2010年05月03日 (月) | EDIT |
■ 新宿ミラノにて鑑賞
タイタンの戦い/CLASH OF THE TITANS
2010年/アメリカ/106分
監督: ルイ・ルテリエ
出演: サム・ワーシントン/ジェマ・アータートン/マッツ・ミケルセン/アレクサ・ダヴァロス/ジェイソン・フレミング
公開: 2010年04月23日
公式サイト
神と人間が共存していた時代、赤ん坊の時に海で漁師に拾われたペルセウスは、自分が何者なのかわからないことに不安を抱きつつも、優しい両親と妹と共に幸せに暮らしていた。ある日、アルゴスの兵士がゼウスを祭った神殿と神像を壊し、神に反旗を翻す。それを見た冥府の王ハデスはアルゴス兵たちを惨殺するが、近くの海にいたペルセウスたちもそれに巻き込まれ、ペルセウス以外の家族は全員死んでしまう。1人生き残った者としてアルゴスに連れて来られたペルセウスは、ペルセウスの守護神イオにより、自分が神ゼウスとアクリシウス王の妃との間に生まれた子だということを知らされる。ペルセウスはショックを受けるが、自分の父は自分を育ててくれた人だけだと言い、ハデスへの復讐を誓う。一方、人間が神を敬わなくなったことに怒る神々は、ハデスを人間界へ放つ。ハデスはアルゴス王ケフェウスの妃カシオペアの暴言に激怒し、10日後に怪物クラーケンを放つが、王女アンドロメダを生贄に差し出せば許すと言う。ペルセウスはアンドロメダを救いハデスを倒すためにアルゴスの兵士たちと旅立つが、それが過酷な旅の始まりだった―――――
これも観るつもりはまったくなかったんだけど、同じくタダ券をいただいたので、「アリス・イン・ワンダーランド」と二本立てしてきました。もちろんこっちも2D。

2010年/アメリカ/106分
監督: ルイ・ルテリエ
出演: サム・ワーシントン/ジェマ・アータートン/マッツ・ミケルセン/アレクサ・ダヴァロス/ジェイソン・フレミング
公開: 2010年04月23日
公式サイト
神と人間が共存していた時代、赤ん坊の時に海で漁師に拾われたペルセウスは、自分が何者なのかわからないことに不安を抱きつつも、優しい両親と妹と共に幸せに暮らしていた。ある日、アルゴスの兵士がゼウスを祭った神殿と神像を壊し、神に反旗を翻す。それを見た冥府の王ハデスはアルゴス兵たちを惨殺するが、近くの海にいたペルセウスたちもそれに巻き込まれ、ペルセウス以外の家族は全員死んでしまう。1人生き残った者としてアルゴスに連れて来られたペルセウスは、ペルセウスの守護神イオにより、自分が神ゼウスとアクリシウス王の妃との間に生まれた子だということを知らされる。ペルセウスはショックを受けるが、自分の父は自分を育ててくれた人だけだと言い、ハデスへの復讐を誓う。一方、人間が神を敬わなくなったことに怒る神々は、ハデスを人間界へ放つ。ハデスはアルゴス王ケフェウスの妃カシオペアの暴言に激怒し、10日後に怪物クラーケンを放つが、王女アンドロメダを生贄に差し出せば許すと言う。ペルセウスはアンドロメダを救いハデスを倒すためにアルゴスの兵士たちと旅立つが、それが過酷な旅の始まりだった―――――
これも観るつもりはまったくなかったんだけど、同じくタダ券をいただいたので、「アリス・イン・ワンダーランド」と二本立てしてきました。もちろんこっちも2D。
これは、3Dで観なければストーリーのしょぼさが際立って観ていられないという(笑)
ギリシャ神話は好きなんですが、退屈で退屈で何度もあくび出ましたもの。元々映像だけが売りのフルCG映画が苦手なんだけど、それと同じ感覚でした。映像しか見所がないんですわ。
こういうことに突っ込んでもしょうがないんだけど、ペルセウスは「人として戦う」なんて偉そうに言っていたくせに、結局神からもらった武器を使っている訳さ。だったら仲間が皆死ぬ前に使えよっていう
もしくは最後まで使わないとかね。それを使わないと神を倒せないって言うのはあるにせよ、どうもペルセウスのやっていることが中途半端な気がして、感情移入するにはキツかったな。
結局ゼウスは何をしたかったのかもよくわからん。ペルセウスが自分の子だからって、ハデスをけしかけてるくせにペルセウスを助ける武器を与えて、どっちの味方なのよ。ゼウスも中途半端なんだよなあ。
ハデスはあっけなく倒れたなと思ったら、冥界に逃げ帰っただけって…えええーーーーー?? Σ(´д`ノ)ノ でしたよ。
ゼウスとハデス以外の神が、ほとんどその場にいるだけってのもがっかり。
そもそも、ハデスにした意味がよくわからないなあ。クラーケンって海の怪物ってイメージなので、ポセイドンじゃ駄目だったんだろうか。元々アンドロメダってポセイドンへの生贄になっていたと思ったけど。
最終的にペルセウスとアンドロメダが結ばれず、イオを取ったってのも
でした…
例によって(笑)ドラコ素敵
とか思っていたら、「アフター・ウェディング」のヤコブで「誰がため」のシトロンでしたか。
初めて気付いたんだけど、サム・ワーシントンって声が渋い。34歳くらいだっけ? 年に似合わぬ渋さです
評価:☆(0.5)
3Dで観なかったせいもあるんだろうけど、ストーリーは相当つまらなかった。3Dで観るんだったらまだいいかも。
オリジナルってどうなんだろう。。。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
ギリシャ神話は好きなんですが、退屈で退屈で何度もあくび出ましたもの。元々映像だけが売りのフルCG映画が苦手なんだけど、それと同じ感覚でした。映像しか見所がないんですわ。
こういうことに突っ込んでもしょうがないんだけど、ペルセウスは「人として戦う」なんて偉そうに言っていたくせに、結局神からもらった武器を使っている訳さ。だったら仲間が皆死ぬ前に使えよっていう

結局ゼウスは何をしたかったのかもよくわからん。ペルセウスが自分の子だからって、ハデスをけしかけてるくせにペルセウスを助ける武器を与えて、どっちの味方なのよ。ゼウスも中途半端なんだよなあ。
ハデスはあっけなく倒れたなと思ったら、冥界に逃げ帰っただけって…えええーーーーー?? Σ(´д`ノ)ノ でしたよ。
ゼウスとハデス以外の神が、ほとんどその場にいるだけってのもがっかり。
そもそも、ハデスにした意味がよくわからないなあ。クラーケンって海の怪物ってイメージなので、ポセイドンじゃ駄目だったんだろうか。元々アンドロメダってポセイドンへの生贄になっていたと思ったけど。
最終的にペルセウスとアンドロメダが結ばれず、イオを取ったってのも


例によって(笑)ドラコ素敵

初めて気付いたんだけど、サム・ワーシントンって声が渋い。34歳くらいだっけ? 年に似合わぬ渋さです

評価:☆(0.5)
3Dで観なかったせいもあるんだろうけど、ストーリーは相当つまらなかった。3Dで観るんだったらまだいいかも。
オリジナルってどうなんだろう。。。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | タイタンの戦い 特別版 [DVD] (2010/08/25) サム・ワーシントンジェマ・アータートン 商品詳細を見る |
![]() | タイタンの戦い Blu-ray & DVDセット(初回限定生産) (2010/08/25) サム・ワーシントンジェマ・アータートン 商品詳細を見る |
![]() | タイタンの戦い 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組) [Blu-ray] (2010/10/06) サム・ワーシントンジェマ・アータートン 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ルイ・ルテリエ
出演者:サム・ワーシントン、 ジェマ・アータートン、 マッツ・ミケルセン、 ジェイソン・フレミング
収録時間:106分
レンタル開始日:2010-08-25
Story
『アバター』のサム・ワーシントン主演によるアクションアドベンチャー。古代ギリシャ。神々が権力争いをする中、人間の王が横暴な神に反乱を企てる。彼らの宣戦布告に激怒した天上の創造主・ゼウスは、冥界の王・ハデスと魔物たちを地上に解き放つ。
(C) 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. (詳細はこちら)
『アバター』のサム・ワーシントン主演によるアクションアドベンチャー。古代ギリシャ。神々が権力争いをする中、人間の王が横暴な神に反乱を企てる。彼らの宣戦布告に激怒した天上の創造主・ゼウスは、冥界の王・ハデスと魔物たちを地上に解き放つ。
(C) 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ルイ・ルテリエ サム・ワーシントン ジェマ・アータートン マッツ・ミケルセン アレクサ・ダヴァロス ジェイソン・フレミング
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
もうすぐGWですね~毎日忙しないですアワアワ・・・【story】神々の王ゼウス(リーアム・ニーソン)の息子として生まれたが、人間として育てられたペルセウス(サム・ワーシントン)がいた。彼は世界を滅亡の危機から救うため、冥界の王ハデス(レイフ・ファインズ)を倒?...
2010年05月06日(木) 11:22:58 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
監督 ルイ・ルテリエ 主演 サム・ワーシントン 2010年 アメリカ映画 106分 ファンタジー 採点★★★★ テレビなんかで、「友達みたいに仲良いんですー」なんて親子を見る事がありますが、あれってどうなんだろ?「“友達みたい”って思ってんのは子供の方だけなん…
2010年09月06日(月) 12:07:09 | Subterranean サブタレイニアン
先日の金曜日(2010年10月1日)は健康診断…今回バリウム(胃透視)はパス。
昨日の土曜日(2010年10月2日)はお仕事…最近は2週間おきに休日出勤です
で、本日2010年10月3日(日曜日)の予定は公園の草刈りだったけど...
2010年12月12日(日) 00:29:39 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
『 タイタンの戦い 』 (2010) 監 督 :ルイ・レテリエキャスト :サム・ワーシントン、リーアム・ニーソン、レイフ・ファインズ、 マッツ・ミケルセン、ジェマ・アータートン、アレクサ・ダヴァロ...
2011年03月01日(火) 00:59:45 | さも観たかのような映画レビュー
「面白い度☆☆☆☆☆ 好き度☆☆☆☆」
ゼウス大好き。
世間ではそこまで評価が高くなかったから「面白くないのかな」と思って映画館では観なかったんですけど、ぜんぜん
2011年03月01日(火) 03:09:24 | HEAVEN INSITE's Blog
タイタンの戦い / CLASH OF THE TITANS
2010年 アメリカ映画 ワーナー・ブラザーズ製作
監督:ルイ・レテリエ
製作:ベイジル・イヴァニク ケヴィン・デラノイ
製作総指揮:リチャード・D・...
2011年03月08日(火) 00:00:01 | RISING STEEL
タイタンの戦い
半神が人間を助け、両親の仇である
冥界の王ハデスに挑む。
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:Clash of the Titans
レイ・ハリーハウゼン製作(1981年)のリメイク
2011年03月21日(月) 19:09:21 | 『映画な日々』 cinema-days
| HOME |