2010年10月23日 (土) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
クロッシング/BROOKLYN'S FINEST
2009年/アメリカ/132分
監督: アントワーン・フークア
出演: リチャード・ギア/イーサン・ホーク/ドン・チードル/ウェズリー・スナイプス/ウィル・パットン
公開: 2010年10月30日
公式サイト
ブルックリンにある低所得者が多く住むBK公営住宅で、大学院生が強盗目的の警官に殺される事件が発生、NY市警は面子を保つために、ベテランと新人を組ませて犯罪多発地区へ配置するという方針を決定する。
定年退職を1週間後に控えたベテラン、エディ・デューガ巡査は、新人パントンの教育係としてコンビを組まされるはめになる。新人ゆえに犯罪に真っ直ぐに立ち向かおうとするパントンは、これまで事なかれ主義で過ごしてきたエディに反発、2人の間に気まずい雰囲気が漂う。
麻薬捜査官サル・ラザリオは、ハウスシックで体調の良くない妊娠中の妻アンジーと子供たちのために引越しを考えていたものの、頭金が足りず悩んでいた。強制捜査のため踏み混んだアジトで積み上げられた大金を目にしたサルは、思わず金を手に取ってしまう。
クラレンス・バトラーは、タンゴという偽名を使いマフィアに潜入捜査中だった。家にも戻れず、昇任もかなわず、上司ビルに潜入捜査から外してくれるよう訴えるが聞き入れられず、クラレンスは精神的に参っていた。そんな時、マフィアのボス、キャズ・フィリップスが8年ぶりに出所し、町に戻ってくる。クラレンスはキャズに友情を感じ、2人は親友となっていたが、ビルからキャズを罠にはめて捕らえる計画が伝えられる。クラレンスは拒否するが、自身の昇進と引き換えにされ、キャズを罠にかけるか悩む―――――
こういうクライム・サスペンスが好きなので、前から気になっていました。試写が当たったので一足先に鑑賞~

2009年/アメリカ/132分
監督: アントワーン・フークア
出演: リチャード・ギア/イーサン・ホーク/ドン・チードル/ウェズリー・スナイプス/ウィル・パットン
公開: 2010年10月30日
公式サイト
ブルックリンにある低所得者が多く住むBK公営住宅で、大学院生が強盗目的の警官に殺される事件が発生、NY市警は面子を保つために、ベテランと新人を組ませて犯罪多発地区へ配置するという方針を決定する。
定年退職を1週間後に控えたベテラン、エディ・デューガ巡査は、新人パントンの教育係としてコンビを組まされるはめになる。新人ゆえに犯罪に真っ直ぐに立ち向かおうとするパントンは、これまで事なかれ主義で過ごしてきたエディに反発、2人の間に気まずい雰囲気が漂う。
麻薬捜査官サル・ラザリオは、ハウスシックで体調の良くない妊娠中の妻アンジーと子供たちのために引越しを考えていたものの、頭金が足りず悩んでいた。強制捜査のため踏み混んだアジトで積み上げられた大金を目にしたサルは、思わず金を手に取ってしまう。
クラレンス・バトラーは、タンゴという偽名を使いマフィアに潜入捜査中だった。家にも戻れず、昇任もかなわず、上司ビルに潜入捜査から外してくれるよう訴えるが聞き入れられず、クラレンスは精神的に参っていた。そんな時、マフィアのボス、キャズ・フィリップスが8年ぶりに出所し、町に戻ってくる。クラレンスはキャズに友情を感じ、2人は親友となっていたが、ビルからキャズを罠にはめて捕らえる計画が伝えられる。クラレンスは拒否するが、自身の昇進と引き換えにされ、キャズを罠にかけるか悩む―――――
こういうクライム・サスペンスが好きなので、前から気になっていました。試写が当たったので一足先に鑑賞~

男くさーいクライム・サスペンス。女はほぼ出番なし。
人間は、より悪かより善か。
エディ、サル、タンゴ、それぞれの正義の全うの仕方の違いが際立って、上手い描き方だったと思います。
3人のうち、最後の最後に、より善であろうとしたエディの正義が一番わかりやすいし、警官としては理想形ですかね。
サルの場合は、理解はできるけど同情はあんまり出来ないというか、自業自得という感じが強いかなー。警官だって人間だし、いろいろ事情はあるけれど、そこは警官として一般人より強い精神力が求められる訳だしね…。悪党の金だからという言い訳を自分にしていたんだろうけど、結局は私利私欲のため、やっていることは大学院生を殺した警官と同じ。
警官としての正義と人間としての正義の間にあるタンゴが一番切ない。
潜入捜査先のマフィアと共感しちゃうのは、警官としてはあるまじきことだけれど、どういう出会い方をしても、相手がどんな立場であろうと親友になることはあるし…。マフィアを捕らえることが警官としての自分がしなくてはならない事だけど、人間としての自分は親友を捕らえたくない。どう決着つけるのかなと思っていたら。。。 (´;ω;`)ウッ…
3人それぞれで展開していく群像劇で、基本係わることはないんだけど、さりげなく道ですれ違ったり、署内で顔あわせたりという感じが好きです。
イーサンはやさぐれた駄目男が超ハマるよねー。こんなこと言われて本人不本意でしょうが(笑)
ドン・チードルはやっぱり上手い。タンゴサイドが一番切なかったのは、ドン・チードルの上手さもあったと思う。
ギアさまはあんまり…
かも。年のせいもあると思うけど、体がぶよってるところが気になってしまいましたわ。
マフィアのボス、キャズを演ったウェズリー・スナイプスは、かなり存在感あり。
あまり女が出てこないんですが、その中でエレン・バーキンが演ったスミス捜査官が超嫌な女で、むきーっ
としながら観ていました。
評価:★★★☆(3.5)
特に意外な展開はないけど、わたしは好きかな。男くさいクライム・サスペンスが好きならオススメ。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
人間は、より悪かより善か。
エディ、サル、タンゴ、それぞれの正義の全うの仕方の違いが際立って、上手い描き方だったと思います。
3人のうち、最後の最後に、より善であろうとしたエディの正義が一番わかりやすいし、警官としては理想形ですかね。
サルの場合は、理解はできるけど同情はあんまり出来ないというか、自業自得という感じが強いかなー。警官だって人間だし、いろいろ事情はあるけれど、そこは警官として一般人より強い精神力が求められる訳だしね…。悪党の金だからという言い訳を自分にしていたんだろうけど、結局は私利私欲のため、やっていることは大学院生を殺した警官と同じ。
警官としての正義と人間としての正義の間にあるタンゴが一番切ない。
潜入捜査先のマフィアと共感しちゃうのは、警官としてはあるまじきことだけれど、どういう出会い方をしても、相手がどんな立場であろうと親友になることはあるし…。マフィアを捕らえることが警官としての自分がしなくてはならない事だけど、人間としての自分は親友を捕らえたくない。どう決着つけるのかなと思っていたら。。。 (´;ω;`)ウッ…
3人それぞれで展開していく群像劇で、基本係わることはないんだけど、さりげなく道ですれ違ったり、署内で顔あわせたりという感じが好きです。
イーサンはやさぐれた駄目男が超ハマるよねー。こんなこと言われて本人不本意でしょうが(笑)
ドン・チードルはやっぱり上手い。タンゴサイドが一番切なかったのは、ドン・チードルの上手さもあったと思う。
ギアさまはあんまり…


マフィアのボス、キャズを演ったウェズリー・スナイプスは、かなり存在感あり。
あまり女が出てこないんですが、その中でエレン・バーキンが演ったスミス捜査官が超嫌な女で、むきーっ


評価:★★★☆(3.5)
特に意外な展開はないけど、わたしは好きかな。男くさいクライム・サスペンスが好きならオススメ。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | クロッシング [DVD] (2011/03/04) リチャード・ギア、ドン・チードル 他 商品詳細を見る |
![]() | クロッシング [Blu-ray] (2011/03/04) リチャード・ギア、ドン・チードル 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:アントワン・フークア
出演者:リチャード・ギア、 イーサン・ホーク、 ドン・チードル、 ウェズリー・スナイプス
収録時間:132分
レンタル開始日:2011-03-04
Story
リチャード・ギア、イーサン・ホークほか、豪華キャスト共演で贈るサスペンスアクション。犯罪多発地区・ブルックリンで働く3人の刑事は、さまざまな想いを胸に職務を全うしていたが…。監督は『トレーニング デイ』のアントワン・フークア。R15+ (詳細はこちら)
リチャード・ギア、イーサン・ホークほか、豪華キャスト共演で贈るサスペンスアクション。犯罪多発地区・ブルックリンで働く3人の刑事は、さまざまな想いを胸に職務を全うしていたが…。監督は『トレーニング デイ』のアントワン・フークア。R15+ (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:アントワーン・フークア リチャード・ギア イーサン・ホーク ドン・チードル ウェズリー・スナイプス ウィル・パットン エレン・バーキン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
ウェズリーもイーサンも皆適任だったんだけどギア様だけどこかああいうの似あわないのはいいイメージつきすぎだからかなぁ。
>さりげなく道ですれ違ったり、署内で顔あわせたりという感じが好きです。
こういうのもよくあるパターンだけど私も好き☆
>さりげなく道ですれ違ったり、署内で顔あわせたりという感じが好きです。
こういうのもよくあるパターンだけど私も好き☆
2010年10月23日(土) 12:46 |
| mig #JTxNwRAU[ EDIT]
コメントありがとうございます
試写当日は失礼しました~
> ウェズリーもイーサンも皆適任だったんだけどギア様だけどこかああいうの似あわないのはいいイメージつきすぎだからかなぁ。
確かにギアさまってヨゴレ役のイメージないね。まぁ今さら出来ないのかも。
職場にいるギアさまファンは、今でも「愛と青春の旅立ち~」って言ってるし(笑)

