fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > は~ほ・う゛ > フローズン
フローズン 
2010年08月20日 (金) | EDIT |
 シネクイントにて鑑賞
フローズンフローズン/FROZEN
2010年/アメリカ/93分
監督: アダム・グリーン
出演: ケヴィン・ゼガーズ/ショーン・アシュモア/エマ・ベル
公開:2010年08月07日
公式サイト

幼馴染同士のダン・ウォーカーとジョー・リンチは恒例のスキー旅行に出かけるが、そこへダンが恋人のパーカー・オニールを連れて来る。リフト代を節約するため、リフト係のジェイソンを買収して格安でリフトに乗り込んだ3人は、スキーとスノーボードを楽しんでいたが、ジョーは、スノーボード初心者のパーカーに付き合い、思うように滑れないことに少し苛立っていた。日が翳り、リフト停止直前に、再度ジェイソンに頼み込んで最後のひとすべりを楽しもうとリフトに乗り込んだ3人。ところが3人を乗せたリフトは途中で停止していまい、やがてスキー場のライトも消えてしまう。金曜日から日曜日しか営業していないこのスキー場は次の金曜日まで人が来る可能性は低く、このままリフトに留まると死に至ると悟った3人は何とかして助けを呼ぼうとするが、人影は見えず、夜は更けて気温がどんどん下がっていく―――――


てな訳で、行って来ました。この夏、あんまりホラー映画の上映がない気がするのは気のせいか。
予告を観た感じだと「オープン・ウォーター」に似てるなと思っていたんだけど、ちょっと違うね。
まぁ、今時携帯持って滑るでしょ ってそれ言っちゃおしまいなんだけどさ。そこが一番不自然なのよ。おまけに、スキー場に狼が出るってどういうことだ (;・∀・) 海で鮫が出るのはわかるけど、スキー場に狼が出ますかね。ウサギなら見たことあるけど。しかも、足を怪我して血を流していたダンはともかく、ほぼ無傷のジョーが襲われるのが解せない(攻撃してこない人間に対して、そんなに簡単に襲ってこないと思うが)。そしてパーカーが襲われないのが解せない(笑)
そしてダンのリフトからの降り方も間抜け極まりないんだけど(笑) あんな降り方するか普通。ま、あそこは痛かったですが…その後、ジョーがあっさりロープを伝って移動できてしまうのも興ざめ。

純粋に、寒さとか自然との戦いにして欲しかったなあ。凍傷とかほとんど活かされていないし、どっちかというと、寒さよりも痛さとか狼の方が強調されてしまっていたのがザンネン。

最初、リフトに乗るのにズルするのも嫌なんだけど、このエピソードあんまり関係ないよね。リフトの上でジョーとパーカーが話す内容も、ソウルメイトと思った女に振られた話とかどうでもいい(笑) 3人の関係性は悪くなかったんだけど…(リフトにジョーとパーカーが残ってしまうのは良かった)

生き残る人は予想通りでした。大体こういうので生き残るのは女だよね。生命力強いってことでしょうかね。

評価:★(1.0)
元々あんまり期待はしていなかったんだけどさ。こわいいいい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ってのは、まったくと言っていいほどなかったです。夏にスキーの映画ってことで、ちょっとひんやりはしましたが。
ああ、怖いホラー映画が観たい…


DVDの購入はコチラ
【amazon】

フローズン [DVD]フローズン [DVD]
(2011/01/07)
ケヴィン・ゼガーズ、ショーン・アシュモア 他
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:アダム・グリーン
出演者:ケヴィン・ゼガーズ、 ショーン・アシュモア、 エマ・ベル
収録時間:93分
レンタル開始日:2011-01-07

Story
『HATCHET ハチェット』のアダム・グリーン監督が、スキー場のリフトに置き去りにされた男女に降り掛かる恐怖を描いたサスペンススリラー。最後のひと滑りを楽しもうしていたダン、ジョー、パーカーの3人だが、突然リフトが途中で停止してしまう。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
フローズンフローズンフローズンフローズン

