fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > か~こ > 奇跡の朝
奇跡の朝 
2006年10月14日 (土) | EDIT |
 ユーロスペースにて鑑賞
奇跡の朝奇跡の朝/LES REVENANTS
2004年/フランス/103分
監督: ロバン・カンピヨ
出演: ジェラルディン・ペラス/ジョナサン・ザッカイ/フレデリック・ピエロ/ヴィクトール・ガリヴィエ/カトリーヌ・サミー
公式サイト
公開: 2006年09月23日


ある朝、何の前触れもなく死んだ人間が甦り、生前の姿のままで列を成して戻ってきた。フランスのとある田舎町でもこの現象は起こり、その数は1万3千人にものぼった。調査によると、死者たちは10年以内に亡くなっていた者に限られており、生者に比べて体温が5℃ほど低く、また表現力も低下しており、失語症のような症状を見せていた。市は、国連のガイドラインに従って、死者たちを受け入れる準備を始める。
交通事故で恋人を失ったラシェル、老いた妻に先立たれた市長、幼い息子を亡くしたイシャムとヴェロニク夫妻。以前とは違う死者たちに戸惑いながらも、彼らを受け入れ、以前と変わらぬ生活を送ろうとするが―――――


来週で終わってしまうので、慌てて行ってきました。チケットを無駄にするところでした(笑)
うーん…何というか、不思議な映画でした。
ファンタジーとしてしまうにはシュールだし、SFっぽい要素もありつつ、また、感覚的にはホラーにも近いような…

死んでしまった愛する人が、突然生き返って戻ってきたら?って言う話なんだけど、恋人や妻を亡くした人よりも、子供を亡くした夫婦が結構身につまされたかも。自分の子供が戻ってきて嬉しいけれど、でもどこか違和感を抱いていて、それを見ない振りをしようとする夫と、やはりこの子は以前と違うと実感する妻。

全体的にはそんなに盛り上がりどころもなくて、淡々と進むし、正直ちょっと寝てしまいました。
何故死者たちが戻ってきたのか、何故また戻っていったのかが明らかにされていないので、ちょっと消化不良。SFじゃないから、いいんだろうけど…

評価:★★☆(2.5)
何だか評価し辛い映画です。難解って訳ではないんだけど…


DVDの購入はコチラ
【amazon】

ウェイクアップ・デッドマン~奇跡の朝~ [DVD]ウェイクアップ・デッドマン~奇跡の朝~ [DVD]
(2007/03/21)
ジェラルディン・ペラスジョナサン・ザッカイ
商品詳細を見る
なんか変な邦題になってます


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ロバン・カンピヨ
出演者:ジェラルディン・ペラス、 ジョナサン・ザッカイ、 フレデリック・ピエロ、 ヴィクトール・ガリヴィエ、 カトリーヌ・サミー、 ジャメル・バレク
収録時間:103分
レンタル開始日:2007-03-21

Story
フランスの新鋭、ロバン・カンピヨ監督が、愛する者の生と死をテーマに描いた異色ファンタジー。フランスのとある街を舞台に、突然蘇った大勢の死者と、思うように蘇生者を愛せない近親者たちの苦悩と葛藤を描く。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
ウェイクアップ・デッドマン~奇跡の朝~ウェイクアップ・デッドマン~奇跡の朝~ウェイクアップ・デッドマン -奇跡の朝-ウェイクアップ・デッドマン -奇跡の朝-

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロバン・カンピヨ ジェラルディン・ペラス ジョナサン・ザッカイ フレデリック・ピエロ ヴィクトール・ガリヴィエ カトリーヌ・サミー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック