2010年01月16日 (土) | EDIT |
■ 銀座テアトルシネマにて鑑賞
ずっとあなたを愛してる/IL Y A LONGTEMPS QUE JE T'AIME
2008年/フランス/117分
監督: フィリップ・クローデル
出演: クリスティン・スコット・トーマス/エルザ・ジルベルスタイン/セルジュ・アザナヴィシウス/ロラン・グレヴィル/フレデリック・ピエロ
公式サイト
公開: 2009年12月26日
6歳の息子ピエールを殺した罪で15年服役していたジュリエット・フォンテーヌは、刑期が明け、年の離れた妹レアの家に身を寄せることになる。大学で働くレアの家には、夫リュックと、ベトナムから迎えた養女プチ・リスことクレリスとエメリア、そして病気で話すことが出来なくなったと言うリュックの父親ポールが住んでいた。ジュリエットは、警察でも法廷でも息子を手にかけた理由を決して語らず、事件当時まだ子供だったレアは、両親から姉はいないものとして育てられたこともあり、ジュリエットとの距離を埋めたいと願っていた。リュックはジュリエットを腫れ物に触るように接していたが、無邪気にジュリエットになつくプチ・リスやレアの同僚ミシェル、ジュリエットを見守るフォレ警部との交流を通じて、ジュリエットは徐々に自身の人生を再び歩み始める―――――
今年初めての劇場鑑賞。旅行に行ってたり風邪引いちゃったりしたので、ちょっと遅めのスタートです。

2008年/フランス/117分
監督: フィリップ・クローデル
出演: クリスティン・スコット・トーマス/エルザ・ジルベルスタイン/セルジュ・アザナヴィシウス/ロラン・グレヴィル/フレデリック・ピエロ
公式サイト
公開: 2009年12月26日
6歳の息子ピエールを殺した罪で15年服役していたジュリエット・フォンテーヌは、刑期が明け、年の離れた妹レアの家に身を寄せることになる。大学で働くレアの家には、夫リュックと、ベトナムから迎えた養女プチ・リスことクレリスとエメリア、そして病気で話すことが出来なくなったと言うリュックの父親ポールが住んでいた。ジュリエットは、警察でも法廷でも息子を手にかけた理由を決して語らず、事件当時まだ子供だったレアは、両親から姉はいないものとして育てられたこともあり、ジュリエットとの距離を埋めたいと願っていた。リュックはジュリエットを腫れ物に触るように接していたが、無邪気にジュリエットになつくプチ・リスやレアの同僚ミシェル、ジュリエットを見守るフォレ警部との交流を通じて、ジュリエットは徐々に自身の人生を再び歩み始める―――――
今年初めての劇場鑑賞。旅行に行ってたり風邪引いちゃったりしたので、ちょっと遅めのスタートです。
最初は事件の概要もはっきりとは明示せず、主人公自身も非常に寡黙で周囲とも最低限しかコミュニケーションを取ろうとしない。それが徐々に事件の内容が明かされていき、主人公も周囲の様子に心がほぐされていく様子が丁寧に描かれています。特に説明的な台詞もないのに、きちんと役者の演技や演出で示しているのは上手いです。
周囲の人たちとのかかわり方を丁寧に描いているんだけど、オリノコ川へと旅立ってしまったフォレ警部との交流が良かった。最初は警察署で会っていて、ジュリエットもうとましそうにフォレ警部を見ていたのに、場所がカフェに変わり、席が向かい合わせから隣に移り、ジュリエットも楽しげにフォレ警部の話を聞くようになる…。距離の描き方が上手かった。
旅行に行った先で酔った友人たちに、今までレアが姉がいることを隠していた理由を執拗に聞かれ、ジュリエットが「実は殺人罪で15年服役していたの」と正直に話すと、友人たちは冗談だと思い爆笑する。その中で真顔のレアとリュック、そしてこの告白が真実と悟ったミシェルの表情。あの辺の描写が上手いなと思いました。
息子を殺した理由を、ジュリエットは法廷でも黙秘を通していて、最後に明かされるんだけど、その理由は想像できる範囲のものではあったかな。黙秘をしていても、調べればわかったような気もするけど…。(ま、そこは突っ込むところじゃないんだけどね)
ジュリエット役のクリスティン・スコット・トーマスが良かった。
ジュリエットが犯した罪をきちんと受け止めていて、周りにあえて隠そうともしていないところに彼女の意思を感じたし、ジュリエットはヘビースモーカーで、煙草を吸うシーンがかなりあるんだけど、その姿がすごくさまになっていて、風情がありました。
評価:★★★☆(3.5)
雰囲気は好きです。が、ちょっと物足りない感じもしてしまったかな。でもいい映画です。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
周囲の人たちとのかかわり方を丁寧に描いているんだけど、オリノコ川へと旅立ってしまったフォレ警部との交流が良かった。最初は警察署で会っていて、ジュリエットもうとましそうにフォレ警部を見ていたのに、場所がカフェに変わり、席が向かい合わせから隣に移り、ジュリエットも楽しげにフォレ警部の話を聞くようになる…。距離の描き方が上手かった。
旅行に行った先で酔った友人たちに、今までレアが姉がいることを隠していた理由を執拗に聞かれ、ジュリエットが「実は殺人罪で15年服役していたの」と正直に話すと、友人たちは冗談だと思い爆笑する。その中で真顔のレアとリュック、そしてこの告白が真実と悟ったミシェルの表情。あの辺の描写が上手いなと思いました。
息子を殺した理由を、ジュリエットは法廷でも黙秘を通していて、最後に明かされるんだけど、その理由は想像できる範囲のものではあったかな。黙秘をしていても、調べればわかったような気もするけど…。(ま、そこは突っ込むところじゃないんだけどね)
ジュリエット役のクリスティン・スコット・トーマスが良かった。
ジュリエットが犯した罪をきちんと受け止めていて、周りにあえて隠そうともしていないところに彼女の意思を感じたし、ジュリエットはヘビースモーカーで、煙草を吸うシーンがかなりあるんだけど、その姿がすごくさまになっていて、風情がありました。
評価:★★★☆(3.5)
雰囲気は好きです。が、ちょっと物足りない感じもしてしまったかな。でもいい映画です。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | ずっとあなたを愛してる [DVD] (2010/09/09) クリスティン・スコット・トーマスエルザ・ジルベルスタイン 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:フィリップ・クローデル
出演者:クリスティン・スコット・トーマス、 エルザ・ジルベルスタイン、 セルジュ・アザナヴィシウス、 ロラン・グレヴィル
収録時間:117分
レンタル開始日:2010-09-09
Story
現代フランスを代表する作家、フィリップ・クローデルの長編初監督作となる感動ドラマ。最愛の息子を殺し、15年の刑期を終えて出所したジュリエットが、人々の優しさに触れ本来の自分を取り戻していく姿を綴る。クリスティン・スコット・トーマス主演。 (詳細はこちら)
現代フランスを代表する作家、フィリップ・クローデルの長編初監督作となる感動ドラマ。最愛の息子を殺し、15年の刑期を終えて出所したジュリエットが、人々の優しさに触れ本来の自分を取り戻していく姿を綴る。クリスティン・スコット・トーマス主演。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フィリップ・クローデル クリスティン・スコット・トーマス エルザ・ジルベルスタイン セルジュ・アザナヴィシウス ロラン・グレヴィル フレデリック・ピエロ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
ごめんねー、間違ってTBしちゃっった!
これ、なんか先が読めちゃった次点で少しありきたりな気持ちになっちゃった。
尊厳死がテーマって重いし「海を飛ぶ夢」でも考えさせられたな、、、。
相手が実の子供っていう点がね、、、、
いくら子供が苦しんでてもやるかなぁって疑問よぎっちゃった。
これ、なんか先が読めちゃった次点で少しありきたりな気持ちになっちゃった。
尊厳死がテーマって重いし「海を飛ぶ夢」でも考えさせられたな、、、。
相手が実の子供っていう点がね、、、、
いくら子供が苦しんでてもやるかなぁって疑問よぎっちゃった。
2010年01月19日(火) 00:13 |
| mig #JTxNwRAU[ EDIT]
こんにちは、りおさん。
私も同じ感想です。
良い映画だし、じっくり描いていて良かったんだけど、
予想範囲内の理由だったのがなあ・・・
もうちょっと驚きとか、意外性が欲しかったわ。贅沢な注文だけど(^^ゞ
PS グローブ賞の記事も見せてもらいました♪
アバター評判が良いのね?
あと、ジュリーとジュリアで、メリルは受賞したのね~。
私も同じ感想です。
良い映画だし、じっくり描いていて良かったんだけど、
予想範囲内の理由だったのがなあ・・・
もうちょっと驚きとか、意外性が欲しかったわ。贅沢な注文だけど(^^ゞ
PS グローブ賞の記事も見せてもらいました♪
アバター評判が良いのね?
あと、ジュリーとジュリアで、メリルは受賞したのね~。
2010年01月19日(火) 15:33 |
| latifa #SFo5/nok[ EDIT]
コメントありがとうございます
> ごめんねー、間違ってTBしちゃっった!
大丈夫、あとで削除しておきます。
> いくら子供が苦しんでてもやるかなぁって疑問よぎっちゃった。
実の子供だかこそっていうのもあるかなとも思いました。
苦しむのを見るに忍びないというか…
いいか悪いかは別としてね。

> ごめんねー、間違ってTBしちゃっった!
大丈夫、あとで削除しておきます。
> いくら子供が苦しんでてもやるかなぁって疑問よぎっちゃった。
実の子供だかこそっていうのもあるかなとも思いました。
苦しむのを見るに忍びないというか…
いいか悪いかは別としてね。
2010年01月21日(木) 06:38 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 良い映画だし、じっくり描いていて良かったんだけど、
> 予想範囲内の理由だったのがなあ・・・
> もうちょっと驚きとか、意外性が欲しかったわ。贅沢な注文だけど(^^ゞ
そうなんですよねえ。
そんなに黙秘するほどの理由とも思えず…(どういう病気かにもよるんだろうけど)
> PS グローブ賞の記事も見せてもらいました♪
> アバター評判が良いのね?
> あと、ジュリーとジュリアで、メリルは受賞したのね~。
ありがとうございます
「アバター」は悪くはないけど、賞を獲るほどかなーという気がします。
メリルはさすがだよね~

> 良い映画だし、じっくり描いていて良かったんだけど、
> 予想範囲内の理由だったのがなあ・・・
> もうちょっと驚きとか、意外性が欲しかったわ。贅沢な注文だけど(^^ゞ
そうなんですよねえ。
そんなに黙秘するほどの理由とも思えず…(どういう病気かにもよるんだろうけど)
> PS グローブ賞の記事も見せてもらいました♪
> アバター評判が良いのね?
> あと、ジュリーとジュリアで、メリルは受賞したのね~。
ありがとうございます

「アバター」は悪くはないけど、賞を獲るほどかなーという気がします。
メリルはさすがだよね~
2010年01月21日(木) 06:48 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
2009年最後の劇場鑑賞はこちら。
と思ったけど最後にマイケル「THIS Is IT」(3度目)で締めにしちゃった
数々の賞を受賞しているので、期待が大き過ぎたか?...
2010年01月19日(火) 00:09:53 | 我想一個人映画美的女人blog
6才の息子を殺した罪で15年刑務所にいた女が出所し、長年会わずにいた妹の処に暮らす事に・・・・。というお話。どうして息子を殺すに至...
2010年01月19日(火) 10:01:22 | ポコアポコヤ 映画倉庫
『ずっとあなたを愛してる』を、吉祥寺のバウスシアターで見ました。
この映画は、銀座テアトルシネマで昨年末から上映されていてなかなか評判がいいと聞いていたので、そのうちになんとかと思っていたところ、先週より近くの吉祥寺でも公開されていることが分かり、...
2010年02月03日(水) 06:01:58 | 映画的・絵画的・音楽的
「ずっとあなたを愛してる 」★★★★☆
クリスティン・スコット・トーマス、エルザ・ジルベルスタイン主演
フィリップ・クローデル 監督、117分 、 2010年2月6日公開、2008,フランス,ロングライド
(原題:IL Y A LONGTEMPS QUE JE T'AIME)
...
2010年02月17日(水) 20:06:05 | soramove
わが子を殺害した理由を語ることなく15年の刑期を終えたジュリエット(クリスティン・スコット・トーマス)は、歳の離れた妹レア(エルザ・...
2010年02月26日(金) 18:45:11 | 心のままに映画の風景
【IL Y A LONGTEMPS QUE JE T'AIME/I'VE LOVED YOU SO LONG】2009/12/26公開 フランス 117分監督:フィリップ・クローデル出演:クリスティン・スコット・トーマス、エルザ・ジルベルスタイン、セルジュ・アザナヴィシウス、ロラン・グレヴィル、フレデリック・ピエロ、リ...
2010年09月28日(火) 12:48:04 | 映画鑑賞★日記・・・
| HOME |