fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > か~こ > ゴーン・ベイビー・ゴーン
ゴーン・ベイビー・ゴーン 
2009年11月16日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ゴーン・ベイビー・ゴーンゴーン・ベイビー・ゴーン/GONE BABY GONE
2007年/アメリカ/114分
監督: ベン・アフレック
出演: ケイシー・アフレック/ミシェル・モナハン/モーガン・フリーマン/エド・ハリス/ジョン・アシュトン

ボストンをホームタウンとする私立探偵、パトリック・ケンジーとパートナーのアンジー・ジェナーロの元に、ビー・マクリーディと夫のライオネルが、3日前に行方不明となった4歳の姪アマンダを探して欲しいと依頼に来る。アマンダの事件は警察も介入しており、自分たちの出る幕はないと渋るパトリックとアンジーだったが、必死な様子の夫妻に依頼を引き受けることになる。アマンダの母親ヘリーンはパトリックと同じ高校の出身で、酒とドラッグに溺れており、子供には問題と思われる環境でアマンダを育てていた。事件を担当するボストン市警のジャック・ドイル警部と協力することになったパトリックとアンジーは、ドイルの部下のレミー・ブレサント刑事、 ニック・プール刑事と共に聞き込みを始める。やがて、ヘリーンは恋人レイ・リカンスキと麻薬売人チーズ・バプティストの金を奪ったことを告白したたため、その腹いせでチーズがアマンダを誘拐したのではないかと推測したパトリックたちは、チーズと接触を試みるが…


これ、エイミー・ライアンが第80回米アカデミー賞助演女優賞ノミニーを始め、結構あちこちの賞を獲ったりノミネートされていたりしたので、結構期待していたんだけど、まさかDVDスルーとは… orz
わたしは結構好みでした に
なんでこれDVDスルーなんだろう。確かにケイシー・アフレック&ミシェル・モナハンの主演コンビがどうも地味ですが、武蔵野館辺りで単館上映しても良かったと思うんだけど。

この映画を観て思ったのは、「子供は親を選べない」
日本でも、何故産んだの?って胸倉掴みたくなるような親の起こした事件が増えているけど…。産むことより、きちんと育てられるかどうかが大事だよね。その辺をきちんと認識しないまま、親自身が子供のまま産んでいる例が多い気がする。

ドイルたちのやろうとしたこと、パトリックの選択、どちらが正義か、どちらが正解かなんて答えはない。
ドイルとパトリックのやり取り、ボロ泣きしてしまいました。ラストのやりきれなさ、どちらを選んでもきっとパトリックは後悔したはず… 哀

ツッコミどころがない訳ではないのだけどね。とにかく人が死にすぎだし。
原作が「ミスティック・リバー」のデニス・ルヘインでした。こういう重いのが作風なんでしょうかね。

評価:★★★★(4.0)
オススメです。DVDスルーって勿体無い。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

ゴーン・ベイビー・ゴーン [DVD]ゴーン・ベイビー・ゴーン [DVD]
(2008/09/17)
ケイシー・アフレックミシェル・モナハン
商品詳細を見る

ゴーン・ベイビー・ゴーン [DVD]ゴーン・ベイビー・ゴーン [DVD]
(2009/12/16)
ケイシー・アフレックミシェル・モナハン
商品詳細を見る

ゴーン・ベイビー・ゴーン [Blu-ray]ゴーン・ベイビー・ゴーン [Blu-ray]
(2008/09/17)
ケイシー・アフレックミシェル・モナハン
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ベン・アフレック
出演者:ケイシー・アフレック、 ミシェル・モナハン、 モーガン・フリーマン、 エド・ハリス
収録時間:114分
レンタル開始日:2008-09-17

Story
デニス・ルヘインの原作ミステリーを映画化したベン・アフレックの長編監督デビュー作。下層階級が住む小さな街で起こった4歳の少女誘拐事件の捜査を依頼された私立探偵・パトリックとアンジー。だが事件の裏には予想を越えた深い闇が広がっていた…。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
ゴーン・ベイビー・ゴーンゴーン・ベイビー・ゴーンゴーン・ベイビー・ゴーンゴーン・ベイビー・ゴーン

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ベン・アフレック ケイシー・アフレック ミシェル・モナハン モーガン・フリーマン エド・ハリス ジョン・アシュトン エイミー・ライアン 原作:デニス・ルヘイン 第80回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
りおさん
こういうのはちゃんと公開するべきだよねー、渋谷ツタヤでも目立たない所にあって
逃しちゃう人多そうだから勿体ないなって思っちゃった。。。

ところで前から誰かに聞きたかったんだけど、orz ってどういう意味?(笑)

あと、2012りおさんは観ないのかな?
オススメぜったいしたくないんだけど
りおさんだったらわたし以上に辛口記事書いてくれそうで楽しみだったりしてv-8
2009年11月25日(水) 01:12 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

> こういうのはちゃんと公開するべきだよねー、渋谷ツタヤでも目立たない所にあって
> 逃しちゃう人多そうだから勿体ないなって思っちゃった。。。

ホント勿体ないね。
ベンアフ自体がイマイチ日本では人気が出てないせいもあるのかなあ。

> ところで前から誰かに聞きたかったんだけど、orz ってどういう意味?(笑)

ああ…えーとね。顔文字みたいなもんですね。
両手と膝を付いてうなだれている姿を横から見た図です。
○| ̄|_ ←これが小さくなったものって感じかな。

> あと、2012りおさんは観ないのかな?

あれは地雷でしょーーーーv-363(笑)
migさんも少なかったじゃない。絶対わたしなんかゼロだよ(笑)
2009年11月26日(木) 11:35 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんばんは。
migさんと同じく、このような映画が未公開なんて、もったいないですよね。
内容も役者さんも良かったし、何より裏方に徹したベンアフに脱帽です!
2009年12月12日(土) 00:19 |   | オリーブリー #ZJmJft5I[ EDIT]
オリーブリーさん
コメントありがとうございますv-411

> migさんと同じく、このような映画が未公開なんて、もったいないですよね。
> 内容も役者さんも良かったし、何より裏方に徹したベンアフに脱帽です!

ホント、勿体無いですよねえ。
ベンアフは役者より監督業に専念した方がいいのかもv-391
2009年12月13日(日) 00:02 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
WOWOWで鑑賞―【story】パトリック(ケイシー・アフレック)とアンジー(ミシェル・モナハン)は、ボストンで私立探偵をするカップル。ある日、4歳の少女アマンダが誘拐される事件が発生し、その3日後、警察の捜査に限界を感じたアマンダの叔母夫婦が、街の裏側に精通する...
2009年11月17日(火) 07:09:46 |  ★YUKAの気ままな有閑日記★
名作なのに日本公開ならず{/ee_3/} 最近は俳優業よりも監督やプロデュースで忙しいベン・アフレック、初監督作品{/atten/} 第80回アカデミー賞助演女優賞を始めとする多数の映画賞に受賞・ノミネートされて 気になってたんだけどいつの間にか(9月)DVD化されてた~{/a...
2009年11月19日(木) 22:59:03 |  我想一個人映画美的女人blog
ボストン・ドーチェスター地区で4歳の少女アマンダが誘拐された。 警察が捜索する中、アマンダの伯母夫妻は事件の調査を私立探偵パトリック...
2009年11月25日(水) 23:20:44 |  心のままに映画の風景
 ?ベン・アフレックの初監督作品である。  ?『ミスティック・リバー』の原作者であるデニス・ヘイレンの小説の映画化作品である。  ?モーガン・フリーマンとエド・ハリスの華麗なる共演を観ることができる。  ?出演者のエイミー・ライアンがアカデミー賞助演女優賞...
2010年02月08日(月) 21:24:36 |  キノ2
GONE BABY GONE/07年/米/114分/ミステリー・サスペンス・ドラマ/劇場未公開 監督:ベン・アフレック 原作:デニス・レヘイン『愛しき者はすべて去りゆく』 脚本:ベン・アフレック 出演:ケイシー・アフレック、ミシェル・モナハン、モーガン・フリーマン、エ...
2011年09月29日(木) 23:06:36 |  銀幕大帝α