2011年07月28日 (木) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
フェーズ6/CARRIERS
2009年/アメリカ/85分
監督: アレックス・パストール/ダビ・パストール
出演: クリス・パイン/ルー・テイラー・プッチ/パイパー・ペラーボ/エミリー・ヴァンキャンプ
公式サイト
致死率100%の謎のウィルスが世界中に蔓延し、生きている人間がどれほどいるかもわからない中、ブライアンとダニー兄弟は車を調達し、ブライアンの恋人ボビー、ダニーの女友達ケイトとともに、ブライアンが決めたルール、「感染者に近寄らない」「感染者が触ったものは消毒する」などを守りながら、兄弟が昔良く遊んだというビーチのホテルを目指していた。道中でフランクという男と幼い娘の乗る車がガス欠で立ち往生しているところへ行き会い、ガソリンを分けて欲しいと頼まれるが、娘が感染者であることに気付き、4人は慌てて親子の前から去る。しかし、車が故障してしまった4人はフランクのもとへ引き返し、フランクの車をもらう代わりに、ウィルスの新薬が作られているという緊急対応センターへ親子を連れて行くという取引をする。そして6人で緊急対応センターを目指すが…
これも劇場で観ようと思っていたんだけど、気にしているうちに終わってしまいました。

2009年/アメリカ/85分
監督: アレックス・パストール/ダビ・パストール
出演: クリス・パイン/ルー・テイラー・プッチ/パイパー・ペラーボ/エミリー・ヴァンキャンプ
公式サイト
致死率100%の謎のウィルスが世界中に蔓延し、生きている人間がどれほどいるかもわからない中、ブライアンとダニー兄弟は車を調達し、ブライアンの恋人ボビー、ダニーの女友達ケイトとともに、ブライアンが決めたルール、「感染者に近寄らない」「感染者が触ったものは消毒する」などを守りながら、兄弟が昔良く遊んだというビーチのホテルを目指していた。道中でフランクという男と幼い娘の乗る車がガス欠で立ち往生しているところへ行き会い、ガソリンを分けて欲しいと頼まれるが、娘が感染者であることに気付き、4人は慌てて親子の前から去る。しかし、車が故障してしまった4人はフランクのもとへ引き返し、フランクの車をもらう代わりに、ウィルスの新薬が作られているという緊急対応センターへ親子を連れて行くという取引をする。そして6人で緊急対応センターを目指すが…
これも劇場で観ようと思っていたんだけど、気にしているうちに終わってしまいました。
フェーズってSARSとか新型インフル流行時に良く聞きましたね。6はフェーズの最高レベル、パンデミックを指すらしい。原題は“CARRIERS”だからちょっとトーンが違うんだけども、とにかくこの謎のウィルスのパンデミックによって世界が壊滅状態に陥った極限状態での、人間のエゴを描いている作品。…と言えば超社会派作品のようだけど、何とも中途半端な感じ 
ルールとか言い出したので、「ゾンビランド」の真面目なやつかと思ったんだけど(笑)、感染者はゾンビ化する訳でもなく、襲ってくる訳でもなく、ただ死んでいくだけ。「28日後...」からホラー要素抜き、みたいな感じかなあ。
世界を壊滅状態に追いやったこのウィルス、説明は一切出てきません。このウィルスの設定がねーちょっと甘いんだな。そういや「彼岸島」もそうだったね。
このウィルス、空気感染するらしいんだけど、その割にブライアンたち主要人物が、半袖Tシャツに
簡易マスク
とゴム手袋だけで感染者と接するって ( ゚Д゚)ポカーン ですわ。常にマスク&手袋している訳じゃないのよ。接する時だけ。おまけに発症しているジュディとマスクせずに常に一緒にいるフランクも当然保菌者と思われますが、フランクと接する時も別にマスクとかしていないし…。それじゃ、あっというまに感染すると思うけど。空気感染じゃなくて、接触感染とか飛沫感染にすれば良かったのにね。こういうのは厳密にしないと、そっちに気を取られちゃうのよ。
ウィルス感染の設定の甘さもそうだけど、こんな状況でのんきにゴルフ
とか緊迫感なさすぎでしょう。その辺が何と言うか上手くないなーという感じ。
良くあるテーマですが、極限状態の中での人間のエゴというのは悪くないと思う。ボビーが自らの感染を隠していたことも(置いて行かれるのが嫌、だけで、愛する人に感染する可能性とか一切考えていないとことろか)、ブライアンがフランクやボビーにしたことも、その割に自分が感染したらダニーにすがるところも、人間らしいといえば人間らしいし。
フランク親子の様子が悲しかったな。自分が車を離れればブライアンたちが自分たちを置いて行ってしまうだろうとわかって、フランクは娘を1人でトイレに行かせようとするけど、でも娘がもう既に1人では歩けないのを見て、覚悟を決めて車を離れる…。幼い娘を不安がらせないように、子守唄を歌って車を振り返らないフランクにちょっと (ノД`)シクシク
評価:★(1.0)
ウィルスの設定がとにかく気になっちゃって。テーマ的には悪くないと思うので、惜しいかな。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

ルールとか言い出したので、「ゾンビランド」の真面目なやつかと思ったんだけど(笑)、感染者はゾンビ化する訳でもなく、襲ってくる訳でもなく、ただ死んでいくだけ。「28日後...」からホラー要素抜き、みたいな感じかなあ。
世界を壊滅状態に追いやったこのウィルス、説明は一切出てきません。このウィルスの設定がねーちょっと甘いんだな。そういや「彼岸島」もそうだったね。
このウィルス、空気感染するらしいんだけど、その割にブライアンたち主要人物が、半袖Tシャツに


ウィルス感染の設定の甘さもそうだけど、こんな状況でのんきにゴルフ

良くあるテーマですが、極限状態の中での人間のエゴというのは悪くないと思う。ボビーが自らの感染を隠していたことも(置いて行かれるのが嫌、だけで、愛する人に感染する可能性とか一切考えていないとことろか)、ブライアンがフランクやボビーにしたことも、その割に自分が感染したらダニーにすがるところも、人間らしいといえば人間らしいし。
フランク親子の様子が悲しかったな。自分が車を離れればブライアンたちが自分たちを置いて行ってしまうだろうとわかって、フランクは娘を1人でトイレに行かせようとするけど、でも娘がもう既に1人では歩けないのを見て、覚悟を決めて車を離れる…。幼い娘を不安がらせないように、子守唄を歌って車を振り返らないフランクにちょっと (ノД`)シクシク
評価:★(1.0)
ウィルスの設定がとにかく気になっちゃって。テーマ的には悪くないと思うので、惜しいかな。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | フェーズ6 [DVD] (2010/09/15) ルー・テイラー・ブッチ、クリス・パイン 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:アレックス・パストー、デヴィッド・パストー
出演者:ルー・テイラー・ブッチ、 クリス・パイン、 パイパー・ペラーボ、 エミリー・ヴァンキャンプ
収録時間:84分
レンタル開始日:2010-09-15
Story
致死率100%のウィルスが蔓延した世界を舞台に、4人の男女がサバイバルを繰り広げるサスペンス。ブライアンとダニー、それにブライアンの恋人・ボビーとダニーの友だちのケイトは感染者との接触を避けるため、非感染エリアへの脱出を試みるが…。 (詳細はこちら)
致死率100%のウィルスが蔓延した世界を舞台に、4人の男女がサバイバルを繰り広げるサスペンス。ブライアンとダニー、それにブライアンの恋人・ボビーとダニーの友だちのケイトは感染者との接触を避けるため、非感染エリアへの脱出を試みるが…。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:アレックス・パストール ダビ・パストール クリス・パイン ルー・テイラー・プッチ パイパー・ペラーボ エミリー・ヴァンキャンプ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |