2013年09月02日 (月) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
夏の終り
2012年/日本/114分
監督: 熊切和嘉
出演: 満島ひかり/綾野剛/小林薫
公式サイト
公開: 2013年08月31日
相澤知子が、作家の小杉慎吾と不倫の関係になってから早8年。知子の存在を妻に知らせている小杉は、妻の住む自宅と知子の家で交互と過ごすという奇妙な生活を送っていた。そんなある日、知子は小杉から、留守中に木下涼太という青年が家を訪ねてきたと知らされる。かつて夫と子供を捨て駆け落ちした相手である涼太の出現に、少なからず動揺する知子。そして知子は、小杉と暮らしながらも、再び涼太と関係を持つようになるが―――――
原作は、瀬戸内寂聴が瀬戸内晴美時代に書いた私小説的なものだということですが、未読です。

2012年/日本/114分
監督: 熊切和嘉
出演: 満島ひかり/綾野剛/小林薫
公式サイト
公開: 2013年08月31日
相澤知子が、作家の小杉慎吾と不倫の関係になってから早8年。知子の存在を妻に知らせている小杉は、妻の住む自宅と知子の家で交互と過ごすという奇妙な生活を送っていた。そんなある日、知子は小杉から、留守中に木下涼太という青年が家を訪ねてきたと知らされる。かつて夫と子供を捨て駆け落ちした相手である涼太の出現に、少なからず動揺する知子。そして知子は、小杉と暮らしながらも、再び涼太と関係を持つようになるが―――――
原作は、瀬戸内寂聴が瀬戸内晴美時代に書いた私小説的なものだということですが、未読です。
うーん…男女のドロドロものだということで、どんなもんだろうと楽しみにしていたのですが、ちょっと期待しすぎたかも。
ドロドロはドロドロなんだけど、知子のあまりの身勝手さに呆れるというか、うんざり
しながら観ていました。2人の男の間で揺れ動く女というような書かれ方をあちこちで見ましたが、揺れ動くっていうか、涼太は逃避じゃないの? もちろん全く情がない訳じゃないだろうけどさ。元々離婚の原因になった相手だし。
知子を責める涼太に対して、知子が「言わせないでよ! 憐憫よ!」と叫ぶ。(余談だけど、憐憫って口語じゃなかろうと思いましたが)そこまで言った相手に対して、それでもまだ会いに来るという心理がさっぱりわからない。
まぁ、身勝手といえば小杉も身勝手だし、涼太も身勝手だし…ってことは、主要人物は皆身勝手なのか。恋愛って確かに自分勝手なものだけど。
昭和30年代の雰囲気は、良く出ていたと思います。30年代を知らないわたしが言うのもなんですが、レトロな感じがおしゃれでした。
涼太の家に行く方と、知子の家に行く方と、二手に分かれる坂の使い方も面白かった。小杉の妻を、手紙とか電話
の声だけで、姿を見せずに存在感を出しているのもいい演出だと思います。
過去と現在の映像が行ったり来たりで、それぞれの馴れ初めとかは面白かったけど、全体的にメリハリがあるストーリーじゃないので、眠くなっちゃった
何というか、細かな説明があまりないんですよね。。。
俳優陣は良かったと思います。満島ひかりは、この役を演じるにはちょっと若すぎる気もするけど(30代半ばくらいがちょうどいいのかな~)、頑張っていた。ちょうど連ドラの「Woman」を観ているので、小春とナマケモノさんが男女の関係って… (;・∀・) と思っていました(笑) たぶんドラマの方が後なんだろうけど、かぶらないキャストにして欲しかったわー。
評価:★★(2.0)
やっぱりちょっと期待しすぎたみたい。台詞が聞き取りづらいところが結構あって、そこもちょっと辛かったです。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
関連商品はコチラ
【amazon】
ドロドロはドロドロなんだけど、知子のあまりの身勝手さに呆れるというか、うんざり

知子を責める涼太に対して、知子が「言わせないでよ! 憐憫よ!」と叫ぶ。(余談だけど、憐憫って口語じゃなかろうと思いましたが)そこまで言った相手に対して、それでもまだ会いに来るという心理がさっぱりわからない。
まぁ、身勝手といえば小杉も身勝手だし、涼太も身勝手だし…ってことは、主要人物は皆身勝手なのか。恋愛って確かに自分勝手なものだけど。
昭和30年代の雰囲気は、良く出ていたと思います。30年代を知らないわたしが言うのもなんですが、レトロな感じがおしゃれでした。
涼太の家に行く方と、知子の家に行く方と、二手に分かれる坂の使い方も面白かった。小杉の妻を、手紙とか電話

過去と現在の映像が行ったり来たりで、それぞれの馴れ初めとかは面白かったけど、全体的にメリハリがあるストーリーじゃないので、眠くなっちゃった


俳優陣は良かったと思います。満島ひかりは、この役を演じるにはちょっと若すぎる気もするけど(30代半ばくらいがちょうどいいのかな~)、頑張っていた。ちょうど連ドラの「Woman」を観ているので、小春とナマケモノさんが男女の関係って… (;・∀・) と思っていました(笑) たぶんドラマの方が後なんだろうけど、かぶらないキャストにして欲しかったわー。
評価:★★(2.0)
やっぱりちょっと期待しすぎたみたい。台詞が聞き取りづらいところが結構あって、そこもちょっと辛かったです。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | 夏の終り [Blu-ray] (2014/03/19) 満島ひかり、綾野剛 他 商品詳細を見る |
![]() | 夏の終り [DVD] (2014/03/19) 満島ひかり、綾野剛 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:熊切和嘉
出演者:満島ひかり、 綾野剛、 小林薫、 赤沼夢羅、 安部聡子、 小市慢太郎
収録時間:113分
レンタル開始日:2014-03-19
Story
『海炭市叙景』の熊切和嘉監督が瀬戸内寂聴の代表作を映画化。妻子ある年上の作家・小杉慎吾と長年一緒に暮らしている知子。ある日、彼女の下にかつて恋に落ち駆け落ちまでした年下の男・木下涼太が現れる。満島ひかり、綾野剛、小林薫が共演。 (詳細はこちら)
『海炭市叙景』の熊切和嘉監督が瀬戸内寂聴の代表作を映画化。妻子ある年上の作家・小杉慎吾と長年一緒に暮らしている知子。ある日、彼女の下にかつて恋に落ち駆け落ちまでした年下の男・木下涼太が現れる。満島ひかり、綾野剛、小林薫が共演。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
関連商品はコチラ

【amazon】
原作 | |
![]() | 夏の終り (新潮文庫) (1966/11/14) 瀬戸内 寂聴 商品詳細を見る |
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
□作品オフィシャルサイト 「夏の終り」 □監督 熊切和嘉□脚本 宇治田隆史□原作 瀬戸内寂聴□キャスト 満島ひかり、綾野 剛、小林 薫、赤沼夢羅、安部聡子■鑑賞日 8月12...
2013年09月13日(金) 08:19:59 | 京の昼寝〜♪
〜だって、愛してるの。〜
2012年 日本映画 (2013.08.31公開)配給:クロックワークス 上映時間:114分監督:熊切和嘉原作:瀬戸内寂聴 『夏の終り』(新
2013年09月17日(火) 14:45:09 | NAOのピアノレッスン日記
| HOME |