2011年10月16日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
レクイエム/FIVE MINUTES OF HEAVEN
2009年/イギリス、アイルランド/89分
監督: オリヴァー・ヒルシュビーゲル
出演: リーアム・ニーソン/ジェームズ・ネスビット/アナマリア・マリンカ/ポーリーヌ・ハットン/アンドレア・アーヴァイン
北アイルランド紛争が活性化していた1975年10月、小さな町ラーガンに住むアリスター・リトルは、仲間が敵対派のジム・グリフィンから町を出ていけと脅されたことがきっかけで、顔を売りたいという虚栄心もありジムを殺そうと考える。仲間とジムの家に向かったアリスターは、ジムの家の前で彼の幼い弟ジョーと出くわし、ジョーの目の前でジムを殺す。その後アリスターは逮捕されて服役し釈放されるが、ジョーのことが忘れられず、この経験について語ることで、自分のような子供が二度と出ないようにと考え、講演を引き受けていた。33年後、あるテレビ局が番組でアリスターとジョーを会わせることを企画し、アリスターは「ジョーが会いたいと言えば」と承知する。ジョーは、事件を止められなかったことで母親に責められ、心に深い傷を負っていた。ジョーは兄を殺し、自分の人生を壊したアリスターに復讐するため、番組の申し出を承諾する…
これはDVDスルーのようです。WOWOWでサスペンスと紹介されていたので、観てみることにしました。

2009年/イギリス、アイルランド/89分
監督: オリヴァー・ヒルシュビーゲル
出演: リーアム・ニーソン/ジェームズ・ネスビット/アナマリア・マリンカ/ポーリーヌ・ハットン/アンドレア・アーヴァイン
北アイルランド紛争が活性化していた1975年10月、小さな町ラーガンに住むアリスター・リトルは、仲間が敵対派のジム・グリフィンから町を出ていけと脅されたことがきっかけで、顔を売りたいという虚栄心もありジムを殺そうと考える。仲間とジムの家に向かったアリスターは、ジムの家の前で彼の幼い弟ジョーと出くわし、ジョーの目の前でジムを殺す。その後アリスターは逮捕されて服役し釈放されるが、ジョーのことが忘れられず、この経験について語ることで、自分のような子供が二度と出ないようにと考え、講演を引き受けていた。33年後、あるテレビ局が番組でアリスターとジョーを会わせることを企画し、アリスターは「ジョーが会いたいと言えば」と承知する。ジョーは、事件を止められなかったことで母親に責められ、心に深い傷を負っていた。ジョーは兄を殺し、自分の人生を壊したアリスターに復讐するため、番組の申し出を承諾する…
これはDVDスルーのようです。WOWOWでサスペンスと紹介されていたので、観てみることにしました。
これ、サスペンスじゃないよなあ…。重厚な心理ドラマです。ストーリーも、兄を殺し、自らのトラウマの原因となった人間を赦せるかという、かなり重いテーマ。
ジェームズ・ネスビットの風貌が割と強烈なので(笑)、最初はむむ?
という感じだったのですが、ジェームズ・ネスビットもリーアムもかなり上手くて、観ているこちらも緊張しました。
兄が殺され、そのことを親にずっと責められ続けた弟ジョー。いよいよ兄を殺した犯人アリスターと会えるとなって、精神的に不安定なジョーがぶつぶつ言いだしたり、ヒステリーっぽくなったりするところがとてもリアルだった。特に、対面会場となる城だかの階段をジョーが降りていき、アリスターがいる部屋のドアを開けるかどうか…というシーン。そしてドアが開くのを待っているアリスターの緊張。こちらもつられて息を飲んでしまうくらい。
しかし、いつも時代も余計なことを考えるのねテレビ局ってやつは。33年間引きずっていた事件に自分なりにけじめがつけられたので、結果オーライだったかもしれないけど、それはあくまで結果であって、あそこで本当にジムが復讐を成し遂げる可能性もあった訳だから。そうなった時に責任取れるの?って思ってしまうわ。
ヴィカも空気読めない女だなー。この事件の背景知っててそんなセリフを吐いているのだとしたら、相当無神経だよなあ。まぁ、ゲストから煙草
をもらって一緒に吸っているスタッフという時点であり得ないんだけども。
一度目と二度目の階段を下りる時のジョーの心境はまるで違う。だからヴィカとの話は必要だったと思うけど、それにしても空気読めない女という印象は変わらない(笑)
アリスターがテレビの前で「周りの大人が自分を止めなかったから」みたいなことを言うので、この理屈にはかなり違和感があったな。
アリスター自身も事件に捕らわれて、刑罰的な償いは住んでいるけれど、彼自身は決して事件が終わったとは思っていない。自分のせいで人生が狂ってしまったジョーに、人生を取り戻させたいという彼なりの償いに、こういうやり方もあるのかなあと思いました。
「至福の5分間」
ジョーがアリスターを殺せば訪れたはずの5分間を、ジョーはそう表現したけど、赦しって難しいね。だから宗教的なテーマになったり、映画でもよく取り上げられますが…
これがベストな道だったかどうかはわからないけど、少なくともジョーは自分の人生を取り戻そうという気になれた。アリスターを殺せば至福の5分間は訪れるけど、そのために自分の今後の人生も無駄にするところだったから、ジョーとしてはそれも本望だっただろうけど。
抜け殻のまま生きてきたアリスターも、ジョーの言葉を聞いて、彼にとってもやっと一区切りついた。これからの人生を生きていくためには、きっかけとして2人の再会は必要だったんだろうな。
とにかく主演2人の演技が素晴らしい。
アリスターが、部屋の窓から車に乗り込むジョーを観ているシーンのリーアムの表情が秀逸でした。
評価:★★★★☆(4.5)
かなり良かった。この監督の作品、結構好みです。
ただ、この作品はあまりにもテーマが重く、キャストも地味すぎるので、DVDスルーでもしょうがないかなー。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
ジェームズ・ネスビットの風貌が割と強烈なので(笑)、最初はむむ?

