fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ら~ろ > ルネッサンス
ルネッサンス 
2007年07月25日 (水) | EDIT |
 シネセゾン渋谷にて鑑賞
ルネッサンスルネッサンス/RENAISSANCE
2006年/フランス、イギリス、ルクセンブルグ/106分
監督: クリスチャン・ヴォルクマン
声の出演: ダニエル・クレイグ/ロモーラ・ガライ/キャサリン・マコーマック/イアン・ホルム/ジョナサン・プライス
公式サイト
公開: 2007年07月14日

2054年、パリ。医療系の複合企業アヴァロンに勤務する科学者イローナ・タジエフが何者かに誘拐された。事件を担当することになったバーテレミー・カラス警部は、イローナが誘拐される直前、同じくアヴァロンの職員であるイローナの姉ビスレーンと会っていたことがわかる。ビスレーンを事情聴取し、イローナがアヴァロンの元研究者で今は診療所に勤めるジョナス・ムラー博士の元で、子供が罹る難病“早老病”の研究をしていたことを知る。カラスはイローナの行方を探るうち、アヴァロン社も絡むとてつもなく大きな陰謀を知ることになる―――――


基本的にアニメはほとんど観ないんだけど、予告がとても格好よかったのと、ダニエル・クレイグが声優をやっていたり、ストーリーも良さげな感じだったので、本当に久しぶりに劇場でアニメを観てみることにしました。
モノクロのアニメなんだけど、もちろん昔のアニメみたいなモノクロではありません(笑)
光と影のコントラストで描いているという感じですかね。とても斬新。モーションキャプチャーも使っているので立体感はすごくあったし、モノクロにしたことで、良くある実写みたいなアニメとはまた違った感じになっていて、手法としてこういうのもありなんだなーと。絵柄と近未来SFという話との組合せも違和感なくばっちりハマっていて、非常にスタイリッシュで格好よかったです。

ただ、劇場の上映前のアナウンスにもあったんだけど、観辛いんだよね。。。人の区別も付きにくくて、結構疲れました。

話の方はというと、ありきたりと言ってしまっては言いすぎかもしれないけど、目新しいところはなかった。実写ではよくありそうな感じ。もうちょっと練ってくれると良かったかな。

声優は違和感なかったけど、別にこの人たちじゃなくても良かったような気はする。ダニエル・クレイグは知っていたけど、その他も結構豪華キャストなんだね。

評価:★★☆(2.5)
手法なんかは評価できるんだけど、それ以外の部分と合わせて考えると、こんなもんでしょうか。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

ルネッサンス [DVD]ルネッサンス [DVD]
(2007/12/21)
不明
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:クリスチャン・ヴォルクマン
出演者:ダニエル・クレイグ、 ロモーラ・ガライ、 小杉十郎太、 平野綾
収録時間:105分
レンタル開始日:2007-12-21

Story
2006年のアヌシー国際アニメーション映画祭でグランプリを受賞した3DCGアニメ。2054年、テクノロジーの進化と荒廃が混在するパリの街を舞台に、多くの謎や陰謀が渦巻く多国籍企業・アヴァロン社の天才科学者誘拐事件に巻き込まれた捜査官の活躍を描く。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
ルネッサンスルネッサンスルネッサンスルネッサンス

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリスチャン・ヴォルクマン ダニエル・クレイグ ロモーラ・ガライ キャサリン・マコーマック イアン・ホルム ジョナサン・プライス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック