fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > は~ほ・う゛ > パイレーツ・ロック
パイレーツ・ロック 
2009年11月07日 (土) | EDIT |
 新宿武蔵野館にて鑑賞
パイレーツ・ロックパイレーツ・ロック/THE BOAT THAT ROCKED
2009年/イギリス、ドイツ/135分
監督: リチャード・カーティス
出演: フィリップ・シーモア・ホフマン/トム・スターリッジ/ビル・ナイ/ウィル・アダムズデイル/トム・ブルック
公式サイト
公開: 2009年10月24日


1966年、ブリティッシュ・ロックが席巻していたイギリスでは、BBCラジオが1日45分のみロックを放送していた。そんな国民の不満に応えるように、北海の沖に停泊した船から一日中ロックを流す海賊放送“ラジオ・ロック”が大人気となり、国民の約半数である2500万人がリスナーとなっていた。海賊放送とは言え違法ではなかったため、政府はその取り締まりにやきもきしていた。
その“ラジオ・ロック”に、ドラッグとタバコで高校を退学処分になったカールが、問題行動を更正させるため、母シャーロットによって彼女の昔の友人であり“ラジオ・ロック”のオーナー、クエンティンの元へ送り込まれる。伯爵(ザ・カウント)を始めとする名だたるD.J.たちと共に過ごすこととなるカールは、徐々に自由な雰囲気に馴染み、日々楽しく過ごしていたが、海賊放送に手を焼いた政府は、ドルマンディ大臣を取り締まり対策に任命し、放送を止めさせようと策を練っていた…


そもそも洋楽を聞かないので楽しめるかどうか不安だったのですが、「ラブ・アクチュアリー」が好みだったので、行って来ました。
登場人物は多いけど、それぞれのキャラは立っていて面白かった(ハロルドはちっと薄いかな?)
でも何というか…やっていることが、ロックの名を借りたただの乱痴気騒ぎな気がするけど。ミーハーですぐに憧れのD.J.と寝ちゃうグルーピーとか。しかもそんな女がいいのか…カール ☆

船の中の話が長すぎてちょっとダレる。しかも女と寝るとか寝ないとかそんなことばっかり言っているんだもん。
政府との攻防もあんまり盛り上がらなくて、どっちかというと船沈没の方が盛り上がりどころとして撮ってませんか? ・・・
その船が沈没するくだりも、「老朽化している」と言う台詞は出てくるものの、非常に唐突と言うか…。「タイタニック」みたいに、何かにぶつかって、という感じでもなさそうだったし。それに、皆のノリが結構軽くて、死に瀕しているという感じはほとんどしなかった。
まぁ、そういうところは気にしちゃいけない映画なんでしょうね。

しかし、シャーロットは何のためにあの船に息子を送り込んだんでしょ。絶対更正のためじゃないよね(笑)

評価:★★★(3.0)
ちょこちょこ笑いが入るのでそこそこ楽しめたけど、わたしは「ラブ・アクチュアリー」の方が好みかな。ブリティッシュ・ロック好き、フィリップ・シーモア・ホフマン及びリス・エヴァンス萌えな人以外はDVDでいいかも。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

パイレーツ・ロック [DVD]パイレーツ・ロック [DVD]
(2010/03/25)
ニック・フロストエマ・トンプソン
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:リチャード・カーティス
出演者:フィリップ・シーモア・ホフマン、 ビル・ナイ、 リス・エヴァンス、 ニック・フロスト
収録時間:135分
レンタル開始日:2010-03-25

Story
『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・カーティス監督が、60年代に実在した海賊ラジオ局を描いた音楽映画。高校を退学したカールは、母親の差し金で1隻の船に乗り込むことに。しかし、その船は型破りなDJと乗組員たちが自由を謳歌する楽園で…。PG12作品。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
パイレーツ・ロックパイレーツ・ロックパイレーツ・ロックパイレーツ・ロック


関連商品はコチラ↓
【amazon】

サントラ
パイレーツ・ロック オリジナル・サウンドトラックパイレーツ・ロック オリジナル・サウンドトラック
(2009/10/07)
サントラジェフ・ベック
商品詳細を見る
これは買いだとは思うけども…

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リチャード・カーティス フィリップ・シーモア・ホフマン トム・スターリッジ ビル・ナイ ウィル・アダムズデイル トム・ブルック リス・エヴァンス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
We Love Music{/m_0158/} We Love Rock{/m_0136/} 好きな映画に挙げる人の多い「ラブ・アクチュアリー」のリチャード・カーティス監督が 幼少時の思い出からインスパイアされて作ったという待望の新作{/m_0158/} 実はそんなに「ラブ・アクチュアリー」はイイ{/m_0136/}?...
2009年11月11日(水) 20:14:26 |  我想一個人映画美的女人blog
【 65 -13- 1ヶ月フリーパスポート=13 】 この週末三連休は九州波乗りツアー!なんやけど、参加メンバーが仕事や体調不良やで、なんと半分の規模のトリップになっちゃいそうや(*´д`*) 風邪やらインフルやら痛風(?)やらいろいろ流行っている様やなあって実感(´・?...
2009年11月19日(木) 00:15:54 |  労組書記長社労士のブログ
1966年、高校を退学になったカール(トム・スターリッジ)は、母の提案で北海に浮かぶ海賊ラジオ局船のクエンティン(ビル・ナイ)に預けら...
2009年11月25日(水) 23:16:56 |  心のままに映画の風景
監督 リチャード・カーティス 主演 フィリップ・シーモア・ホフマン 2009年 イギリス/ドイツ映画 135分 ドラマ 採点★★★★ 睡魔と闘いながら鶴光のオールナイトニッポンを聴くのが、ちょっとした大人の仲間入りの儀式のようであった中学時代。まぁ、概ね睡魔に負けて?...
2010年06月21日(月) 11:29:45 |  Subterranean サブタレイニアン