fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > は~ほ・う゛ > バック・トゥ・ザ・フューチャー
バック・トゥ・ザ・フューチャー 
2007年09月09日 (日) | EDIT |
 NHK-BS2にて鑑賞
バック・トゥ・ザ・フューチャーバック・トゥ・ザ・フューチャー/BACK TO THE FUTURE
1985年/アメリカ/116分
監督: ロバート・ゼメキス
出演: マイケル・J・フォックス/クリストファー・ロイド/リー・トンプソン/クリスピン・グローヴァー

アメリカの高校生マーティ・マクフライは、変人と有名な発明家の友人、ドクター・エメット・L・ブラウン、通称ドクが発明したスポーツカー型タイムマシンの実験に付き合っていた。ところが、ドクがタイムマシンの動力であるプルトニウムをテロリストからだまし取ったため、テロリストから襲撃され、ドクは殺されてしまう。マーティはテロリストから逃れるため、タイムマシンに乗り込み走り出すと、次元装置が働き、マーティは1985年の現代から30年前の世界へタイムスリップする。途方に暮れるマーティはドクを訪ね、自分が未来から来たことを何とか信用させ、ドクと未来へ帰る方法を考え、1週間後に起こる落雷を利用してタイムマシンの動力とすることにする。しかし、マーティは自分の母親ロレインと父親ジョージの出会いを邪魔してしまったため、このまま未来に帰ると、両親は結婚しないため当然自分も産まれず、消滅してしまうことになる。マーティは、ロレインとジョージをカップルにしようと躍起になるが―――――


なっつかしいなー。これ、友だち同士で初めて劇場で観た洋画です。それまでは親に連れて行ってもらっていたし、邦画やアニメが主だったので、保護者なしでしかも洋画っていうので、とても印象に残ってる。あ、年齢がばれるわ(笑)
そうか、「POWER OF LOVE」ってこれの主題歌だったのかー。どこで聴いたんだったっけ?とずっと思っていたんだけど(洋楽は聴かないので)、これだったんだ。

今観てもホント面白い。良く出来てる。細かい伏線もきちんと回収されているのもいいね。
ストーリー展開として、ちょっと安易に走っている点もあるかなーと思うけど(ロレインがあれだけでジョージに惚れてしまうって、元々惚れっぽい子だったのかしら…)、娯楽作品だしね。116分という時間を考えると、こんなもんかな?
本当はこんな上手くいく訳ないけど(その対極にあるのが「バタフライ・エフェクト」だね)。

マイケルもハマってるけど、何と言っても、ドクのキャラクターが非常に魅力的 (あ、またここでもオヤジ好きが…)

観た当時は、リー・トンプソン演じるママのロレインは'50sで可愛い~なんて思っていたんだけど、今観るとちょっと気持ち悪いねこの人(笑) あ、外見じゃなくて迫り方ね。ねちっこさを感じるというか。

評価:★★★★★(5.0)
娯楽作品としては1級品だと思う。今観ても面白いのはすごいなー
これでマイケル・J・フォックスは一躍有名俳優になったのよね。劇場を出てきて、友だちもみんな目が になってて、そう言えば雑誌の切り抜きとか集めたなあ~(笑)


DVDの購入はコチラ
【amazon】

バック・トゥ・ザ・フューチャー 【プレミアム・ベスト・コレクション1800円】 [DVD]バック・トゥ・ザ・フューチャー 【プレミアム・ベスト・コレクション1800円】 [DVD]
(2009/07/08)
マイケル・J・フォックスクリスピン・グローヴァー
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ロバート・ゼメキス
出演者:マイケル・J・フォックス、 クリストファー・ロイド、 リー・トンプソン、 クリスピン・グローヴァー
収録時間:116分
レンタル開始日:2003-11-28

Story
マイケル・J・フォックス主演によるシリーズ第1弾。発明家・ドクが愛車のデロリアンをタイムマシンに改造して初の実験に取り組んだ。デロリアンに乗り込んだ17歳の高校生・マーティは30年前の1955年にタイムスリップ、そこで若い頃の父と母に遭遇する。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
バック・トゥ・ザ・フューチャーバック・トゥ・ザ・フューチャーバック・トゥ・ザ・フューチャーバック・トゥ・ザ・フューチャー

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:テレビで見た映画
GENRE:映画
TAG:ロバート・ゼメキス マイケル・J・フォックス クリストファー・ロイド リー・トンプソン クリスピン・グローヴァー 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第174回『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 今回紹介する作品はタイムトラベル映画の傑作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』です。  私がこの作品を始めてみたのは小学生のときでしたが、その時はあまりの面白さに画面に釘付けでした。デロリアンという車型のタイム?...
2007年09月11日(火) 19:21:17 |  オン・ザ・ブリッジ
 1985年10月25日、音楽好きのマーティー(J・フォックス)は、友人の科学者のドクことエメット・ブラウン博士(ロイド)から、夜中の1時過ぎに研究室の前の広場にビデオカメラを持って来るように言われます。  言われたとおりマーティーが行くと、そこには改造されたデ...
2007年09月12日(水) 00:44:17 |  ☆彡映画鑑賞日記☆彡
テレビでこの映画を初めて観てからもう20年ちかくたつ。その時 僕は中1で、確か劇場でバック・トゥ・ザ・フューチャー(以下BTTF)パート2が公開していたと思うからそれに合わせての放映じゃないかな。このとき観たのがきっかけで、プレイヤーを持ってもないのに、自?...
2010年03月11日(木) 18:34:36 |  映画 大好きだった