2010年10月11日 (月) | EDIT |
■ 日本テレビにて鑑賞
20世紀少年〈最終章〉 ぼくらの旗
2009年/日本/155分
監督: 堤幸彦
出演: 唐沢寿明/豊川悦司/常盤貴子/香川照之/平愛梨
死のウィルスが撒かれてから2年経ったともだち暦3年(2017年)、東京の周辺は高い壁を張り巡らされ、容易には侵入できないようになっていた。“ともだち”は世界大統領として君臨し、“しんよげんの書”に基づいて8月20日に人類は滅亡すると予言、ヨシツネは“源氏一派”、カンナはより過激な“氷の女王一派”としてレジスタンス活動を続けており、カンナは8月20日に武装蜂起することを呼びかけていた。マルオは国民的歌手、春波男のマネージャーとなっていたが、情報を元に、ケンヂの姉キリコが身を潜めているというコミュニティを訪ね、ケロヨンとキリコに再会する。壁を乗り越え東京に侵入することに成功したオッチョは、ラジオから流れてくるケンヂの音楽を聴いて、“血のおおみそか”以来行方不明となっているケンヂが生きているのではないかと思い始める。オッチョはユキジたちと死のウィルスを撒き散らすことを阻止するために行動し、カンナは少しでもウィルスから人々を守ろうと、万博公園でコンサートを開くことを思いつく。その頃、やはり生きていたケンヂは矢吹丈と名乗り、東京に入り込むことに成功していた―――――
はい、3部作の最後です。

2009年/日本/155分
監督: 堤幸彦
出演: 唐沢寿明/豊川悦司/常盤貴子/香川照之/平愛梨
死のウィルスが撒かれてから2年経ったともだち暦3年(2017年)、東京の周辺は高い壁を張り巡らされ、容易には侵入できないようになっていた。“ともだち”は世界大統領として君臨し、“しんよげんの書”に基づいて8月20日に人類は滅亡すると予言、ヨシツネは“源氏一派”、カンナはより過激な“氷の女王一派”としてレジスタンス活動を続けており、カンナは8月20日に武装蜂起することを呼びかけていた。マルオは国民的歌手、春波男のマネージャーとなっていたが、情報を元に、ケンヂの姉キリコが身を潜めているというコミュニティを訪ね、ケロヨンとキリコに再会する。壁を乗り越え東京に侵入することに成功したオッチョは、ラジオから流れてくるケンヂの音楽を聴いて、“血のおおみそか”以来行方不明となっているケンヂが生きているのではないかと思い始める。オッチョはユキジたちと死のウィルスを撒き散らすことを阻止するために行動し、カンナは少しでもウィルスから人々を守ろうと、万博公園でコンサートを開くことを思いつく。その頃、やはり生きていたケンヂは矢吹丈と名乗り、東京に入り込むことに成功していた―――――
はい、3部作の最後です。
これはシリーズ全体を通して言えることなんだけれど、やっぱり細かい説明を省いているという印象が強い。登場人物が多いのに、それぞれの背景が描かれていないから、結局人が多いだけでわかりづらくて、置いてきぼりにされてしまう。
“ともだち”の正体はまあいいとして、って言うか、あそこでフクベエですといわれても…はてな?って感じ。
“ともだち”が暴走した原因が、子供の頃に万引きの罪をかぶせられたせいなのはわからなくもないけど、何年も経ってからこういう行動に出る理由もよくわからないなあ。力を手に入れたから? うーん…
そもそもケンヂが犯人だと知っていたのかなあ。そこまでの描写はなかったような気がするけど。万引きのことを恨んでいたのか、遊んで欲しかったけど相手にしてもらえなったのかも、ちょっとわかりづらい。
ラストも気に入らないな。ケンヂがともだちランドにある装置でしたことは、単なる自己満足でしょ? だってあの時には“ともだち”は死んでしまっていて、あの装置は過去を書き換える訳じゃないんだから…。それでめでたしめでたしって Σ(゚д゚)オイオイ
評価:☆(0.5)
通常は、漫画の映画化って読者は勿論、読者じゃない人も取り込むことも目的だと思うんだけれど、この映画は、原作を読んでいない人を対象にしていない気がする。それなら、全国ロードショーで公開する意味ってあるのかなーと思うんですが。原作ファンはどうかわかんないけどね…
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
関連商品はコチラ
【amazon】
“ともだち”の正体はまあいいとして、って言うか、あそこでフクベエですといわれても…はてな?って感じ。
“ともだち”が暴走した原因が、子供の頃に万引きの罪をかぶせられたせいなのはわからなくもないけど、何年も経ってからこういう行動に出る理由もよくわからないなあ。力を手に入れたから? うーん…

そもそもケンヂが犯人だと知っていたのかなあ。そこまでの描写はなかったような気がするけど。万引きのことを恨んでいたのか、遊んで欲しかったけど相手にしてもらえなったのかも、ちょっとわかりづらい。
ラストも気に入らないな。ケンヂがともだちランドにある装置でしたことは、単なる自己満足でしょ? だってあの時には“ともだち”は死んでしまっていて、あの装置は過去を書き換える訳じゃないんだから…。それでめでたしめでたしって Σ(゚д゚)オイオイ
評価:☆(0.5)
通常は、漫画の映画化って読者は勿論、読者じゃない人も取り込むことも目的だと思うんだけれど、この映画は、原作を読んでいない人を対象にしていない気がする。それなら、全国ロードショーで公開する意味ってあるのかなーと思うんですが。原作ファンはどうかわかんないけどね…
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | 20世紀少年 <最終章>ぼくらの旗 通常版 [DVD] (2010/02/24) 唐沢寿明豊川悦司 商品詳細を見る |
![]() | 20世紀少年 <最終章>ぼくらの旗 豪華版 (本編DVD1枚+特典ディスクDVD1枚)※生産限定 (2010/02/24) 唐沢寿明豊川悦司 商品詳細を見る |
![]() | 20世紀少年 <最終章>ぼくらの旗 Blu-ray (本編BD1枚+特典DVD1枚) (2010/02/24) 唐沢寿明豊川悦司 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:堤幸彦
出演者:唐沢寿明、 豊川悦司、 常盤貴子、 平愛梨
収録時間:155分
レンタル開始日:2010-02-19
Story
浦沢直樹の大ベストセラーコミックを映画化した全3部作の最終章。ともだち歴3年(西暦2017年)。世界は世界大統領となった“ともだち”に支配されていた。そんな中、ヨシツネの下を離れたカンナは“氷の女王一派”を束ね、武装蜂起を企てていた。 (詳細はこちら)
浦沢直樹の大ベストセラーコミックを映画化した全3部作の最終章。ともだち歴3年(西暦2017年)。世界は世界大統領となった“ともだち”に支配されていた。そんな中、ヨシツネの下を離れたカンナは“氷の女王一派”を束ね、武装蜂起を企てていた。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
関連商品はコチラ

【amazon】
トリロジー | |
![]() | 20世紀少年 BDセット (本編BD3枚+特典DVD1枚)※初回生産限定 [Blu-ray] (2010/02/24) 唐沢寿明豊川悦司 商品詳細を見る |
![]() | 20世紀少年 DVDセット (本編DVD3枚組)※初回生産限定 (2010/02/24) 唐沢寿明豊川悦司 商品詳細を見る |
| HOME |