fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 映画その他 > 2010年映画鑑賞の総括
2010年映画鑑賞の総括 
2011年01月13日 (木) | EDIT |
2010年に劇場(試写会含む)で新作を観たのは、86本。90本には足りませんでした。観逃した作品もちょいちょいありますが…
やたらと邦画を観たなーと思っていたんだけど、2010年は18本。2009年は12本、2008本は15本だったので(数えました)、ちょい多目ぐらいですね。ベスト10にも2本入っています。個人的には、2年おきくらいに邦画のアタリ年が来るという感じ。
毎年上位に入るのはミニシアター系なんですが、ミニシアターが次々と閉館しています。2011年も、恵比寿ガーデンシネマ、シネセゾン渋谷の閉館が決定しています。地味だけど良質の映画をかけるところが減ってしまうのは寂しい限り。今年は少しでも歯止めがかかればいいなあ。。。


さて、個人的な今年のベスト・ワーストです。
今回この記事を書くにあたって、少々評価を変えたものもあります。

【ベスト10】
  1. ミックマック
    ストーリーだけ聞くのと、実際に観るのとでは全然違った。ずっと (・∀・)ニヤニヤ しながら観てしまいましたわ。


  2. 瞳の奥の秘密
    メインの事件の裏にある主役2人のラブストーリーに思わず涙。こういう話すごく好みです


  3. クロッシング
    なかなか知ることのない、北朝鮮の一般市民の様子が垣間見られた気がします。単純なハッピーエンドじゃないのも良かった。


  4. 川の底からこんにちは
    これは満島ひかりの魅力満載 でしたねー。駄目なりに頑張るしかないんだよ!という前向きな気分になる。あーまた社歌が回る~(笑)


  5. すべて彼女のために
    まさにタイトルどおりの、主人公ジュリアンの愛の形に泣かされたわー。ハリウッド・リメイクの方は、興行収益は芳しくないようでしたが。


  6. 息もできない
    かなり強烈な韓国映画でした。ヤン・イクチュンの次回作に期待


  7. 告白
    言わずと知れた大ヒット作。ストーリー展開が読めなくて、ぐいぐいと引き込まれました。


  8. フローズン・リバー
    わたしはこういう移民問題を扱った作品にヨワいのかもしれない。ここ数年、毎年ベスト10に入ってるわ。


  9. シークレット
    良く出来たサスペンス。韓国映画はラブコメが一番と思っていたけど、サスペンスもかなりいけます。もちろん物によるけどネ。


  10. インセプション
    これも言わずと知れた大ヒット映画。こういう、頭で考えながら観る映画が好きなので…(だから「メメント」が好きなんだよね)


【ワースト5】

  1. ザ・コーヴ
    ここまで無茶苦茶なドキュメンタリーを観たのは初めてだ。ドキュメンタリーってなんだ?って色々考えました。ま、そういう意味ではワーストにしちゃ気の毒かもしれないけど。でもひどい映画でした。


  2. ヤギと男と男と壁と
    とにかく猛烈に退屈だった。キャスティングはいいのにねえ。勿体無ーい


  3. パラノーマル・アクティビティ
    ホラー映画で寝たの初めてでした。普通ホラーで寝ないよね。この手のモキュメンタリーとは相性が良くないんだなあ。。。


  4. タイタンの戦い
    元々フルCGとか、こういう映画が苦手なんだよなあ。ギリシャ神話が好きなだけに、大変がっくりした _ノ乙(、ン、)_ 特に期待していた訳でもないのに、思った以上にひどかったわ。。。


  5. インシテミル 7日間のデス・ゲーム
    これは、原作がこのミス10位ってことで、期待しすぎたせいもあるな。思ったよりミステリ部分がしょぼかった。



一応、順位を付けてはありますが、ほとんど順不同と思ってください。

この拙いブログを訪れてくださる皆様、昨年一年間、本当にありがとうございました。今年も変わらずまったりのんびり更新していきますので、また遊びに来てくださると嬉しいです。
それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします。ぺこ <(_ _)>
関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:2010年ベストテン
GENRE:映画
TAG:映画鑑賞の総括 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
りおさん今年もよろしくねーって遅!(笑)
そうだ、今年は翔の映画もぜひみて頂いて実際にも会いたいな~★と思う!

なんとりおさんのが他の方のより私観てないかも。
1、3、5、9と4本も観てない!
うん、確かにりおさんと好み違うね(笑)
川の底~みてから、ひかりちゃんの作品着々と観てる私♪^ー^
2011年01月15日(土) 22:34 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございます v-411
今年もよろしくね v-344

> そうだ、今年は翔の映画もぜひみて頂いて実際にも会いたいな~★と思う!

あ、22日に、行きたいと思っているんですよ。
まだはっきりはしていないけど。

> なんとりおさんのが他の方のより私観てないかも。
> 1、3、5、9と4本も観てない!

ああ、かぶっていないのは、そもそもmigさんが観ていなかったからもあるかもね。
「ミックマック」オススメよ~ v-411 是非観て v-266

> 川の底~みてから、ひかりちゃんの作品着々と観てる私♪^ー^

「愛のむきだし」評価高かったね。
結局年末に観そびれてしまったので、またいつか…
でも4時間あると、観るのに勇気がいるよねえ。。。
2011年01月16日(日) 12:16 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今年で13年目となりました☆独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというのを重視  対象となるのは 2010年に公開またはDVD化された作品(来年公開のはランキングに入れず) 劇場にて 115本 (試写...
2011年01月15日(土) 22:36:33 |  我想一個人映画美的女人blog
今年もひらりんアカデミー賞発表のときがやってきました。 今回も去年同様、反転文字無しで発表します。 そして、前年度受賞者などの写真を拝借してプレゼンターに見立て、盛り上げちゃいます。
2011年02月27日(日) 02:42:17 |  ★☆ひらりん的映画ブログ☆★