fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ら~ろ > レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー
レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー 
2011年06月23日 (木) | EDIT |
 銀座シネパトスにて鑑賞
レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカーレイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー/REYKJAVIK WHALE WATCHING MASSACRE
2009年/アイスランド/90分
監督: ユリウス・ケンプ
出演: ガンナー・ハンセン/ピヒラ・ヴィータラ/裕木奈江/テレンス・アンダーソン/ミランダ・ヘネシー
公開: 2011年06月04日
公式サイト

かつて捕鯨大国だったアイスランドも、捕鯨禁止となって早数年、今やホエール・ウォッチングを観光の売りにしていた。アンナは友人ハンナとレイキャヴィクへホエール・ウォッチングに来たが、ハンナはクラブで知り合ったメンバーと盛り上がってしまい、アネットは1人でホエール・ウォッチングに参加することに。他に、黒人男性レオン、若い女性マリー、フランス人男性ジャン・フランソワ、日本人のタナカ夫妻とメイドのエンドウ、中年女性のヘルガたち3人組が参加し、観光船“ポセイドン号”は出港する。しかし、酔っぱらったジャン・フランソワのせいで船長は大怪我を負い、しかもそれを知った航海士のビョルンは救命ボートで1人逃げてしまい、取り残されて途方に暮れる面々。そこへ、一艘のボートが近づいてくる。アネットたちは事情を説明しボートに乗り込み、ボートの持ち主トリグヴィに港へ戻るよう頼むが、トリグヴィは嵐が来るから危ないと言い、自分の持つ捕鯨船へ連れて行く。それからが地獄の始まりだった…


超気になって仕方ありませんでした。シネパトスなのでキケンと思いつつ(笑)、行ってまいりました~
ツッコミどころ満載 のB級スプラッター・ホラー。ホエール・ウォッチングなのにクジラ が一向に出てこない(笑)

この映画は裕木奈江最強 の一言に尽きる。「ポケベルが鳴らなくて」でイラつかせてくれた人と同一人物とは思えない(笑)

しょっぱなからジャン・フランソワがやってくれちゃって、思わず笑っちゃった。どんな命中率だ。

殺人鬼が意味なく殺しまくるのではなく、捕鯨が禁止されて失業した一家が、ホエール・ウォッチングに来る能天気な観光客を滅多切り という設定はすごくいいと思うんだけど(「ザ・コーヴ」観てるから余計にさ)、殺人鬼一家が馬鹿すぎ。あっさりやられ過ぎなんだよ。もうちょっと粘ってよー せっかく自分のテリトリーに迎え入れたのに、逃げられるってどういうことよ。最後の最後に逃げるんじゃないのよ? 途中で逃がしちゃって、追うっぽいこと言っていたけど、結局そのまま。まぁ、その先で別の物語が展開する訳ですが。(これがまた意外に楽しいんだけども)

こういうスプラッター・ホラーは、1人(たいてい女性)助かるのが定石ですが、主役が誰なのかぼやけているため、生き残るのはアネットなのかマリーなのか、それとも他の誰かなのか?という楽しみ方も出来ます。

評価:★★★(3.0)
思っていた程スプラッターじゃないし、怖くはない。B級ホラー好きにはいいかも。
まぁ、最初からB級とわかって行っているので、もちろん期待はしていないんだけどさ。もうちょっと殺人鬼一家が粘ってくれればなー。惜しいと言えば惜しい。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー [DVD]レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー [DVD]
(2011/08/16)
裕木奈江、ガンナー・ハンセン 他
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ジュリアス・ケンプ
出演者:ピラ・ビータラ、 裕木奈江、 テレンス・アンダーソン、 ミランダ・ヘネシー、 ガンナー・ハンセン
収録時間:90分
レンタル開始日:2011-08-16

Story
ホエール・ウォッチングに来た観光客に降り掛かる恐怖を描いた、捕鯨大国・アイスランド初のスラッシャーホラー。6組の乗客を乗せたホエール・ウォッチング船の船長が事故に遭い、客だけが取り残されてしまう。そこへ捕鯨船が現れ…。裕木奈江出演。R15+作品 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカーレイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカーレイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカーレイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ユリウス・ケンプ ガンナー・ハンセン ピヒラ・ヴィータラ 裕木奈江 テレンス・アンダーソン ミランダ・ヘネシー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
結局これパスしちゃった~。
裕木奈江ちゃん、
このあいだ よくいくスタバにいて、
トレンチ着て男の人といたけどオーラぜんぜんなかったよ(笑)

そんなにひどくなかったの?珍しい、
レイトのみだしダメだと思ってた~。
そういえば今月この劇場(K'sシネマ)で翔の特集なの、行った事ないけど84席しかないとか。
ブロガーさんたち地方からも来てくれて食事会予定なのでりおさんもぜひこんどこそ会いましょう。
2011年07月02日(土) 14:01 |   | mig #-[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

> そんなにひどくなかったの?珍しい、
> レイトのみだしダメだと思ってた~。

いや、ツッコミどころはそりゃありますよ(笑)v-397
最初から割り切って観ればまぁ…ってことね。
DVDで十分だと思う。わたしは1000円で観たからねぇ。

> そういえば今月この劇場(K'sシネマ)で翔の特集なの、行った事ないけど84席しかないとか。
> ブロガーさんたち地方からも来てくれて食事会予定なのでりおさんもぜひこんどこそ会いましょう。

これK'sじゃなくてシネパトスで観たんだ。
K'sは昔一度行ったことあるけど、小さいけど綺麗だったよ。
食事会ですか。日にちと時間が合えば…とは思うんだけど、他の皆さんと話が合うかしら?e-330
2011年07月03日(日) 08:56 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック