fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 映画その他 > 2011年映画鑑賞の総括
2011年映画鑑賞の総括 
2012年01月07日 (土) | EDIT |
新年明けましておめでとうございます。既に年が明けてから1週間が経ってしまいました。。。

2011年に劇場(試写会含む)で新作を観たのは、94本。あと6本で100本だったのに。根性が足りませんでした(笑)
昨年は震災の影響で、公開中止になったり延期になったりした作品もありました。被災地の方は映画どころじゃなかったと思いますが。自分はそんなには影響は受けなかったけど、まだまだ大変な方がたくさんいらっしゃるし…

昨年はなかなかコレ!!と言う作品に出会えず、ベスト10はかなり悩みました。邦画も、個人的にはハズレが多かった。当たりを観ていない、とも言えるかもしれないけど。ミニシアター系もそんなに観ていない気がする。
3D作品も増えましたねえ。料金が高いし、効果的な使い方をしている作品は多くないので、個人的にはどうかと思っています。これからどうなるかわかりませんが、興行収益的にはもちろん貢献しているのでしょうが、観る方としては微妙な感じ。

さて、個人的な2011年のベスト・ワーストです。
今回この記事を書くにあたって、少々評価を変えたものもあります。

【ベスト10】
  1. 冷たい熱帯魚
    とにかくすごい映画でした。長いけど、引き込む力が半端なかった。主演3人が特に素晴らしかった


  2. トライアングル
    これは本当に掘り出し物でした  期待しないで観たから余計にね。こういうのに出会うと嬉しい。


  3. 英国王のスピーチ
    これはコリン・ファースとジェフリー・ラッシュの2人によるところが大きいかな。いい映画でした。


  4. 127時間
    実話だから結末がどうなっているかわかっているのに、それでも引き込まれてしまいました。ジェームズ・フランコのほぼ1人芝居でしたが、彼はかなり良かった。


  5. ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
    なんだかんだでトムも走っていたし(笑)、楽しめた。娯楽作として良くできていると思う。


  6. 猿の惑星:創世記
    後付けで作ったとは思えないくらい、良くできていたと思います。シーザーの演技が絶妙。


  7. ブラック・スワン
    ホラーっぽい仕立てとナタリーの演技が◎


  8. ラビット・ホール
    地味ですが、子供を失った親の喪失感が伝わってきてほろりとしました。


  9. RED レッド
    とにかくオヤジたちが格好いいのなんのって!!  個人的には、脇のヴィクトリア&イヴァンのロマンスも萌えたわ~


  10. 宇宙人ポール
    馬鹿馬鹿しいけど笑った。もっとこういうコメディ映画が公開されるようになるといいな。


【ワースト5】
  1. ラビット・ホラー3D
    3D料金で金額がUPしているのも手伝って(笑)、1位に。3D自体は悪くなかったと思うけど、それ以前の問題でしたね。


  2. ハラがコレなんで
    川の底からこんにちは」は面白かったのに…  なんでこんなの撮ったんだろ?


  3. ワイルド7
    もともと期待はしていなかったけど、それにしても酷かった… (;´∀`) だから主役級に大根を持ってきちゃダメなんだってば。


  4. ネスト
    久々のケヴィン主演もこの体たらく…。いよいよヤバいっすよ。


  5. 引き裂かれた女
    わたしが理解できていないだけなんだろうけども、本当につまらなかった。



一応、順位を付けてはありますが、ほとんど順不同と思ってください。

この拙いブログを訪れてくださる皆様、昨年一年間、本当にありがとうございました。今年も変わらずまったりのんびり更新していきますので、また遊びに来てくださると嬉しいです。
それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします。ぺこ <(_ _)>
関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:2011年映画感想
GENRE:映画
TAG:映画鑑賞の総括 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック