2012年03月09日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
人生はビギナーズ/BEGINNERS
2010年/アメリカ/105分
監督: マイク・ミルズ
出演: ユアン・マクレガー/クリストファー・プラマー/メラニー・ロラン/ゴラン・ヴィシュニック/メアリー・ペイジ・ケラー
公開: 2012年02月04日
公式サイト
38歳で独身のオリヴァー・フィールズは、2か月前に父親ハルを亡くし、深い喪失感に襲われていた。内向的なオリヴァーは友だちも少なく、ハルが飼っていた犬アーサーに話しかける毎日を送っていた。ある日、友人のエリオットが連れ出してくれたホームパーティーでフランス人女優のアナと出会ったオリヴァーは、彼女に恋をする。久しぶりの恋に浮き立つオリヴァーだったが、折に触れて父ハルのことを思い出さずにはいられなかった。
44年連れ添った妻と死に別れたハルは、75歳にして突然自分はゲイだとカミングアウトする。若い恋人を作り、洋服の趣味も変え、明るく能動的になったハルを見て、オリヴァーは今のハルを受け入れるが、ハルは末期がんを宣告される…。
やがてオリヴァーとアナはともに暮らし始めるが、どこかぎくしゃくとした空気が流れ始める。両親の不仲を幼いながらも感じ取っていたオリヴァーには、それがトラウマとなっており、オリヴァーはアナと離れることを決めるが―――――
クリストファー・プラマーが第84回米アカデミー賞で助演男優賞を初受賞しました。その前から気になってはいたのだけど、時間が合わなくて公開してからちょっと経ってしまいました。

2010年/アメリカ/105分
監督: マイク・ミルズ
出演: ユアン・マクレガー/クリストファー・プラマー/メラニー・ロラン/ゴラン・ヴィシュニック/メアリー・ペイジ・ケラー
公開: 2012年02月04日
公式サイト
38歳で独身のオリヴァー・フィールズは、2か月前に父親ハルを亡くし、深い喪失感に襲われていた。内向的なオリヴァーは友だちも少なく、ハルが飼っていた犬アーサーに話しかける毎日を送っていた。ある日、友人のエリオットが連れ出してくれたホームパーティーでフランス人女優のアナと出会ったオリヴァーは、彼女に恋をする。久しぶりの恋に浮き立つオリヴァーだったが、折に触れて父ハルのことを思い出さずにはいられなかった。
44年連れ添った妻と死に別れたハルは、75歳にして突然自分はゲイだとカミングアウトする。若い恋人を作り、洋服の趣味も変え、明るく能動的になったハルを見て、オリヴァーは今のハルを受け入れるが、ハルは末期がんを宣告される…。
やがてオリヴァーとアナはともに暮らし始めるが、どこかぎくしゃくとした空気が流れ始める。両親の不仲を幼いながらも感じ取っていたオリヴァーには、それがトラウマとなっており、オリヴァーはアナと離れることを決めるが―――――
クリストファー・プラマーが第84回米アカデミー賞で助演男優賞を初受賞しました。その前から気になってはいたのだけど、時間が合わなくて公開してからちょっと経ってしまいました。
38歳になって、75歳の父親にゲイだと告白されたら、そりゃーもうまさに青天の霹靂。こんな感じ
になりますね。
カミングアウトしてからのハルが生き生きとしていること! 凄く素敵だった。そんな様子を見て、青天の霹靂の事実をオリヴァーも納得したんだろうけど。
人生、いくつになってもやりなおせる。思うように生きるってそう簡単には出来ないけど、それに気付くことは大事だよね。死ぬ時に、良く生きた、いい人生だったと思って死にたいものね。
優しくて臆病ゆえに人から一歩引いていたオリヴァーが、パパの生き方を目の当たりにしたことで、それに気付いて前へ踏み出した姿勢が良かった。
オリヴァーとアナのラブストーリーと、オリヴァーがハルと過ごした最後の日々の回想が入れ替わりながら進むけど、こういう手法最近良く観るなあ。
ハルが癌宣告を受けた時、コインくらいの大きさで…と言われて、コイン
が出てきて、転移していると言われるとコインが増殖
するのが面白かった。
あとは、ハルの飼い犬アーサーがめちゃめちゃ可愛い
和んだわー。実は喋れる(笑)のも、どこに行くにも後を付いてくるのも可愛かった。
クリストファー・プラマーはもちろん、ユアンもメラニー・ロランも良かった
ゴラン・ヴィシュニックって、「ドラゴン・タトゥーの女」でドラガン役を演ってたのか!!
道理で、ドラガン、妙に若いなーなんて思ったはずだわ。40歳じゃん。原作では56歳設定だもん。
評価:★★★(3.0)
ものすごく感動する映画とかそういうのではなく、じんわりくる感じ。
父親を亡くした喪失感から立ち直るという意味では「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」と共通しているのだけど、こちらの方がちょっと薄味かな。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】


カミングアウトしてからのハルが生き生きとしていること! 凄く素敵だった。そんな様子を見て、青天の霹靂の事実をオリヴァーも納得したんだろうけど。
人生、いくつになってもやりなおせる。思うように生きるってそう簡単には出来ないけど、それに気付くことは大事だよね。死ぬ時に、良く生きた、いい人生だったと思って死にたいものね。
優しくて臆病ゆえに人から一歩引いていたオリヴァーが、パパの生き方を目の当たりにしたことで、それに気付いて前へ踏み出した姿勢が良かった。
オリヴァーとアナのラブストーリーと、オリヴァーがハルと過ごした最後の日々の回想が入れ替わりながら進むけど、こういう手法最近良く観るなあ。
ハルが癌宣告を受けた時、コインくらいの大きさで…と言われて、コイン




あとは、ハルの飼い犬アーサーがめちゃめちゃ可愛い


クリストファー・プラマーはもちろん、ユアンもメラニー・ロランも良かった

ゴラン・ヴィシュニックって、「ドラゴン・タトゥーの女」でドラガン役を演ってたのか!!


評価:★★★(3.0)
ものすごく感動する映画とかそういうのではなく、じんわりくる感じ。
父親を亡くした喪失感から立ち直るという意味では「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」と共通しているのだけど、こちらの方がちょっと薄味かな。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | 人生はビギナーズ [DVD] (2012/08/03) ユアン・マクレガー、クリストファー・プラマー 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:マイク・ミルズ
出演者:ユアン・マクレガー、 クリストファー・プラマー、 メラニー・ロラン、 ゴラン・ヴィシュニック
収録時間:105分
レンタル開始日:2012-08-03
Story
ユアン・マクレガー主演によるヒューマンドラマ。アートディレクターのオリヴァーは内向的で真面目な38歳の独身男。ある日、彼はガンを宣告された父・ハルからゲイであることを告白される。クリストファー・プラマーがアカデミー賞助演男優賞を受賞。 (詳細はこちら)
ユアン・マクレガー主演によるヒューマンドラマ。アートディレクターのオリヴァーは内向的で真面目な38歳の独身男。ある日、彼はガンを宣告された父・ハルからゲイであることを告白される。クリストファー・プラマーがアカデミー賞助演男優賞を受賞。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マイク・ミルズ ユアン・マクレガー クリストファー・プラマー メラニー・ロラン ゴラン・ヴィシュニック メアリー・ペイジ・ケラー 第84回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
メラニー・ロランが可愛かった。
2012年03月11日(日) 23:50:39 | だらだら無気力ブログ!
「人生はビギナーズ」★★★☆
ユアン・マクレガー、クリストファー・プラマー、
メラニー・ロラン、ゴラン・ヴィシュニック出演
マイク・ミルズ監督、
105分、2012年2月4日公開
2010,アメリカ,ファントム・フィルム、クロックワークス
(原題:BEGINNERS )
2012年03月12日(月) 07:14:51 | soramove
| HOME |