2014年07月30日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間/PARKLAND
2013年/アメリカ/93分
監督: ピーター・ランデズマン
出演: ジェームズ・バッジ・デール/ザック・エフロン/ジャッキー・アール・ヘイリー/コリン・ハンクス/デヴィッド・ハーバー
公式サイト
公開: 2014年06月28日
1963年11月22日、第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディと妻ジャクリーン、リンドン・B・ジョンソン副大統領が、外遊演説のため、テキサス州ダラスの地に降り立った。国民は大統領を間近に見られることに興奮し、婦人服製造会社の経営者エイブラハム・ザプルーダーもその1人だった。ザプルーダーは大統領のパレードを撮影しようと、愛用の8mmカメラを片手に、パレードが最も良く見える位置へと移動し、秘書と共にパレードを待っていた。その時、3発の銃弾が鳴り響く。辺りはパニック状態となり、大統領は、近くのパークランド記念病院へと運び込まれる。チャールズ・“ジム”・カリコ医師らが必死に甦生に努めている間、大統領暗殺の衝撃から立ち直れずにいるザプルーダーの元へ、シークレット・サービスのフォレスト・ソレルズらがやってくる。ザプルーダーが撮影していたフィルムを確認したいというのだ。ザプルーダーはソレルズたちと共に、現像所へと出向いていく。間もなく、暗殺の最有力容疑者として、リー・ハーヴェイ・オズワルドが逮捕される。それを聞いたFBIダラス支局のジェームズ・ホスティ捜査官は、オズワルドの名前に聞き覚えがあることに気付く。実は、ホスティは別件でオズワルドを監視対象としていたのだった―――――
最近、もう終わる~~
ってので慌てていくことが増えてるなあ。。。これは予告で面白そうだなーと思っていたのですが、なかなか観に行けず、ぎりぎりになってしまいました。

2013年/アメリカ/93分
監督: ピーター・ランデズマン
出演: ジェームズ・バッジ・デール/ザック・エフロン/ジャッキー・アール・ヘイリー/コリン・ハンクス/デヴィッド・ハーバー
公式サイト
公開: 2014年06月28日
1963年11月22日、第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディと妻ジャクリーン、リンドン・B・ジョンソン副大統領が、外遊演説のため、テキサス州ダラスの地に降り立った。国民は大統領を間近に見られることに興奮し、婦人服製造会社の経営者エイブラハム・ザプルーダーもその1人だった。ザプルーダーは大統領のパレードを撮影しようと、愛用の8mmカメラを片手に、パレードが最も良く見える位置へと移動し、秘書と共にパレードを待っていた。その時、3発の銃弾が鳴り響く。辺りはパニック状態となり、大統領は、近くのパークランド記念病院へと運び込まれる。チャールズ・“ジム”・カリコ医師らが必死に甦生に努めている間、大統領暗殺の衝撃から立ち直れずにいるザプルーダーの元へ、シークレット・サービスのフォレスト・ソレルズらがやってくる。ザプルーダーが撮影していたフィルムを確認したいというのだ。ザプルーダーはソレルズたちと共に、現像所へと出向いていく。間もなく、暗殺の最有力容疑者として、リー・ハーヴェイ・オズワルドが逮捕される。それを聞いたFBIダラス支局のジェームズ・ホスティ捜査官は、オズワルドの名前に聞き覚えがあることに気付く。実は、ホスティは別件でオズワルドを監視対象としていたのだった―――――
最近、もう終わる~~


「JFK」は公開当時観ましたが…詳細は忘れてしまっているなあ。ケネディ大統領暗殺事件と言えば、未だ謎な部分が多く、それ故に、真犯人は実は他にいるという切り口の作品が多いように思います。でもこの作品は、新たな事実が判明するとか、新たな犯人像をぶちあげるとかではなく、当日、事件を目の当たりにした複数の人物を淡々と描いた群像劇。
監督は元ジャーナリストらしいが、それも納得というくらい、かなりドキュメンタリータッチでした。あまりに淡々と進むので、思わず眠気に襲われたくらい(笑)
ケネディ大統領暗殺事件を題材にしていて、こういう切り口の作品を初めて観ました。
暗殺の瞬間をフィルムに収めてしまった善良な一市民、瀕死の大統領が運び込まれた病院の医師たち、大統領を守りきれなかったシークレットサービス、別件で容疑者を監視していたのに暗殺を防げなかったFBI、そして犯人として捕らわれた男の家族。
それぞれの衝撃と戸惑い、淡々と描かれているから余計に、臨場感はありました。きっとこんなだっただろうなと。シークレットサービスが、遺体を納めた棺をエアフォースワンに運び入れる時、壁を切って無理矢理押し込んで、その後脱力したように涙にくれるシーンが印象的でした。
エンドロールでも出てきましたが、ザプルーダーは生涯カメラを持てなくなってしまったそうな。そりゃあ、トラウマにもなるよなあ。オズワルドの兄貴ロバートにしても、青天の霹靂だったろうに、その後、ダラスで暮らし続けたってのはすごいな。この人に非はないとは言え。。。
地味な映画ですが、キャストはめちゃ豪華です。暗殺の瞬間を撮影してしまったザプルーダーにポール・ジアマッティ。だいぶ印象違いますね。オズワルドのちょっとイカれた(というと語弊があるかもしれないが)母親マーガレットをジャッキー・ウィーヴァーが演じています。
どうでもいいところでは、シークレットサービスのマイク・ハワード役のグレン・モーシャワー、「24」のアーロンだーと思いながら観ていました。
評価:★★★(3.0)
こういうのもありかな。ただ、ドキュメンタリーと見まごう程の撮り方なので、退屈まではいかないけど、眠気が。。。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
監督は元ジャーナリストらしいが、それも納得というくらい、かなりドキュメンタリータッチでした。あまりに淡々と進むので、思わず眠気に襲われたくらい(笑)
ケネディ大統領暗殺事件を題材にしていて、こういう切り口の作品を初めて観ました。
暗殺の瞬間をフィルムに収めてしまった善良な一市民、瀕死の大統領が運び込まれた病院の医師たち、大統領を守りきれなかったシークレットサービス、別件で容疑者を監視していたのに暗殺を防げなかったFBI、そして犯人として捕らわれた男の家族。
それぞれの衝撃と戸惑い、淡々と描かれているから余計に、臨場感はありました。きっとこんなだっただろうなと。シークレットサービスが、遺体を納めた棺をエアフォースワンに運び入れる時、壁を切って無理矢理押し込んで、その後脱力したように涙にくれるシーンが印象的でした。
エンドロールでも出てきましたが、ザプルーダーは生涯カメラを持てなくなってしまったそうな。そりゃあ、トラウマにもなるよなあ。オズワルドの兄貴ロバートにしても、青天の霹靂だったろうに、その後、ダラスで暮らし続けたってのはすごいな。この人に非はないとは言え。。。
地味な映画ですが、キャストはめちゃ豪華です。暗殺の瞬間を撮影してしまったザプルーダーにポール・ジアマッティ。だいぶ印象違いますね。オズワルドのちょっとイカれた(というと語弊があるかもしれないが)母親マーガレットをジャッキー・ウィーヴァーが演じています。
どうでもいいところでは、シークレットサービスのマイク・ハワード役のグレン・モーシャワー、「24」のアーロンだーと思いながら観ていました。
評価:★★★(3.0)
こういうのもありかな。ただ、ドキュメンタリーと見まごう程の撮り方なので、退屈まではいかないけど、眠気が。。。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | パークランド ケネディ暗殺,真実の4日間 [Blu-ray] (2014/11/19) ザック・エフロン、マーシャ・ゲイ・ハーデン 他 商品詳細を見る |
![]() | パークランド ケネディ暗殺, 真実の4日間 [DVD] (2014/11/19) ザック・エフロン、マーシャ・ゲイ・ハーデン 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ピーター・ランデズマン
出演者:ザック・エフロン、 マーシャ・ゲイ・ハーデン、 ビリー・ボブ・ソーントン、 ジャッキー・ウィーバー
収録時間:93分
レンタル開始日:2015-05-22
Story
全世界を揺るがし今なお多くの謎を残すJ・F・ケネディ大統領暗殺事件により、人生が大きく変わってしまった関係者たちの緊迫した4日間を描く群像劇。実際のダラスでの映像を使用しながら、テキサス州ダラスに巻き起こった混乱状態が明らかになる。 (詳細はこちら)
全世界を揺るがし今なお多くの謎を残すJ・F・ケネディ大統領暗殺事件により、人生が大きく変わってしまった関係者たちの緊迫した4日間を描く群像劇。実際のダラスでの映像を使用しながら、テキサス州ダラスに巻き起こった混乱状態が明らかになる。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ピーター・ランデズマン ジェームズ・バッジ・デール ザック・エフロン ジャッキー・アール・ヘイリー コリン・ハンクス デヴィッド・ハーバー ポール・ジアマッティ ジャッキー・ウィーヴァー グレン・モーシャワー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
1963年11月22日12:30、テキサス州ダラス。世界中に衝撃が走った。
パレード中のジョン・F・ケネディが狙撃された。
そして狙撃犯としてリー・H・オズワルドが事件当日に逮捕された。
あれから50年経った今もなお、謎に包まれているジョン・F・ケネディ大統領暗殺...
2014年08月10日(日) 12:06:31 | 我想一個人映画美的女人blog
世界中に衝撃を与えたジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件直後の人間模様を描く群像劇。大統領が搬送された病院の医師やシークレットサービス、銃撃の瞬間を偶然撮影した一般市民など、さまざまな形で事件に遭遇した人々の視点で真実に迫る。名優トム・ハンクスと『羊たち...
2014年08月16日(土) 13:43:02 | パピとママ映画のblog
14-56.パークランド−ケネディ暗殺、真実の4日間■原題:Parkland■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:93分■料金:1,800円■鑑賞日:7月5日、ヒューマントラストシネマ有楽町(有楽町)
□監督・脚本:ピーター・ランデスマン◆ザック・エフロン◆マーシャ...
2014年11月03日(月) 17:27:53 | kintyre's Diary 新館
| HOME |