fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > あ~お > 赤ずきん
赤ずきん 
2011年06月13日 (月) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
赤ずきん赤ずきん/RED RIDING HOOD
2011/アメリカ、カナダ/100分
監督: キャサリン・ハードウィック
出演: アマンダ・セイフライド/ゲイリー・オールドマン/ビリー・バーク/シャイロー・フェルナンデス/マックス・アイアンズ
公式サイト
公開: 2011年06月10日


山間にある小さな村。村では森の狼に小動物を生贄として捧げることで、人間を襲わないという約束を結んでおり、1人で森に入ってはいけないと言い伝えられていたが、ヴァレリーは幼い頃から幼馴染のピーターと森で遊んでいた。
10年後、ヴァレリーとピーターは将来を誓い合う仲となっていたが、娘の生活の安定を求める母スゼットによって、ヴァレリーは裕福な鍛冶屋の息子ヘンリーとの婚約を決められてしまう。ヴァレリーはピーターに駆け落ちをしようと誘っていたが、ある満月の夜、ヴァレリーの姉ルーシーが狼に襲われて殺される。村の男たちは狼が裏切ったとして狼退治に森へ入り、見事に仕留めてくる。しかしその日、人狼ハンターとして有名なソロモン神父が村へやってきて、ルーシーを殺したのは人狼であり、村人たちが殺したのはただの狼だと指摘する。村人はソロモン神父の言葉を信じず、狼を倒した祝いの宴を開くが、その最中に大きな狼が現れる。ヴァレリーは逃げる途中で狼に出くわし、死を覚悟するが、その時狼が頭の中に話しかけてくる。「自分と一緒に村を出るのだ」と言う狼に、ヴァレリーは戸惑うが―――――


アマンダ・セイフライドはアマンダ・サイフリッドに表記が変わったのか。どっちでもいいっちゃいいんだけど、名前でタグつけているので、面倒くさいことしてくれやがってぇ… ('A`) ってカンジ。
※やっぱりセイフライドに戻ったようだ
期待していたダークな感じはまったくしなかった。
赤ずきんが大人になった訳じゃなくて、モチーフにしているだけだよね。狼 が出てきて、主役が赤い頭巾ならぬマントをかぶっているだけで、別に教訓がある訳でもないし、基本ヴァレリーと男2人の三角関係がメイン。赤ずきんモチーフにする意味があったのかは謎ですが。せっかく主役である赤ずきんを大人にしたのなら、もっとダークな感じにして欲しかったなあ。
オープニングで、空から山をなめるように 撮っていって、最後は村へというのは(CGでしょうが)、村の閉塞感が出ていて良かった。ただ、その後の展開が…
基本が三角関係だからか、何だかとっても軽い感じ。「トワイライト~初恋~」の監督と聞いて納得。あの軽さに通じるものがある。

人狼が誰か?を最後まで引っ張っていて、まぁ、どうせこの男2人じゃないでしょと思っていたので、正体がわかった時は ( ´・∀・`)へー と思ったものの、そこは別に。
でもさー。人狼がヴァレリーに村を出ようと誘う理由がさっぱりわからんのだよね…。村での生活が退屈になったから?みたいなことを言っていたけど、普通一緒に村を出るのは妻じゃないの? それか普通に一家で村を出ていけばいいのでは。狼の姿で誘う必要ある?

ラストも、ヴァレリーは一緒に逃げればいいじゃんと思った。噛んでもらって、自分も人狼になっちゃえば(どうせ人狼の血が流れているんだし)、ハッピーエンドじゃない。どうせ家族を捨てようと思っていたんでしょ?

クロードの存在もよくわからない。「ヴィレッジ」のノアみたいに、もっと上手く使える気がするのに。単に、ロクサーヌがヴァレリーのことをばらすためだけなら、別に普通の弟でも良かったんじゃ。

ヴァレリーが来ている赤いマントは、白い雪との対比も相まって可愛かった  でも元の童話では、花を積みながらおばあさんの家に向かっていたから、雪は降っていないよね。ビジュアル的に綺麗だからそうしたのかな。

ゲイリー演じるソロモンも、曲者なのかと思いきや、意外にストレートな人狼ハンターで拍子抜け。ゲイリー…もうちょっと作品選んでくれよ。

評価:★(1.0)
とても大人が観るに堪えるファンタジーではありませんでした。「トワイライト~初恋~」同様、ティーン向け。「トワイライト~初恋~」好きならいいんじゃない?


DVDの購入はコチラ
【amazon】

赤ずきん ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]赤ずきん ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]
(2011/10/19)
アマンダ・セイフライド、ゲイリー・オールドマン 他
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:キャサリン・ハードウィック
出演者:アマンダ・セイフライド、 ゲイリー・オールドマン、 ビリー・バーク、 シャイロー・フェルナンデス
収録時間:100分
レンタル開始日:2011-10-19

Story
童話「赤ずきん」をモチーフに、少女の危険な恋を描いたダーク・ラブファンタジー。婚約中でありながら、別の男を愛し悩んでいたヴァレリー。そんな中、ヴァレリーの姉が何者かに殺される。人狼ハンターのソロモン神父は、犯人はこの村にいると言い…。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
【Blu-ray】赤ずきん(ブルーレイ)【Blu-ray】赤ずきん(ブルーレイ)赤ずきん (ブルーレイディスク)赤ずきん (ブルーレイディスク)

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:キャサリン・ハードウィック アマンダ・セイフライド ゲイリー・オールドマン ビリー・バーク シャイロー・フェルナンデス マックス・アイアンズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
何故かレオナルド・ディカプリオが製作してるし
怖い赤ずきんでした・・・

そういえば2000年ごろから残酷グリム童話がはやりましたねぇ

漫画よみましたねぇ、エロかったし・・・

まだ継続して発売してるんでしょうか?

こちらは、ダークですがエロくなかったですねぇ~

赤ずきんなんだからロリロリでもいいと想いますが

オオカミと戦ったり・・・殺人事件を村人が怯える

そんな感じでしたね

赤ずきんちゃん象の窯に入れられて・・・

人々が本音を言っていって・・・

なんかまどろっこしかったです

ラストはアンハッピーエンドなのかな?
2013年03月04日(月) 20:48 |   | オルガ #-[ EDIT]
オルガさん
コチラにもコメントありがとうございますv-411

> こちらは、ダークですがエロくなかったですねぇ~
> 赤ずきんなんだからロリロリでもいいと想いますが

基本的にティーン向けな感じなので、エロくするのは目的じゃないってことですね。
わたしのために争わないで、をやりたかったのかなって思いました。
アマンダは可愛かったですけどね。

> ラストはアンハッピーエンドなのかな?

わたしはハッピーエンドとはとらえなかったのですが…
解釈は色々あるでしょうね。
2013年03月05日(火) 06:22 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014年05月29日(木) 21:24 |   |  #[ EDIT]
コメントありがとうございました。
公開時に観たきりなので、詳細は忘れてしまいました。
カエルの子はカエル、それはそうかもしれませんね。
2014年05月31日(土) 20:03 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ランキングクリックしてね ←please click 「トワイライト~初恋~」のキャサリン・ハードウィック監督最新作は、ダークな赤ずきんちゃんのスリラー レオナルド・ディカプリオ製作で、元々レオのアイディアで作られた作品。 「マンマ・ミーア」以降は最近...
2011年06月17日(金) 08:17:35 |  我想一個人映画美的女人blog
美しく成長したヴァレリー(アマンダ・セイフライド)は、両親によって、裕福なヘンリー(マックス・アイアンズ)と婚約させられる。 幼馴染のピーター(シャイロー・フェルナンデス)と愛し合っていたヴ...
2011年06月17日(金) 11:07:00 |  心のままに映画の風景
赤ずきん グリム童話「赤ずきん」の後日談 狼が20年ぶりに村人を襲った... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:Red Riding Hood
2012年06月12日(火) 23:02:00 |  cinema-days 映画な日々
JUGEMテーマ:洋画    良く知られている狼におばあちゃんが食べられてしまう   童話の映画化されたものだと予想していましたが   ディズニーものでないので、予想していたものと   違った話でした。こちらは大人向けのちょっと怖い話ですね。     ...
2016年02月16日(火) 21:26:19 |  こみち
若い女性ヴァレリーの心は、貧しい木こりの恋人ピーターと、婚約者で裕福な鍛冶屋のヘンリーの間で揺れていた。 そんななか、彼女の姉が何者かに殺されてしまう。 魔物ハンターのソロモン神父が村に現れ、犯人は満月の夜だけ狼に変わる人狼だと語る。 「狼は君たちの隣人か、親友か、妻かもしれない。」と言われ、村人たちは疑心暗鬼になるが…。 ダーク・ファンタジー。 ≪大人になった赤ずきんは、危険な恋の中。≫
2016年02月18日(木) 16:46:26 |  象のロケット