2010年10月05日 (火) | EDIT |
■ シアターN渋谷にて鑑賞
ジャーロ/GIALLO
2009年/アメリカ、イタリア/92分
監督: ダリオ・アルジェント
出演: エイドリアン・ブロディ/エマニュエル・セニエ/エルサ・パタキ
公開: 2010年09月11日
公式サイト
イタリアに住むショーモデルの妹セリーヌを訪ねてやってきた姉リンダは、セリーヌのアパートで彼女の帰宅を待っていた。セリーヌから「今タクシーに乗っている」という電話があったが突然切れ、その夜セリーヌはアパートに戻らなかった。心配したリンダは翌日警察に行くが、受付では友達の家にいるのだろうと全く相手にされず、地下に行くように促される。地下の部屋にいたのは、外国人の若く美しい女性ばかりが狙われる連続殺人を専門に担当しているエンツォ刑事だった。リンダはエンツォにセリーヌを探してくれるよう頼むが、エンツォもまたまともに相手をしてくれない。そこへ、若い女性の死体が見つかったとの連絡が入る。リンダはエンツォとともに現場へ向かうが、死体はセリーヌではなかった。リンダは一刻も早くセリーヌを救おうと、エンツォと行動を共にし、連続殺人犯人を追うが…
ちょっと怪しそうだな~~(笑)と思いつつ、行って来ました。レイトのみなんだよねー

2009年/アメリカ、イタリア/92分
監督: ダリオ・アルジェント
出演: エイドリアン・ブロディ/エマニュエル・セニエ/エルサ・パタキ
公開: 2010年09月11日
公式サイト
イタリアに住むショーモデルの妹セリーヌを訪ねてやってきた姉リンダは、セリーヌのアパートで彼女の帰宅を待っていた。セリーヌから「今タクシーに乗っている」という電話があったが突然切れ、その夜セリーヌはアパートに戻らなかった。心配したリンダは翌日警察に行くが、受付では友達の家にいるのだろうと全く相手にされず、地下に行くように促される。地下の部屋にいたのは、外国人の若く美しい女性ばかりが狙われる連続殺人を専門に担当しているエンツォ刑事だった。リンダはエンツォにセリーヌを探してくれるよう頼むが、エンツォもまたまともに相手をしてくれない。そこへ、若い女性の死体が見つかったとの連絡が入る。リンダはエンツォとともに現場へ向かうが、死体はセリーヌではなかった。リンダは一刻も早くセリーヌを救おうと、エンツォと行動を共にし、連続殺人犯人を追うが…
ちょっと怪しそうだな~~(笑)と思いつつ、行って来ました。レイトのみなんだよねー
のっけから怪しげな、どう観ても日本人じゃない日本人(笑)が出てきて、そもそもオペラのシーン必要ないじゃん、しかもタクシーから「助けて」と叫ぶケイコの声が本当に助けて欲しそうに聞こえない…
と思いながら観ていたんだけど、でもこの映画の気に障りポイントはそこじゃない(笑)
何と言うか全てが無茶苦茶。
( ゚Д゚)ポカーン 状態で観ていたら、どうもこの監督はそういう傾向があるみたいですね。そんなんでこれまで成り立っているのは非常に不思議だけど。不条理ホラーとかじゃないんだからさ。
色々ツッコミどころはあるんだけど、一番笑っちゃったのが、幼い頃、母親を見知らぬ男に殺されたのを目の当たりにしたというトラウマ持ちのエンツォ。14歳の時に偶然その犯人を見つけて、夜中?とは言えガラス張りの店内で復讐を遂げ、それを警官に見られたんだけども、事情を話したら無罪放免、しかもそれが今の上司って。 ( ゚Д゚)ポカーン 無茶にも程があるわ。
犯人の心理も良くわからないなあ。自分が美しいと思っていて、美しい女に対する憎悪が動機みたいなんだけど、犯人が女性ならその動機はアリだけど、この犯人は男性でしょ? 美しい男じゃなくて女を狙うの?
