fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 映画その他 > 2009年映画鑑賞の総括
2009年映画鑑賞の総括 
2009年12月31日 (木) | EDIT |
2009年に劇場(試写会含む)で新作を観たのは、80本。だいたい年間100本くらいを目処にしているんだけど、ちょっと今年は少なめです。一応、観たいと思った作品は観ているはずだから、あまり心惹かれるものがなかったってことかも。
今年は何だかいまいちアタリが少なかった。結構悩みました。
そして選んだ作品を観ても、邦画が1本しかない! 邦画を観てない訳じゃないんですよ。でもいまいちコレ!というのがなくて…。昨年は半分も入っていたのになぁ。ってことは、2010年は邦画のアタリが来るってことかしら。


さて、個人的な今年のベスト・ワーストです。
今回この記事を書くにあたって、少々評価を変えたものもあります。

【ベスト10】
  1. 母なる証明
    さすがポン・ジュノ! 緻密に組み立てられた脚本、そして主役のキム・ヘジャをはじめウォンビン、チン・グの好演もあり、文句なしの1位です。


  2. グラン・トリノ
    復讐者に憐れみを」と同じく、暴力に暴力で返すことの虚しさを感じました。イーストウッドはさすが上手い。これで俳優引退なんて勿体無い~


  3. ディア・ドクター
    西川美和の作品はなんとなく好みなんです。つるべーはともかくとして(笑) ラストシーンも印象的でした。


  4. チェンジリング
    よく考えればこれもイーストウッドだったわ。子を持つ母ゆえのアンジーの好演も光っていました。


  5. ロフト.
    これはそこまで期待していなかったのに当たった!ってもの大きいかも。なかなか良くできたサスペンスでした。


  6. 正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
    社会派の作品で、かなり重いけど好みの作品でした。


  7. ワルキューレ
    久々に普通のヒーローじゃないトムが良かった。できればドイツ語で撮って欲しかったけど。


  8. ミルク
    さすがショーン・ペン、第81回米アカデミー賞主演男優賞も伊達じゃありませんでした。


  9. マーターズ
    これは今までに観たことのないホラーで、かなり衝撃を受けました。


  10. チェイサー
    韓国での実話をモデルにした作品。主演二人、キム・ユンソク、ハ・ジョンウの好演が光っていました。


【ワースト5】
  1. 脳内ニューヨーク
    これはほんっとーーーーーーーーにつまらなかった…。


  2. 縞模様のパジャマの少年
    これについてはコメントのしようがないくらい、生理的に受け付けませんでした。


  3. レイン・フォール 雨の牙
    主役が好みじゃないとか言うレベルじゃなくヒドい出来でした。きっと原作はこんなんじゃないんだろうなあ…


  4. さまよう刃
    申し訳ないけど、これは“原作ファンとして”ってことで。


  5. ウォッチメン
    原作ファンからの評判は悪くないようなので、読み違えたって言うのが正しいのかもしれない。



一応、順位を付けてはありますが、ほとんど順不同と思ってください。
ちなみに、昨年の結果 → 2008年映画鑑賞の総括


この拙いブログを訪れてくださる皆様、一年間、本当にありがとうございました。来年も変わらずまったりのんびり更新していきますので、また遊びに来てくださると嬉しいです。
それでは皆様、良い年をお迎え下さい。ぺこ <(_ _)>
関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:2009年ベスト10映画を教えてちょ
GENRE:映画
TAG:映画鑑賞の総括 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
りおさん
おけましておめでとー

昨日から高熱で、、、、
カンタンに。

1位はこれとは予想外!
グラントリノかなぁって思ってたわ
マーターズ、選んでてなんか嬉し。
脳内ニューヨークはわたしも入れたかったなぁ、未公開の含めたらそっちになっちゃうから今度からやめようかな

それでは今年も宜しくネ。
2010年01月02日(土) 09:28 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
あけましておめでとうv-496
コメントありがとうございますv-411

> 1位はこれとは予想外!
> グラントリノかなぁって思ってたわ

ふふふ、サスペンス好きとしては、やはりこっちが上位になってしまうんだよねー

> 脳内ニューヨークはわたしも入れたかったなぁ、未公開の含めたらそっちになっちゃうから今度からやめようかな

脳内ニューヨーク、年末近くに観たから、余計につまらない感が印象強かったんだ。
わたしは劇場で観たものに限定しているんだけど(そうでないと収拾付かないしv-388)、番外編としてDVD&テレビ鑑賞編も作ってもいいかなと思ったよ。

> 昨日から高熱で、、、、

おや。。。大丈夫??
後でお邪魔するねー
今年もよろしくです!
2010年01月03日(日) 13:17 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんにちはー
りおさん、ちょっとお久しぶりです♪
りおさんのベスト1,2が、私のベスト2,3なのですー\(^_^)/
ちなみに、ディアドクターは8日にレンタル開始になるのを、首を長くして待っているところです。
今年もまたどうぞよろしくお願い致します☆
2010年01月05日(火) 08:57 |   | latifa #SFo5/nok[ EDIT]
latifaさん
ちょっとお久しぶりですー
コメントありがとうございますv-411

> りおさんのベスト1,2が、私のベスト2,3なのですー\(^_^)/

「母なる証明」を1位に上げている人はあまり観なくて寂しいのです。。。

> 今年もまたどうぞよろしくお願い致します☆

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
後でお邪魔しますねー
2010年01月06日(水) 23:55 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんばんは
あけましておめでとうございます。ブロガーのベスト10というのを作ってまして、こちらのブログのベスト10も集計させていただきました。調べるまでもなく、当然の結果になってしまいましたが、よろしくご覧下さいませ~。
2010年01月07日(木) 22:07 |   | aq99 #6mIixdpw[ EDIT]
aq99さん
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございますv-411

> 調べるまでもなく、当然の結果になってしまいましたが

ナニが1位か聞かなくてもわかります(笑)
あとでお邪魔しますね~
2010年01月08日(金) 00:14 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
映画ブロガーたちの00年代映画ベストテンのお誘い
はじめまして
「スタジオゆんふぁ」という自主映画制作団体の代表で映画評ブログ「自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ」の管理人をつとめております「しん」と申します。

私の街でもついこないだ「母なる証明」が公開されまして、面白さにうち震えているところでございます。

ところで、当ブログでは「映画ブロガーによる00年代(2000~2009)の映画ベストテン」という企画を立ち上げてみました。その記事へのリンクをこのコメントに付けております。
是非ともお越しいただき、この10年間のベスト映画をコメント欄に投稿していってください。
無名ブログの企画なのでどれだけエントリーが集まるか判りませんが、なにとぞ盛り上げをお願いいたします。もちろんご興味があればで結構でございます。
投稿しても何の得にもなりはしませんが、映画好きたちと10年間を振り返ってみてください。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
2010年01月30日(土) 09:27 |   | しん #/bRx.BK6[ EDIT]
しんさん
はじめまして、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございますv-411

> ところで、当ブログでは「映画ブロガーによる00年代(2000~2009)の映画ベストテン」という企画を立ち上げてみました。

面白そうですね! 後ほどお邪魔しますね~
2010年02月07日(日) 22:23 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今年で12年目となりました☆独断と好みによりmigが選ぶ、年末の映画ランキング{/hikari_pink/} 映画の出来の良さではなく、面白く感じたものを重視{/m_0136/}  対象となるのは 2009年に公開またはDVD化された作品。 劇場にて102本(試写含む、2回以上観た作品は1本と...
2010年01月01日(金) 08:48:13 |  我想一個人映画美的女人blog
   Merry Christmasいよいよ暮も押し迫り、年末のベスト10を選ぶ時期がきましたそして今月の20日でブログが無事3周年を迎えました―3年もブログを続けるなんて自分でも信じられませんが、これも仲良くして下さった皆さま、拙い記事を読んで下さった皆さま、エールを...
2010年01月01日(金) 16:05:04 |  ★YUKAの気ままな有閑日記★
2009年は映画館・試写会での観賞が全部で91本。 12月の観賞本数失速も手伝って、今年も100本オーバーは達成できず。。。 2010年、今年こそは頑張りたいと思いますー。 ということで、2009年のお気に入り映画を振り返ってみようかなーと。 1.『キャラメル』 な?...
2010年01月04日(月) 00:33:10 |  cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
☆明けましておめでとう御座います^^  <ナカデミー作品大賞(私の本名がナカムラなので、アカデミー賞と引っ掛けて^^;)>・・・、悩みに悩みましたが、この2作品のダブル受賞です。  両者に共通するのは「希望」です。                   ?...
2010年01月05日(火) 04:23:37 |  『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
今年も1年間ありがとうございましたー!また来年も宜しくお願いします!      2009年 面白かった映画ベスト10 (公開年月に無...
2010年01月05日(火) 08:55:08 |  ポコアポコヤ 映画倉庫
もう2010年になっちゃったけど・・・ 去年の一年間映画館で観た映画のまとめです。 今年は94本(日本映画28本・海外映画66本)を鑑賞。 2006年は合計113本・・・ 2007年は合計159本・・・ 2008年は合計145本・・・ 去年より約50本も減った。 やっぱり生活環境が変わると鑑...
2010年01月05日(火) 15:52:10 |  ひるめし。
明けおめでございます・・・ 今年の一発目も、恒例の「ひらりんアカデミー賞」のノミネートから。 2009年は合計220本鑑賞(うち100本が劇場鑑賞)。 その中から厳選した作品・俳優です。
2010年01月05日(火) 23:09:05 |  ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
私が今年1年間に映画館で観た映画の総まとめをしてみました。 一応、映画を観た時に星評価はしていたので、その星の高い順に並べてみました。 観たけど感想をUPしていなかった映画も、思い出しながら星評価をしましたから、 その時と星の数が微妙に違うかも知れません?...
2010年01月07日(木) 16:49:29 |  MOVIE レビュー
皆様、あけましておめでとうございます。ブロガーのベスト10を調べるのも今回で6回目。 2008年 ブロガーが選んだ映画ベスト102007年 ブロガーが選んだ映画ベスト10 2006年 ブロガーが選んだ映画ベスト10 2005年 ブロガーが選んだ映画ベスト?...
2010年01月07日(木) 22:10:02 |  『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記
1年が終ります 寒いだの、暑いだのと、あれやこれや言っている間に――やっぱり早い1年でした~ 今年もたくさんの映画が公開されました。 ...
2010年01月09日(土) 18:01:37 |  心のままに映画の風景
2009年に私が映画館などの大きなスクリーンで観た、初見の映画の「好きな順番」を考えてみました。
2010年01月11日(月) 16:28:00 |  或る日の出来事
2009年ベストシネマ15(洋画編)  邦画に比べ洋画を鑑賞する本数が落ちてしまいましたが、仕方がないでしょうかねぇ(笑) 観たいと惹き付けられる映画が僕的に少なかったことも事実です。 今年はどんな洋画が上映されるのか楽しみにしています~   ベスト1?...
2010年01月22日(金) 17:56:10 |  京の昼寝~♪
2009年ベストシネマ15(邦画編)  なんだかまとめるのが遅くなってしまって・・・。 昨年は年間87本(洋画39本、邦画48本)の映画を劇場で鑑賞しました~ 一昨年が101本でしたから、少し減ってしまいました 特に洋画は少ない本数に終わりました。 惹...
2010年01月24日(日) 10:24:43 |  京の昼寝~♪
外国映画ベストはグラン・トリノ、日本映画は市川準監督の遺作に
2010年01月30日(土) 09:29:55 |  自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ
今年もひらりんアカデミー賞発表のときがやってきました。 今回は通例を破り、反転文字無しで発表します。 そして、前年度受賞者などの写真を拝借してプレゼンターに見立て、盛り上げちゃいます。
2010年03月01日(月) 01:56:44 |  ★☆ひらりん的映画ブログ☆★