2010年11月09日 (火) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
ソウ ザ・ファイナル 3D/SAW 3D
2010年/アメリカ/90分
監督: ケヴィン・グルタート
出演: トビン・ベル/ケイリー・エルウィズ/コスタス・マンディロア/ベッツィ・ラッセル/ショーン・パトリック・フラナリー
公開: 2010年10月30日
公式サイト
ホフマン刑事に罠を仕掛けたものの、間一髪で逃れられてしまったために、ホフマンに追われる羽目になったジグソウの元妻ジル・タックは、13分署内部調査課のマット・ギブソン刑事に、ジグソウの後継者がホフマン刑事であると告げ、自らの身辺警護を求める。ホフマンと浅からぬ因縁があるギブソンは、ジルの話を聞きホフマンを追う。
その頃、世間ではジグソウのゲームから生還したボビー・デイゲンが話題になっていた。ゲームから辛くも生き延びた者たちは心に深い傷を負っており、ボビーが主催する“生還者の会”で集団カウンセリングを行っていたが、ある日の会合の帰り、ボビーは突然捕らえられ、同じように捕らえられた妻ジョイスを助けるために究極の選択を迫られる。このゲームを仕掛けているのはホフマンなのか? 新たなゲームが始まった―――――
ついにシリーズ完結編。すべて劇場(&試写)で観てきた身としては、ちょっと寂しいわ(笑)
ネタバレせずには語れないので、この先未観の方はご注意を。

2010年/アメリカ/90分
監督: ケヴィン・グルタート
出演: トビン・ベル/ケイリー・エルウィズ/コスタス・マンディロア/ベッツィ・ラッセル/ショーン・パトリック・フラナリー
公開: 2010年10月30日
公式サイト
ホフマン刑事に罠を仕掛けたものの、間一髪で逃れられてしまったために、ホフマンに追われる羽目になったジグソウの元妻ジル・タックは、13分署内部調査課のマット・ギブソン刑事に、ジグソウの後継者がホフマン刑事であると告げ、自らの身辺警護を求める。ホフマンと浅からぬ因縁があるギブソンは、ジルの話を聞きホフマンを追う。
その頃、世間ではジグソウのゲームから生還したボビー・デイゲンが話題になっていた。ゲームから辛くも生き延びた者たちは心に深い傷を負っており、ボビーが主催する“生還者の会”で集団カウンセリングを行っていたが、ある日の会合の帰り、ボビーは突然捕らえられ、同じように捕らえられた妻ジョイスを助けるために究極の選択を迫られる。このゲームを仕掛けているのはホフマンなのか? 新たなゲームが始まった―――――
ついにシリーズ完結編。すべて劇場(&試写)で観てきた身としては、ちょっと寂しいわ(笑)
ネタバレせずには語れないので、この先未観の方はご注意を。
今回も復習はしていきませんでした。上映前に、前回と同じく「ソウ集編」があったけど、ダイジェストすぎてよくわからず。後で死んだペレーズとかエリクソンとかも載っていたし。。。
1ではメインのゲーム参加者はゴードンとアダムのみで2人とも生死不明、生還がはっきりしているのはアマンダだけだったけど、ゲームが進むにつれて生還者が増えていったからなあ…会が出来るくらい(笑)ですから。メンバーがどのゲームの参加者だったかよく覚えていない。だから、ボビーなんていたっけ? どのゲームだっけ?と (°_。) ? (。_°) 状態でした。他のメンバーのようにPTSDになる訳でなく、かと言ってアマンダのような崇拝者っぽくもなかったので、ニセ生還者と言われて納得。サイン会にジグソウが現れていたとは思わなかったけど。
ボビーの設定が甘すぎるというか。ジグソウがサイン会に現れたってことは、2でエリックに捕まる前だよね。その頃って、ジグソウのゲームからの生還者として世間に認識されていたのはアマンダだけでは…(確かアマンダは警察の事情聴取とか受けていた気がする)? 表ざたになっていないゲームがあって、その生還者という設定のつもりだったのかなあ。アマンダが事情聴取を受けていたことを考えると、すぐにバレる気がするが… (;^ω^) あの奥さんも、旦那が生還者かどうかすぐにわかるでしょーに。
ジグソウのゲームは一応、美学というか、生の有り難味を感じていない、命を粗末にしている者に、生への感謝を感じさせるためというポリシーのもとに行っていたはずなのに、ホフマンは手当たり次第ざっくざっく殺しちゃって、どう考えても後継者じゃないよ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー ゴードンが後継者というのは、技術的にはありかもしれないけど、個人的には妻ジルが後継者であって欲しかったな。あっさりやられてしまったけど。
後継者ということは、これから引き続きゴードンがジグソウとして活動するのかなあ…でもあの足じゃ厳しいんじゃない?
今回はシリーズ初の3D版。冒頭の公開ゲームでチェーンソーが迫ってきたのは良かったけど、あとは肉とか血とか飛んできただけで、3Dにする意味はないかも。
評価:★★☆(2.5)
5よりはマシかなあ。。。シリーズ完結編だし、まぁいっか、って感じ。
とりあえずお疲れさまでした。ビギニングとかしなくていいから。
やっぱり1は神
でした。WOWOWで放映したら、最初から観直そうっと。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
1ではメインのゲーム参加者はゴードンとアダムのみで2人とも生死不明、生還がはっきりしているのはアマンダだけだったけど、ゲームが進むにつれて生還者が増えていったからなあ…会が出来るくらい(笑)ですから。メンバーがどのゲームの参加者だったかよく覚えていない。だから、ボビーなんていたっけ? どのゲームだっけ?と (°_。) ? (。_°) 状態でした。他のメンバーのようにPTSDになる訳でなく、かと言ってアマンダのような崇拝者っぽくもなかったので、ニセ生還者と言われて納得。サイン会にジグソウが現れていたとは思わなかったけど。
ボビーの設定が甘すぎるというか。ジグソウがサイン会に現れたってことは、2でエリックに捕まる前だよね。その頃って、ジグソウのゲームからの生還者として世間に認識されていたのはアマンダだけでは…(確かアマンダは警察の事情聴取とか受けていた気がする)? 表ざたになっていないゲームがあって、その生還者という設定のつもりだったのかなあ。アマンダが事情聴取を受けていたことを考えると、すぐにバレる気がするが… (;^ω^) あの奥さんも、旦那が生還者かどうかすぐにわかるでしょーに。
ジグソウのゲームは一応、美学というか、生の有り難味を感じていない、命を粗末にしている者に、生への感謝を感じさせるためというポリシーのもとに行っていたはずなのに、ホフマンは手当たり次第ざっくざっく殺しちゃって、どう考えても後継者じゃないよ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー ゴードンが後継者というのは、技術的にはありかもしれないけど、個人的には妻ジルが後継者であって欲しかったな。あっさりやられてしまったけど。
後継者ということは、これから引き続きゴードンがジグソウとして活動するのかなあ…でもあの足じゃ厳しいんじゃない?
今回はシリーズ初の3D版。冒頭の公開ゲームでチェーンソーが迫ってきたのは良かったけど、あとは肉とか血とか飛んできただけで、3Dにする意味はないかも。
評価:★★☆(2.5)
5よりはマシかなあ。。。シリーズ完結編だし、まぁいっか、って感じ。
とりあえずお疲れさまでした。ビギニングとかしなくていいから。
やっぱり1は神

DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | ソウ ザ・ファイナル アンレイテッド・エディション [DVD] (2011/03/18) トビン・ベル、コスタス・マンディロア 他 商品詳細を見る |
![]() | ソウ ザ・ファイナル アンレイテッド・エディション [Blu-ray] (2011/03/18) トビン・ベル、コスタス・マンディロア 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ケヴィン・グルタート
出演者:トビン・ベル、 ケアリー・エルウェズ、 コスタス・マンディロア、 ベッツィ・ラッセル
収録時間:90分
レンタル開始日:2011-03-18
Story
人気ソリッドシチュエーションの完結編。ジグソウのゲームを生き残ったボビー・デイゲンは、マスメディアに取り上げられ脚光を浴びていた。だが、彼の過去にはメディアも知らない秘密があった…。6年ぶりにドクター・ゴードンが再登場。R15+ (詳細はこちら)
人気ソリッドシチュエーションの完結編。ジグソウのゲームを生き残ったボビー・デイゲンは、マスメディアに取り上げられ脚光を浴びていた。だが、彼の過去にはメディアも知らない秘密があった…。6年ぶりにドクター・ゴードンが再登場。R15+ (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ケヴィン・グルタート トビン・ベル ケイリー・エルウィズ コスタス・マンディロア ベッツィ・ラッセル ショーン・パトリック・フラナリー 「ソウ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |