fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 0~9 > 127時間
127時間 
2011年07月23日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
127時間127時間/127 HOURS
2010年/アメリカ、イギリス/94分
監督: ダニー・ボイル
出演: ジェームズ・フランコ/アンバー・タンブリン/ケイト・マーラ/リジー・キャプラン/クレマンス・ポエジー
公開: 2011年06月18日
公式サイト

2003年04月26日、休日は救助ボランティアをしているほどの登山好きであるアーロン・ラルストンは、いつも通り週末にクライミングを楽しむため、ユタ州キャニオンランズ国立公園にあるブルージョン・キャニオンへ向かう。途中、迷子になった女性2人組を案内したりと交流を楽しんだ後、1人になり渓谷を降りていた時、突然大きな岩が落下して谷底で右腕を挟まれ、アーロンは身動きが取れなくなってしまう。水分と食料は殆ど残っておらず、外から見つけるにはほぼ絶望的な状況の中、アーロンは何とか助かる道を探そうと奮闘するが―――――


この作品は第83回米アカデミー賞で作品賞、主演男優賞など6部門にノミネートされています。実話ベースで、登山家アーロン・ラルストンの体験を映画にしたもの、ということは良く知られていますね。
アーロンが谷底に落ちてから、初めてタイトルクレジットが出るのがすごく効果的でした。
それから映る人間はアーロン役のジェームズ・フランコだけ、ハイになったり、絶望的になったり、幻覚を見たり、ちょっと状況は違うけれども「ブラック・スワン」と同じで、内なる自己との戦いでこれだけ見せるのは上手い。時間も94分と適度だし、観ている人はアーロンと同じ状況になった気分で観られるのではないかな。

冒頭で、ボトルに汲んだ水を溢れさせたり、その後もきちんと栓が止まってなかったり、ちょっと暗示があるんですね。それと、棚の中を探ったけど手が届かなくて置いて行ったもの。これ、何だかわからなくて検索したら、どうもスイス製の十徳ナイフだったらしい。それならば、少なくとも腕を切り落とすのはもう少しスムーズだったかもね。こういうのも運だけど…

最初、携帯 持ってないの? バカ! と思ったけど、最後に会った親子から「携帯はつながらないんだ」と言われてたから、持ってても役に立たなかったんだね。ま、GPSがあれば場所はある程度特定できるだろうから、谷底にいても見つかったかもしれないけど。

行先はちゃんと言わないとねえ…。
日本では、山に登る時に入山届を出したりするけれど、ああいう国立公園って、入園届とかないのかな?(「ディセント」でもそいう描写があったなーと思い出しました)

アーロンは今も精力的に登山をしているということだから、本当にタフなんだね。
オープン・ウォーター」もそうだけど、たった1人で、絶望的な状況の中何とかしようと頑張るって、相当タフじゃないと持たないからね。腕がどうこうより、自分が置かれた状況に心が参ってしまう方が先だと思うもん。すごい精神力の持ち主だ。
この後、腕は回収されたとのことだけど、アーロンは8人の屈強な男たち…なんて想像していたけど、実際には岩は360キロもあって、13人がかりだったらしい。 Σ(゚д゚lll)ガーン 中国製のナイフで何とかなるレベルの岩じゃないわ…

わたしはちょっと閉所恐怖症ぎみなので、観るのが結構怖かったんですが、そこまでの閉塞感はなかった。なので、閉所恐怖症の人でも大丈夫かな。
ただし、挟まれた腕を切り落とすシーンは結構グロ  わたしは割とグロ耐性ある方だと思うけど、これはちょっと思わず目をつぶってしまいました。おそらく、殺人鬼に腕を切られるよりも(笑)、状況が理解出来るなどリアリティがあるからだと思います。

評価:★★★★(4.0)
のめり込んで観てしまいました。持っているペットボトルのお茶 を飲むのも忘れるくらい(笑) オススメです。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

127時間 ブルーレイ&DVDセット (初回生産限定) [Blu-ray]127時間 ブルーレイ&DVDセット (初回生産限定) [Blu-ray]
(2012/01/07)
ジェームズ・フランコ、ケイト・マーラ 他
商品詳細を見る

127時間 DVD&ブルーレイセット(初回生産限定)127時間 DVD&ブルーレイセット(初回生産限定)
(2012/01/07)
ジェームズ・フランコ、ケイト・マーラ 他
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ダニー・ボイル
出演者:ジェームズ・フランコ、 ケイト・マーラ、 アンバー・タンブリン、 リジー・キャプラン
収録時間:94分
レンタル開始日:2012-01-07

Story
『猿の惑星:創世記』のジェームズ・フランコ主演で贈るサバイバルサスペンス。谷底で起きた落石によって右腕を岩に挟まれてしまった青年が、絶体絶命の状況下である“決断”をするが…。監督は『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
【Blu-ray】127時間(ブルーレイ)【Blu-ray】127時間(ブルーレイ)127時間 (ブルーレイディスク)127時間 (ブルーレイディスク)

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニー・ボイル ジェームズ・フランコ アンバー・タンブリン ケイト・マーラ リジー・キャプラン クレマンス・ポエジー 第83回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ランキングクリックしてね ←please click 「スラムドッグ・ミリオネア」でアカデミー賞作品賞受賞、ダニー・ボイル監督最新作 ってことで思わず、「127時間後…」なんて言っちゃいそう なんて冗談はさておき。 受賞はならずだったけど、本作は今...
2011年07月23日(土) 11:55:34 |  我想一個人映画美的女人blog
127時間 詳細   公開日:2011年06月18日   製作国:アメリカ・イギリス合作   配 給:20世紀フォックス映画、ギャガ   上映時間:95分 127時間 公式サイト   映画『127時間』公式サイト 127時間 あらすじ・ストーリー 絶壁がそそり立つユタ州の砂漠にやって来…
2011年08月02日(火) 10:22:57 |  映画まとめてみました
2008年の米国アカデミー賞にて8部門で賞を独占した『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル監督の最新作『127時間』。 「失神者続出!」とか「劇場で嘔吐する人も!!」などという、海外の前評判を聞いていたので、どんな残酷な作品かと思っていたのです。 しかし...
2011年08月09日(火) 22:05:58 |  Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
 そのタイトルからどうしても96時間のようなアクション映画を想像しちゃいますよね。でも全く違います。そんな訳で渋谷のシネクイントで127時間を見てきました。  このシネクイント、前回の半券を持っていくと1,000円になるので、前回見たムカデ人間の半券でお得に見ら...
2011年09月15日(木) 07:03:07 |  よしなしごと
ブログネタ:○○の秋、あなたは何の秋? 参加中 先月はレビューが本当に少なかった。 レビューを書くために映画を見てる気になって 映画を観る気になれなかったのです。 でもそれではダメだ!と思い直しましたので、 今月は沢山レビューを書けるようにします。 ...
2011年10月03日(月) 21:25:11 |  映画、言いたい放題!
「ある決断」やどうなるのかというものは誰しも予想がつくので、主人公が動けないという状況下における演技力が試される作品です。主演はジェームズ・フランコさん。 実際にあった話だそうなので、1人でもホイホイ行けちゃうアウトドア好きな人はとくに要注意な本作。イ...
2012年01月26日(木) 09:16:47 |  いやいやえん