2010年06月26日 (土) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
アデル ファラオと復活の秘薬/LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC
2010年/フランス/107分
監督: リュック・ベッソン
出演: ルイーズ・ブルゴワン/マチュー・アマルリック/ジル・ルルーシュ/ジャン=ポール・ルーヴ/フィリップ・ナオン
公開: 2010年07月03日
公式サイト
1911年、フランスの冒険ジャーナリスト、アデル・ブラン=セックは、エジプトのラムセス2世の墓で隠された財宝を見つける。しかし、彼女の目的は財宝ではなく、王と共に葬られていた王の主治医、パトモシスのミイラだった。アデルは、死後も魂は生き続けるという自論を持ち、死んだものの魂を呼び戻して甦らせる“蘇生の力”の力を持つエスペランデュー教授にパトモシスを甦らせ、パトモシスが持つ知識と秘薬で、不慮の事故で植物状態となった双子の妹アガットを救おうとしていたのだった。ところが、アデルがエジプトに行っている間、エスペランデューはジュラ紀に絶滅した翼竜プテロダクティルスの卵をふ化させてしまい、プテロダクティルスはパリ中を飛び回って市民をパニックに落とし入れ、死者を出す。警察は、この事件の張本人がエスペランデューであると突き止め、彼を逮捕する。アデルはアガットを救うためにエスペランデューを助け出し、パトモシスを甦らせようとするが…
「アウトレイジ」の試写会とダブって行けなかったのが悔しかったので(笑)、再度応募したら当たりました~

2010年/フランス/107分
監督: リュック・ベッソン
出演: ルイーズ・ブルゴワン/マチュー・アマルリック/ジル・ルルーシュ/ジャン=ポール・ルーヴ/フィリップ・ナオン
公開: 2010年07月03日
公式サイト
1911年、フランスの冒険ジャーナリスト、アデル・ブラン=セックは、エジプトのラムセス2世の墓で隠された財宝を見つける。しかし、彼女の目的は財宝ではなく、王と共に葬られていた王の主治医、パトモシスのミイラだった。アデルは、死後も魂は生き続けるという自論を持ち、死んだものの魂を呼び戻して甦らせる“蘇生の力”の力を持つエスペランデュー教授にパトモシスを甦らせ、パトモシスが持つ知識と秘薬で、不慮の事故で植物状態となった双子の妹アガットを救おうとしていたのだった。ところが、アデルがエジプトに行っている間、エスペランデューはジュラ紀に絶滅した翼竜プテロダクティルスの卵をふ化させてしまい、プテロダクティルスはパリ中を飛び回って市民をパニックに落とし入れ、死者を出す。警察は、この事件の張本人がエスペランデューであると突き止め、彼を逮捕する。アデルはアガットを救うためにエスペランデューを助け出し、パトモシスを甦らせようとするが…
「アウトレイジ」の試写会とダブって行けなかったのが悔しかったので(笑)、再度応募したら当たりました~

チラシが出始めた頃は、邦題は単に「アデル」となっていて、
実際観てみると、「インディ・ジョーンズ」? 全く違います。
冒険がメインじゃなくて、妹を助けるためにエジプトのファラオの秘薬を持つ医者のミイラを甦らせようとするドタバタコメディでした☆
試写を譲った人に「インディ・ジョーンズじゃなかったよ」と言われてはいたんだけど、ここまで違うとかえって清清しいというか…わたしは ( ゚Д゚)ポカーン 状態だったけどね。
元々は人気コミックらしいんですが、ストーリーも軽め。ツッコミどころは満載すぎて、いちいちあげていたらきりがないくらい。
そもそも、現代(1911年)の医療でどうにも出来ないものを、何故古代エジプトの医者が何とか出来ると思うのか。っていうか、あの状態だとアガットはふつーに死んでいると思うが…
妙なギャグも満載で、会場では笑っていた人も結構いましたが(上映前に流れた「さらば愛しの大統領」の予告でも結構笑いが起きていたくらい)、わたしはあんまり笑えなかったなあ。冒険ものだと思っていたせいもあるかも。コメディと思って観たなら、まぁ…
おまけに続編がありそうな終わり方。で、アデルが最後に乗り込んだ船…こういのあまり好きじゃないなあ。。。
アデルは、キャラとしては悪くなかったと思う。ヒロインのルイーズ・ブルゴワンはサービスショット
もあり、なかなか魅力的。内山理奈っぽいなーと思って観ていました。
アデルの宿敵、デュールヴーがマチュー・アマルリックとは全然気付きませんでした。出番もちょっとだし。
評価:★(1.0)
くれぐれも言っておくけど、「インディ・ジョーンズ」を期待しちゃダメ。
ギャグのレベルといい、全体的に子供向けという印象を強く受けました。夏休みに子供が観るにはちょうどいいかも。
しかし、この予告の作り方は反則だと思うよ。観に来る人の多くは冒険ものだと思うでしょう。それを狙っているんだろうけど、 (´・ω・`)ガッカリ 感がハンパなかったです。こういうの好きな人にはいいと思うけどね。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
というキャッチコピーだったので、リュック・ベッソンだし、また強い女のアクションだと思って、あまり興味はなかったの。そうしたら、いつの間にか「ファラオと復活の秘薬」というサブタイトルが付いていたので、あれ? これは「インディ・ジョーンズ」系なのかなーと思っていました。予告もそんな感じだったし。彼女が、戦う。かなり、強い。
実際観てみると、「インディ・ジョーンズ」? 全く違います。
冒険がメインじゃなくて、妹を助けるためにエジプトのファラオの秘薬を持つ医者のミイラを甦らせようとするドタバタコメディでした☆

試写を譲った人に「インディ・ジョーンズじゃなかったよ」と言われてはいたんだけど、ここまで違うとかえって清清しいというか…わたしは ( ゚Д゚)ポカーン 状態だったけどね。
元々は人気コミックらしいんですが、ストーリーも軽め。ツッコミどころは満載すぎて、いちいちあげていたらきりがないくらい。
そもそも、現代(1911年)の医療でどうにも出来ないものを、何故古代エジプトの医者が何とか出来ると思うのか。っていうか、あの状態だとアガットはふつーに死んでいると思うが…

妙なギャグも満載で、会場では笑っていた人も結構いましたが(上映前に流れた「さらば愛しの大統領」の予告でも結構笑いが起きていたくらい)、わたしはあんまり笑えなかったなあ。冒険ものだと思っていたせいもあるかも。コメディと思って観たなら、まぁ…
おまけに続編がありそうな終わり方。で、アデルが最後に乗り込んだ船…こういのあまり好きじゃないなあ。。。
アデルは、キャラとしては悪くなかったと思う。ヒロインのルイーズ・ブルゴワンはサービスショット

アデルの宿敵、デュールヴーがマチュー・アマルリックとは全然気付きませんでした。出番もちょっとだし。
評価:★(1.0)
くれぐれも言っておくけど、「インディ・ジョーンズ」を期待しちゃダメ。
ギャグのレベルといい、全体的に子供向けという印象を強く受けました。夏休みに子供が観るにはちょうどいいかも。
しかし、この予告の作り方は反則だと思うよ。観に来る人の多くは冒険ものだと思うでしょう。それを狙っているんだろうけど、 (´・ω・`)ガッカリ 感がハンパなかったです。こういうの好きな人にはいいと思うけどね。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | アデル/ファラオと復活の秘薬 [DVD] (2011/01/07) ルイーズ・ブルゴワン、マチュー・アマルリック 他 商品詳細を見る |
![]() | アデル/ファラオと復活の秘薬 ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray] (2011/01/07) ルイーズ・ブルゴワン、マチュー・アマルリック 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:リュック・ベッソン
出演者:ルイーズ・ブルゴワン、 マチュー・アマルリック、 ジル・ルルーシュ、 ジャン=ポール・ルーヴ
収録時間:107分
レンタル開始日:2011-01-07
Story
リュック・ベッソン監督が手掛けたアクションアドベンチャー。最愛の妹の命を救うため、ジャーナリストのアデルは古代エジプト最高の秘宝とされる“復活の秘薬”を探していた。一方、パリではジュラ紀の化石から翼竜が孵化する事件が起こっており…。PG12 (詳細はこちら)
リュック・ベッソン監督が手掛けたアクションアドベンチャー。最愛の妹の命を救うため、ジャーナリストのアデルは古代エジプト最高の秘宝とされる“復活の秘薬”を探していた。一方、パリではジュラ紀の化石から翼竜が孵化する事件が起こっており…。PG12 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:リュック・ベッソン ルイーズ・ブルゴワン マチュー・アマルリック ジル・ルルーシュ ジャン=ポール・ルーヴ フィリップ・ナオン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
試写会で見ました。コピーライターにだまされたー。と思ったのが第一印象です。正直、
2010年06月27日(日) 07:38:20 | うろうろ日記
「面白い度☆☆☆☆☆ 好き度☆☆☆☆☆」
最高のフレンチコメディ映画!
これはほんっとうに私が考えそうな話。キャラといいギャグといい・・・作風がとっても私好みでこ
2010年07月04日(日) 23:20:19 | HEAVEN INSITE's Blog
「アデル/ファラオと復活の秘薬」★★★
ルイーズ・ブルゴワン、ジル・ルルーシュ、ジャン=ポール・ルーヴ出演
リュック・ベッソン監督、107分 、2010年7月3日公開、2010,フランス,アスミック・エース
(原題:LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC )
...
2010年07月09日(金) 20:30:31 | soramove
リュック・ベッソンが自ら監督を務めた映画『アデル/ファラオと復活の秘薬』は、女流冒険作家アデル・ブラン=セックがフランス~エジプトを股にかけて活躍するヒロイン・アドベンチャー。
1976年に初めて発表された、フランスの国民的人気コミックを原作にしているそ...
2010年07月11日(日) 08:20:08 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
| HOME |