fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > さ~そ > セブン・サイコパス
セブン・サイコパス 
2013年11月13日 (水) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
セブン・サイコパスセブン・サイコパス/SEVEN PSYCHOPATHS
2012年/イギリス/110分
監督: マーティン・マクドナー
出演: コリン・ファレル/サム・ロックウェル/ウディ・ハレルソン/クリストファー・ウォーケン/トム・ウェイツ
公式サイト
公開: 2013年11月02日

脚本家のマーティ・ファラナンは、「セブン・サイコパス」というタイトルだけ決まっている脚本を引き受けるが、一行も進まず、頭を悩ませていた。その話を聞いたマーティの親友である売れない俳優のビリー・ビックルは、巷を騒がせている殺人鬼“ダイヤのジャック”をモデルにすればいいとアドバイス。アドバイスを元にマーティは執筆に取り掛かるが、ビリーはマーティに黙って「サイコパス大募集!」という新聞広告を打ち、それを見た自称サイコパスが次々とマーティの元を訪れるようになる。本業で稼げないビリーは、友人のハンス・キェシロフスキと組んで、散歩中の犬を誘拐し、ハンスが犬を届けに行きお礼を貰ってくるという詐欺を働いていた。ある日、ビリーが誘拐した犬は、マフィアのチャールズ・コステロの愛犬だったため、ビリーとハンスはコステロから追われる羽目になってしまう―――――


グランド・イリュージョン」とはしごしたので、思わぬウディ・ハレルソン祭りになってしまったのでした。
実際は、セブン・サイコパスじゃなくてシックス・サイコパスですが。

なんていうか…変な映画(笑) でも嫌いじゃない。ていうかむしろ好き。
マーティとビリーを軸としたストーリーがありながら、マーティの書くサイコパスの話も絡んできて、別々の話が寄せ集められているみたい。でも全く関係がない訳ではなく、かといって群青劇でもなく。だからなんか変な映画な感じがするのかなー

マーティは完全に巻き込まれで気の毒。一番イカれているのはビリーなんですが、ビリー以外のサイコパスの話も面白い。特にハンスの話がホラー的な要素もあって、怖くて好きですが、彼はサイコパスなのかなあと思ったり。普通に娘を殺された父親の復讐では。
後は、犬 を溺愛するマフィア(サイコパス3)、ベトナム帰還兵のテロリスト(サイコパス4)、シリアル・キラーをシリアル・キラーするカップル(サイコパス5&6)…やっぱビリー最強(笑)

ラストで、ザカライアとのやり取りがあるけど、あの後、最後に電話番号がクレジットされたら良かったのになあ。ちょっと残念。

サム・ロックウェルって、わたしが観ている出演作が偏っているからなのか、どうにもイカレ野郎のイメージ強くて。今回もかなりイっちゃってます。コリンがめっちゃ普通に観える(笑)

評価:★★★☆(3.5)
要するに変な映画(笑) かなり好みが分かれると思います。わたしは好きですけどねーこういうの。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

セブン・サイコパス Blu-rayセブン・サイコパス Blu-ray
(2014/05/02)
コリン・ファレル、サム・ロックウェル 他
商品詳細を見る

セブン・サイコパス [DVD]セブン・サイコパス [DVD]
(2014/05/02)
コリン・ファレル、サム・ロックウェル 他
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:マーティン・マクドナー
出演者:コリン・ファレル、 サム・ロックウェル、 クリストファー・ウォーケン、 ウディ・ハレルソン
収録時間:110分
レンタル開始日:2014-05-02

Story
コリン・ファレル、サム・ロックウェルら豪華キャスト共演のクライムアクション。新作の執筆が進まず酒に溺れる映画脚本家のマーティ。そんな彼を見兼ねた親友のビリーが、脚本のネタ集めに「イカれた奴、募集!」という新聞広告を出してしまい…。R15+ (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
セブン・サイコパスセブン・サイコパスセブン・サイコパス (ブルーレイディスク)セブン・サイコパス (ブルーレイディスク)
関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーティン・マクドナー コリン・ファレル サム・ロックウェル ウディ・ハレルソン クリストファー・ウォーケン トム・ウェイツ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
こんにちは
ほんと、変な映画でした
最初はぼけぇと観ていたんですが、後半のノリが楽しかったです
ラストで偽の広告(ここに電話して!愛してる!)みたいなのがあったらもっと面白かったですよねえ
2014年05月03日(土) 09:04 |   | maki #jQTfdwCM[ EDIT]
makiさん
コメントありがとうございますv-411

ホント変な映画ですよね~(笑)

> ラストで偽の広告(ここに電話して!愛してる!)みたいなのがあったらもっと面白かったですよねえ

そうそう、そういうのが入ればもっと面白かったと思います。
あれは惜しい。
2014年05月04日(日) 23:27 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
11日のことですが、 映画「セブン・サイコパス」を鑑賞しました。 脚本家のマーティは、新作『セブン・サイコパス』の執筆に行き詰まっていた 親友のビリーが脚本執筆の手助けをしようとネタ集めのためにサイコパス募集の広告を出すのだが・・・ このノリというか、この...
2014年01月25日(土) 17:16:17 |  笑う社会人の生活
アイディアに行き詰った脚本家マーティに、親友ビリーがネタ探しのために、新聞広告でサイコパスを募集してしまうという話ですが、コリン・ファレルの垂れた太眉が、余計に困った感を増幅させます(笑) で、これ完全に主役が食われている。一応主人公はコリン・ファレルなんですけども、サム・ロックウェルもクリストファー・ウォーケンも強烈。結局一番のサイコパスはビリーだった気がするなあ。 劇中での脚本制作と...
2014年05月03日(土) 09:05:12 |  いやいやえん