HOME > 2016年06月
2016年06月28日 (火) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
64―ロクヨン―後編
2016年/日本/119分
監督: 瀬々敬久
出演: 佐藤浩市/綾野剛/榮倉奈々/夏川結衣/緒形直人
公式サイト
公開: 2016年06月11日
たった7日間しかなかった昭和64年に起きた群馬県玄武市内で起きた少女誘拐殺人事件、通称ロクヨン。その時効まであと1年となった平成14年12月。事件を鼓舞するために警察庁長官が県警と被害者遺族の雨宮家を視察することになっていたその前日、ロクヨンを模倣した誘拐事件が起きる。県警広報官の三上義信は、捜査一課の御倉から記者クラブと報道協定を結ぶように伝えられるが、その条件として記者クラブに与えるはずの事件の詳細は、捜査一課からは一切明かされなかった。三上はこれでは協定は結べないと食い下がるものの、けんもほろろに扱われる。案の定、記者クラブには怒号の嵐が吹き荒れる。三上は少しでも事件の情報を取るために、かつての上司で現捜査一課長、松岡勝俊がいる玄武署へと出向く。そして松岡の温情で捜査指揮車に乗り込むことに成功した三上は、ロクヨン模倣事件を追うが―――――
前編観ちゃったしなーってことで、後編、行って来ました。前編を観たのは03月ですが、原作読んでるし、ドラマも観てるのでとりあえず復習はせず。

2016年/日本/119分
監督: 瀬々敬久
出演: 佐藤浩市/綾野剛/榮倉奈々/夏川結衣/緒形直人
公式サイト
公開: 2016年06月11日
たった7日間しかなかった昭和64年に起きた群馬県玄武市内で起きた少女誘拐殺人事件、通称ロクヨン。その時効まであと1年となった平成14年12月。事件を鼓舞するために警察庁長官が県警と被害者遺族の雨宮家を視察することになっていたその前日、ロクヨンを模倣した誘拐事件が起きる。県警広報官の三上義信は、捜査一課の御倉から記者クラブと報道協定を結ぶように伝えられるが、その条件として記者クラブに与えるはずの事件の詳細は、捜査一課からは一切明かされなかった。三上はこれでは協定は結べないと食い下がるものの、けんもほろろに扱われる。案の定、記者クラブには怒号の嵐が吹き荒れる。三上は少しでも事件の情報を取るために、かつての上司で現捜査一課長、松岡勝俊がいる玄武署へと出向く。そして松岡の温情で捜査指揮車に乗り込むことに成功した三上は、ロクヨン模倣事件を追うが―――――
前編観ちゃったしなーってことで、後編、行って来ました。前編を観たのは03月ですが、原作読んでるし、ドラマも観てるのでとりあえず復習はせず。
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2016年06月26日 (日) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
マネーモンスター/MONEY MONSTER
2016年/アメリカ/95分
監督: ジョディ・フォスター
出演: ジョージ・クルーニー/ジュリア・ロバーツ/ジャック・オコンネル/ドミニク・ウェスト/カトリーナ・バルフ
公式サイト
公開: 2016年06月10日
司会のリー・ゲイツによる軽快な語り口が人気の財テク番組「マネーモンスター」。今日の生放送では、数日前にアイビス・キャピタルが出した損失8億円について、CEOのウォルト・キャンビーは、高速取引を行うアルゴリズムのバグによるものと説明しており、司会のリー・ゲイツはゲスト出演する予定のキャンビーを追及することになっていた。しかし番組開始早々、スタジオに銃を持った男が乱入、リーは人質に取られ、爆弾が仕掛けられたベストの着用を余儀なくされる。男は、リーが安全だと勧めたアイビスの株を買い、最終的に6万ドルを失ったと言う。男は8億ドルもの損失を出した説明を求め、調整室にいるディレクターのパティ・フェンは、インカムでリーに指示を出し、なんとか男をなだめて事態の収集を図ろうとするが…
ジョディ・フォスター監督作、観るの初めて。予告もまぁ面白そうだったし、行ってきました~

2016年/アメリカ/95分
監督: ジョディ・フォスター
出演: ジョージ・クルーニー/ジュリア・ロバーツ/ジャック・オコンネル/ドミニク・ウェスト/カトリーナ・バルフ
公式サイト
公開: 2016年06月10日
司会のリー・ゲイツによる軽快な語り口が人気の財テク番組「マネーモンスター」。今日の生放送では、数日前にアイビス・キャピタルが出した損失8億円について、CEOのウォルト・キャンビーは、高速取引を行うアルゴリズムのバグによるものと説明しており、司会のリー・ゲイツはゲスト出演する予定のキャンビーを追及することになっていた。しかし番組開始早々、スタジオに銃を持った男が乱入、リーは人質に取られ、爆弾が仕掛けられたベストの着用を余儀なくされる。男は、リーが安全だと勧めたアイビスの株を買い、最終的に6万ドルを失ったと言う。男は8億ドルもの損失を出した説明を求め、調整室にいるディレクターのパティ・フェンは、インカムでリーに指示を出し、なんとか男をなだめて事態の収集を図ろうとするが…
ジョディ・フォスター監督作、観るの初めて。予告もまぁ面白そうだったし、行ってきました~






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョディ・フォスター ジョージ・クルーニー ジュリア・ロバーツ ジャック・オコンネル ドミニク・ウェスト カトリーナ・バルフ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年06月21日 (火) | EDIT |
■ 新宿バルト9にて鑑賞
ラザロ・エフェクト/THE LAZARUS EFFECT
2015年/アメリカ/83分
監督: デヴィッド・ゲルブ
出演: マーク・デュプラス/オリヴィア・ワイルド/ドナルド・グローヴァー/エヴァン・ピーターズ/サラ・ボルジャー
公式サイト
公開: 2016年06月11日
カリフォルニア州聖パテルヌス大学のフランク・ウォルトン博士は、婚約者のゾーイ・マコンネル博士が死者を蘇生させる“ラザロ血清”を発見したことをきっかけに、脳死患者の蘇生のため、これを実用化すべく研究を重ねていた。フランクとゾーイ、ニコとクレイの4人からなる研究チームに、撮影担当のエヴァが加わった日、ラザロ血清を注入した犬ロッキーが蘇生、実験は成功をおさめる。しかし、ロッキーの脳には数時間で消えるはずのラザロ血清が残っており、ホルモン異常を起こして凶暴化の兆候が見られるなど、明らかに普通の様子とは違っていた。チームはしばらく観察を続けようとしたが、許可されていない実験をしたことが大学側にバレてしまい、実験結果を取り上げられる。フランクたちは夜の研究室に忍び込み、同じ実験を行おうとするが、ゾーイが感電死する事故を起こしてしまう。ゾーイを失うことに耐えられないフランクは、彼女にラザロ血清を注入して蘇らせようとする。ニコたちは止めるが、フランクの勢いに押され、手を貸すことに。そしてゾーイは見事死の淵から蘇るが…
予告を見るからにB級だなー(笑)と思っていたのですが、都内1館しか上映していないということもあって、早めに観ないと終わっちゃうなってことで行ってきました。

2015年/アメリカ/83分
監督: デヴィッド・ゲルブ
出演: マーク・デュプラス/オリヴィア・ワイルド/ドナルド・グローヴァー/エヴァン・ピーターズ/サラ・ボルジャー
公式サイト
公開: 2016年06月11日
カリフォルニア州聖パテルヌス大学のフランク・ウォルトン博士は、婚約者のゾーイ・マコンネル博士が死者を蘇生させる“ラザロ血清”を発見したことをきっかけに、脳死患者の蘇生のため、これを実用化すべく研究を重ねていた。フランクとゾーイ、ニコとクレイの4人からなる研究チームに、撮影担当のエヴァが加わった日、ラザロ血清を注入した犬ロッキーが蘇生、実験は成功をおさめる。しかし、ロッキーの脳には数時間で消えるはずのラザロ血清が残っており、ホルモン異常を起こして凶暴化の兆候が見られるなど、明らかに普通の様子とは違っていた。チームはしばらく観察を続けようとしたが、許可されていない実験をしたことが大学側にバレてしまい、実験結果を取り上げられる。フランクたちは夜の研究室に忍び込み、同じ実験を行おうとするが、ゾーイが感電死する事故を起こしてしまう。ゾーイを失うことに耐えられないフランクは、彼女にラザロ血清を注入して蘇らせようとする。ニコたちは止めるが、フランクの勢いに押され、手を貸すことに。そしてゾーイは見事死の淵から蘇るが…
予告を見るからにB級だなー(笑)と思っていたのですが、都内1館しか上映していないということもあって、早めに観ないと終わっちゃうなってことで行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・ゲルブ マーク・デュプラス オリヴィア・ワイルド ドナルド・グローヴァー エヴァン・ピーターズ サラ・ボルジャー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年06月14日 (火) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ダーク・プレイス/DARK PLACES
2015年/イギリス、フランス、アメリカ/113分
監督: ジル・パケ=ブランネール
出演: シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/クロエ・グレース・モレッツ/クリスティナ・ヘンドリックス
公式サイト
公開: 2016年06月24日
1985年に起きたカンザス一家惨殺事件の遺族、リビー・デイ。8歳の彼女の証言により、兄のベンが、母パティと姉のミシェル、デビーの3人を殺した犯人として逮捕されていた。1人遺されたリビーは事件を知った人々からの善意の寄付で生き延びていたが、事件から28年が経過し、生活は困窮するようになっていた。ある日、リビーの元に、報酬500ドルで自分たちの主催する会合に出て欲しいという手紙が届く。手紙を出したライル・ワース曰く、殺人事件の謎を解き明かすことを趣味としている殺人事件オタクが集まる会合があり、彼らの前で事件について語って欲しいと言う。報酬につられたリビーは、ライルの主催する“殺人クラブ”の会合へと出向くが、そこで、10年以上経った事件の証拠が3週間後に廃棄されてしまうため、新事実を突き止めベンの釈放に力を貸してほしいと告げられる。ベンが犯人だと信じているリビーは協力を拒むものの、報酬のためにライルたちと協力し、事件を掘り起こすことになるが…
TIFFの上映リストに挙がっていた時から気になっていたのですが、運良くスペシャルゲストによるトークイベント付き試写会をGET!

2015年/イギリス、フランス、アメリカ/113分
監督: ジル・パケ=ブランネール
出演: シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/クロエ・グレース・モレッツ/クリスティナ・ヘンドリックス
公式サイト
公開: 2016年06月24日
1985年に起きたカンザス一家惨殺事件の遺族、リビー・デイ。8歳の彼女の証言により、兄のベンが、母パティと姉のミシェル、デビーの3人を殺した犯人として逮捕されていた。1人遺されたリビーは事件を知った人々からの善意の寄付で生き延びていたが、事件から28年が経過し、生活は困窮するようになっていた。ある日、リビーの元に、報酬500ドルで自分たちの主催する会合に出て欲しいという手紙が届く。手紙を出したライル・ワース曰く、殺人事件の謎を解き明かすことを趣味としている殺人事件オタクが集まる会合があり、彼らの前で事件について語って欲しいと言う。報酬につられたリビーは、ライルの主催する“殺人クラブ”の会合へと出向くが、そこで、10年以上経った事件の証拠が3週間後に廃棄されてしまうため、新事実を突き止めベンの釈放に力を貸してほしいと告げられる。ベンが犯人だと信じているリビーは協力を拒むものの、報酬のためにライルたちと協力し、事件を掘り起こすことになるが…
TIFFの上映リストに挙がっていた時から気になっていたのですが、運良くスペシャルゲストによるトークイベント付き試写会をGET!






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ジル・パケ=ブランネール シャーリーズ・セロン ニコラス・ホルト クロエ・グレース・モレッツ クリスティナ・ヘンドリックス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年06月11日 (土) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
ヘイル、シーザー!/HAIL, CAESAR!
2016年/アメリカ/106分
監督: ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン
出演: ジョシュ・ブローリン/ジョージ・クルーニー/オールデン・エアエンライク/レイフ・ファインズ/ジョナ・ヒル
公式サイト
公開: 2016年05月13日
1950年代のハリウッド。映画制作会社キャピトル・ピクチャーズのプロデューサー、エディ・マニックスは、体調不良の女優ディアナ・モランの世話を焼いたり、役者を探していたローレンス・ローレンツ監督に俳優ホビー・ドイルを推薦したりとスタジオ内で起こるあらゆることの問題解決にあたっていた。しかし、撮影中の映画「ヘイル、シーザー!」の主役であるスター俳優のベアード・ウィットロックが突如行方不明に。エディは、目ざとい双子の記者ソーラとセサリーのサッカー姉妹に悟られないうちに、ウィットロックを見つけ出そうとするが…
コーエン兄弟の新作ってことで、ちょっと遅くなりましたが行って来ましたよー

2016年/アメリカ/106分
監督: ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン
出演: ジョシュ・ブローリン/ジョージ・クルーニー/オールデン・エアエンライク/レイフ・ファインズ/ジョナ・ヒル
公式サイト
公開: 2016年05月13日
1950年代のハリウッド。映画制作会社キャピトル・ピクチャーズのプロデューサー、エディ・マニックスは、体調不良の女優ディアナ・モランの世話を焼いたり、役者を探していたローレンス・ローレンツ監督に俳優ホビー・ドイルを推薦したりとスタジオ内で起こるあらゆることの問題解決にあたっていた。しかし、撮影中の映画「ヘイル、シーザー!」の主役であるスター俳優のベアード・ウィットロックが突如行方不明に。エディは、目ざとい双子の記者ソーラとセサリーのサッカー姉妹に悟られないうちに、ウィットロックを見つけ出そうとするが…
コーエン兄弟の新作ってことで、ちょっと遅くなりましたが行って来ましたよー






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョエル・コーエン イーサン・コーエン ジョシュ・ブローリン ジョージ・クルーニー オールデン・エアエンライク レイフ・ファインズ ジョナ・ヒル チャニング・テイタム スカーレット・ヨハンソン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年06月06日 (月) | EDIT |
05月に劇場&試写会で観たのは3本。OQT
があったので、どうしてもそっち優先でレビューもなかなか進まず。。。
が、もう終わったので今月はがんがん観ていきますよっ
06月公開の気になる映画 
鑑賞済 
こんな感じでしょうか。OQT終わってから観ようと思っていた作品が割と終わっていたりして、ちょっとショックですが、ちょっとずつ片付けていこうと。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

が、もう終わったので今月はがんがん観ていきますよっ


- 10日公開
- マネーモンスター/公式サイト
ジョディ・フォスター監督作。こういうのも撮るの?って感じで意外ですが。■ レビューはコチラ
- 64―ロクヨン―後編/公式サイト
まぁ、これは前編観ちゃったからねえ。■ レビューはコチラ
- 裸足の季節/公式サイト
米アカデミー賞外国語映画賞ノミニーです。ちょっと気になる。■ レビューはコチラ
- ラザロ・エフェクト/公式サイト
「ペット・セメタリー」みたいでいいねえ。超B級っぽい。■ レビューはコチラ
- ノック・ノック/公式サイト
やはりイーライ・ロスは押さえておかなくちゃ!(笑) しかしなんでキアヌ。■ レビューはコチラ
- エクス・マキナ/公式サイト
これはかなり気になってました。観ます。■ レビューはコチラ
- 教授のおかしな妄想殺人/公式サイト
ウディ・アレンの新作。ちょっとダメそうな気もするので、まー時間があれば。 - クリーピー 偽りの隣人/公式サイト
黒沢清はちょっと地雷なところもあるんだけど、題材はいつも心惹かれるんだよねえ。。。■ レビューはコチラ
- ダーク・プレイス/公式サイト
これはTIFFでかかっていた時から公開を待っていました。観ます。■ レビューはコチラ
- TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ/公式サイト
当初02月公開予定が、バス事故の影響で06月公開になりました。これも時間があれば。■ レビューはコチラ
- 二重生活/公式サイト
「デート」「MOZU」以来、ちょっとハセヒロにハマりつつあるため、観に行く…かも? - 日本で一番悪い奴ら/公式サイト
「笑う警官」で出てくる元になった事件の実録だよね。ちょっと気になる。
11日公開
18日公開
24日公開
25日公開


- 03日公開
- サウスポー
こんな感じでしょうか。OQT終わってから観ようと思っていた作品が割と終わっていたりして、ちょっとショックですが、ちょっとずつ片付けていこうと。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
2016年06月05日 (日) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ヒメアノ~ル
2015年/日本/99分
監督: 吉田恵輔
出演: 森田剛/濱田岳/佐津川愛美/ムロツヨシ
公式サイト
公開: 2016年05月28日
清掃会社でアルバイトをしている岡田進は、やりたいこともなく、恋人もなく、毎日何となく過ごしていることに危機感を抱いていた。ある日、社員の安藤勇次が思いを寄せる相手、阿部ユカが働く喫茶店に2人で出向いた時、岡田は高校の時の同級生、森田正一と再会する。2人は連絡先を交換して別れるが、数日後、安藤に頼まれてユカの様子を探りに行った岡田は、ユカから、森田にストーキングされていると告げられる。そのことを聞いた安藤は、森田からユカを守ると奮起、岡田も巻き込まれる形で次第にユカと親しくなっていく。そしてユカから告白された岡田は、安藤に内緒でユカと付き合うことになるが…
V6の森田くんが殺人鬼の役をやるというので、ちょっと気になっていたこの映画、観てきました。原作未読です。

2015年/日本/99分
監督: 吉田恵輔
出演: 森田剛/濱田岳/佐津川愛美/ムロツヨシ
公式サイト
公開: 2016年05月28日
清掃会社でアルバイトをしている岡田進は、やりたいこともなく、恋人もなく、毎日何となく過ごしていることに危機感を抱いていた。ある日、社員の安藤勇次が思いを寄せる相手、阿部ユカが働く喫茶店に2人で出向いた時、岡田は高校の時の同級生、森田正一と再会する。2人は連絡先を交換して別れるが、数日後、安藤に頼まれてユカの様子を探りに行った岡田は、ユカから、森田にストーキングされていると告げられる。そのことを聞いた安藤は、森田からユカを守ると奮起、岡田も巻き込まれる形で次第にユカと親しくなっていく。そしてユカから告白された岡田は、安藤に内緒でユカと付き合うことになるが…
V6の森田くんが殺人鬼の役をやるというので、ちょっと気になっていたこの映画、観てきました。原作未読です。
| HOME |