fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2016年07月
疑惑のチャンピオン 
2016年07月31日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
疑惑のチャンピオン疑惑のチャンピオン/THE PROGRAM
2015年/イギリス/103分
監督: スティーヴン・フリアーズ
出演: ベン・フォスター/クリス・オダウド/ギョーム・カネ/ジェシー・プレモンス/リー・ペイス
公式サイト
公開: 2016年07月02日

「世界一過酷なレース」と称される自転車のロードレース、ツール・ド・フランス。ステージIIIの精巣がんを乗り越えて奇跡の復活を果たし、その後、1999年から前人未到の7連覇を果たしたランス・アームストロングは、まさにヒーローだった。しかしそれは、トレーナーのミケーレ・フェラーリ医師が率いる組織的なドーピングの結果だった。あまりに超人的なアームストロングの動きに、サンデー・タイムズのデイヴィッド・ウォルシュ記者はドーピングを疑うが―――――


自転車競技にはまるで明るくないので、この事件も全然知らなかったのですが、予告が面白そうだったので鑑賞。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・フリアーズ ベン・フォスター クリス・オダウド ギョーム・カネ ジェシー・プレモンス リー・ペイス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
生きうつしのプリマ 
2016年07月28日 (木) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
生きうつしのプリマ生きうつしのプリマ/DIE ABHANDENE WELT
2016年/ドイツ/101分
監督: マルガレーテ・フォン・トロッタ
出演: カッチャ・リーマン/バルバラ・スコヴァ/マティアス・ハービッヒ/グンナール・モーラー/ロバート・ジーリンガー
公式サイト
公開: 2016年07月16日

しがないクラブ歌手のゾフィ・クロムベルガーの元に、ある日、父親のパウルから、切羽詰まった声で呼び出しの電話がかかってくる。翌日、訪れた実家で見せられたものは、1年前に亡くなった母エヴェリンに瓜二つのオペラ歌手、カタリーナ・ファビアーニのネットニュースだった。パウロはカタリーナとコンタクトを取りたいと、強引にゾフィをNYに行かせようとするが、カタリーナはメトロポリタン・オペラ・ハウスで歌う程の著名な歌手であり、同じ歌手ではなるものの世界が違うとゾフィは大いに戸惑う。パウロのあまりの強引さに、ゾフィはやむなくNYへ行き、カタリーナの楽屋を訪ねるが、話を切り出しかねていた。カタリーナのエージェント、フィリップと親しくなったゾフィは、彼の協力を得て、再びカタリーナに会うことができたものの、カタリーナは他人の空似と取り付く島もない。ゾフィはフィリップと、老人ホームにいるカタリーナの母親ローザに会いに行く。ローザは認知症だったが、エヴェリンの写真を見せると、エヴェリンの名前を口にする。やはりカタリーナと母エヴェリンと何か関わりがあると確信したゾフィだが―――――


邦題はダサいなーと思っていたのですが(最近多いな)、予告を観て非常に気になっていたので行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マルガレーテ・フォン・トロッタ カッチャ・リーマン バルバラ・スコヴァ マティアス・ハービッヒ グンナール・モーラー ロバート・ジーリンガー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ブルックリン 
2016年07月24日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
ブルックリンブルックリン/BROOKLYN
2015年/アイルランド、イギリス、カナダ/112分
監督: ジョン・クローリー
出演: シアーシャ・ローナン/ドーナル・グリーソン/エモリー・コーエン/ジム・ブロードベント/ジュリー・ウォルターズ
公式サイト
公開: 2016年07月01日

働き口もろくにないようなアイルランドの小さな田舎町で、食料品店で働きながら母親と姉ローズと3人で暮らすエイリシュ・レイシー。ローズは妹の将来を思い、アメリカにいるフラッド神父に頼んでエイリシュの就職先を斡旋してもらい、エイリシュは単身NY、ブルックリンへと渡ることに。アイルランド出身者のための下宿で暮らし、デパートの店員として働き始めたエイリシュ。しかし、仕事にも人間関係にもなかなか馴染めず、ホームシックにかかってしまう。フラッド神父の勧めで、簿記の勉強のためにブルックリン大学へ通い始めたエイリシュは、同じ下宿の子たちと出かけたダンスパーティーで、イタリア出身のトニー・フィオレロと知り合う。彼と付き合うようになってから、エイリシュの毎日は輝き始めるが―――――


これはすごく気になっいて、絶対観よう!と思ってた作品。第88回米アカデミー賞では、作品賞、主演女優賞、脚色賞でノミネートされています。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・クローリー シアーシャ・ローナン ドーナル・グリーソン エモリー・コーエン ジム・ブロードベント ジュリー・ウォルターズ 第88回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
帰ってきたヒトラー 
2016年07月23日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
帰ってきたヒトラー帰ってきたヒトラー/ER IST WIEDER DA
2015年/ドイツ/116分
監督: ダーヴィト・ヴネント
出演: オリヴァー・マスッチ/ファビアン・ブッシュ/クリストフ・マリア・ヘルプスト/カッチャ・リーマン
公式サイト
公開: 2016年06月17日

2014年、ブランデンブルグ。何故か1945年から2014年にタイムスリップしてしまったアドルフ・ヒトラー。ニューススタンドの店員に拾われた彼は、新聞で現状を把握し、自分がいた時代とすっかり変わった現代を嘆く。テレビ局“マイTV”の契約社員のファビアン・ザヴァツキは、契約解除を言い渡されて途方に暮れていたところ、自分が撮ったニュース映像の中にヒトラーが映っているのに気付き、ヒトラーを探してやってくる。ザヴァツキは、ヒトラーを本物そっくりのモノマネ芸人と思い、彼を売り出すことで職場復帰を目論む。テレビ番組に出演したヒトラーは視聴者に大ウケし、70年前と同じように人々の心をつかんでいくが―――――


いやーこれねえ。ヒトラーがお笑い芸人って絶対笑えないでしょ (;・∀・) と思って観ないつもりだったんですが、結構ヒットしているみたいなので、ちょっと気になりまして。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダーヴィト・ヴネント オリヴァー・マスッチ ファビアン・ブッシュ クリストフ・マリア・ヘルプスト カッチャ・リーマン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
葛城事件 
2016年07月19日 (火) | EDIT |
 シネマ・ロサにて鑑賞
葛城事件葛城事件
2016年/日本/120分
監督: 赤堀雅秋
出演: 三浦友和/南果歩/新井浩文/若葉竜也/田中麗奈
公式サイト
公開: 2016年06月18日

郊外の住宅地。ある一戸建てで暮らす葛城清の家を、星野順子という女性が訪れる。死刑反対の立場を取っている順子は、無差別殺傷事件を起こし死刑囚となった、清の次男、稔と獄中結婚したと言う。息子が起こした事件のせいで、清は近所から腫れ物に触るように扱われていた。順子は稔と面会し、彼を愛そうとするが、稔の態度は硬化するばかり。清は、どこで歯車が狂ってしまったのか、考え続けていた―――――


観ようかどうしようか迷っていたんですが、「心霊ドクターと消された記憶」と同じ劇場だったので、ハシゴしました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:赤堀雅秋 三浦友和 南果歩 新井浩文 若葉竜也 田中麗奈 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年07月16日 (土) | EDIT |
 シネマ・ロサにて鑑賞
心霊ドクターと消された記憶心霊ドクターと消された記憶/BACKTRACK
2015年/オーストラリア/90分
監督: マイケル・ペトローニ
出演: エイドリアン・ブロディ/サム・ニール/ジョージ・シェヴソフ/ロビン・マクリーヴィー/クロエ・ベイリス
公式サイト
公開: 2016年05月14日

精神科医ピーター・バウアーは、交通事故で娘のイヴィーを亡くした痛手から立ち直れずにいたが、まずは友人ダンカン・スチュワートからの紹介患者から診察を再開する。ある日、エリザベス・ヴァレンタインという少女がピーターの元を訪れる。彼女を診療室に招き入れると、ポルタ―ガイスト現象が起こり、そして彼女は突然姿を消してしまう。後には「12787」と書かれたメモが残されていた。それ以来、ピーターは奇妙な出来事に悩まされるようになる。ピーターは、エリザベスが残した数字が1987年07月12日を指していることに気付く。そして、ピーターの元を訪れる患者が皆同じ日付、1987年07月12日に亡くなっている死者であること、彼らのカルテに書かれた住所が、ピーターの故郷フォルス・クリーク駅を通過する列車の駅を示していることがわかり、ピーターは久しぶりに父ウィリアムの住むフォルス・クリークへ帰省するが―――――


どうしようかなーと迷っている間に終わってしまいまして。シネマ・ロサで1週間限定上映をしていたので、これ幸いと行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マイケル・ペトローニ エイドリアン・ブロディ サム・ニール ジョージ・シェヴソフ ロビン・マクリーヴィー クロエ・ベイリス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
クリーピー 偽りの隣人 
2016年07月14日 (木) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
クリーピー 偽りの隣人クリーピー 偽りの隣人
2016年/日本/130分
監督: 黒沢清
出演: 西島秀俊/竹内結子/川口春奈/藤野涼子/戸田昌宏
公式サイト
公開: 2016年06月18日

元警視庁捜査一課の刑事だった高倉幸一は、ある事件がきっかけで警察を辞め、心機一転、新居を構えて、東洛大学の教授として犯罪心理学を教えることになる。高倉が妻の康子と近所に引っ越しの挨拶に行くと、田中家の女主人は近所付き合いはしないとけんもほろろの態度。すぐ隣の西野家は留守だったため、挨拶は日を改めることに。高倉は大学で、日野市一家失踪事件の文字を目にする。それは6年前、本多家の父親と母親、長男の3人が忽然と姿を消し、修学旅行中だった中学生の長女、早紀だけが残されたという未解決の事件だった。高倉は助手のと大川と事件現場に出向くが、何か異様な雰囲気を感じ取る。数日後、高倉の捜査一課時代の部下、野上が、高倉が本田家へ行ったことを知って大学へ訪ねてくる。この事件が引っ掛かっているという野上に頼まれ、高倉は早紀に会って話を聞くことになる。その頃、康子が再び西野家を訪れると、中から西野家の主人が現れる。上手く話がかみ合わず、康子は西野に不気味なものを感じるが―――――


黒沢清が扱う題材はすっごく好みなんですが、なんせ不条理ホラーがニガテ なので、観てはやっぱり合わないなって思うの繰り返しなんですよね。そんな訳でこれも観るのがすごく怖かったのですが、とりあえず。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:黒沢清 西島秀俊 竹内結子 川口春奈 藤野涼子 戸田昌宏 香川照之 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ノック・ノック 
2016年07月11日 (月) | EDIT |
 角川シネマ新宿にて鑑賞
ノック・ノックノック・ノック/KNOCK KNOCK
2015年/チリ、アメリカ/99分
監督: イーライ・ロス
出演: キアヌ・リーヴス/ロレンツァ・イッツォ/アナ・デ・アルマス
公式サイト
公開: 2016年06月11日

建築家のエヴァン・ウェバーは、芸術家の妻カレンと2人の子供たちとバカンスへ向かう予定が、1人残って仕事を片付ける羽目になってしまう。嵐の夜、1人で仕事をしているとドアをノックする音がし、ドアを開けると2人の若い女性が立っていた。知人の家を探しているが迷ってしまい、携帯電話は水没しているので、連絡先を調べるため、パソコンを使わせて欲しいという彼女たちに、エヴァンは妻のいない家に女性を入れることに躊躇しながらも招き入れる。知人の家がわかり、エヴァンはタクシーを呼ぶが、到着予定は45分後。彼女たちはそれぞれジェネシス、ベスと名乗り、45分を3人で過ごすことに。エヴァンの仕事の話などのたわいない話から、やがてきわどい話題に移っていく。エヴァンは誘うような仕草をする2人に戸惑いながらも、彼女たちを到着したタクシーへと促す。ところが、2人はバスルームへ篭もり、エヴァンを誘う。エヴァンは抗えずに、2人とのセックスに溺れてしまう―――――


イーライ・ロスが何故かキアヌを主演に迎えて撮った作品。キアヌはいったいどこへ向かっているんだ。 (;・∀・)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:イーライ・ロス キアヌ・リーヴス ロレンツァ・イッツォ アナ・デ・アルマス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年07月10日 (日) | EDIT |
06月に劇場&試写会で観たのは9本。
なんか頑張っちゃって観に行ったら、レビューが追い付かないという…そんでもう07月も10日経っちゃったという… orz

フィルム 07月公開の気になる映画 フィルム
    01日公開
  • ブルックリン/公式サイト
    第88回米アカデミー賞作品賞ノミニー。これはやはり押さえておきたい。

  • 02日公開
  • セトウツミ/公式サイト
    会話劇…ってほどのものでもないかもしれないが、ちょっと気になる。菅田くん推しなんで(笑)

  • フラワーショウ!/公式サイト
    これは実話を元にしているということで、予告が面白そうだったので。そんなに優先度は高くないですが。

  • 疑惑のチャンピオン/公式サイト
    これも実話ですね。これも予告が面白そうだったので、こちらは優先度高め。

  • 09日公開
  • バチカン・テープ/公式サイト
    やっぱり夏はホラー(B級)だよね!第1弾。ホラー好きとは言ってもエクソシストものをそんなに好んで観る訳ではないので、優先度は高くはないけど。

  • 16日公開
  • 生きうつしのプリマ/公式サイト
    これも予告が面白そうだったのでチェック。

  • 22日公開
  • トランボ ハリウッドに最も嫌われた男/公式サイト
    ブライアン・クランストンが米アカデミー賞主演男優賞にノミネートされました。気になります。

  • ヤング・アダルト・ニューヨーク/公式サイト
    アダム・サンドラーベン・スティラーの新作。これはそんなに優先度高くないですが。
    ※2016年07月14日修正。なんでアダムだと思っちゃったんだろ?

  • 23日公開
  • ミモザの島に消えた母/公式サイト
    サラの鍵」の原作者の作品だそうな。それと予告に惹かれました。

  • ロスト・バケーション/公式サイト
    やっぱり夏はホラー(B級)だよね!第2弾。ブレイク・ライヴリーを主演に使っている時点で、生き残るのは誰かわかっちゃってますが。

  • 30日公開
  • アンフレンデッド/公式サイト
    やっぱり夏はホラー(B級)だよね!第3弾。POV形式なのがちょっと辛いが。

  • めぐりあう日/公式サイト
    これも予告が良さげでした。

鑑賞済
 なし


こんな感じでしょうか。ホラーをもっと見たいけど、結局後回しになりそう。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2016年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
裸足の季節 
2016年07月09日 (土) | EDIT |
 YEBISU GARDEN CINEMAにて鑑賞
裸足の季節裸足の季節/MUSTANG
2015年/フランス、トルコ、ドイツ/97分
監督: デニズ・ガムゼ・エルギュヴェン
出演: ギュネシ・シェンソイ/ドア・ドゥウシル/トゥーバ・スングルオウル/エリット・イシジャン/イライダ・アクドアン
公式サイト
公開: 2016年06月11日

トルコの片田舎に住む長女ソナイ、次女セルマ、三女エジェ、四女ヌル、五女の末っ子ラーレの姉妹は、10年前に両親を亡くし、祖母と伯父のエロル夫婦に育てられた。ある日、5人が海で級友の男子たちと騎馬戦をして遊んでいたと隣人に告げられた祖母は、ふしだらだと姉妹を激しく叱責する。結婚前の女性の純潔が何よりも大事とされる慣習が残るこの地域で、姉妹の悪い噂が広まることを恐れたエロルたちは、電話、パソコン、装飾品などの“不埒なもの”を全て取り上げ、学校へも通わせず、姉妹を軟禁状態にする。そしてラーレたちは退屈な花嫁修業を日々受けさせられるが、それでも時々祖母たちの目を盗んで外出していた。しかし、サッカーの試合をスタジオで観戦した時、テレビ中継されたことからそれがバレてしまい、状況は更に悪い方向へと向かってしまう。まずはソナイのお見合いが行われるが、恋人がいるソナイは祖母に訴えて恋人との縁談を調えてもらう。代わりに次女のセルマがお見合いをすることになり、その場で縁談はまとめられる。結婚式の日、浴びるように酒を飲むセルマを見たラーレは「嫌なら逃げて」と言うが、セルマは逃げる手段がないと諦める。姉たちの行く末を見たラーレは、いつか家から逃げ出せるように計画を立て始めるが…


タイトルださいなー と思いつつ、評判がいいようなので、ポイントカードを持っている恵比寿へGO。水曜日だったせいもあると思うけど、結構混んでいました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デニズ・ガムゼ・エルギュヴェン ギュネシ・シェンソイ ドア・ドゥウシル トゥーバ・スングルオウル エリット・イシジャン イライダ・アクドアン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年07月05日 (火) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬTOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ
2016年/日本/125分
監督: 宮藤官九郎
出演: 長瀬智也/神木隆之介/尾野真千子/森川葵/桐谷健太
公式サイト
公開: 2016年06月25日


高校生の関大助は、修学旅行の途中で乗っていたバスが転落事故を起こし、気付いたら目の前に鬼がいて、ここは地獄だと告げられる。キラーKと名乗る鬼は、1週間に一度、地獄農業高校のえんま校長の裁きによって転生する先が決められるが、校長へのアピール次第で人間道への転生も夢ではないと言う。キラーKは、COZYと邪子という鬼とロックバンド“地獄図(ヘルズ)”を組んでおり、現世でバンドをやっていた大助をスカウトする。他のクラスメイトは皆天国行き、たった1名生存者がいると知った大助は、それが思いを寄せる手塚ひろ美ではないかと思い、それを確かめるために人間道への転生を目指して奮闘するが…


クドカンのドラマは好きでちょいちょい観ていますが、映画は初挑戦。長瀬くんの見た目インパクトにやられたのと、時間が合ったので鑑賞。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:宮藤官九郎 長瀬智也 神木隆之介 尾野真千子 森川葵 桐谷健太 皆川猿時 宮沢りえ 古田新太 古舘寛治 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
海よりもまだ深く 
2016年07月03日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
海よりもまだ深く海よりもまだ深く
2016年/日本/117分
監督: 是枝裕和
出演: 阿部寛/真木よう子/小林聡美/リリー・フランキー/池松壮亮
公式サイト
公開: 2016年05月21日

15年前に賞を獲って以来、鳴かず飛ばずの作家、篠田良多。プライドが邪魔して提案された漫画の原作を受けることも、作家を辞めることもできず、小説のための取材を言い訳にして働いている興信所の稼ぎで糊口をしのいでいた。そんな良多に愛想を尽かして出て行った元妻、響子には、息子の真悟との月に一度の面会の代わりに養育費を払わねばならず、それすらも捻出できない良多は、1人団地で暮らす高齢の母親、淑子をあてにする始末。姉の千奈津もそんな良多にあきれ返っていた。面会の日、良多は真悟を淑子の家に連れて行く。夜、響子が真悟を迎えに来るが、折しも台風が近付いており、帰れなくなった3人は淑子の家で一晩過ごすことになるが…


どうしようかなーと思っていたのですが、何とか上映期間に間に合ったので。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:是枝裕和 阿部寛 真木よう子 小林聡美 リリー・フランキー 池松壮亮 樹木希林 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
エクス・マキナ 
2016年07月02日 (土) | EDIT |
 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
エクス・マキナエクス・マキナ/EX MACHINA
2015年/イギリス/108分
監督: アレックス・ガーランド
出演: ドーナル・グリーソン/アリシア・ヴィカンダー/オスカー・アイザック/ソノヤ・ミズノ
公式サイト
公開: 2016年06月11日

検索エンジンを運営する“ブルーブック”社のプログラマー、ケイレブ・スミスは、社内抽選で、社長ネイサン・ベイトマンの持つ別荘に1週間招待される権利を獲得する。広大な自然の中、ぽつりと立つ別荘をケイレブが訪れると、ネイサンは彼を歓迎し、そして実は別荘ではなく研究施設であり、ネイサンはここで人工知能を開発したという。ネイサンから、人工知能にチューリング・テストを行って欲しいと依頼されたケイレブは、これを引き受け、ネイサンが開発した人工知能を搭載したロボット、エヴァと対面する。ケイレブはエヴァと会話を始めるが、その途中、別荘で停電が起こる。監視カメラが停止している隙に、エヴァは「ネイサンを信用しないで」と告げる。エヴァの真意を図りかねたケイレブは、そのことをネイサンに黙ったままエヴァと会話を重ねていくが―――――


これはすごく気になっていたので、絶対観よう!と思っていました。カリテは混むなーと思ったので、久しぶりに池袋へ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アレックス・ガーランド ドーナル・グリーソン アリシア・ヴィカンダー オスカー・アイザック ソノヤ・ミズノ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。