兄が殺され、そのことを親にずっと責められ続けた弟ジョー。いよいよ兄を殺した犯人アリスターと会えるとなって、精神的に不安定なジョーがぶつぶつ言いだしたり、ヒステリーっぽくなったりするところがとてもリアルだった。特に、対面会場となる城だかの階段をジョーが降りていき、アリスターがいる部屋のドアを開けるかどうか…というシーン。そしてドアが開くのを待っているアリスターの緊張。こちらもつられて息を飲んでしまうくらい。
しかし、いつも時代も余計なことを考えるのねテレビ局ってやつは。33年間引きずっていた事件に自分なりにけじめがつけられたので、結果オーライだったかもしれないけど、それはあくまで結果であって、あそこで本当にジムが復讐を成し遂げる可能性もあった訳だから。そうなった時に責任取れるの?って思ってしまうわ。
ヴィカも空気読めない女だなー。この事件の背景知っててそんなセリフを吐いているのだとしたら、相当無神経だよなあ。まぁ、ゲストから煙草

一度目と二度目の階段を下りる時のジョーの心境はまるで違う。だからヴィカとの話は必要だったと思うけど、それにしても空気読めない女という印象は変わらない(笑)
アリスターがテレビの前で「周りの大人が自分を止めなかったから」みたいなことを言うので、この理屈にはかなり違和感があったな。
アリスター自身も事件に捕らわれて、刑罰的な償いは住んでいるけれど、彼自身は決して事件が終わったとは思っていない。自分のせいで人生が狂ってしまったジョーに、人生を取り戻させたいという彼なりの償いに、こういうやり方もあるのかなあと思いました。
「至福の5分間」
ジョーがアリスターを殺せば訪れたはずの5分間を、ジョーはそう表現したけど、赦しって難しいね。だから宗教的なテーマになったり、映画でもよく取り上げられますが…
これがベストな道だったかどうかはわからないけど、少なくともジョーは自分の人生を取り戻そうという気になれた。アリスターを殺せば至福の5分間は訪れるけど、そのために自分の今後の人生も無駄にするところだったから、ジョーとしてはそれも本望だっただろうけど。
抜け殻のまま生きてきたアリスターも、ジョーの言葉を聞いて、彼にとってもやっと一区切りついた。これからの人生を生きていくためには、きっかけとして2人の再会は必要だったんだろうな。
とにかく主演2人の演技が素晴らしい。
アリスターが、部屋の窓から車に乗り込むジョーを観ているシーンのリーアムの表情が秀逸でした。
評価:★★★★☆(4.5)
かなり良かった。この監督の作品、結構好みです。
ただ、この作品はあまりにもテーマが重く、キャストも地味すぎるので、DVDスルーでもしょうがないかなー。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | レクイエム [DVD] (2010/07/02) リーアム・ニーソン、ジェームズ・ネスビット 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:オリバー・ヒルシュビーゲル
出演者:リーアム・ニーソン、 ジェームズ・ネスビット、 アナマリア・マリンカ
収録時間:89分
レンタル開始日:2010-07-02
Story
『es[エス]』のオリバー・ヒルシュビーゲル監督、『96時間』のリーアム・ニーソン主演によるサスペンス。75年、殺人を犯したアリスターと、兄を殺され復讐に燃える被害者の弟・ジョー。30年後、ふたりはあるTV番組を通じて奇妙な再会を果たす。 (詳細はこちら)
『es[エス]』のオリバー・ヒルシュビーゲル監督、『96時間』のリーアム・ニーソン主演によるサスペンス。75年、殺人を犯したアリスターと、兄を殺され復讐に燃える被害者の弟・ジョー。30年後、ふたりはあるTV番組を通じて奇妙な再会を果たす。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:オリヴァー・ヒルシュビーゲル リーアム・ニーソン ジェームズ・ネスビット アナマリア・マリンカ ポーリーヌ・ハットン アンドレア・アーヴァイン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |