fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 映画賞 > 第67回 ゴールデングローブ賞発表!
第67回 ゴールデングローブ賞発表! 
2010年01月19日 (火) | EDIT |
今年もゴールデングローブ賞が発表されました!
実はちょっと忘れてました しょげ  WOWOWでも放送してくれないかなあ。
主な結果は以下の通りとなっています。

■作品賞(ドラマ部門)
アバター
ハート・ロッカー
イングロリアス・バスターズ
プレシャス
マイレージ、マイライフ
■作品賞(コメディ・ミュージカル部門)
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
(500)日のサマー
「恋するベーカリー」
「ジュリー&ジュリア」
NINE
■監督賞
ジェームズ・キャメロンアバター
キャスリン・ビグローハート・ロッカー
クリント・イーストウッドインビクタス 負けざる者たち
ジェイソン・ライトマンマイレージ、マイライフ
クエンティン・タランティーノイングロリアス・バスターズ
■主演男優賞(ドラマ)
ジェフ・ブリッジスクレイジー・ハート
ジョージ・クルーニーマイレージ、マイライフ
コリン・ファース「シングルマン」
モーガン・フリーマンインビクタス 負けざる者たち
トビー・マグワイア「マイ・ブラザー」
■主演男優賞(コメディ・ミュージカル部門)
ロバート・ダウニー・Jrシャーロック・ホームズ
マット・デイモン「インフォーマント!」
ダニエル・デイ=ルイスNINE
ジョセフ・ゴードン=レヴィット(500)日のサマー
マイケル・スタールバーグ「シングルマン」
■主演女優賞(ドラマ部門)
サンドラ・ブロック「しあわせの隠れ場所」
エミリー・ブラント「ヴィクトリア女王 世紀の愛」
ヘレン・ミレン「終着駅 トルストイ最後の旅」
キャリー・マリガン「17歳の肖像」
ガボレイ・シディビープレシャス
■主演女優賞(コメディ・ミュージカル部門)
メリル・ストリープ「ジュリー&ジュリア」
サンドラ・ブロック「あなたは私の婿になる」
マリオン・コティヤールNINE
ジュリア・ロバーツ「デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~」
メリル・ストリープ「恋するベーカリー」
■助演男優賞
クリストフ・ヴァルツイングロリアス・バスターズ
マット・デイモンインビクタス 負けざる者たち
ウディ・ハレルソン「THE MESSENGER」
クリストファー・プラマー「終着駅 トルストイ最後の旅」
スタンリー・トゥッチラブリーボーン
■助演女優賞
モニークプレシャス
ペネロペ・クルスNINE
ヴェラ・ファミーガマイレージ、マイライフ
アナ・ケンドリックマイレージ、マイライフ
ジュリアン・ムーア「シングルマン」
■脚本賞
マイレージ、マイライフ
第9地区
ハート・ロッカー
イングロリアス・バスターズ
「恋するベーカリー」
■外国語映画賞
「白いリボン」ドイツ
「抱擁のかけら」スペイン
「シチリア!シチリア!」イタリア
「LA NANA」中国
「A PROPHET」フランス
■音楽賞
「カールじいさんの空飛ぶ家」
かいじゅうたちのいるところ
アバター
「インフォーマント!」
「シングルマン」
■歌曲賞
“THE WEARY KIND(THEME FROM CRAZY HEART)”クレイジー・ハート
“CINEMA ITALIANO”NINE
“I SEE YOU”アバター
“I WANT TO COME HOME”「みんな元気」
“WINTER”「マイ・ブラザー」
■ アニメ作品賞
「カールじいさんの空飛ぶ家」
「くもりときどきミートボール」
「コララインとボタンの魔女 3D」
「ファンタスティックMR. FOX」
「プリンセスと魔法のキス」

ドラマ部門で「アバター」が獲るとはかなり意外でした。米アカデミー賞は無理と思いますけど…。 スマッシュ・ヒットを放った「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」がコメディ部門で獲得。公開を楽しみにしていたのにDVDスルーだったとは… orz 公開…しないよねえ…。昨年の「ゴーン・ベイビー・ゴーン」もそうだけど、公開未公開の基準ってなんなんだ。キャストが地味だからか。
さてさて、米アカデミー賞はどうなるでしょうか。楽しみです。
関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ゴールデン・グローブ賞
GENRE:映画
TAG:ゴールデングローブ賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
No title
こっちにも。。。

アバター!ほんっと意外。
勢いって感じよねぇ、、、、。
わたしはやっぱりタラ作品にとってほしかったな。
ランダ大佐はとったけど
監督賞も逃したタラちゃん、可哀想ー。
アカデミー賞も楽しみね♪
2010年01月19日(火) 00:15 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
こちらにもコメントアリガトv-344

> アバター!ほんっと意外。
> 勢いって感じよねぇ、、、、。

うん…正直言って、視覚効果以外に賞を獲れる要素があるとは思えずv-388

> わたしはやっぱりタラ作品にとってほしかったな。
> ランダ大佐はとったけど
> 監督賞も逃したタラちゃん、可哀想ー。

タランティーノってなんとなくこういう賞を獲るイメージなくて(笑)
あげてもいいかなーと思うくらい面白かったけどねー
2010年01月21日(木) 06:43 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click LAビバリーヒルズ・ヒルトンホテル日本時間17日お昼前後に授賞式が行われた アカデミー賞の前哨戦となるGG賞{/ee_2/} 毎年恒例、各賞の受結果です  {...
2010年01月19日(火) 00:07:17 |  我想一個人映画美的女人blog
第67回ゴールデングローブ賞授賞式が、1月17日(日本時間18日)に開催されました。 作品賞(ドラマ部門) 「Avatar/アバター」 「The Hurt L...
2010年01月19日(火) 02:35:50 |  心のままに映画の風景
もう、そんな時期なんですね。 アカデミー賞の前哨戦とされる米の映画賞、第67回ゴールデン・グローブ賞の各賞が17日、ロサンゼルスで発表されました。 ジェームズ・キャメロン監督のSFアドベンチャー「アバター」が、ドラマ部門の作品賞、監督賞の2冠。 ...
2010年01月19日(火) 08:12:39 |  いい加減社長の日記
アカデミー賞の前哨戦と言われるゴールデン・グローブ賞が発表されました。作品賞(ドラマ)は、『アバター』でジェームズ・キャメロンは、監督賞も獲得した。作品賞(ミュージカル/コメディ)には、なんと日本ではDVDスルーの『ハングオーバー』が配給会社、大チョン...
2010年01月19日(火) 20:52:03 |  虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