2011年12月18日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ニュームーン トワイライト・サーガ/THE TWILIGHT SAGA: NEW MOON
2009年/アメリカ/131分
監督: クリス・ワイツ
出演: クリステン・スチュワート/ロバート・パティンソン/テイラー・ロートナー/アシュリー・グリーン/ニッキー・リード
公式サイト
ヴァンパイアであるカレン一族の息子エドワード・カレンと思いを交わしたベラ・スワン。しかし、ベラはいつまでも若いままの彼に反して年を取ってしまう恐怖に怯えていた。ベラの18歳の誕生日に、カレン家でバースデイパーティが開かれるが、アクシデントでベラの血が流れる羽目になり、血を吸いたい欲望を制御しきれなかったジャスパーがベラに襲い掛かり、パーティは滅茶苦茶になってしまう。ベラの身の安全を懸念したエドワードは家族で町を出ていくとベラに別れを告げる。突然の別れにベラは混乱し、嘆き悲しむが、ベラを思う幼馴染のジェイコブ・ブラックが彼女を慰めていた。ある時、ベラが危険に近づくと、エドワードの幻が現れ彼女を諌めることに気付く。幻でもエドワードに会いたいと思うベラは、自ら危険に身を晒すようになるが―――――
前作を観たのはちょうど2年前。細かいところはすっかり忘れているし、ヴィクトリアって誰だっけ ?(゜_。)?(。_゜)? 状態で観ました。

2009年/アメリカ/131分
監督: クリス・ワイツ
出演: クリステン・スチュワート/ロバート・パティンソン/テイラー・ロートナー/アシュリー・グリーン/ニッキー・リード
公式サイト
ヴァンパイアであるカレン一族の息子エドワード・カレンと思いを交わしたベラ・スワン。しかし、ベラはいつまでも若いままの彼に反して年を取ってしまう恐怖に怯えていた。ベラの18歳の誕生日に、カレン家でバースデイパーティが開かれるが、アクシデントでベラの血が流れる羽目になり、血を吸いたい欲望を制御しきれなかったジャスパーがベラに襲い掛かり、パーティは滅茶苦茶になってしまう。ベラの身の安全を懸念したエドワードは家族で町を出ていくとベラに別れを告げる。突然の別れにベラは混乱し、嘆き悲しむが、ベラを思う幼馴染のジェイコブ・ブラックが彼女を慰めていた。ある時、ベラが危険に近づくと、エドワードの幻が現れ彼女を諌めることに気付く。幻でもエドワードに会いたいと思うベラは、自ら危険に身を晒すようになるが―――――
前作を観たのはちょうど2年前。細かいところはすっかり忘れているし、ヴィクトリアって誰だっけ ?(゜_。)?(。_゜)? 状態で観ました。
このシリーズ、吸血鬼ものなのに、出てくる吸血鬼が吸血鬼っぽくないところが何か腹立つんだよなー(笑)
血に飢えている描写もほとんどないし、吸血鬼のくせにデジカメに写るし。結局、吸血鬼だ人狼だっていうのが、ラブストーリーの添え物になっているのが、多分腹立つ
んだな。
とにかくエドワードが身勝手すぎて ┐(´д`)┌ ウンザリ 年齢はじーさん以上なのに、頭が悪いというか、どうも行動が18歳なんだよな。そもそもベラに手を出した時点で、この恋がどういう結末になるかは目に見えている訳じゃないですか。ベラは18歳だからしょうがない、彼に惚れているんだし、そりゃ仲間にしてくれとか言うでしょうよ。自分は109年生きているんだから、そんなことわかりそうなもんだけど。おまけに、自分から離れて行ったくせに、自分を忘れられずにいる女の前に幻で現れるとかどういうことさ。結局忘れて欲しくないってことでしょ?
勝手に町を出ておいて、ベラが死んだと思いこんで自殺しようとするとか、まったくアホらしいの極み。だったら最初から別れなきゃいいのに。
まーそんな感じで終始エドワードにいらいら
しながら観ていました。
ベラも結構ひどいけど。三角関係どうのと煽られていた記憶があるけど、彼女は迷ってないよね。ジェイコブには友情しか感じていないのに、ジェイコブが自分を好きとわかっていて、一緒に町を出ようとか、なんて思わせぶりな嫌な女なんだ。
しかも最後に、いがみ合う2人に「私のために戦わないで」だって(笑) これできゅんきゅんしちゃうのかティーンは。とっくの昔にティーン卒業しているわたしとしてはかなり辛い。
キラユーテ族がいつも上半身裸でなんなんだ(笑) 筋肉を見せたいのか?
ヴァンパイアが美しさ、人狼がワイルドってことで対比させようとしているのかもしれないけど、そもそもこのヴァンパイアたちは美しくないし…
ラブストーリーでヒーローが好みじゃないと辛いねえ。。。
ホント、ロバート・パティンソンは駄目だわ。何だかごついし。テイラー・ロートナーの方がまだいい。ま、どっちも好みじゃないけどさ。
ダコタがヴァンパイアを仕切る一族の1人、ジェーンで登場。しかし登場シーン少なすぎ… (´・ω・`)ショボーン 次作ではもう少し出てるのかなー
アナ・ケンドリックってば、こんなのに出てたんだね。
評価:☆(0.5)
まぁ、完全にティーン向きだよね。大人はちょっとどうでしょう。わたしは終始アホらしいとしか思わなかった。要するに合わないんだわね。ファンには申し訳ないけれど。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
血に飢えている描写もほとんどないし、吸血鬼のくせにデジカメに写るし。結局、吸血鬼だ人狼だっていうのが、ラブストーリーの添え物になっているのが、多分腹立つ

とにかくエドワードが身勝手すぎて ┐(´д`)┌ ウンザリ 年齢はじーさん以上なのに、頭が悪いというか、どうも行動が18歳なんだよな。そもそもベラに手を出した時点で、この恋がどういう結末になるかは目に見えている訳じゃないですか。ベラは18歳だからしょうがない、彼に惚れているんだし、そりゃ仲間にしてくれとか言うでしょうよ。自分は109年生きているんだから、そんなことわかりそうなもんだけど。おまけに、自分から離れて行ったくせに、自分を忘れられずにいる女の前に幻で現れるとかどういうことさ。結局忘れて欲しくないってことでしょ?
勝手に町を出ておいて、ベラが死んだと思いこんで自殺しようとするとか、まったくアホらしいの極み。だったら最初から別れなきゃいいのに。
まーそんな感じで終始エドワードにいらいら

ベラも結構ひどいけど。三角関係どうのと煽られていた記憶があるけど、彼女は迷ってないよね。ジェイコブには友情しか感じていないのに、ジェイコブが自分を好きとわかっていて、一緒に町を出ようとか、なんて思わせぶりな嫌な女なんだ。
しかも最後に、いがみ合う2人に「私のために戦わないで」だって(笑) これできゅんきゅんしちゃうのかティーンは。とっくの昔にティーン卒業しているわたしとしてはかなり辛い。
キラユーテ族がいつも上半身裸でなんなんだ(笑) 筋肉を見せたいのか?
ヴァンパイアが美しさ、人狼がワイルドってことで対比させようとしているのかもしれないけど、そもそもこのヴァンパイアたちは美しくないし…
ラブストーリーでヒーローが好みじゃないと辛いねえ。。。


ダコタがヴァンパイアを仕切る一族の1人、ジェーンで登場。しかし登場シーン少なすぎ… (´・ω・`)ショボーン 次作ではもう少し出てるのかなー
アナ・ケンドリックってば、こんなのに出てたんだね。
評価:☆(0.5)
まぁ、完全にティーン向きだよね。大人はちょっとどうでしょう。わたしは終始アホらしいとしか思わなかった。要するに合わないんだわね。ファンには申し訳ないけれど。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | ニュームーン/トワイライト・サーガ Blu-ray (2010/10/22) クリステン・スチュワート、ロバート・パティンソン 他 商品詳細を見る |
![]() | ニュームーン/トワイライト・サーガ スタンダード・エディション [DVD] (2010/03/26) ロバート・パティンソン、マイケル・シーン 他 商品詳細を見る |
![]() | ニュームーン/トワイライト・サーガ プレミアムBOX (10,000セット限定) [DVD] (2010/03/26) クリステン・スチュワート、ロバート・パティンソン 他 商品詳細を見る |
![]() | ニュームーン/トワイライト・サーガ 『トワイライト~初恋~』microSD付プレミアムBOX "always"エディション (3,000セット限定) [DVD] (2010/03/26) 洋画、ロバート・パティンソン 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:クリス・ワイツ
出演者:クリステン・スチュワート、 ロバート・パティンソン、 テイラー・ロートナー、 アシュリー・グリーン
収録時間:130分
レンタル開始日:2010-10-22
Story
ステファニー・メイヤーのベストセラー小説を映画化したラブファンタジー第2弾。18歳の誕生日を迎えたベラは、ヴァンパイアの恋人・エドワードに別れを告げられてしまう。そんな彼女を励まそうと寄り添うジェイコブだが…。監督はクリス・ワイツ。 (詳細はこちら)
ステファニー・メイヤーのベストセラー小説を映画化したラブファンタジー第2弾。18歳の誕生日を迎えたベラは、ヴァンパイアの恋人・エドワードに別れを告げられてしまう。そんな彼女を励まそうと寄り添うジェイコブだが…。監督はクリス・ワイツ。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:クリス・ワイツ クリステン・スチュワート ロバート・パティンソン テイラー・ロートナー アシュリー・グリーン ニッキー・リード ダコタ・ファニング アナ・ケンドリック 「トワイライト」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |