2014年07月15日 (火) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
グランド・ブダペスト・ホテル/THE GRAND BUDAPEST HOTEL
2013年/イギリス、ドイツ/100分
監督: ウェス・アンダーソン
出演: レイフ・ファインズ/F・マーレイ・エイブラハム/エドワード・ノートン/マチュー・アマルリック/シアーシャ・ローナン
公式サイト
公開: 2014年06月06日
アルプスの麓、ネベルスバートに建つグランド・ブタペスト・ホテルは、かつてヨーロッパ一の高級ホテルとして隆盛を誇っていたが、今はすっかり寂れてしまい、泊まっているのは1人客の老人たちばかり。客の1人だったある作家は、ホテルのオーナー、ミスター・ゼロ・ムスタファと出会い、このホテルのオーナーとなった経緯を聞かせてもらうことに。
1932年、グランド・ブダペスト・ホテルは、伝説のコンシェルジュと呼ばれたムッシュ・グスタヴ・H目当ての客が多く集まっていた。そこで見習いのロビーボーイとして雇われたゼロは、グスタヴを師として仰ぎ、やがて彼の信頼を勝ち取るようになる。そんなある日、常連客の1人であるマダム・C・V・D・u・Tが旅先で亡くなる。大富豪だったマダムDは、“少年と林檎”という貴重な絵画をグスタヴに譲ると遺言を残し、マダムDの息子ドミトリーたちはそれに納得がいかず、グスタヴは画を奪われる前に盗み出し、ホテルの中に隠してしまう。やがて、マダムDの死因はストリキニーネ投与による殺人と断定され、グスタヴが容疑者として逮捕される羽目になるが―――――
すごく楽しみにしていましたー。TOHOシネマズの日にやっと観に行けました。

2013年/イギリス、ドイツ/100分
監督: ウェス・アンダーソン
出演: レイフ・ファインズ/F・マーレイ・エイブラハム/エドワード・ノートン/マチュー・アマルリック/シアーシャ・ローナン
公式サイト
公開: 2014年06月06日
アルプスの麓、ネベルスバートに建つグランド・ブタペスト・ホテルは、かつてヨーロッパ一の高級ホテルとして隆盛を誇っていたが、今はすっかり寂れてしまい、泊まっているのは1人客の老人たちばかり。客の1人だったある作家は、ホテルのオーナー、ミスター・ゼロ・ムスタファと出会い、このホテルのオーナーとなった経緯を聞かせてもらうことに。
1932年、グランド・ブダペスト・ホテルは、伝説のコンシェルジュと呼ばれたムッシュ・グスタヴ・H目当ての客が多く集まっていた。そこで見習いのロビーボーイとして雇われたゼロは、グスタヴを師として仰ぎ、やがて彼の信頼を勝ち取るようになる。そんなある日、常連客の1人であるマダム・C・V・D・u・Tが旅先で亡くなる。大富豪だったマダムDは、“少年と林檎”という貴重な絵画をグスタヴに譲ると遺言を残し、マダムDの息子ドミトリーたちはそれに納得がいかず、グスタヴは画を奪われる前に盗み出し、ホテルの中に隠してしまう。やがて、マダムDの死因はストリキニーネ投与による殺人と断定され、グスタヴが容疑者として逮捕される羽目になるが―――――
すごく楽しみにしていましたー。TOHOシネマズの日にやっと観に行けました。
雰囲気は「ムーンライズ・キングダム」とめちゃめちゃ似てる。同じ監督だから当たり前か。ファンタジーまではいかないものの、リアリティもなく、やっぱり絵本を読んでいるような感じ。ポップな色彩は相変わらずです。
テンポが早すぎて、正直、観終わった後で、わけわからん感じ
にはなりました。。。いや、大筋はわかるけど…
100分と言えば、決して長い映画ではないけれど、それなのにどうも途中で中だるみすると言うか…一瞬気が遠くなったり。いつもそうなんだけど、どうでもいい小ネタ仕込みましたみたいなシーンが多いしね。ε- (ー ^ ) フッ となることはあるけれど、笑うまではいかないんだよなあ。これは好みというか、笑いのツボの問題かなと思うけど。
しかし、キャストが超豪華。ジュードの額の後退具合にショックを受けつつ。ていうか、前からですけど。。。 (´・ω・`)ショボーン
ウィレム・デフォー、さすが悪役顔(笑)がハマっていました。ティルダは最近キワモノが多いなー。女ジョニデでも目指しているのか?
評価:★★★(3.0)
ウェス・アンダーソンのファンには、これが彼の持ち味なのよーって感じなんだろうなあ。わたしはいつも、予告の雰囲気につられて観て、ん? 悪くはないけど、物凄く好きって訳でもないかも…って感じになるんだ。この作品もそうでした。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
テンポが早すぎて、正直、観終わった後で、わけわからん感じ


100分と言えば、決して長い映画ではないけれど、それなのにどうも途中で中だるみすると言うか…一瞬気が遠くなったり。いつもそうなんだけど、どうでもいい小ネタ仕込みましたみたいなシーンが多いしね。ε- (ー ^ ) フッ となることはあるけれど、笑うまではいかないんだよなあ。これは好みというか、笑いのツボの問題かなと思うけど。
しかし、キャストが超豪華。ジュードの額の後退具合にショックを受けつつ。ていうか、前からですけど。。。 (´・ω・`)ショボーン
ウィレム・デフォー、さすが悪役顔(笑)がハマっていました。ティルダは最近キワモノが多いなー。女ジョニデでも目指しているのか?
評価:★★★(3.0)
ウェス・アンダーソンのファンには、これが彼の持ち味なのよーって感じなんだろうなあ。わたしはいつも、予告の雰囲気につられて観て、ん? 悪くはないけど、物凄く好きって訳でもないかも…って感じになるんだ。この作品もそうでした。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | グランド・ブダペスト・ホテル(初回生産限定) [Blu-ray] (2014/11/12) レイフ・ファインズ、トニー・レヴォロリ 他 商品詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】グランド・ブダペスト・ホテル(初回生産限定) (B2サイズポスター付) [Blu-ray] (2014/11/12) レイフ・ファインズ、トニー・レヴォロリ 他 商品詳細を見る |
![]() | グランド・ブダペスト・ホテル [DVD] (2014/11/12) レイフ・ファインズ、トニー・レヴォロリ 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ウェス・アンダーソン
出演者:レイフ・ファインズ、 F・マーレイ・エイブラハム、 マチュー・アマルリック、 エイドリアン・ブロディ、 ウィレム・デフォー、 ジェフ・ゴールドブラム、 ハーヴェイ・カイテル、 ジュード・ロウ、 ビル・マーレイ、 エドワード・ノートン、 トニー・レヴォロリ
収録時間:100分
レンタル開始日:2014-11-12
Story
ウェス・アンダーソン監督、アカデミー賞に2度ノミネートされたレイフ・ファインズ主演のミステリーコメディ。格式高いホテルに勤める伝説のコンシェルジュが、伯爵夫人の死と絵画をめぐる連続殺人事件の謎に秘密結社のネットワークを駆使して挑む。 (詳細はこちら)
ウェス・アンダーソン監督、アカデミー賞に2度ノミネートされたレイフ・ファインズ主演のミステリーコメディ。格式高いホテルに勤める伝説のコンシェルジュが、伯爵夫人の死と絵画をめぐる連続殺人事件の謎に秘密結社のネットワークを駆使して挑む。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウェス・アンダーソン レイフ・ファインズ F・マーレイ・エイブラハム エドワード・ノートン マチュー・アマルリック シアーシャ・ローナン ジュード・ロウ ウィレム・デフォー ティルダ・スウィントン 第87回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
こんにちは。
私はこのテンポ前の作品より好きでした。
確かに好き嫌いはわかれそうな映画ですよね。
私はこのテンポ前の作品より好きでした。
確かに好き嫌いはわかれそうな映画ですよね。
2014年10月26日(日) 20:12 |
| Nakaji #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 私はこのテンポ前の作品より好きでした。
> 確かに好き嫌いはわかれそうな映画ですよね。
わたしはウェス・アンダーソンって、いつも、ゆるいなーって思うのです。
テンポ的には、あまり変わらない印象(笑)
好き嫌いは極端に分かれる作風だと思います。
ダメな人はとことんダメでしょうね。

> 私はこのテンポ前の作品より好きでした。
> 確かに好き嫌いはわかれそうな映画ですよね。
わたしはウェス・アンダーソンって、いつも、ゆるいなーって思うのです。
テンポ的には、あまり変わらない印象(笑)
好き嫌いは極端に分かれる作風だと思います。
ダメな人はとことんダメでしょうね。
2014年10月27日(月) 23:55 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメント&TBありがとうございました。
この監督の作品は今回が初めてなのですが、こういう色調の使い方とかコミカルな話の進め方が持ち味なんですね。
決して嫌いじゃないですけど、確かにテンポが速すぎてちょっと内容に付いていけてない自分はおりました。
もう少し分かり易く綺麗に纏められていたらまた違った印象を持ったんだろうなぁとは思いました。
この監督の作品は今回が初めてなのですが、こういう色調の使い方とかコミカルな話の進め方が持ち味なんですね。
決して嫌いじゃないですけど、確かにテンポが速すぎてちょっと内容に付いていけてない自分はおりました。
もう少し分かり易く綺麗に纏められていたらまた違った印象を持ったんだろうなぁとは思いました。
2015年05月02日(土) 18:00 |
| ヒロ之 #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> この監督の作品は今回が初めてなのですが、こういう色調の使い方とかコミカルな話の進め方が持ち味なんですね。
> 決して嫌いじゃないですけど、確かにテンポが速すぎてちょっと内容に付いていけてない自分はおりました。
> もう少し分かり易く綺麗に纏められていたらまた違った印象を持ったんだろうなぁとは思いました。
この監督の作品って、多分ストーリー重視じゃないんですよね。
分かりやすく綺麗にまとまったら、きっとウェス・アンダーソンじゃなくなっちゃう(笑)
この監督の作品はこういうもんだと慣れるしかないんですよね。

> この監督の作品は今回が初めてなのですが、こういう色調の使い方とかコミカルな話の進め方が持ち味なんですね。
> 決して嫌いじゃないですけど、確かにテンポが速すぎてちょっと内容に付いていけてない自分はおりました。
> もう少し分かり易く綺麗に纏められていたらまた違った印象を持ったんだろうなぁとは思いました。
この監督の作品って、多分ストーリー重視じゃないんですよね。
分かりやすく綺麗にまとまったら、きっとウェス・アンダーソンじゃなくなっちゃう(笑)
この監督の作品はこういうもんだと慣れるしかないんですよね。
2015年05月04日(月) 22:45 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
本当に面白かった!面白くて面白くて終わって欲しくない位。いや、続編が欲しいとかいう意味ではなくて。この世界観にもう少し浸っていたいな、という感じ。美味なるお菓子の小箱を開けて味わっているあの至福の時。そう、正にMENDLSのお菓子のような。今思うと、ゴージャスなキャストであった。ハリウッドスター総集結!のようなノリではなくて、脇をきっちり豪華キャストが固めている。ジュード・ロウ然り、エドワー...
2014年07月18日(金) 14:04:00 | ここなつ映画レビュー
独特な世界観の中で繰り広げられる物語が面白くて楽しい。
2014年07月23日(水) 01:07:31 | だらだら無気力ブログ!
6月6日より公開
「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「ダージリン急行」「ムーンライズ・キングダム」などの
ウェス・アンダーソン監督最新作
ベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員グランプリ)受賞作
楽しみにしてました〜 試写にて鑑賞
いつもながらに、...
2014年08月10日(日) 12:11:01 | 我想一個人映画美的女人blog
グランド・ブダペスト・ホテル
'14:ドイツ、イギリス
◆原題:The Grand Budapest Hotel
◆監督:ウェス・アンダーソン「ムーンライズ・キングダム」
◆出演:レイフ・ファインズ、F・マーレイ・エイブラハム、マチュー・アマルリック、エイドリアン・ブロディ、ウィレ...
2014年10月26日(日) 20:18:22 | C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
12日のことですが、映画「グランド・ブダペスト・ホテル」を鑑賞しました。
1932年 高級ホテル グランド・ブダペスト・ホテルの名コンシェルジュのグスタヴは究極のおもてなしを信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。
ある夜 マダムDが殺されたことで遺産争いに巻き込...
2014年11月13日(木) 17:28:56 | 笑う社会人の生活
監督 ウェス・アンダーソン 主演 レイフ・ファインズ 2014年 アメリカ/ドイツ/イギリス映画 99分 コメディ 採点★★★★ 結婚前の女房と旅行中に「日帰り入浴でもすっぺ!」と立ち寄った、岩手県から秋田県へと向かう道中にあったリゾートホテル。見渡す限り何も…
2015年03月22日(日) 13:36:45 | Subterranean サブタレイニアン
THE GRAND BUDAPEST HOTEL
2013年
イギリス/ドイツ
100分
コメディ/ミステリー
劇場公開(2014/06/06)
監督:
ウェス・アンダーソン
製作:
ウェス・アンダーソン
原案:
ウェス・アンダーソン
脚本:
ウェス・アンダーソン
出演:
レイフ・ファインズ:ム...
2015年04月29日(水) 23:23:18 | 銀幕大帝α
| HOME |