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アダム・グリーン ケヴィン・ゼガーズ ショーン・アシュモア エマ・ベル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 「もし極寒のスキー場のリフトに取り残されてしまったらどうする?!?」 ホラーじゃなく、ジャンルはワンシュチュエーションスリラー{/m_0006/} サンダンスで...
2010年08月21日(土) 16:31:34 |  我想一個人映画美的女人blog
 B級映画ながらも大層面白い作品だと耳にして、それならばと、『フローズン』を見に渋谷のシネクイントに出かけてきました。 (1)物語は、こんな粗筋です。  日が落ちかかってから、ダンとジョーとパーカーは、スキー場の3人掛けリフトに乗って山頂に登っていきますが、...
2010年08月25日(水) 05:45:04 |  映画的・絵画的・音楽的
京都での公開はなさそうだと諦めていたら、何とTジョイ京都で公開されることに、、、、。でも前売りチケットの発売はなし。というこ...
2010年10月29日(金) 17:08:02 |  銅版画制作の日々
10-46.フローズン■原題:Frozen■製作年・国:2009年、アメリカ■上映時間:93分■字幕:加藤真由美■鑑賞日:8月13日、シネクイント(渋谷)■予告編□監督・脚本:アダム・...
2010年11月01日(月) 23:44:28 |  KINTYRE’SDIARY
極寒の暗闇に、叫び声も凍りつく! 【感想】 実はあたくしも経験した事あるシチュエーション(>_
2011年01月09日(日) 13:22:20 |  Recommend Movies
FROZEN/10年/米/93分/サスペンス・ホラー/劇場公開 監督:アダム・グリーン 脚本:アダム・グリーン 出演:ケヴィン・ゼガーズ、ショーン・アシュモア、エマ・ベル <ストーリー> 最後の...
2011年01月13日(木) 00:35:12 |  銀幕大帝α
デビュー作となるスラッシャー映画『HATCHET/ハチェット』で一躍 ホラー界期待の新鋭となったアダム・グリーン監督が、極寒のスキー場を 舞台に描く戦慄のサスペンス・スリラー。 ひょんなことからリフトに置き去りにされてしまった3人の男女が、 文字通りの身…
2011年01月16日(日) 00:15:50 |  だらだら無気力ブログ
FROZEN(2009/アメリカ)【DVD】 監督:アダム・グリーン 出演:ケヴィン・ゼガーズ/ショーン・アシュモア/エマ・ベル もうスキー場には、行けない! もしも、スキー場のリフトに取り残されてしまったら? 恐怖のシチュエーション・スリラー。 男女3人がスキー場のリ...
2011年01月21日(金) 23:20:30 |  小部屋日記
冬山の スキー場の リフトに取り残された危機管理が貧相な3人のシチュエーションスリラー これは! 突っ込むためにある映画だ! 思う存分突っ込もう! 毒手を作るため毒のツボに手を突っ込む柳! もしくは影慶!!いや、拉麺男かっ ラーメン食べたい!! ?...
2011年01月26日(水) 02:17:47 |  ハクナマタタ
<フローズン を観ました> 原題:Frozen 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね。ランキング参加中♪ 映画館で超観たかった作品!! 都合が付かなくて、結局観られなかったんだけど、大きなスクリーンで観たかったな。 ソウシリーズの製作を手がけたピーター・?...
2011年01月28日(金) 22:50:02 |  ★紅茶屋ロンド★
【FROZEN】 2010/08/07公開 アメリカ 93分監督:アダム・グリーン出演:ケヴィン・ゼガーズ、ショーン・アシュモア、エマ・ベルスキー場でひょんなことからリフトに置き去りにされてしま ...
2011年02月08日(火) 13:16:28 |  映画鑑賞★日記・・・
映画館で予告を観て、 面白そうだったので、観たいと思いました。 観た人が面白いと言っていたのですが、 グロいのが苦手、と言うと 「結構グロいです(^_^;)」 と言うので、映画館で観るのは断念しました。f(^^;) 大学生のダン・ウォーカー、ジョー・リンチ、...
2011年02月18日(金) 13:49:55 |  映画、言いたい放題!
監督 アダム・グリーン 主演 ショーン・アシュモア 2010年 アメリカ映画 93分 サスペンス 採点★★★ 閉じ込められたり埋められたり、はたまた真っ白なペーパーテストを前に頭を抱えたりと、あの手この手を駆使したシチュエーション・スリラーがたくさん作られてま…
2011年11月13日(日) 07:38:16 |  Subterranean サブタレイニアン