイト
    予告を観たのですが、なんか変な映画だなーって感じで気になったので。
     レビューはコチラ


  • 人生は小説よりも奇なり/公式サイト
    これも予告を観たのですが、ちょっと面白そうでした。


  • エスコバル 楽園の掟/公式サイト
    ベニチオ・デル・トロ目当てで行くかどうか。


  • 18日公開
  • リリーのすべて/公式サイト
    アリシア・ヴィカンダーがオスカーを獲りました。トム・フーパーはにこにこしてましたね。これも一応押さえておきます。
     レビューはコチラ


  • Mr.ホームズ 名探偵最後の事件/公式サイト
    これも、イアン・マッケラン目当てで行くかどうかってところかな。


  • 19日公開
  • 最高の花婿/公式サイト
    これは予告ですごく面白そうだなと思ったので、観ます。
     レビューはコチラ


  • 僕だけがいない街/公式サイト
    原作未読です。藤原竜也のファンって訳でもないし、まぁ、時間があれば。


  • 25日公開
  • バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生/公式サイト
    これどうなんですかねえ。元々アメコミはあんまり観ないので、これも時間があればかなー。


  • 砂上の法廷/公式サイト
    キアヌはどうでもいいんですけど(笑)、予告はちょっと面白そう。
     レビューはコチラ

鑑賞済


こんな感じでしょうか。年度末だし体調と相談しながらなので、あんまり観られない気もするけど、マイペースで観てい行きますわ。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2016年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。