fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 0~9 > 30デイズ・ナイト
30デイズ・ナイト 
2009年09月04日 (金) | EDIT |
 有楽町スバル座にて鑑賞
30デイズ・ナイト30デイズ・ナイト/30 DAYS OF NIGHT
2007年/アメリカ/113分
監督: デヴィッド・スレイド
出演: ジョシュ・ハートネット/メリッサ・ジョージ/ダニー・ヒューストン/ベン・フォスター/マーク・ブーン・ジュニア
公式サイト
公開: 2009年08月22日


アメリカ最北端の街、アラスカ州バロウは、太陽が昇ることのない極夜が30日続くシーズンを迎えようとしていた。街に残る者、離れる者が別れを惜しむ中、街に3人しかいない保安官エバン・オルソンの妻であり、保安官でもあるステラもエバンと別れ、街を離れようとしていた。しかし、アクシデントに見舞われたステラは街に残ることを余儀なくされる。極夜のシーズン最初の日、エバンは住民の飼い犬数頭が殺されているとの通報を受ける。エバンはバーで店員に絡む見知らぬ男を拘束し、保安官事務所に連れてくると、男は「奴らがやってくる。もう終わりだ」と不吉な言葉を繰り返すが、奴らとは何か問うても返事はない。そんな時、街で停電が起こり電話も不通となったため、エバンは発電所に向かうが、そこで見たのは発電所の管理人ガスの無残な姿だった。この街で何かが起こっている―――――嫌な予感がしたエバンは、ステラと街の様子を見に行くが、その隙に祖母ヘレンと弟ジェイクが何者かに襲われてしまう…


サム・ライミ製作のヴァンパイヤものってことで、実はあんまり良く知らずにチケット買っちゃったんだ…。
有楽町スバル座って初めて行きました。
極夜、という言葉を初めて知りました。
夜が明けない街に、ヴァンパイヤがやってくる。人間に逃げ場はなく、30日過ぎるまで隠れている他ない…設定はすごく良かったと思うの。しかしその後の調理方法が… (^_^;)

こういうのって、期間を短くしないと緊迫感が薄れる気がする。長くて1週間くらいが限度じゃないのかなあ。突然7日後とか日付が飛んじゃって、え、その間どうしてたの?って思っちゃう。migさんも書いているように、サバイバルって感じがしない。
普段は陸の孤島って訳でもないんでしょ? 空港あるし(実際バロウは1日2便しか飛行機が飛んでいないらしく、しかも天候に左右されるので、陸の孤島と言えなくもないらしいのだけど)。謎だったのは、極夜の時期は飛行機飛ばないの?ってこと。

ヴァンパイヤも、闇雲に襲ってくるだけじゃなくて頭使ってたりして、ちょっと今までのヴァンパイヤと違って好印象 キラキラ だったんだけど、その頭の使い方が中途半端でねえ…。囮を使って残った人たちをおびき寄せようと言うのはいいけど、屋根の上から付いていったら丸わかりじゃん。頭いいの? 悪いの? どっちなの? しかも、最後は肉弾戦なんだもんなあ。興ざめしました。

ヴァンパイヤたちは顔もヘンだし、血とか服につけっぱなしで、会話は叫ぶのみというかなり原始的な感じ。ボスのマーローだけが会話していたような。
食い尽くして移動していると、いつしか食料はなくなってしまうのではと思うのですがね。証拠隠滅とか言ってるけど、行く街行く街全部焼いてたら証拠あんまり隠滅されてない… (;・∀・)

まず発電所を襲い、街中を停電させたくらい光は苦手らしいのに、火は大丈夫ってさ。車のライトくらいなら平気なのもよくわからん。もうちょっとこの辺はきちんと設定して欲しかった。それに、ヴァンパイヤになっても人間として行動できるなら、カーター殺さなくても良かったじゃん…

腑に落ちないのは、あの屋根裏にいるのが一番安全だと思うんだけど、見つかってもいないのに何故移動するのか。食料は隙を見て取りに行けばいいんであって、民族大移動する意味がわからん。発電所に行って、電気を復活させようとするならともかく、そういう訳でもないし…

どうでもいいところでは、ヒゲの男が多くて、誰が誰か判別し切れなかった。
あと、ヴァンパイヤに襲われるシーンで、必ずと言っていい程カメラがぶれるので、観づらくて嫌になりました。

評価:★(1.0)
うーん…シチュエイションは悪くなかったと思うんだけど、料理方法と細かい設定が粗すぎる。「ハード キャンディ」の監督だからって期待しすぎたか。

で、ボス以外のヴァンパイヤは死んでなかったと思うのですが、別の街に行って同じことを繰り返すの? もしや続編あり?(まさかね…)


DVDの購入はコチラ
【amazon】

30デイズ・ナイト プレミアム・エディション [DVD]30デイズ・ナイト プレミアム・エディション [DVD]
(2010/10/06)
ジョシュ・ハートネット、メリッサ・ジョージ 他
商品詳細を見る

30デイズ・ナイト [Blu-ray]30デイズ・ナイト [Blu-ray]
(2010/10/06)
ジョシュ・ハートネット、メリッサ・ジョージ 他
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:デヴィッド・スレイド
出演者:ジョシュ・ハートネット、 メリッサ・ジョージ、 ダニー・ヒューストン、 マーク・ブーン・Jr.
収録時間:113分
レンタル開始日:2010-10-06

Story
サム・ライミ製作によるサバイバルホラー。冬になると30日間太陽が昇らない日が続くアラスカ州・バロウ。その初日、突然停電が発生し、街の保安官夫婦・エバンとステラは発電所に向かう。するとそこには見るも無残な管理人の死体があり…。R15+作品。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
30デイズ・ナイト30デイズ・ナイト30デイズ・ナイト30デイズ・ナイト


関連商品はコチラ
【amazon】

続編
30デイズ・ナイト2:ダーク・デイズ [DVD]30デイズ・ナイト2:ダーク・デイズ [DVD]
(2011/04/27)
キエレ・サンチェス、リス・コイロ 他
商品詳細を見る
やっぱり続編あったんだ…。ま、オリジナルビデオらしいけどね。

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・スレイド ジョシュ・ハートネット メリッサ・ジョージ ダニー・ヒューストン ベン・フォスター マーク・ブーン・ジュニア サム・ライミ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
★りおさん★
あはは!
1つ!

>ヴァンパイヤたちは顔もヘンだし、血とか服につけっぱなしで、会話は叫ぶのみというかなり原始的な感じ。

笑えるぅ~

とにかくもっと襲おうと思えばちゃっちゃと狙えるのにねーって感じだったよね(笑)
2009年09月05日(土) 00:28 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

> あはは!
> 1つ!

いやー1か1.5か迷ったんだけどさー。

> とにかくもっと襲おうと思えばちゃっちゃと狙えるのにねーって感じだったよね(笑)

そうなんだよねー。「30日あるからゆとりがあるんだ」なんてコメントがmigさんのとこであったけど、ゆとりな割には最初の1週間で食い尽くしちゃって、やっぱり頭がいいのか悪いのかわからない。。。
2009年09月05日(土) 22:25 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
何気にヴァンパイア映画が好きなので観て来ました~【story】冬には30日間太陽が昇らない極夜が訪れるアメリカ最北の町バロウ。極夜の闇に乗じてバンパイアが町に現れ、住民たちを次々と惨殺し始める。氷と闇に閉ざされた町が陸の孤島と化す中、保安官のエバン(ジョシュ?...
2009年10月06日(火) 15:13:18 |  ★YUKAの気ままな有閑日記★
監督 デヴィッド・スレイド 主演 ジョシュ・ハートネット 2007年 アメリカ映画 113分 ホラー 採点★★★ ついこの間まで、とりあえず「今日も暑いですねぇ」って言ってれば会話が成り立っていたのに、もうめっきり寒くなってきましたねぇ。ちっちゃい電気ヒーター…
2010年10月24日(日) 15:03:14 |  Subterranean サブタレイニアン