fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > か~こ > ゴースト もういちど抱きしめたい
ゴースト もういちど抱きしめたい 
2010年11月19日 (金) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
ゴースト もういちど抱きしめたいゴースト もういちど抱きしめたい
2010年/日本/116分
監督: 大谷太郎
出演: 松嶋菜々子/ソン・スンホン/鈴木砂羽/橋本さとし/宮川大輔
公開: 2010年11月13日
公式サイト


若き女社長、星野七海は、ひょんなことから陶芸家を目指す韓国人のキム・ジュノと知り合い、惹かれあった2人はやがて一緒に暮らし始め、1年が過ぎようとする頃、2人は結婚し幸せにすごしていた。ある日、七海は取引した覚えの無い“東洋セントラル商事”という企業の名前を履歴に見つけ、調べるためにいったん取引停止にする。そして知り合ってから1年目の七海の誕生日、家路を急ぐ七海は引ったくりに遭い、ジュノが自分の身体を抱きしめて呼びかけているのを見る。七海は自分が引ったくりに遭って死んでしまったことに気づくが、ジュノの悲しみにくれる様子にその場を離れられず、ゴーストになりジュノのそばに留まっていた。そこへ、自分を殺した男が家に侵入したことから、七海は男がジュノの命を狙っていることを知る。七海は自分の声を伝えてくれる相手を探して、運天五月というインチキ霊媒師に出会う。インチキのはずだったのに七海の声を聞き取った運天は、七海の勢いに押され、ジュノに会いに出かけるが…


絶対スンホニファン以外は観ないだろーと思っていたら、ボックスオフィスで初登場2位  ( ゚Д゚)ヒョエー と思いつつレディースデーに観に行ったら、小さい小屋だったせいもあると思うけど、いっぱいでした。女ばっかり(笑)
そもそもオリジナルがベタなので、全体的にベタなのはしょうがないんだけど、ところどころ、どうなのよそれ (;^ω^) ってくらいのシーンがあって、ちょっとねえ…。
そりゃあもう、ラブシーンなんてベタ過ぎて恥ずかしくなっちゃったわ。犯人である七海の親友、未春がジュノを懐柔しようと、自分の胸にコーヒー をわざとこぼして、ジュノに拭かせて胸を触らせるシーンなんて思わず失笑。今時こんなのあり? (;・∀・) と思いましたよ。

男女逆にしたり、リメイクなりの努力はしていると思うんだけどね。ろくろを回すシーンがあるなら(スンホニの筋肉、たまりませんでした )、コインのシーンも入れて欲しかったなあ。いや、アレンジしてあの失笑もののムーミンなんだというのはわかるが…あのムーミンの絵があまりにも狙いすぎてて萎えた

オリジナルでは、主役の2人はすでに恋人同士だったんだけど、このリメイクでは2人が出会うシーンから描いていて、その割には何故2人が惹かれあったのかがいまいち良くわからなかった(酔って寝たと思ってたけど実は誤解で、女が眠り込んだだけなんて、今時「海猿 ウミザル」ぐらい…)。というか、相手が韓国人である必要性がまったくないよね。
同様に、七海の経営する会社が年商150億という設定らしいんだけど、その規模にしては社長にいちいち判断を求めすぎ。オフィスもおしゃれっぽくしているが、社長は昼間から男に会いに行ったり、誕生日だからってさっさと帰ったりして仕事してないし、リアリティが足りない。そもそも女社長である必要があるのか。未春の横領を絡ませるにしても、もうちょっと上手く出来たのではと思う。

まーあんまりツッコんじゃいけない映画だとわかっているけど、これだけはツッコませてもらう。
七海はパスワードを覚えられないから手帳に書き残していた訳だよね。でもパスワード書き換えの時にあっさり古いパスワードを打ち込めたのは何故なんだ。ここはツッコみどころを残しちゃいけないところなんじゃないの~? プニュ( ´∀`)σ)Д`)

松嶋菜々子ってこんなに大根だったっけ…いや上手いとは思ってなかったけどさ。鈴木砂羽にしてもひどくって、スンホニだって演技力は…ごにょごにょ、なので、何故このキャストなのかさっぱりだわ。その大根だらけの中で光っていたのは、樹木希林。さすがでした というか、何故こんな映画に出たのか(笑)

そういえば、普段はあんまり音楽は気にならないんだけど、これもしかしてオリジナルの音楽?と思うくらい、何と言うか…古臭ーい感じ。わざとかなあ。
堅が「UNCHAINED MELODY」も歌ってました。たぶんそのうちアルバムに入るだろうからいいや(笑)

評価:★★(2.0)
テンポはいいんですけどね…そもそも、何故今「ゴースト」なのかが良くわからないな。スンホニファンにはいいけど、それ以外の人、オリジナルのファンには特には薦めない。
評価はスンホニ加算が付いていることをご了承くださいませ。わたし的には彼さえスクリーンで輝いていればそれでいいので(笑)

スンホニがデカいので、「ホワイトアウト」みたいにならなくて菜々子良かったね(笑)

 オリジナルのレビューはコチラ ゴースト ニューヨークの幻


DVDの購入はコチラ
【amazon】

ゴースト もういちど抱きしめたい <通常版> [DVD]ゴースト もういちど抱きしめたい <通常版> [DVD]
(2011/05/18)
松嶋菜々子、ソン・スンホン 他
商品詳細を見る

ゴースト もういちど抱きしめたい<豪華版> [DVD]ゴースト もういちど抱きしめたい<豪華版> [DVD]
(2011/05/18)
松嶋菜々子、ソン・スンホン 他
商品詳細を見る

ゴースト もういちど抱きしめたい <Blu-ray>ゴースト もういちど抱きしめたい <Blu-ray>
(2011/05/18)
松嶋菜々子、ソン・スンホン 他
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:大谷太郎
出演者:松嶋菜々子、 ソン・スンホン、 樹木希林、 鈴木砂羽
収録時間:116分
レンタル開始日:2011-05-20

Story
世界中で愛される名作『ゴースト ニューヨークの幻』を、松嶋菜々子、ソン・スンホン主演でリメイクしたラブファンタジー。会社経営者の星野七海は、韓国人の恋人・ジュノの目の前で何者かに命を奪われる。しかし彼女の魂はこの世に留まり…。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
ゴースト もういちど抱きしめたいゴースト もういちど抱きしめたいゴースト もういちど抱きしめたいゴースト もういちど抱きしめたい

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:大谷太郎 松嶋菜々子 ソン・スンホン 鈴木砂羽 橋本さとし 宮川大輔 樹木希林 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
2010年度作品/日本 <出演> 松嶋菜々子 ソン・スンホン 鈴木砂羽 橋本さとし(「ゲゲゲの鬼太郎」) 宮川大輔 黒沢かずこ 松金よね子 樋田慶子 波岡一喜 嶋田久作 温水洋一 樹木希林 <あらすじ> 会社社長の七海は、自分の誕生日パーティで飲みすぎて…
2010年11月19日(金) 18:09:06 |  みるき~うぇい
  □作品オフィシャルサイト 「ゴースト もういちど抱きしめたい」 □監督 大谷太郎□脚本 佐藤嗣麻子、中園ミホ□キャスト 松嶋菜々子、ソン・スンホン、樹木希林、鈴木砂羽、芦田愛菜、宮川大輔、黒沢かずこ、松金よね子、嶋田久作、温水洋一■鑑賞日 11月...
2010年11月28日(日) 18:50:00 |  京の昼寝~♪
「ゴースト もういちど抱きしめたい 」★★★ 松嶋菜々子、ソン・スンホン、樹木希林、鈴木砂羽出演 大谷太郎監督、116分、 2010年11月13日公開、2010,日本,パラマウント ピクチャーズ ジャパン、松竹 (原題/作:ゴ-スト)                   ?...
2010年12月07日(火) 07:37:25 |  soramove
 ゴースト ニューヨークの幻のリメイクゴースト もういちど抱きしめたいを観てきました。
2010年12月16日(木) 22:08:57 |  よしなしごと
10年/日本/116分/ロマンス・ファンタジー/劇場公開 監督:大谷太郎 プロデューサー:一瀬隆重 主題歌:平井堅『アイシテル』 出演:松嶋菜々子、ソン・スンホン、鈴木砂羽、橋本さとし、宮川大輔、黒沢かずこ、嶋田久作、温水洋一、芦田愛菜、樹木希林 <スト...
2011年05月25日(水) 22:40:03 |  銀幕大帝α
ゴースト もういちど抱きしめたい 1990年に公開されデミ・ムーアの『ゴースト/ニューヨークの幻』 をリメイク。 前作は未見。 なので比較はできません。 主人公・七海とジュノが出会うシーン。 結構...
2011年09月24日(土) 23:12:43 |  単館系