試写当日は失礼しました~
> ウェズリーもイーサンも皆適任だったんだけどギア様だけどこかああいうの似あわないのはいいイメージつきすぎだからかなぁ。
確かにギアさまってヨゴレ役のイメージないね。まぁ今さら出来ないのかも。
職場にいるギアさまファンは、今でも「愛と青春の旅立ち~」って言ってるし(笑)
2010年10月24日(日) 20:44 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
この同じ時期に、韓国映画の同タイトルもあるようで紛らわしいけど、こちら
「トレーニングデイ」「ザ・シューター/極大射程」のアントワーン・フークア監督作、
イーサン・ホーク×ドン・チードル×リチャード・ギア×ウェズリ...
2010年10月23日(土) 12:45:03 | 我想一個人映画美的女人blog
総論:邦題が植え付けるバイアスをまず解除せよ。話はそこから。「トレーニング デイ」のアントワン・フークア監督が、リチャード・ギア、イーサン・ホーク、ドン・チードルら実力派...
2010年11月01日(月) 17:22:03 | 映画批評OX
3人の刑事。1つの事件。それぞれの正義が交錯する──。東宝シ...
2010年11月04日(木) 09:06:08 | 銅版画制作の日々
2008年の韓国映画とはまったく別物(笑)のNYを舞台とした刑事もの。
原題をみてもわかるとおり、ブルックリンが舞台。
なので、かなり生ナマしい展開になる。
犯罪多発地区ゆえに。。。
かつ、監督が「トレーニング デイ」のアントワン・フ...
2010年11月13日(土) 02:29:22 | 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
予告編でこれは優れた作品ではないかと思えたので、『クロッシング』をTOHOシネマズシャンテで見てきました。
(1)映画は、ニューヨ-ク市警に勤務する3人の警官の話です。と言っても、3人...
2010年11月14日(日) 06:53:52 | 映画的・絵画的・音楽的
ニューヨーク、ブルックリンの低所得者層が暮らす犯罪多発地区。
1週間後に退職予定のベテラン警官エディ(リチャード・ギア)は、日々を無難にやり過ごすことで20年以上働いてきた。
麻薬捜査官のサル(...
2010年11月17日(水) 09:32:23 | 心のままに映画の風景
監督:アントワン・フークワ
出演:リチャード・ギア、イーサン・ホーク、ドン・チードル、エレン・バーキン
3人の刑事。一つの事件。
それぞれの正義が交錯する―。
「ニューヨーク、ブルックリンの三人の警官。
一週間後に退職を控えた今まで特別な功
2010年11月19日(金) 11:29:30 | 日々のつぶやき
「トレーニング デイ」のアントワーン・フークア監督が、リチャード・ギア 、イーサン・ホーク、ドン・チードルの3人を主演に迎えて描く緊迫の刑事 ドラマ。ブルックリンの犯罪多発地区で危険と隣り合わせの過酷な日常を 送る3人の警官たちの三者三様の苦悩が、リアル…
2011年03月14日(月) 00:54:13 | だらだら無気力ブログ
監督 アントワーン・フークア 主演 リチャード・ギア 2009年 アメリカ映画 132分 ドラマ 採点★★★ 小学校の頃、道徳の時間に“嘘”についての授業があったんですが、子供心に「どうせ嘘はダメですよー」ってオチだろうと醒めながら聞いていたら、「嘘は基本的に…
2011年03月29日(火) 18:22:58 | Subterranean サブタレイニアン
リチャード・ギア、イーサン・ホーク、ドン・チードル
凄い豪華なキャストで硬派なサスペンス。
興味あります。
ニューヨーク、ブルックリン。
退職の日まで1週間となったベテラン警官エディ。
波風を立てず無難に過ごしてきた彼は
チャイナタウンの娼婦の所に通...
2011年04月30日(土) 00:13:46 | 映画、言いたい放題!
ニューヨーク、犯罪多発地区ブルックリン。退職を1週間後に控えたベテラン警官エディは、血気盛んな新人の教育係に抜擢され辟易する。一方、安い給料で子だくさんの上に病気の妻を抱えた麻薬捜査官のサルは、広い家に引っ越すために是が非でも現金が必要だった。そして、昇進
2011年06月18日(土) 22:08:11 | 国内航空券【チケットカフェ】社長のあれこれ
クロッシング
犯罪多発地区の三人の警官
退職目前のベテラン警官・麻薬捜査官・潜入捜査官
それぞれに転機となる事件が発生する...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:Brooklyn's Finest(ブルックリンの警官)
2016年03月19日(土) 01:53:07 | cinema-days 映画な日々
| HOME |