fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ら~ろ > ラスト・エクソシズム
ラスト・エクソシズム 
2011年10月13日 (木) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
ラスト・エクソシズムラスト・エクソシズム/THE LAST EXORCISM
2010年/アメリカ/87分
監督: ダニエル・スタム
出演: パトリック・ファビアン/アシュリー・ベル/アイリス・バー/ルイス・ハーサム/ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ
公式サイト
公開: 2011年10月08日


2009年10月、ルイジアナ州バトンルージュで撮影隊が謎の失踪を遂げ、そこには1本のビデオテープが残されていた。
バトンルージュに住むコットン・マーカス牧師は、エクソシストでありながらも悪魔を信じておらず、エクソシズムは“悪魔が憑いているという思い込み”を捨てさせるためのパフォーマンスとして行っていた。マーカスは、エクソシズムで人が亡くなった事件を聞き、エクソシズムはインチキであると世間に公表するため、自分が行うエクソシズムの仕掛けを含めたドキュメンタリー映画を撮ることにし、スタッフのアイリス、ダニエルとともに、同じルイジアナ州のアイヴァンウッドの農家スウィーツァー家を訪れる。2年前に妻を亡くしたルイスは、息子ケイレブと娘ネルと3人で暮らしていたが、家畜が殺される事件が相次いで起き、それは悪魔に取りつかれたネルが行っていたことだと言う。マーカスは、ネルが数年前から日曜学校にも行かず在宅学習を行っていることを聞き、隔離されているストレスが原因だと判断し、エクソシズムのパフォーマンスを行う。エクソシズムが成功したと信じさせ、ホテルに引き上げるマーカスたち。しかしその夜、突然マーカスの部屋にネルが現れる。放心状態のネルを病院へ連れて行き、ルイスに連絡をしたマーカスは、彼女を精神科医に診せるべきだと助言するが…


ホラーのモキュメンタリーとはいまいち相性が良くないのよね…と思いながらも、観てしまいました。劇場、超空いてた(笑)
こういうの、最近増えたよねえ。観る方は既にこれはモキュメンタリーということを知っているので、この手のものは余程うまく作らないと大失敗します。正直、これは失敗例だと思う。

悪魔 を信じていない神父が、エクソシズムのインチキを公表するためのドキュメンタリーを撮るという設定は斬新で、非常に面白い。そこから、ネルが精神的に追い詰められているので悪魔憑きみたいになったのではないか、ではその原因は何か?というちょっと思ってみなかった展開に持っていく。設定もストーリー展開も上手いなあと思ったんだけど、ラストの展開と手法がねえ…

「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」と違って、撮影隊が何故失踪したかは、テープにちゃんと残されている訳よ。犯人、ちゃんと映っているんだもの。証拠じゃないですか、このテープ。映っているやつらを問い詰めれば、撮影隊がどうなったかわかるでしょう。これ観ただけだと ( ゚Д゚)ハァ? 犯人わかっているのに野放し?って感じになってしまう。

ラスト、広場で黒ミサみたいのを目撃している時、マーカスの横顔が映っているのがどうも不自然に感じちゃった。ああいう時、カメラはあちらをずっと映すのが普通だと思うの。カメラマンはびびっているのに、あそこでマーカスの横顔を映すかねえ。なんだか不自然極まりないのですよ。

撮影隊が失踪した後に残されたテープを公開しているという設定のはずなのに、何故かBGMが流れる。ちょっと笑っちゃった。それなら冒頭にでも、この映画の監督のインタビューかテロップなりで、編集したとわかる説明を入れてくれないと。それでも、モキュメンタリーならBGMは入れて欲しくないけどね。
しかも、エンドロールでキャストが表示されたら、役者名と役名が違うんだもん。完全に覚めちゃった。
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」とか「パラノーマル・アクティビティ」では役者名と役名を同じにしているので、モキュメンタリーとわかっていても、もしかして本物かも?…と思わせる余地があった。それすらしていないんだもんね。

評価:★(1.0)
設定は面白かったんだけど、基本的なところで粗が目立つ。
やっぱりこの手のモキュメンタリーとは相性良くないなー。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

エクソシズム [DVD]エクソシズム [DVD]
(2011/08/05)
ソフィー・ヴァヴァスール、スティーヴン・ビリントン 他
商品詳細を見る

ラスト・エクソシズム スペシャル・エディション [DVD]ラスト・エクソシズム スペシャル・エディション [DVD]
(2012/03/09)
パトリック・ファビアン、アシュリー・ベル 他
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ダニエル・スタム
出演者:パトリック・ファビアン、 アシュリー・ベル、 アイリス・バー、 ルイス・ハーサム
収録時間:87分
レンタル開始日:2012-03-09

Story
『グラインドハウス』のイーライ・ロス、『ドーン・オブ・ザ・デッド』の製作チームが手掛けたホラー。悪魔憑依を信じていない牧師が、トリック紛いの儀式を暴露しようとある農場を訪れる。それは彼にとって最後の悪魔祓いになるはずだったが…。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
ラスト・エクソシズムラスト・エクソシズムラスト・エクソシズムラスト・エクソシズム

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニエル・スタム パトリック・ファビアン アシュリー・ベル アイリス・バー ルイス・ハーサム ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
あはは、これあくまでもビデオが見つかったって設定だけだから、、、(笑)
でも前半とくに面白くなかったわ。
途中はまだ観れたしフォースカインドやパラノーマルよりマシだけどDVDスルーでいいのに。
わざわざ新宿行って1000円以上払うのもったいなかったわ
2011年10月13日(木) 23:12 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

> あはは、これあくまでもビデオが見つかったって設定だけだから、、、(笑)

わかってるんだけどさー、もうちょっと上手くやって欲しかったなー。
こういうのって、もしかして本当かも…と思わせてナンボじゃない?

> わざわざ新宿行って1000円以上払うのもったいなかったわ

確かにねえ。わたしは豊洲まで行ったけど、ポイント鑑賞だったからまだましかも。
2011年10月14日(金) 19:53 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
自分のやってる悪魔払いは、その人を(セラピー的に)助けるけども、ショーで手品でインチキだよって牧師が、辞めるにあたってその一部始終を撮影させるってモキュメンタリー。 カメラマンとディレクターと三人、ルイジアナの片田舎へ行ったはいいけど、そこで待ってたの?...
2011年10月14日(金) 01:51:21 |  INUNEKO
悪魔祓いがインチキであることを証明するドキュメンタリー番組の撮影に協力する牧師が、本物の悪魔付きに出会い恐怖の事件に巻き込まれる様子を描いたホフェイクドキュメンタリーラーだ。出演は牧師役にパトリック・ファビアン。共演にアシュリー・ベルらが出演。監督はダ...
2011年10月20日(木) 01:11:36 |  LOVE Cinemas 調布
 ホラー映画好き。気のせいか今年はホラー映画が多いような気がします。と言うわけで、今回も公式ツイッターアカウントにフォローされたと言うことでラスト・エクソシズムを見てきました。
2011年11月20日(日) 02:50:33 |  よしなしごと
THE LAST EXORCISM/10年/米/87分/悪魔憑きホラー/PG12/劇場公開 -監督- ダニエル・スタム -製作- イーライ・ロス -出演- ◆パトリック・ファビアン…コットン・マーカス牧師 ◆アシュリー・ベル…ネル ◆アイリス・バー…アイリス ◆ルイス・ハーサム…?...
2012年03月12日(月) 21:34:03 |  銀幕大帝α
悪魔祓いをしようとする牧師は実は悪魔の存在を信じておらず、悪魔祓いも一種のショーのように考えていた。トリック仕掛けの悪魔祓い儀式を公表しようと撮影スタッフとある農場を訪れる。いつものように悪魔っぽい音源と煙をだす十字架で対処したのだが…。 まず悪魔を信...
2012年03月20日(火) 08:45:25 |  いやいやえん
監督:ダニエル・スタム 出演:パトリック・ファビアン アシュリー・ベル アイリス・バー ルイス・ハーサム 2010年 アメリカ 1時間27分 いま明かされる "悪魔祓い" 儀式の恐るべき
2013年01月05日(土) 07:16:17 |  Recommend Movies