2007年06月10日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
バッシング/BASHING
2005年/日本/82分
監督: 小林政広
出演: 占部房子/田中隆三/香川照之/大塚寧々
公式サイト
北海道に住む高井有子は、ホテルでベッドメイクとして働いていたが、ある日支配人に呼び出され、突然解雇される。有子は中近東のある国でボランティアとして活動していた時に、武装勢力に人質として拉致、監禁されたという過去を持っていた。無事に帰国出来たものの、有子の行動は日本中で非難され、インターネット上での誹謗中傷や悪戯電話など、有子の家族も含めて大きなバッシングの渦に巻き込まれていた―――――
これ、劇場公開時にどうしようか迷って結局行かなかったのよね。明らかに、イラク邦人人質事件の被害者をモデルにしていますし。実際は、このモデルとなった人がこういう目にあったかどうかわからないけど(まぁ近いことはあったでしょうな)、あの事件自体には色々思うところもあったので。

2005年/日本/82分
監督: 小林政広
出演: 占部房子/田中隆三/香川照之/大塚寧々
公式サイト
北海道に住む高井有子は、ホテルでベッドメイクとして働いていたが、ある日支配人に呼び出され、突然解雇される。有子は中近東のある国でボランティアとして活動していた時に、武装勢力に人質として拉致、監禁されたという過去を持っていた。無事に帰国出来たものの、有子の行動は日本中で非難され、インターネット上での誹謗中傷や悪戯電話など、有子の家族も含めて大きなバッシングの渦に巻き込まれていた―――――
これ、劇場公開時にどうしようか迷って結局行かなかったのよね。明らかに、イラク邦人人質事件の被害者をモデルにしていますし。実際は、このモデルとなった人がこういう目にあったかどうかわからないけど(まぁ近いことはあったでしょうな)、あの事件自体には色々思うところもあったので。
劇場で観なくて正解かもしれない…
映画の作りがどうとかじゃなくて、この主人公、有子に感情移入出来ないというか、行動に腹が立ってしょうがない。
有子の買ったおでんを蹴散らしたり、有子の家に悪戯電話をかけてきたりするのは論外、人間として屑だけど、彼女の存在が企業イメージに響くと言って解雇するのは、ある意味やむを得ない部分もあるかなあ。解雇してもいいという訳ではないんだけどさ。
何というか、甘すぎるんだよ。
有子は、そもそもの自分の行動に問題があるとは考えていない。だから、すべて「何故自分がバッシングを受けなければならないの? 自分がしたことはそんなに悪いこと?」と問題をすり替えてしまう。
20歳を超えているなら、自分の行動に責任を持って欲しいなあ。どんなに止められても自分で決めて起こした行動なら、その結果どうなるかを考えて、例えどんな目にあっても(死んでも)自分で責任を持つ。非難を受けても甘んじる。それが嫌(出来ない)なら行動しない。当たり前のことだと思うんだけど。
有子の行動の理由も、結局、自己満足なんだよね。ボランティアするのも、この中近東の国じゃなくてもどこでもいい訳よ。今まで「バッテンばかりだった」自分が、たまたま求められたのがそこだっただけ。この国の人のためになりたいという崇高な理想がある訳じゃなくて、自分が必要とされたいだけ。もし子供たちに求められる事が日本であったら、この人は間違いなく日本でボランティアしてたはずです。
最後に有子がもう戻らないと言って日本を離れるのは、逃げとしか思えない。
評価:★★(2.0)
映画としては悪い訳ではないと思うけど、とにかく主人公に感情移入出来ず、むかつくばかりでした。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
映画の作りがどうとかじゃなくて、この主人公、有子に感情移入出来ないというか、行動に腹が立ってしょうがない。
有子の買ったおでんを蹴散らしたり、有子の家に悪戯電話をかけてきたりするのは論外、人間として屑だけど、彼女の存在が企業イメージに響くと言って解雇するのは、ある意味やむを得ない部分もあるかなあ。解雇してもいいという訳ではないんだけどさ。
何というか、甘すぎるんだよ。
有子は、そもそもの自分の行動に問題があるとは考えていない。だから、すべて「何故自分がバッシングを受けなければならないの? 自分がしたことはそんなに悪いこと?」と問題をすり替えてしまう。
20歳を超えているなら、自分の行動に責任を持って欲しいなあ。どんなに止められても自分で決めて起こした行動なら、その結果どうなるかを考えて、例えどんな目にあっても(死んでも)自分で責任を持つ。非難を受けても甘んじる。それが嫌(出来ない)なら行動しない。当たり前のことだと思うんだけど。
有子の行動の理由も、結局、自己満足なんだよね。ボランティアするのも、この中近東の国じゃなくてもどこでもいい訳よ。今まで「バッテンばかりだった」自分が、たまたま求められたのがそこだっただけ。この国の人のためになりたいという崇高な理想がある訳じゃなくて、自分が必要とされたいだけ。もし子供たちに求められる事が日本であったら、この人は間違いなく日本でボランティアしてたはずです。
最後に有子がもう戻らないと言って日本を離れるのは、逃げとしか思えない。
評価:★★(2.0)
映画としては悪い訳ではないと思うけど、とにかく主人公に感情移入出来ず、むかつくばかりでした。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | バッシング [DVD] (2007/01/25) 占部房子田中隆三 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:小林政広
出演者:占部房子、 田中隆三、 香川照之、 大塚寧々
収録時間:81分
レンタル開始日:2007-01-24
Story
2004年のイラク日本人人質事件の被害者を題材にした社会派ドラマ。中東の戦時国でボランティア活動をしていた高井有子は、武装グループに拉致・監禁され人質となる。無事に解放され帰国するが、彼女を待っていたのは世間からの激しいバッシングだった。 (詳細はこちら)
2004年のイラク日本人人質事件の被害者を題材にした社会派ドラマ。中東の戦時国でボランティア活動をしていた高井有子は、武装グループに拉致・監禁され人質となる。無事に解放され帰国するが、彼女を待っていたのは世間からの激しいバッシングだった。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
| HOME |