犠牲者の顔を漂白していたというから、病気がなんらか関係あるのかと思ったけど、あんまり重要じゃなかった。っていうか、犯人の素性が病院であっさりわかりすぎ(笑)
舞台がイタリアなのに英語で話しているんですよね、この映画。そもそもタイトルの「GIALLO」は黄色という意味で、犯人に繋がる重要な意味もあるんだけども、英語使ってたら意味無いじゃん。。。
最初の方で犯人の目がバックミラーに映るシーンが何度かあって、どう観てもエイドリアン・ブロディの目なので、刑事なんだけど実は犯人か?と思ってたらタダの2役らしい…。エイドリアンはまぁハマっていたと思いますよ。
リンダ役のエマニュエル・セニエの顔がごつくて、男顔っていうか…セリーヌ役のエルサ・パタキが割と綺麗だから、気になっちゃって。
あとすごく思ったのが、音楽が、何と言うか2時間ドラマみたい。安っぽいというと言い過ぎですかね。
評価:☆(0.5)
ホラーなら多少無茶でも強引でもOKということもあるんだけど、サスペンスでやっちゃ駄目だよなあ。あまりツッコんではならない映画だと知って観ていれば、また違うんだろうけど…というか、わたしがこの映画を観たこと自体が間違っていたのだな。。。ダリオ・アルジェント好きにはいいけど、サスペンス好きは観ちゃダメ。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

何と言うか全てが無茶苦茶。
( ゚Д゚)ポカーン 状態で観ていたら、どうもこの監督はそういう傾向があるみたいですね。そんなんでこれまで成り立っているのは非常に不思議だけど。不条理ホラーとかじゃないんだからさ。
色々ツッコミどころはあるんだけど、一番笑っちゃったのが、幼い頃、母親を見知らぬ男に殺されたのを目の当たりにしたというトラウマ持ちのエンツォ。14歳の時に偶然その犯人を見つけて、夜中?とは言えガラス張りの店内で復讐を遂げ、それを警官に見られたんだけども、事情を話したら無罪放免、しかもそれが今の上司って。 ( ゚Д゚)ポカーン 無茶にも程があるわ。
犯人の心理も良くわからないなあ。自分が美しいと思っていて、美しい女に対する憎悪が動機みたいなんだけど、犯人が女性ならその動機はアリだけど、この犯人は男性でしょ? 美しい男じゃなくて女を狙うの?
犠牲者の顔を漂白していたというから、病気がなんらか関係あるのかと思ったけど、あんまり重要じゃなかった。っていうか、犯人の素性が病院であっさりわかりすぎ(笑)
舞台がイタリアなのに英語で話しているんですよね、この映画。そもそもタイトルの「GIALLO」は黄色という意味で、犯人に繋がる重要な意味もあるんだけども、英語使ってたら意味無いじゃん。。。
最初の方で犯人の目がバックミラーに映るシーンが何度かあって、どう観てもエイドリアン・ブロディの目なので、刑事なんだけど実は犯人か?と思ってたらタダの2役らしい…。エイドリアンはまぁハマっていたと思いますよ。
リンダ役のエマニュエル・セニエの顔がごつくて、男顔っていうか…セリーヌ役のエルサ・パタキが割と綺麗だから、気になっちゃって。
あとすごく思ったのが、音楽が、何と言うか2時間ドラマみたい。安っぽいというと言い過ぎですかね。
評価:☆(0.5)
ホラーなら多少無茶でも強引でもOKということもあるんだけど、サスペンスでやっちゃ駄目だよなあ。あまりツッコんではならない映画だと知って観ていれば、また違うんだろうけど…というか、わたしがこの映画を観たこと自体が間違っていたのだな。。。ダリオ・アルジェント好きにはいいけど、サスペンス好きは観ちゃダメ。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | ジャーロ [DVD] (2011/05/03) エイドリアン・ブロディ、エルサ・パタキ 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ダリオ・アルジェント
出演者:エイドリアン・ブロディ、 エマニュエル・セニエ、 エルサ・パタキ、 ロバート・ミアノ
収録時間:92分
レンタル開始日:2011-05-03
Story
ホラーの巨匠、ダリオ・アルジェントが『戦場のピアニスト』のエイドリアン・ブロディ主演で贈るサスペンススリラー。外国人美女ばかりを狙った連続殺人事件が発生。行方不明の妹を探すリンダは、エンツォ警部と犯人を追うが…。 (詳細はこちら)
ホラーの巨匠、ダリオ・アルジェントが『戦場のピアニスト』のエイドリアン・ブロディ主演で贈るサスペンススリラー。外国人美女ばかりを狙った連続殺人事件が発生。行方不明の妹を探すリンダは、エンツォ警部と犯人を追うが…。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダリオ・アルジェント エイドリアン・ブロディ エマニュエル・セニエ エルサ・パタキ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
ぐわ~これもダメかい(笑)
わたしはまあまあ楽しんだのよ。
アルジェント好きじゃなきゃどうでもいいかもね~
わたしはまあまあ楽しんだのよ。
アルジェント好きじゃなきゃどうでもいいかもね~
2010年10月10日(日) 00:22 |
| mig #JTxNwRAU[ EDIT]
こちらにもコメントありがとう
> ぐわ~これもダメかい(笑)
> わたしはまあまあ楽しんだのよ。
> アルジェント好きじゃなきゃどうでもいいかもね~
あー★0.5にしちゃったんだけど、これはサスペンスとして観たら破綻してるよってことね。
ツッコミながら観る分には、全く駄目って感じでもなく、結構楽しめましたよ。

> ぐわ~これもダメかい(笑)
> わたしはまあまあ楽しんだのよ。
> アルジェント好きじゃなきゃどうでもいいかもね~
あー★0.5にしちゃったんだけど、これはサスペンスとして観たら破綻してるよってことね。
ツッコミながら観る分には、全く駄目って感じでもなく、結構楽しめましたよ。
2010年10月10日(日) 23:45 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ダリオ・アルジェント監督が、自身の原点に戻った
サイコキラー系、スリラー。主演は意外にもエイドリアン・ブロディ
アルジ...
2010年10月10日(日) 00:23:26 | 我想一個人映画美的女人blog
GIALLO/09年/米・伊/92分/サスペンス・スリラー/劇場公開
監督:ダリオ・アルジェント
製作:エイドリアン・ブロディ
出演:エイドリアン・ブロディ、エマニュエル・セニエ、エルサ・パタキ
<ストーリー>
外国人美女ばかりを狙った連続殺人事件が発生。行方...
2011年05月05日(木) 23:15:26 | 銀幕大帝α
監督 ダリオ・アルジェント 主演 エイドリアン・ブロディ 2009年 アメリカ/イギリス/スペイン/イタリア映画 92分 サスペンス 採点★★ サブタレをしばらく休んでいて久々に再開した頃は、すっかりと書き方を忘れてしまい、昔のレビューを読み返しながら「こんな…
2011年05月23日(月) 14:57:15 | Subterranean サブタレイニアン
【GIALLO】 2010/09/11公開 アメリカ/イタリア 92分監督:ダリオ・アルジェント出演:エイドリアン・ブロディ、エマニュエル・セニエ、エルサ・パタキ
北イタリアのトリノで、外国人の美女ばかりを狙った連続誘拐殺人事件が発生する。ジャーロ(イエロー)と呼ばれる...
2011年05月24日(火) 12:49:58 | 新・映画鑑賞★日記・・・
「サスペリア」(1977年)のダリオ・アルジェント監督ということだけで見てみたが。
2012年04月14日(土) 02:16:48 | 或る日の出来事
| HOME |