2011年06月20日 (月) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
奇跡
2011年/日本/128分
監督: 是枝裕和
出演: 前田航基/前田旺志郎/林凌雅/永吉星之介/内田伽羅
公開: 2011年06月11日
公式サイト
両親が離婚し、それぞれの親についていくことになった小学6年生の航一と2歳年下の弟、龍之介。航一は鹿児島にある母親のぞみの実家で、のぞみと祖父母と4人で暮らし、龍之介は父、健次と健次とバンドを組むメンバーたちの面倒を見ながら福岡で暮らし、航一は龍之介と常に連絡を取り合って、いつかまた4人で暮らせることを夢見ていた。航一は、「九州新幹線が全線開通する日、上下の一番列車がすれ違う瞬間を目にすると奇跡が起こり願いがかなう」と同級生が話しているのを聞き、友人の福元佑、太田真と一緒にそれを見に行くという計画を立てるが…
是枝裕和の新作です。まえだまえだはどうかと思うけど(笑)、楽しみにしていました。

2011年/日本/128分
監督: 是枝裕和
出演: 前田航基/前田旺志郎/林凌雅/永吉星之介/内田伽羅
公開: 2011年06月11日
公式サイト
両親が離婚し、それぞれの親についていくことになった小学6年生の航一と2歳年下の弟、龍之介。航一は鹿児島にある母親のぞみの実家で、のぞみと祖父母と4人で暮らし、龍之介は父、健次と健次とバンドを組むメンバーたちの面倒を見ながら福岡で暮らし、航一は龍之介と常に連絡を取り合って、いつかまた4人で暮らせることを夢見ていた。航一は、「九州新幹線が全線開通する日、上下の一番列車がすれ違う瞬間を目にすると奇跡が起こり願いがかなう」と同級生が話しているのを聞き、友人の福元佑、太田真と一緒にそれを見に行くという計画を立てるが…
是枝裕和の新作です。まえだまえだはどうかと思うけど(笑)、楽しみにしていました。
子供の頃って、子供だけで遠出するとか冒険してみたいし、ちょっと無茶なこともやるよね。そんな頃をちょっと思い出しました。
親の離婚という、自分の力では及ばない理不尽さに納得できず、「意味わからん」が口癖の兄・航一、理不尽さは感じながらも、現状に一生懸命馴染もうとする弟・龍之介、どちらもキャラが立っていて良かった。
当たり前だけど、兄弟であっても、家族で暮らしていた頃に対する印象が違う。航一はいいことしか思い出さないけど、龍之介は両親が喧嘩ばかりしていたことの印象が強い。その辺の温度差も航一にとっては理不尽に感じてしまうんだろうな。
旅費の集め方も、2人の性格を如実に表しているなーと思って笑った
航一は、地道に自動販売機の下を探したり、物を売ろうとかって考えるのに、龍之介は子供手当をとーちゃんからむしりとる(笑)
こういう性格からも、航一が母親、龍之介が父親についていったのは正解だったんだな。
新幹線がすれ違う瞬間、これまでに関係したアイテムのワンカットがフラッシュバックで流れるのが良かった。こういう日常の些細なことを、ちょっとした時に思い出したりするんだよね。
それぞれが思う奇跡が起こったりはせず、最後にはきちんと自分たちの中で折り合いをつけるという結末も、上手く収まったなと思いました。
確かに子供たちは、セリフ回しとかちょっと…と思う部分もあったけど、基本的に子供がとても子供らしくて良かった。
内田伽羅がモックンの子供ですね。美少女って程ではないけど、雰囲気はあるかな。
大人たちはあくまで脇役なんだけど、両親役のオダギリジョー、大塚寧々と祖父母役の橋爪功、樹木希林など、いい役者が脇を固めています。
ピンクのかるかん、可愛いと思うけどなあ…と思ったら、あるんですね。
さつまスイーツ SWEETS OGOZYO ―スイーツオゴジョ オンラインショップ/商品詳細 【九州新幹線開通記念】サクラサクかるかん
美味しそう
ヨダレ
評価:★★★★(4.0)
九州新幹線の宣伝映画とも言えるけど(笑)、上手く取り込んでいるなと思います。
観終わった後、爽やかというのかな、すっきりした気分になりました。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
親の離婚という、自分の力では及ばない理不尽さに納得できず、「意味わからん」が口癖の兄・航一、理不尽さは感じながらも、現状に一生懸命馴染もうとする弟・龍之介、どちらもキャラが立っていて良かった。
当たり前だけど、兄弟であっても、家族で暮らしていた頃に対する印象が違う。航一はいいことしか思い出さないけど、龍之介は両親が喧嘩ばかりしていたことの印象が強い。その辺の温度差も航一にとっては理不尽に感じてしまうんだろうな。
旅費の集め方も、2人の性格を如実に表しているなーと思って笑った


こういう性格からも、航一が母親、龍之介が父親についていったのは正解だったんだな。
新幹線がすれ違う瞬間、これまでに関係したアイテムのワンカットがフラッシュバックで流れるのが良かった。こういう日常の些細なことを、ちょっとした時に思い出したりするんだよね。
それぞれが思う奇跡が起こったりはせず、最後にはきちんと自分たちの中で折り合いをつけるという結末も、上手く収まったなと思いました。
確かに子供たちは、セリフ回しとかちょっと…と思う部分もあったけど、基本的に子供がとても子供らしくて良かった。
内田伽羅がモックンの子供ですね。美少女って程ではないけど、雰囲気はあるかな。
大人たちはあくまで脇役なんだけど、両親役のオダギリジョー、大塚寧々と祖父母役の橋爪功、樹木希林など、いい役者が脇を固めています。
ピンクのかるかん、可愛いと思うけどなあ…と思ったら、あるんですね。
さつまスイーツ SWEETS OGOZYO ―スイーツオゴジョ オンラインショップ/商品詳細 【九州新幹線開通記念】サクラサクかるかん
美味しそう

評価:★★★★(4.0)
九州新幹線の宣伝映画とも言えるけど(笑)、上手く取り込んでいるなと思います。
観終わった後、爽やかというのかな、すっきりした気分になりました。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | 奇跡 [Blu-ray] (2011/11/09) 前田航基、前田旺志郎 他 商品詳細を見る |
![]() | 奇跡【通常版】 [DVD] (2011/11/09) 前田航基、前田旺志郎 他 商品詳細を見る |
![]() | 奇跡【限定版】 (初回限定生産) [DVD] (2011/11/09) 前田航基、前田旺志郎 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:是枝裕和
出演者:前田航基、 前田旺志郎、 大塚寧々、 オダギリ ジョー
収録時間:128分
レンタル開始日:2011-11-09
Story
是枝裕和監督が3月に全線開業した九州新幹線をモチーフに描いた家族ドラマ。“つばめ”と“さくら”の一番列車がすれ違う瞬間に奇跡が起きて願いが叶うという噂を耳にした少年は、家族の絆を取り戻したいと願う。主演は兄弟漫才コンビ・まえだまえだ。 (詳細はこちら)
是枝裕和監督が3月に全線開業した九州新幹線をモチーフに描いた家族ドラマ。“つばめ”と“さくら”の一番列車がすれ違う瞬間に奇跡が起きて願いが叶うという噂を耳にした少年は、家族の絆を取り戻したいと願う。主演は兄弟漫才コンビ・まえだまえだ。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 | ||
![]() | 奇跡 | ![]() | 奇跡 |
| HOME |