fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2017年03月
2017年03月25日 (土) | EDIT |
02月に劇場&試写会で観たのは3本。ばたばたしてしまってねえ…

今更ですが。

フィルム 03月公開の気になる映画 フィルム
    03日公開
  • お嬢さん/公式サイト
    鑑賞済みです。レビュー頑張ります。。。


  • ラビング 愛という名前のふたり/公式サイト
    ルース・ネッガが米アカデミー賞主演女優賞にノミネートされていましたね。ちょっと気になります。


  • 11日公開
  • 哭声 コクソン/公式サイト
    ナ・ホンジンの最新作と言うことなので、気になります。


  • 18日公開
  • わたしは、ダニエル・ブレイク/公式サイト
    ケン・ローチ2度目のパルムドール。ケン・ローチの作品は割と好みなので気になります。


  • おとなの事情/公式サイト
    これは面白そうなのでめっちゃ気になってます。


  • 25日公開
  • サラエヴォの銃声/公式サイト
    ベルリンで銀熊賞を獲った群像サスペンスということで、気になる。


  • ストロングマン/公式サイト
    籠の中の乙女」「ロブスター」の脚本家(共同脚本だけど)エフティミス・フィリップが共同脚本らしい。そりゃ気になるでしょ!


  • 31日公開
  • ムーンライト/公式サイト
    オスカー受賞を受け、急遽公開が前倒しになりました。これは今月の本命ですね。

鑑賞済
 なし


こんな感じでしょうか。もう03月も終わろうとしているけど、何とか立て直したい。03月もちょいちょい観ているんですよ。レビューが追い付かないだけでー
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2017年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ザ・コンサルタント 
2017年03月24日 (金) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
ザ・コンサルタントザ・コンサルタント/THE ACCOUNTANT
2016年/アメリカ/128分
監督: ギャヴィン・オコナー
出演: ベン・アフレック/アナ・ケンドリック/J・K・シモンズ/ジョン・バーンサル/ジェフリー・タンバー
公式サイト
公開: 2017年01月21日

クリスチャン・ウルフは、幼い頃に自閉症を発症したが、数字に対して驚異的な能力を発揮し、現在はややコミュニケーションに難はあるものの、小さな田舎町で会計事務所を営んでいた。ある日、家電メーカーのリビング・ロボ社から、使途不明金が見つかったとしてウルフの元に調査の依頼が入る。ウルフは早速リビング・ロボ社を訪れて調査を始め、その能力で不正処理を見つけ出す。そして最初に不正に気付いたという経理係のデイナ・カミングスと共に、更に調査を進めようとしたが、横領犯と思しき人物が社長の腹心の部下であり、自殺を図ったため、突然調査を打ち切られてしまう。しかしそれ以来、ウルフは何者かに命を狙われるようになる。
一方、財務省の分析官メリーベス・メディナは、レイモンド・キング局長に呼び出され、麻薬カルテルのボスらと親しげな様子を見せる“会計士”と呼ばれる謎の男の正体を探ることを命じられるが―――――


しばらく前に観ていたのですが…ばたばたしていて今頃に。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ギャヴィン・オコナー ベン・アフレック アナ・ケンドリック J・K・シモンズ ジョン・バーンサル ジェフリー・タンバー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
沈黙―サイレンス― 
2017年03月11日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
沈黙―サイレンス―沈黙―サイレンス―/SILENCE
2016年/アメリカ、イタリア、メキシコ/162分
監督: マーティン・スコセッシ
出演: アンドリュー・ガーフィールド/アダム・ドライヴァー/浅野忠信/キアラン・ハインズ/窪塚洋介
公式サイト
公開: 2017年01月21日

1640年、イエズス会のロドリゴ神父とガルペ神父は、2人の師であるフェレイラ神父が、布教のために渡った日本で厳しい弾圧に遭い棄教したと聞かされる。2人には信じがたく、危険を承知の上でフェレイラ神父を探しに日本へ行くことを教会に願い出る。教会の許可が下り、まずはマカオへやって来た2人は、日本へ密入国する船を探す中、日本での案内役として、現地にいた日本人キチジローを紹介される。そして2人は、キチジローの手引きで、長崎のトモギ村へとたどり着く。トモギ村で多くの隠れキリシタンに出会い、彼らの信仰に触れたロドリゴとガルペは、彼らと過ごしながらフェレイラ神父の情報を集めていた。やがてキリシタン弾圧の波はトモギ村にも押し寄せ、ロドリゴとガルペは二手に分かれてフェレイラ神父の行方を探すことにするが、ロドリゴはキチジローの密告によって長崎奉行の手に囚われてしまう―――――


スコセッシの映画は長いんだよねー…。これも162分だからね。なのでちょっと平日に行くのは躊躇してしまって、ずるずると時間が経っちゃった。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーティン・スコセッシ アンドリュー・ガーフィールド アダム・ドライヴァー 浅野忠信 キアラン・ハインズ 窪塚洋介 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。